キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/25(水)17:28:40 ID:gjmfNrTk gjmfNrTk No.931336026
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/05/25(水)17:30:11 No.931336430
じゃあ2回目の次は…?
2 22/05/25(水)17:30:56 No.931336627
試しに一回やって二回目はないなってなったらどうするんです?
3 22/05/25(水)17:32:39 No.931337082
>試しに一回やって二回目はないなってなったらどうするんです? 一回目やってみないとそれすらわからないから
4 22/05/25(水)17:33:19 No.931337279
なんか持ちネタみたいにしてるのがうぜえ
5 22/05/25(水)17:33:25 No.931337305
>じゃあ2回目の次は…? そんなチャンスあると思ってるんですか?
6 22/05/25(水)17:33:41 No.931337360
これ自体はまあいいんじゃないって意見結構あるよね
7 22/05/25(水)17:34:09 No.931337474
名言春な
8 22/05/25(水)17:34:37 No.931337578
これは割と言い分に納得できる進次郎
9 22/05/25(水)17:35:23 No.931337792
一回すらやるべきじゃなかったも結構あるからなんとも言えない…
10 22/05/25(水)17:36:18 No.931338061
前例ができたって場合と前例ができてしまったって場合が両方あるのが難しいところ
11 22/05/25(水)17:37:09 No.931338283
>これ自体はまあいいんじゃないって意見結構あるよね スレ画は良い言葉だよね まあこれ別に進次郎は言ってないけどな
12 22/05/25(水)17:38:47 No.931338713
進次郎構文でちょっとええこと言うのやめろ
13 22/05/25(水)17:39:15 No.931338850
前例に影響されすぎるのは良くないかなって
14 22/05/25(水)17:39:58 No.931339050
1回やったことがあるということは1回やったことがあるということですじゃないの?
15 22/05/25(水)17:40:09 No.931339102
スレ画はどんなにハードル高い事でも一回やってみれば次は二回目で精神的に楽になるという意味でとても大事な言葉だと思う 問題なのは進次郎が言ってない事で
16 22/05/25(水)17:40:39 No.931339244
まずはやってみることが大切だよね レジ袋有料化いってみよう
17 22/05/25(水)17:42:10 No.931339634
これはちょっと深い
18 22/05/25(水)17:43:11 No.931339912
これは納得できる
19 22/05/25(水)17:44:27 No.931340240
結構好きだなこれ
20 22/05/25(水)17:44:59 No.931340373
進次郎構文に見せかけてるけど微妙に違う気がする
21 22/05/25(水)17:45:18 No.931340470
なんか深いこと言ってる気がする
22 22/05/25(水)17:45:35 No.931340537
人生に後悔を抱えた「」に響いちゃってるじゃん
23 22/05/25(水)17:46:25 No.931340746
>スレ画は良い言葉だよね >まあこれ別に進次郎は言ってないけどな こんな上手い事言えるはずないもんな…
24 22/05/25(水)17:48:28 No.931341297
>スレ画はどんなにハードル高い事でも一回やってみれば次は二回目で精神的に楽になるという意味でとても大事な言葉だと思う これを読み取れなかった俺の読解力進次郎以下かぁ… >問題なのは進次郎が言ってない事で 進次郎並みかぁ…
25 22/05/25(水)17:49:00 No.931341438
やる気が出ない時はやってみるとやる気が出ます。
26 22/05/25(水)17:49:08 No.931341458
進次郎構文でちょっといい事言うbotあったら絶対受ける
27 22/05/25(水)17:50:08 No.931341721
何事も一回完成させてください 次にやる時は二回目になりますから
28 22/05/25(水)17:50:08 No.931341725
>やる気が出ない時はやってみるとやる気が出ます。 これは深い言葉だから駄目
29 22/05/25(水)17:50:10 No.931341730
>進次郎並みかぁ… やーい頭進次郎
30 22/05/25(水)17:50:50 No.931341915
>やる気が出ない時はやってみるとやる気が出ます。 やらなければ始まらないは本当だしな…
31 22/05/25(水)17:51:10 No.931342013
>やる気が出ない時はやってみるとやる気が出ます。 それは本当だからダメ
32 22/05/25(水)17:51:20 No.931342061
>まずはやってみることが大切だよね >レジ袋有料化いってみよう それは無関係って言ってるし…
33 22/05/25(水)17:51:55 No.931342205
普通にかっこいいこと言うな
34 22/05/25(水)17:51:56 No.931342206
1回目と2回目って取り掛かるハードル全然違うもんね
35 22/05/25(水)17:52:14 No.931342293
その一回目すらやれない人間もいるんだよな 他人を巻き込んでコスト度外視で体験したとして、かえって失敗体験や自己肯定感の低下に繋がるリスクも内包している場合もある
36 22/05/25(水)17:52:21 No.931342340
珍しく良い事言ってると思ったのに進次郎言ってねえのかよ!
37 22/05/25(水)17:53:11 No.931342565
なんか良いこと言ってるぞ
38 22/05/25(水)17:53:35 No.931342658
どんな言葉でも言う人は大事だな…
39 22/05/25(水)17:53:35 No.931342662
>その一回目すらやれない人間もいるんだよな >他人を巻き込んでコスト度外視で体験したとして、かえって失敗体験や自己肯定感の低下に繋がるリスクも内包している場合もある だとしても一回やって駄目だったという経験は糧になるんだ
40 22/05/25(水)17:54:33 No.931342920
殺人とかの重犯罪もこれで二回目以降が
41 22/05/25(水)17:54:43 No.931342964
そんな時僕は伊賀の天然水炭酸水
42 22/05/25(水)17:55:23 No.931343139
>そんな時僕は伊賀の天然水炭酸水 それは兄貴の方だろ!
43 22/05/25(水)17:55:39 No.931343212
>どんな言葉でも言う人は大事だな… 言ってないんだよね
44 22/05/25(水)17:56:04 No.931343305
何事も一回やってみてください。それが初めての経験になりますから。
45 22/05/25(水)17:56:57 No.931343533
小泉を叩くよりもこいつ以下だから選挙に勝てないって現実と向き合うべきだろ
46 22/05/25(水)17:57:02 No.931343557
これはいい進次郎
47 22/05/25(水)17:57:10 No.931343592
>進次郎構文でちょっといい事言うbotあったら絶対受ける このアカウントがそうなのでは… fu1100989.jpg fu1100992.jpg fu1100993.jpg
48 22/05/25(水)17:57:17 No.931343629
>>そんな時僕は伊賀の天然水炭酸水 >それは兄貴の方だろ! 一度言ってみてください 次に言う時は僕の言葉になってますから
49 22/05/25(水)17:57:27 No.931343672
これは本物の名言
50 22/05/25(水)17:57:59 No.931343821
>>進次郎構文でちょっといい事言うbotあったら絶対受ける >このアカウントがそうなのでは… いやわりと怪しいな…
51 22/05/25(水)17:58:47 No.931344025
>何事も一回やってみてください。それが初めての経験になりますから。 ちょっと良い言葉だから駄目
52 22/05/25(水)17:59:03 No.931344087
これを昭和風に言うと「風俗に行け」になるならない
53 22/05/25(水)17:59:35 No.931344248
新次郎だと一回やってみてくださいの後になんて言うだろうか…
54 22/05/25(水)18:00:06 No.931344383
これは1から2へと進んでるから進次郎ではない 1=1が進次郎だから
55 22/05/25(水)18:00:59 No.931344646
初回と2回目以降は雲泥の差だからね
56 22/05/25(水)18:05:48 No.931345992
案ずるより産むが易し的な事を言い換えただけでセクシー成分が足りない
57 22/05/25(水)18:06:29 No.931346168
いいこと言ってるようで むちゃくちゃなことでも一回はやらせる詐欺師の言葉だぞ
58 22/05/25(水)18:07:49 No.931346524
ちょっとセクシー力足りないんじゃない?
59 22/05/25(水)18:09:00 No.931346886
>いいこと言ってるようで >むちゃくちゃなことでも一回はやらせる詐欺師の言葉だぞ でもそれ次から2回目になりますから
60 22/05/25(水)18:10:10 No.931347240
営業がいいそうな言葉
61 22/05/25(水)18:10:31 No.931347368
金曜の夜に月曜までの仕様変更を投げてみてください 次からは二度目になりますから
62 22/05/25(水)18:10:38 No.931347403
晴れの日はとても天気がいいんですよ皆さん
63 22/05/25(水)18:11:57 No.931347810
>いいこと言ってるようで >むちゃくちゃなことでも一回はやらせる詐欺師の言葉だぞ 詐欺出来てる時点で進次郎ではないだろ
64 22/05/25(水)18:12:19 No.931347924
なんでも1回やると次はめっちゃハードル下がるんだよね 飲食店がお得なランチで客を呼ぶのもそれ
65 22/05/25(水)18:13:11 No.931348169
一度やらなきゃ何も分かんねぇってのはそう
66 22/05/25(水)18:13:38 No.931348300
歩くより先に走れみたいなもんか
67 22/05/25(水)18:14:00 No.931348398
たまにはいい事くらい言ってもいいだろう
68 22/05/25(水)18:14:05 No.931348415
進次郎構文でも当たりはあるんだな…
69 22/05/25(水)18:14:14 No.931348460
上手いから偽物だな
70 22/05/25(水)18:14:15 No.931348461
じゃあ2回やったら…?
71 22/05/25(水)18:14:19 No.931348490
無理やりいいように解釈してるだけだろ
72 22/05/25(水)18:15:09 No.931348694
>じゃあ2回やったら…? 次が3回目になり、その次は4回目なんです 経験者はみんな経験を積み重ねてきてるんですね
73 22/05/25(水)18:15:10 No.931348704
本人が言ってたとしても 本人はその良さわかってなさそう
74 22/05/25(水)18:15:28 No.931348778
誘われて進次郎の講演会行った時本当に構文出てきてビックリしたな 皆さん貴重な休日に来ていただきありがとうございますみたいなこと言った後に 御家族と過ごせる時間があるお休みは待ち遠しいですよね ですが月曜日から金曜日までって5日なんですよみたいな構文出てきた
75 22/05/25(水)18:17:19 No.931349332
>誘われて進次郎の講演会行った時本当に構文出てきてビックリしたな >皆さん貴重な休日に来ていただきありがとうございますみたいなこと言った後に >御家族と過ごせる時間があるお休みは待ち遠しいですよね >ですが月曜日から金曜日までって5日なんですよみたいな構文出てきた 本物には勝てない
76 22/05/25(水)18:18:40 No.931349732
とにかく先ずはやってみろは確かにそう
77 22/05/25(水)18:19:16 No.931349927
1=1 ──── Shinjiro Koizumi
78 22/05/25(水)18:19:22 No.931349965
>誘われて進次郎の講演会行った時本当に構文出てきてビックリしたな >皆さん貴重な休日に来ていただきありがとうございますみたいなこと言った後に >御家族と過ごせる時間があるお休みは待ち遠しいですよね >ですが月曜日から金曜日までって5日なんですよみたいな構文出てきた 平日って長くね!?って意味じゃないの?
79 22/05/25(水)18:19:37 No.931350049
とにかくまずやってみて下さいそうするとやるべきことが出来ています
80 22/05/25(水)18:20:17 No.931350264
割と教訓として活かせる言葉
81 22/05/25(水)18:21:07 No.931350517
>新次郎だと一回やってみてくださいの後になんて言うだろうか… まずは一回やってみてください それがやるという事です
82 22/05/25(水)18:22:14 No.931350867
もしかして深く考えなくても当たり前のことを当たり前にやればいいのかな
83 22/05/25(水)18:22:21 No.931350903
やったことすら忘れたくらいの頃にまたやってみてください それは実質一回目です
84 22/05/25(水)18:22:44 No.931351032
「オレ、今、食べてる」 小泉進次郎氏も関心 >5月20日、東京・千代田区の衆院第1議員会館の一室。小泉氏は目の前に差し出されたカイコのサナギを口にした。満面の笑みを浮かべながらつぶやいたその感想は「オレ、今、食べてるって感じ」。どうやら口の中のカイコのコロリとした存在感をしっかりと感じたようだ。 https://mainichi.jp/articles/20220523/k00/00m/020/174000c
85 22/05/25(水)18:23:14 No.931351197
まずは一回やってみてください それが初挑戦です
86 22/05/25(水)18:23:27 No.931351285
もし1回目が成功しなくてもそれは失敗しただけなんです
87 22/05/25(水)18:23:55 No.931351450
とんでもない馬鹿だけど悪いやつでは無さそうなのが逆に嫌
88 22/05/25(水)18:24:00 No.931351477
>もしかして深く考えなくても当たり前のことを当たり前にやればいいのかな 当たり前のことを当たり前にやるというのは、中々認識され辛いんですが、当たり前のことなんですよ
89 22/05/25(水)18:24:11 No.931351541
オレ、イマ、タベテル
90 22/05/25(水)18:24:14 No.931351555
深い言葉がどんどん出てくる
91 22/05/25(水)18:24:36 No.931351674
食レポもいけるのか…
92 22/05/25(水)18:24:40 No.931351695
>浅い言葉がどんどん出てくる
93 22/05/25(水)18:24:48 No.931351748
前例づくりのコラみたいなのあったな
94 22/05/25(水)18:24:58 No.931351808
深くない深くない
95 22/05/25(水)18:25:17 No.931351900
>「オレ、今、食べてる」 小泉進次郎氏も関心 これは流石にメディアの難癖の域を出ないだろ… 発言者が進次郎だからあえて額面通りに取られてるだけじゃないか
96 22/05/25(水)18:25:23 No.931351923
ちょっとでも意味出ちゃうと駄目だから 構文難しすぎるな…
97 22/05/25(水)18:25:37 No.931352000
1コスリしてください次は2コスリめになります
98 22/05/25(水)18:26:41 No.931352348
作ろうとすると難しいポンポン出してくる小泉進次郎氏はすごい
99 22/05/25(水)18:27:02 No.931352464
>fu1100989.jpg これはまぁ比較的いい感じ どんなに焦って急いでも進むペースは変わらない時が殆どだから受け入れた上で計画立てたり次の一歩を考えようって意味だと捉えられなくもない
100 22/05/25(水)18:27:10 No.931352506
>いいこと言ってるようで >むちゃくちゃなことでも一回はやらせる詐欺師の言葉だぞ 民主党に一回政権運用させてみようじゃないか 的なね
101 22/05/25(水)18:27:28 No.931352601
進次郎構文は独特の味があるから メディアやネットに誇張されるとなんか違うんだよなあってなる
102 22/05/25(水)18:28:30 No.931352938
これはちょっと嫌いじゃないな…と思ったら言ってないのかよ!
103 22/05/25(水)18:28:51 No.931353058
これは僕の言葉ではありません つまり僕は言っていないって事なんですよ
104 22/05/25(水)18:29:36 No.931353318
「今のままではいけないと思います。だからこそ日本は今のままではいけないと思っている」 「リモートワークのおかげでリモートワークができてよかった」 勝てねえよこんなの
105 22/05/25(水)18:30:14 No.931353531
カイコの蛹は食べたことあるけど中身がクリームじみた食感の癖に半熟卵卵とかクリームとかああいう動物じみた味じゃなくてどっちかっていうと青臭い感じであんま好みじゃなかった アボカドをもっと臭く苦味も強くした感じというか…
106 22/05/25(水)18:30:18 No.931353563
無理というのは嘘吐きの言葉なんです 途中で止めてしまうから無理になるんです
107 22/05/25(水)18:30:28 No.931353622
>作ろうとすると難しいポンポン出してくる小泉進次郎氏はすごい 作ろうとすると難しいですけど実際に作ってみると予想以上に難しいですよね
108 22/05/25(水)18:31:26 No.931353972
やらなければ、はじまらない…
109 22/05/25(水)18:31:54 No.931354129
1回もやったことがないというのは、まだ1度もやったことがないということです
110 22/05/25(水)18:32:03 No.931354176
無意味な言葉って言うの難しいんだな…
111 22/05/25(水)18:32:15 No.931354249
判事を1回回してください 次に回す時は2回目になりますから
112 22/05/25(水)18:32:21 No.931354296
>1回もやったことがないというのは、まだ1度もやったことがないということです これは進次郎度高い
113 22/05/25(水)18:32:39 No.931354386
46事件の時についた「おぼろげ進次郎」って渾名が名うての剣豪みたいで好き
114 22/05/25(水)18:34:45 No.931355122
>46事件の時についた「おぼろげ進次郎」って渾名が名うての剣豪みたいで好き 遠回しに馬鹿って言われてるだけじゃないですか