虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/25(水)18:44:02 無料だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/25(水)18:44:02 No.931358015

無料だったからやってみてるけど楽しいねこのゲーム

1 22/05/25(水)18:48:55 No.931359558

漢の道は~

2 22/05/25(水)18:49:34 No.931359729

修羅の道~

3 22/05/25(水)18:50:36 No.931360050

調整しまくって落ち着いたからな アイアンベアいいよね

4 22/05/25(水)18:51:50 No.931360416

キャラとシナリオがクソ過ぎてフラストレーションすごい

5 22/05/25(水)18:52:31 No.931360639

もう何度お猿さんに命を救われたか

6 22/05/25(水)18:55:02 No.931361420

>キャラとシナリオがクソ過ぎてフラストレーションすごい 姉弟とその原因が悪いだけでプロメティアは最高だし…

7 22/05/25(水)18:55:29 No.931361553

ストーリーはdlc1がかなり好き

8 22/05/25(水)18:56:52 No.931361993

1キャラ1度しかやらない本編ストーリーはそこまでがチュートリアルだしどうでもいいんだ

9 22/05/25(水)18:57:13 No.931362109

無料あったの知らんかった…

10 22/05/25(水)18:57:57 No.931362322

immuneやめろ

11 22/05/25(水)18:59:34 No.931362850

まだEpicで配布中だから貰うなら急げ 貰うだけ貰って積むだろうけど

12 22/05/25(水)18:59:52 No.931362941

ハンサムジャックポットいいよね

13 22/05/25(水)19:00:02 No.931362986

双子はしつこくてウザイだけでキャラとして地味だわ ガキは散々足引っ張って元メインキャラ殺すわ シナリオに関しては2とか見るとなんでこれで出したのって感じ

14 22/05/25(水)19:01:00 No.931363308

双子はyoutuberやってる前半はまあ…って感じだけど後半普通のボスになってなんだかなあって感じ

15 22/05/25(水)19:01:19 No.931363403

女医の人セイレーンだったの!?ってなったけどそれよりそれが唐突すぎて困惑する方が大きかった

16 22/05/25(水)19:01:26 No.931363446

この世界のロボ連中が自由すぎて好き 2だと色々ミッション引き受けると最後殺しに来るのばかりだったから身構えてしまう

17 22/05/25(水)19:01:34 No.931363484

俺はそのへんよりタニスの扱いがぶっちぎりで嫌だわ

18 22/05/25(水)19:01:59 No.931363626

脳みそ筋肉だけど語彙力豊富なTorgue社長が ただの口汚いおっさんになってたり解釈違いがすごい

19 22/05/25(水)19:02:07 No.931363657

クラップトラップがいつも通りなのは良い

20 22/05/25(水)19:02:21 No.931363726

シナリオは2が良すぎただけでこの手のゲームとしては普通だと思う 1なんてストーリーの存在そのものが希薄だったし

21 22/05/25(水)19:04:09 No.931364316

前作主人公を殺したガキは早く死んでくれんかな

22 22/05/25(水)19:05:11 No.931364679

ハンサムジャックポットもホモの結婚式も好き

23 22/05/25(水)19:05:25 No.931364750

やってる最中ZEROが死ぬ役だと思ってました

24 22/05/25(水)19:05:26 No.931364755

いまダウンロードしてるんだけど DLC含めてキャラクタの使い心地ってどんな感じ?

25 22/05/25(水)19:05:39 No.931364824

双子よりもねっとり檜山のほうが魅力的だったね

26 22/05/25(水)19:07:22 No.931365437

ワンダーランズも楽しかったらやってくれ ボリュームは少ないからサクッと遊べる

27 22/05/25(水)19:07:49 No.931365567

steamにきたらね…

28 22/05/25(水)19:08:41 No.931365850

まあちょっとハンサムジャックは格別だった

29 22/05/25(水)19:08:58 No.931365947

epicでセール中だからワンダーランズ買ったけど敵硬いなあ

30 22/05/25(水)19:09:02 No.931365965

リースは好き フローズンヨーグルトだけは!!

31 22/05/25(水)19:10:37 No.931366451

早くすちむーでもワンダーランズやりたいよね

32 22/05/25(水)19:10:39 No.931366467

スクーターがいないのが寂しい

33 22/05/25(水)19:11:26 No.931366718

ワンダーランズは出だしから好評だな steam待つけど

34 22/05/25(水)19:11:27 No.931366726

ホモのラヴストーリーとホモのストーカーの話は面白かった

35 22/05/25(水)19:11:58 No.931366894

今誰が生きてるの

36 22/05/25(水)19:12:18 No.931367021

>スクーターがいないのが寂しい えっ死んだのぉ!?ってなるなった

37 22/05/25(水)19:12:32 No.931367097

姉の方はいいけど弟はいらなかった

38 22/05/25(水)19:13:37 No.931367437

スクーターが死んだのは3でも2でもないからなんで死んだの!?ってなる

39 22/05/25(水)19:13:38 No.931367440

まだ起動してないけど2で使ってたキャラが死ぬのは知ってしまった

40 22/05/25(水)19:14:29 No.931367696

双子はなんの良いところもないただのクズだったから語ることもないというね

41 22/05/25(水)19:14:35 No.931367724

>スクーターが死んだのは3でも2でもないからなんで死んだの!?ってなる なんか来てるから2やるかー ってぼんやり付けたらいきなり死んでてそうなるなった

42 22/05/25(水)19:14:38 No.931367736

>プリシークエルで使ってたキャラが死ぬのは知ってしまった

43 22/05/25(水)19:14:42 No.931367762

初めて見る顔だ…と思っても別シリーズですでに出演してるっぽかった

44 22/05/25(水)19:15:35 No.931368038

Tales fromも日本語版出してくだち!

45 22/05/25(水)19:16:45 No.931368404

メインはほどほどにサブを思いっきり楽しむといいよ3は

46 22/05/25(水)19:17:15 No.931368554

幕間のムービーでプレイヤーが何も出来ずに主要キャラ死んでいくのひたすらテンション下がる

47 22/05/25(水)19:19:01 No.931369092

ゲーム部分は反省して直したからだいぶマシ ストーリーは反省しても直せなかったから…

48 22/05/25(水)19:19:05 No.931369114

完全版買った始めたら新しい星に行くのにDLCの星に行ったらしく やたら難しくてしんどかった

49 22/05/25(水)19:19:31 No.931369292

ストーリーひどいひどい聞いてたからそこまで気にならなかったな…

50 22/05/25(水)19:19:34 No.931369307

死ぬのはいいんだがマジでつまんないことで死ぬしただやられっぱなしでね…

51 22/05/25(水)19:20:18 No.931369546

広島のヤクザみたいなおっさんは面白かった もっとああいうアホみたいなやつがいっぱい欲しかったな

52 22/05/25(水)19:20:27 No.931369598

>Tales fromも日本語版出してくだち! 開発販売のTelltale Studiosが金欠で閉鎖したので無理です

53 22/05/25(水)19:20:29 No.931369607

>ストーリーひどいひどい聞いてたからそこまで気にならなかったな… 特に今までの作品追ってこなきゃただ面白くもねえなぐらいのもん 前作やり込んでたりするとは?ってなる

54 22/05/25(水)19:21:17 No.931369864

2ってそんなにストーリー面白いの?3終わったらやってみようかね

55 22/05/25(水)19:21:40 No.931369999

日本語版であいつが死ぬカットシーンって今でも音ズレ放置されてるの?

56 22/05/25(水)19:21:44 No.931370025

>>Tales fromも日本語版出してくだち! >開発販売のTelltale Studiosが金欠で閉鎖したので無理です 2Kリニンサンが何とかしてくだち!

57 22/05/25(水)19:21:54 No.931370083

ハンサムジャックが魅力的過ぎたから

58 22/05/25(水)19:22:11 No.931370170

全体のテンションがもうちょっと高かったら違ったかもしれん ハジけきれないまま湿気た空気が続く感じ

59 22/05/25(水)19:22:29 No.931370286

バンディットのやられボイスで俺の積みプラモ…とか聞こえてきて何か笑っちゃった

60 22/05/25(水)19:22:53 No.931370442

クラップトラップさえいれば俺は何でもいいよ

61 22/05/25(水)19:23:10 No.931370536

2と3の間のリース主人公のやつ吹き替えで出て欲しい

62 22/05/25(水)19:23:13 No.931370557

今初代をやると ゲームとしての面白さはともかく ストーリーがシンプルでキャラもうすあじに感じる

63 22/05/25(水)19:25:11 No.931371208

カタガワくんと争ってたりするところは好き

64 22/05/25(水)19:25:24 No.931371285

HALOもそうだけどこの手の外伝やら別媒体やらの話しれっと当たり前のように本編に混ぜるちょっと…ってなる

65 22/05/25(水)19:25:24 No.931371287

広島ヤクザがすごくよかったからストーリーは許したよ

66 22/05/25(水)19:25:33 No.931371335

弟がオーレリアに唆されて姉貴に反逆展開くるか?って思ったらそういう展開も無く弟が死んだ あのシーン何だったんだ…

67 22/05/25(水)19:25:45 No.931371407

>カタガワくんと争ってたりするところは好き あいつ吹替だからキャラ立ってるけど原語だと人気無いよね

68 22/05/25(水)19:25:46 No.931371413

フラッククソナーフからグレモズナーフされた辺りでやめたけどその後どうなった?

69 22/05/25(水)19:25:53 No.931371460

シーズン1のDLCは全体的に面白いとおもう

70 22/05/25(水)19:26:06 No.931371512

ムカつく敵役なのは間違いないんだけどハンサムジャックには魅力というかカリスマがあったよね

71 22/05/25(水)19:26:39 No.931371702

>ムカつく敵役なのは間違いないんだけどハンサムジャックには魅力というかカリスマがあったよね 双子はムカつくの方向性が違うんだよなあ

72 22/05/25(水)19:26:50 No.931371759

>ムカつく敵役なのは間違いないんだけどハンサムジャックには魅力というかカリスマがあったよね これなんだよね バックボーンもしっかりしてりゃいいんだけど画像のは本当にただのクソガキでしかないという

73 22/05/25(水)19:27:23 No.931371965

シロちゃんいたよねこれ

74 22/05/25(水)19:27:24 No.931371968

ジャックは個人的に魅力よりムカつきのほうが勝ってた プリクシーエル買わなかった理由でもある

75 22/05/25(水)19:27:34 No.931372035

>シーズン1のDLCは全体的に面白いとおもう 面白いけど2のDLCに比べたらどれも話が真面目気味でそこはつまらなかった

76 22/05/25(水)19:27:54 No.931372153

弟の反抗フラグはほんとなんだったんだろうね…

77 22/05/25(水)19:27:56 No.931372165

ハンサムジャックは個人的にはゲーム史に残る名ヴィランだと思う あのレベルは流石に求めるまいと思ってたら思った以上に虚無いボスだったが

78 22/05/25(水)19:28:12 No.931372256

>シロちゃんいたよねこれ 原語とは似てないけど 役にはあってたと思う声

79 22/05/25(水)19:28:14 No.931372271

>シロちゃんいたよねこれ シロちゃんほちょに楽しそうに人殺すから好き

80 22/05/25(水)19:28:29 No.931372361

>シロちゃんいたよねこれ アイアンベアーのモズの声だな声の人なんて気にしてなかったからプレイ後から知ったな

81 22/05/25(水)19:28:45 No.931372455

そりゃストーリーこんなんで意味不明なナーフしたら炎上するわ としか思わなかった発売当初

82 22/05/25(水)19:28:51 No.931372491

>シロちゃんいたよねこれ ドヘタほどじゃないけどうまくもなくて他から浮いてる印象が強い

83 22/05/25(水)19:29:35 No.931372753

2だと初手ゼロ選んだせいでほぼスナイパーライフルしか使ってなかったからフルオート武器が新鮮すぎる

84 22/05/25(水)19:29:38 No.931372778

シロは悪くないけど なんで合わない役で当てたんだよ

85 22/05/25(水)19:30:05 No.931372944

>シロちゃんいたよねこれ 居たけど正直Vtuberに声を当てている声優さんが他の仕事もやっているって感じなので 違和感はないけどVtuberのファンの方はこれで喜ぶのか?ってなった

86 22/05/25(水)19:30:34 No.931373119

プレイアブルキャラな関係もあってから本人の方がサイコパスだからな…

87 22/05/25(水)19:30:45 No.931373191

>epicでセール中だからワンダーランズ買ったけど敵硬いなあ レベル最大まで上げてスキルポイント全部振れるようになるとビルド次第じゃ全て一瞬で溶けるようになるよ

88 22/05/25(水)19:31:08 No.931373328

ていうかそこまでの出来が悪いにしてもタイリーンに死亡時の見せ場くらい作ってやれよ なんで無言で退場なんだ

89 22/05/25(水)19:31:58 No.931373639

(サイコパスネタ正直キツいからよそではやめとけ…)

90 22/05/25(水)19:32:04 No.931373669

シナリオ云々より安定するまでのナーフ連打がしんどかった

91 22/05/25(水)19:32:21 No.931373758

出た当初にfl4kで駆け抜けたけど今はdivaみたいな娘もちゃんとメックで戦えたりする?

92 22/05/25(水)19:32:36 No.931373835

結局Drゼットはどこに行ったんだ

93 22/05/25(水)19:32:43 No.931373871

ワンダーランズはTRPG知らない人はどう見えるんだろうとは思うが自分は楽しい

94 22/05/25(水)19:32:43 No.931373872

ハンサムジャックは死に様もいい感じにスカっとしたけど 双子はあっさり死に過ぎてイライラしたまま終わった

95 22/05/25(水)19:33:06 ID:mi4EPHgo mi4EPHgo No.931374001

登場人物全員キチガイ

96 22/05/25(水)19:33:34 No.931374170

steamに来てしばらく経ってからのプレイだったから性能ナーフはある程度落ち着いてたのかあまりそこは気にならなかった それ以上にDLCのぶっ壊れ武器が強すぎてもう全部これでよくね!?っていきなりなって遊んでたけど

97 22/05/25(水)19:33:35 No.931374180

でも登場人物はIDは出てないよ

98 22/05/25(水)19:34:15 No.931374427

双子は最初のエリアのボス…2でいうフリント枠かと思ったら最後までずっと出張るからな…

99 22/05/25(水)19:34:17 No.931374443

>登場人物全員キチガイ チガウヨ 倫理観が現代地球とちょっと違うだけダヨ

100 22/05/25(水)19:35:03 No.931374774

>steamに来てしばらく経ってからのプレイだったから性能ナーフはある程度落ち着いてたのかあまりそこは気にならなかった >それ以上にDLCのぶっ壊れ武器が強すぎてもう全部これでよくね!?っていきなりなって遊んでたけど DLC6だけでも入れておけばほぼ最強だからな

101 22/05/25(水)19:35:27 No.931374946

モズはアプデで熊の体力めっちゃ増えたから高難易度でもビルド次第では降りずにある程度無双できるようになった

102 22/05/25(水)19:35:39 No.931375024

目標達成直前でムービー入って無駄骨ご苦労さまスーパーファンの流れ何回やるんだよ…

103 22/05/25(水)19:35:46 No.931375072

ヘルウォーカーとフラックのクリティカルビルドで墓掘りするのがとてもとても楽しかった 出来なくなっちゃったけど

104 22/05/25(水)19:36:38 No.931375427

モズは最高難易度クリアするハードル一番低いんじゃないかな 聖別特性だけあってればロボで無双出来るから

105 22/05/25(水)19:37:20 No.931375712

ロボおまけだったのがそんなに強くなったのか

106 22/05/25(水)19:37:30 No.931375784

>モズはアプデで熊の体力めっちゃ増えたから高難易度でもビルド次第では降りずにある程度無双できるようになった ある程度どころか熊が全く壊れずにミニガン撃ちまくるビルドあるぞ

107 22/05/25(水)19:37:38 No.931375830

とりあえずゼイン選んだけどバリアとドローンどっち優先したら良いんだ

108 22/05/25(水)19:37:39 No.931375839

フラッカー全盛期のアレはアレで面白かったけど 健全じゃなかったな4人でやると重いし。

109 22/05/25(水)19:37:56 No.931375964

とはいえヘルウォーカーは最高だと思う 火力も音も拾った時のseも

110 22/05/25(水)19:38:42 No.931376258

正直双子よりエヴァには?ってなった

111 22/05/25(水)19:38:45 No.931376284

>フラッカー全盛期のアレはアレで面白かったけど >健全じゃなかったな4人でやると重いし。 何と今なら投げまくるとクラッシュ確実なグレネードもあるぜ!

112 22/05/25(水)19:38:56 No.931376357

ワンダーランズsteamまだなのか 楽しいよDLCは今のところ小粒めだけど

113 22/05/25(水)19:39:28 No.931376548

初期やることないからクイーンズコールキングズコール集めしてたら全部死んだのほんと笑った

114 22/05/25(水)19:40:16 No.931376847

ジャックみたいに飯食いながら通信してきたりクソミッション依頼してくる変な気安さが欲しかったな

115 22/05/25(水)19:40:59 No.931377140

2はハンサムジャックに騙されて捨てられた復讐のために戦ってる側面もあったけど 3はサンクチュアリの傭兵でしかないからあんたの物語だよと言われても他人事に感じた

116 22/05/25(水)19:41:46 No.931377441

>とりあえずゼイン選んだけどバリアとドローンどっち優先したら良いんだ 道中はドローンでいいと思うが分身の最終スキルが銃の複製だから十分なポイント貯まったら振ってロケラン撃たせまくれば良いよ 二つ目のスキルはdlcのキャノンがいいよ バリアでダメージを防ぐような立ち回りは低レベルでしかできないし

117 22/05/25(水)19:42:32 No.931377723

初期の撃つたびに弾薬が増えていくリボルバー楽しかったんだけどな

↑Top