虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/25(水)19:56:41 森林再... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/25(水)19:56:41 No.931383178

森林再生プログラムの威力

1 22/05/25(水)19:57:22 No.931383449

なそ にん

2 22/05/25(水)19:59:12 No.931384163

気候帯まで変わって…

3 22/05/25(水)19:59:55 No.931384436

もはやテラフォーミングだな

4 22/05/25(水)20:03:10 No.931385643

木の種類が統一されてるあたり日本の杉を思い出す

5 22/05/25(水)20:03:22 No.931385717

すばらしいわ…

6 22/05/25(水)20:04:20 No.931386102

fu1101405.jpg

7 22/05/25(水)20:06:01 No.931386702

>fu1101405.jpg いくらなんでも成長し過ぎなのでは?

8 22/05/25(水)20:06:38 No.931386950

森林再生って文字通りかよ

9 22/05/25(水)20:07:49 No.931387399

ちなみにこうなることは大地主や研究援助してくれたヴァイオレット・システムズも了承済み

10 22/05/25(水)20:08:16 No.931387562

三島の力を使えば樹木の速成栽培など物の数ではないということだ すごくない?

11 22/05/25(水)20:08:23 No.931387617

これ逆に環境破壊じゃない?

12 22/05/25(水)20:08:39 No.931387710

今日は負けてないな

13 22/05/25(水)20:08:40 No.931387717

>三島の力を使えば樹木の速成栽培など物の数ではないということだ >すごくない? 三島財閥じゃなくてG社ね

14 22/05/25(水)20:09:09 No.931387909

遂に過酷な運命に勝利したジュリア・チャン

15 22/05/25(水)20:09:24 No.931388014

鉄拳の世界って技術力めっちゃすごいから何とかなりそうではある

16 22/05/25(水)20:09:39 No.931388102

>ちなみにこうなることは大地主や研究援助してくれたヴァイオレット・システムズも了承済み 黒幕か…

17 22/05/25(水)20:09:42 No.931388134

土地の栄養とか大丈夫です? 三島財閥の印のついた肥料埋めまくったんです?

18 22/05/25(水)20:10:07 No.931388296

三島とG社の違いが分からん

19 22/05/25(水)20:11:50 No.931389029

>三島とG社の違いが分からん 三島財閥 平八が仁八から奪って軍需産業に舵切った世界有数の財閥でThe King of Iron Fist Tournamentの主催してる企業 G社 一八が自分の体実験させることで成長させた薬学専門の新興企業

20 22/05/25(水)20:12:32 No.931389322

>鉄拳の世界って技術力めっちゃすごいから何とかなりそうではある まぁアリサ襲ったヘリとか人工血液使った脳味噌が操縦してたが

21 22/05/25(水)20:13:09 No.931389564

>G社 一八が自分の体実験させることで成長させた薬学専門の新興企業 新興企業の癖に規模がデカすぎるんだが

22 22/05/25(水)20:13:47 No.931389851

>大学で考古学を学んでいたジュリア。しかし激変する現在の地球環境の中で、彼女の故郷が数年後に砂漠に飲み込まれる運命にある事を知る。ジュリアは故郷を救いたい一心で、地球環境に関する研究に取り組むようになった。 >彼女が学ぶT教授の研究室は、森林再生のメカニズムを遺伝子工学面から探求する世界でも最高峰の研究グループだった。T教授の研究資金はG社がほぼ全額出資し、研究はG社最高機密研究所のコンピュータを利用して行なっており、そこにデータも蓄積されている。ジュリアは、地球環境再生の研究が完成して、故郷が救われる日を心待ちにしながら、日々大学での研究に余念がなかった。 >そんなある日、ジュリアはT教授から研究が当分凍結されるという話を聞く。G社最高機密研究所は三島財閥の襲撃を受け、全てのデータを奪われてしまったのだという。ジュリアはG社が行っていた極秘の研究のことなど知らないし、興味はなかった。しかしあと数年で砂漠化する故郷を守るためには、三島財閥からデータを取り返さねばならない。

23 22/05/25(水)20:14:33 No.931390170

>>G社 一八が自分の体実験させることで成長させた薬学専門の新興企業 >新興企業の癖に規模がデカすぎるんだが 途中でジェーンとJACKが合流したことで軍事面がパワーアップした

24 22/05/25(水)20:17:28 No.931391423

三島財閥(平八)が森林再生プログラムのデータ奪う G社が大学で行われていた研究凍結する ジュリアが研究者になって開発続行する ヴァイオレットシステムズ(リー)が研究援助する 巌竜が森林再生プログラムのデータを三島財閥からパクってくる 全てのピース揃ったのでジュリアが森林再生プログラムを完成させる 大地主が森林再生プログラムの実行費用出す アリゾナの自然復活 という流れ

25 22/05/25(水)20:17:58 No.931391627

砂漠に呑み込まれるよりはマシかな

26 22/05/25(水)20:18:19 No.931391766

>これ逆に環境破壊じゃない? 砂漠に適応した生物は死に絶えるよね…

27 22/05/25(水)20:18:48 No.931391962

自然復活って元からこれくらい植物生い茂ってたんか

28 22/05/25(水)20:18:51 No.931391984

もしかしてすごい人なのでは?

29 22/05/25(水)20:19:53 No.931392404

>もしかしてすごい人なのでは? 研究が完成するかも分からないのに 会社から命狙われながらもずっと綱渡りな行動してたくらいっつーか…

30 22/05/25(水)20:20:43 No.931392760

完全に砂漠化したら人が住めなくなるので ここまでやるのも無理はない

31 22/05/25(水)20:21:20 No.931392993

>しかし激変する現在の地球環境の中で、彼女の故郷が数年後に砂漠に飲み込まれる運命にある事を知る 一体誰のせいなんだ…

32 22/05/25(水)20:21:54 No.931393223

試合に負けて勝負に勝つ女

33 22/05/25(水)20:22:49 No.931393595

>>しかし激変する現在の地球環境の中で、彼女の故郷が数年後に砂漠に飲み込まれる運命にある事を知る >一体誰のせいなんだ… アザゼルが言うには普通に人類の環境破壊のツケが回ってきただけらしい

34 22/05/25(水)20:23:38 No.931393927

砂漠でも育つ植物とかいうオーバーテクノロジー品種だし そいつがアリゾナを覆っているのだろう

35 22/05/25(水)20:24:44 No.931394398

>地球規模の環境変化を受けて、世界中で難民生活者が増大し、その地域も日々拡大していた。吉光は卍党の頭領として、人々に食料や居住区を与えるべく活動に心血を注いでいたが、慢性的な資金不足と人材不足に喘いでいた。

36 22/05/25(水)20:25:26 No.931394688

難民になるアリゾナ衆民はいなかったんだ…

37 22/05/25(水)20:26:14 No.931395000

地球温暖化がヤバすぎる

38 22/05/25(水)20:26:58 No.931395309

鉄拳世界の地球って慢性的にヤバい状況なのか…

39 22/05/25(水)20:27:54 No.931395692

地球規模の環境変化で難民と難民の生活地域増加 三島財閥とG社による世界大戦で各地に戦火が広がり 最終的にその負のエネルギーで復活したアザゼルが人類滅ぼそうとしてたのが最近の鉄拳の世界情勢

40 22/05/25(水)20:28:37 No.931396007

こんなに危機的状況でもみんな鉄拳でバカ騒ぎしてたなんて…

41 22/05/25(水)20:29:38 No.931396397

>鉄拳世界の地球って慢性的にヤバい状況なのか… ジュリアの地元に封印されてた古代宇宙人の生物兵器が 強い魂持った格闘家を襲って殺したり 3以降ずっとヤバいよ

42 22/05/25(水)20:30:59 No.931396991

リリの親が石油の採掘会社とかやってたし 環境破壊もそれ関係なんかなぁ 平八が牛耳ってる三島財閥も衛星兵器開発したり なんか胡散臭いけど

43 22/05/25(水)20:31:16 No.931397102

>こんなに危機的状況でもみんな鉄拳でバカ騒ぎしてたなんて… 一種の現実逃避かもしれない

44 22/05/25(水)20:32:06 No.931397421

オーガが初代キングとか準殺したのも負のエネルギー溜める為?

45 22/05/25(水)20:33:06 No.931397860

デビルで得た研究成果なのに人類救済しそう

46 22/05/25(水)20:33:41 No.931398111

凄いけど元の植生ガン無視してない?ってなる

47 22/05/25(水)20:34:05 No.931398264

>ジュリアの地元に封印されてた古代宇宙人の生物兵器が 藤崎竜の封神演義みたいやな

48 22/05/25(水)20:34:16 No.931398340

格闘ゲームするのにその世界情勢とかストーリーとか要る? というのが格闘ゲーム他メディア展開時の悩み

49 22/05/25(水)20:35:08 No.931398736

パンツ要員にしてはストールのスケールが映画作品みたいなジュリアちゃん

50 22/05/25(水)20:35:34 No.931398945

>オーガが初代キングとか準殺したのも負のエネルギー溜める為? そこはよく分かんないけどネトフリのアニメでやるんじゃないかな

51 22/05/25(水)20:36:38 No.931399410

2の頃から大昔より人類を見守ってきた神秘的な意思とかいるので話の規模がデカいのは今更なのだ

52 22/05/25(水)20:37:35 No.931399803

このままじゃ世界平和になっちゃうだろ

53 22/05/25(水)20:38:36 No.931400256

ヒロインがパンチラしながら凄い真面目な話展開してるの 西島克彦の作品みたいで好き

54 22/05/25(水)20:39:29 No.931400689

砂漠にいる生物は全滅か若しくは適応しちまうのか… なんにせよ難民になるはずだった住人は救われる

55 22/05/25(水)20:39:57 No.931400894

>このままじゃ世界平和になっちゃうだろ ダメなのかよ

56 22/05/25(水)20:40:58 No.931401354

人類滅ぼすような存在がワラワラいるの怖くないか

57 22/05/25(水)20:41:45 No.931401715

天使とか悪魔とか言っても殴ればおとなしくなるからな…

58 22/05/25(水)20:42:23 No.931402004

>ダメなのかよ もっとデビルマンの終盤みたいに無茶苦茶になって欲しい

59 22/05/25(水)20:43:02 No.931402310

>人類滅ぼすような存在がワラワラいるの怖くないか 木人とかは人類守護する側みたいだから…

60 22/05/25(水)20:43:42 No.931402591

環境破壊兵器として応用できそう ガンダムのアスタロスみたいな

61 22/05/25(水)20:43:48 No.931402642

最悪地球が滅びそうになっても 森林再生プログラム積んだノアの箱舟で火星あたりに逃げれば 地球の環境再現出来そう

62 22/05/25(水)20:44:48 No.931403064

愚かな人類は贖罪しろ さもなければ砂漠に呑まれよとアザゼル様も言っておられる

63 22/05/25(水)20:45:26 No.931403342

ジュリアちゃんは人類の救世主になるのか

64 22/05/25(水)20:45:57 No.931403562

>最悪地球が滅びそうになっても >森林再生プログラム積んだノアの箱舟で火星あたりに逃げれば >地球の環境再現出来そう 宇宙コロニー自体は三島財閥がもう作ってるんだっけ

65 22/05/25(水)20:46:54 No.931403992

格ゲーにSF要素は付き物

66 22/05/25(水)20:47:47 No.931404357

別惑星に逃げてもアザゼル精神体になって人類根絶やしにしようと追ってきそうだし

67 22/05/25(水)20:49:10 No.931404974

森林再生プログラムがデビルの研究に端を発すると知ったら仁が渋い顔しそう

68 22/05/25(水)20:49:40 No.931405240

人類嫌われすぎだろ!

69 22/05/25(水)20:50:42 No.931405728

G社の科学力は世界一

70 22/05/25(水)20:51:51 No.931406289

森林復活しすぎて人が住めなくなってるようだが

71 22/05/25(水)20:52:45 No.931406720

木材輸出が捗るな

72 22/05/25(水)20:54:06 No.931407301

遺跡がまた出土しそう

↑Top