22/05/25(水)16:58:24 ボス雑... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/25(水)16:58:24 No.931328069
ボス雑魚問わず敵が怯まずダウン攻撃連発してくるの全編通して前作の人間の樹やってる気分になってくる
1 22/05/25(水)16:59:19 No.931328288
それを聞いて買わない決心がついた
2 22/05/25(水)17:03:30 No.931329289
スレ立て一分以内にまだ買ってないゲームのスレを見て買わない決心をするの凄いな…
3 22/05/25(水)17:03:31 No.931329300
epicで無料だったから積んでるけど積みっぱなしになりそう…
4 22/05/25(水)17:04:58 No.931329646
前作はそこまでじゃなかったけど 今作ずっと敵がダウン攻撃!→起き上がり→ダウン攻撃!ってやってくるから割とストレスがすごい 強靭度上げたらダウンしないのかなって思ったけど怯むしダウンもするからどこで機能してるかわからん
5 22/05/25(水)17:07:19 No.931330279
IGNでめちゃくちゃ的確なレビューされててダメだった
6 22/05/25(水)17:08:21 No.931330564
じゃあガードすればいいじゃんってなるけどジャスガ以外スタミナ削り半端ない上に多段ヒット連発してくるからガードも割と当てにならない どうすりゃいいの
7 22/05/25(水)17:12:26 No.931331635
沼から順調に進んでたのに影が嫌すぎて投げそう
8 22/05/25(水)17:13:18 No.931331855
2週クリアしたけど影の司の4連剣波はどうやって対処すればいいのか未だにわからない
9 22/05/25(水)17:14:25 No.931332146
あと〇〇の司ってボスを繰り返し倒して素材集めて武器防具作るシステムはモンハンみたいで賛否両論だろうなって思った ただそのボスがフィールドを逃げ回るの絶対要らないだろって思う
10 22/05/25(水)17:16:16 No.931332615
よく分かってなかったからスキルツリー解除したらスキル全部消えた上にスキルポイントも消えたのがショックでそれ以来起動させていない
11 22/05/25(水)17:16:22 No.931332636
>ただそのボスがフィールドを逃げ回るの絶対要らないだろって思う このシステムのせいでオベリスク間ワープ無いんだろうなって 新要素が尽く噛み合ってなさすぎる…
12 22/05/25(水)17:17:25 No.931332920
ただ戦技システムとマルチプレイはかなり良かったと思える
13 22/05/25(水)17:18:39 No.931333258
人間の樹はあんまり好きじゃないけどナイスデザインだと思ってる
14 22/05/25(水)17:18:57 No.931333340
実質無限とはいえエストや矢弾を素材集めてクラフトさせる要素いる? 手間増えただけじゃね
15 22/05/25(水)17:18:59 No.931333346
前作と大分ゲーム性が違うよね
16 22/05/25(水)17:21:36 No.931334044
>IGNでめちゃくちゃ的確なレビューされててダメだった さっき読んだけどいいすぎじゃね?ってぐらい批判されてたな… 前作ですら落下死多いなと思ってたけど 今回はそれに輪をかけて多いと聞いてちょっとうーんってなってる
17 22/05/25(水)17:22:13 No.931334232
>スレ立て一分以内にまだ買ってないゲームのスレを見て買わない決心をするの凄いな… 買おうか迷ってるゲームのスレは見るだろ…
18 22/05/25(水)17:22:32 No.931334332
>2週クリアしたけど影の司の4連剣波はどうやって対処すればいいのか未だにわからない 4連に見えるが実のところは2連・振り向き判定・2連のセットでしかないので初段をボスとすれ違うように抜けることを2回すればいい 当然距離をとりすぎるとできない あと死の障気を当てると行動が遅くなってお前はボスか?ってレベルの弱さになる
19 22/05/25(水)17:23:51 No.931334680
一切情報なしでやるサンクチュアリも大概なクソゲーだったのでサクリファイスも素直に強武器強グリフを拝領すればいい
20 22/05/25(水)17:26:16 No.931335383
塩聖域は結構面白かったと思うんだけど今作はダメなのか…
21 22/05/25(水)17:26:24 No.931335422
前作は面白かったけど今作は調整待ちだなー
22 22/05/25(水)17:27:46 No.931335807
前作と別物ではあるね 個人的には超面白くてトロコンまで遊んじゃったけど
23 22/05/25(水)17:28:38 No.931336021
意欲的に新要素取り込んでるけど それによって良いとこ+5点 悪いとこ-30点って感じ
24 22/05/25(水)17:28:50 No.931336065
ぶっちゃけ1の方が理不尽に死んだ記憶が強い
25 22/05/25(水)17:29:04 No.931336139
ダウン攻撃っつーか浮かせ攻撃でボスにお手玉されるのが苦痛だった アプデで多少マシになったんだっけ
26 22/05/25(水)17:30:55 No.931336620
>塩聖域は結構面白かったと思うんだけど今作はダメなのか… プレイした身(途中まで)としては上に貼られてるignのレビューは割と的確とおもう
27 22/05/25(水)17:31:54 No.931336880
弓が超強いから使ってるかどうかで割とゲームの印象変わる気がする
28 22/05/25(水)17:32:32 No.931337055
前作の進化版みたいに思ってやるといいところがない
29 22/05/25(水)17:34:38 No.931337582
面白い所もあるけどそれ以上にあれな部分も多かった オベリスクでレベル上げできないのは本当にクソだと思う
30 22/05/25(水)17:34:49 No.931337639
エルデンリングでダクソのプロが苦戦するように サクリファイスもサクリファイスの遊び方をしないと苦労する
31 22/05/25(水)17:35:42 No.931337881
>epicで無料だったから積んでるけど積みっぱなしになりそう… えっ!?新作が無料!?
32 22/05/25(水)17:36:41 No.931338164
HPをある程度減らしたら容赦なく遠距離で削りきるって割り切らないと クソゲー押し付けられる事になるボスがちょくちょくいる
33 22/05/25(水)17:36:59 No.931338241
まぁ値段が安いから許すが…ってのは大分ある
34 22/05/25(水)17:38:05 No.931338526
IGNレビューこれ1からそうじゃないの?ってのと わざと雑魚戦でローリング連打して苦戦してるのがものすごくいただけない
35 22/05/25(水)17:38:24 No.931338597
>>スレ立て一分以内にまだ買ってないゲームのスレを見て買わない決心をするの凄いな… >買おうか迷ってるゲームのスレは見るだろ… 一分以内にそこまで行くのは流石におかしいわ!
36 22/05/25(水)17:38:31 No.931338637
>オベリスクでレベル上げできないのは本当にクソだと思う これ自体はべつにいいんだけどマップが広いくせにレベル上げるために拠点に戻ると最初からになるのが噛み合ってないとおもう あとマップ備えてないのもだめ
37 22/05/25(水)17:40:16 No.931339139
どうしてインディー系は高難易度と理不尽を勘違いした方向に行ってしまうのか
38 22/05/25(水)17:40:25 No.931339189
敵倒した時の血しぶきと音が無くなってたのは地味に悲しかった 敵倒す爽快感あって好きだったんだけどなあ
39 22/05/25(水)17:40:35 No.931339224
マップごとに開始地点が固定されてるけど割と気を使ってショトカ用意されてるとは思うよ それでも遠い場所はまあうn…
40 22/05/25(水)17:41:17 No.931339417
結構がっつり言われてるな… https://jp.ign.com/salt-and-sacrifice/59805/review/salt-and-sacrifice-2d?amp=1
41 22/05/25(水)17:41:24 No.931339440
風の鎌で竜巻!レイジ溜まったら水の大槌で噴水!してれば大抵とうにかなるなった
42 22/05/25(水)17:41:48 No.931339539
>一分以内にそこまで行くのは流石におかしいわ! そんくらい人間の樹嫌いなんだよ なんだよあいつ…
43 22/05/25(水)17:42:18 No.931339680
ソウルライクも行きすぎるとSTG業界みたいになつりそうね
44 22/05/25(水)17:42:29 No.931339719
一応クリアまで頑張ったけど雑魚敵より罠の方が嫌だったな 特にハケ水車みたいな見た目のやつ
45 22/05/25(水)17:42:43 No.931339781
魔道司追いかけっこ40分超は流石に話盛りすぎ…
46 22/05/25(水)17:43:05 No.931339885
>特にハケ水車みたいな見た目のやつ えっ!?えっちな罠あるの!? じゃあ買うわ
47 22/05/25(水)17:43:17 No.931339943
ボスの強さに文句はあまりなかったけど騎士系モブのガードの硬さとふっ飛ばしと隙きの少なさはどうなんだあれ特に緑の騎士
48 22/05/25(水)17:43:24 No.931339970
6点はだいぶレアだな
49 22/05/25(水)17:44:01 No.931340133
>えっ!?えっちな罠あるの!? >じゃあ買うわ 見た目がそんな感じなだけでただ吹っ飛ばされるだけの罠だよ!
50 22/05/25(水)17:44:12 No.931340183
アプデで改善されてから買えって事だろ わかった
51 22/05/25(水)17:44:28 No.931340242
>ボスの強さに文句はあまりなかったけど騎士系モブのガードの硬さとふっ飛ばしと隙きの少なさはどうなんだあれ特に緑の騎士 ユニコーン枠みたいなものだと思って見なかった方にする 両手剣みたいな崩しの強い武器だと1コンボで致命まで行けたりはするけど見なかったことにする
52 22/05/25(水)17:45:02 No.931340391
こういう批評で別ゲーの名前出すと対立煽りになるの覚悟で言うけど これやるとホロウナイトやエンダーリリィズやブラスフェマスってよく出来てた方だなっておもう 特にエンダーリリィズは即死がなくストレスフリーで遊びやすい
53 22/05/25(水)17:45:06 No.931340407
3連吹き飛ばし罠は見えてるしガード可だから優しいまである
54 22/05/25(水)17:45:44 No.931340576
戦闘が糞ずっと糞あとずっと移動がだるいワープぐらい有っても良いだろってなるラスボスが弱いびっくりする マップってゲーム内のどこかにあったりするのかな
55 22/05/25(水)17:45:52 No.931340607
なんというか勝ち馬に乗って暴れたいという気持ちが抑えられないレビューだな 書いてある通りのアレな部分はあるんだけど
56 22/05/25(水)17:46:56 No.931340877
ガードしたときのスタミナの削られ具合おかしくない?前もこんなもんだっけ?
57 22/05/25(水)17:47:10 No.931340926
ラスボスは弱いというかこれで終わり…?感があった なんかその辺の魔導司の方がよっぽど派手な技持ってたよ
58 22/05/25(水)17:47:52 No.931341112
前作で距離無視して無限に首吊りしてくる雑魚いたけど今回もそれっぽいのいるのか…
59 22/05/25(水)17:47:54 No.931341120
>ガードしたときのスタミナの削られ具合おかしくない?前もこんなもんだっけ? いやめっちゃ厳しくなってる ヴァンガード使ってもジャスガ前提なのかな?ってくらい削られる
60 22/05/25(水)17:48:28 No.931341296
回復アイテムがいわゆるダクソ方式での補充じゃないのが 今のところ個人的に辛い
61 22/05/25(水)17:48:40 No.931341357
>前作で距離無視して無限に首吊りしてくる雑魚いたけど今回もそれっぽいのいるのか… いるけど今回はどんなビルドしても飛び道具持つ事になるからあんまり怖い敵じゃなかった
62 22/05/25(水)17:48:43 No.931341370
>前作で距離無視して無限に首吊りしてくる雑魚いたけど今回もそれっぽいのいるのか… 前作に比べるとものすごく弱い
63 22/05/25(水)17:48:44 No.931341373
レビューが辛辣すぎる…
64 22/05/25(水)17:49:06 No.931341455
サンクチュアリの時点でふざけんな!はークソゲー! …もっかいやるか みたいなゲームではあったから何とかなりはするんでしょう?
65 22/05/25(水)17:49:29 No.931341555
鬼ごっこは 本当に 本当に 本当につまらないんだ
66 22/05/25(水)17:49:52 No.931341650
>サンクチュアリの時点でふざけんな!はークソゲー! >…もっかいやるか >みたいなゲームではあったから何とかなりはするんでしょう? 単純に別ゲーになってるから…
67 22/05/25(水)17:49:54 No.931341659
>サンクチュアリの時点でふざけんな!はークソゲー! >…もっかいやるか >みたいなゲームではあったから何とかなりはするんでしょう? 俺は死んでも遠距離攻撃なんてしないという拗らせ方をすると多分辛い
68 22/05/25(水)17:50:21 No.931341780
>いやめっちゃ厳しくなってる >ヴァンガード使ってもジャスガ前提なのかな?ってくらい削られる だよね… 前作ボス戦は片手剣+盾が一番しっくり来てたからヴァンガード選んだのにすげえ勢いで削り殺されてつらい…
69 22/05/25(水)17:51:24 No.931342076
滑車の仕掛け動かせるようになったあたりで止めて寝かせてる
70 22/05/25(水)17:51:33 No.931342112
スタミナは何やってもゴリゴリ減るから回復2つ付けて管理するしかねぇ
71 22/05/25(水)17:52:04 No.931342243
1から2で1番最初に突っ込むなら大鎚短くなりましたねとかそっちなんだけどな
72 22/05/25(水)17:52:15 No.931342297
緑の騎士はボスボコボコにしてくれるから好きだよ
73 22/05/25(水)17:52:29 No.931342378
レビュー読んだけどちょっと悪い方向に寄せようとしすぎてる部分が気になったかな… ボス戦中鉤縄は使えないは明確に嘘だし追いかけっこが40分かかるとかも流石に誇張してるからあんまり信用できるレビューとは言えないかな
74 22/05/25(水)17:52:53 No.931342477
俺はラスボス倒した時にやっと終わったって安心した 最後の装備は裸で軽ロリで避けて遠くから斧投げる脳筋だった
75 22/05/25(水)17:53:08 No.931342553
>1から2で1番最初に突っ込むなら大鎚短くなりましたねとかそっちなんだけどな あと振りが遅くて使いにくくなったなとは思うがその程度些末な問題にしか思えないほど割と問題が多い
76 22/05/25(水)17:53:27 No.931342625
前作は楽しめたけどこっちは合わなかったよ…
77 22/05/25(水)17:53:34 No.931342654
この記事に限らずIGNは大げさなイメージがある
78 22/05/25(水)17:53:51 No.931342732
レビュー見てたら駄目だった https://assets14.ign.com/videos/zencoder/2022/05/24/1920/d019ac40d4a812d7735bf20116fc593a-3906000-1653389687.mp4
79 22/05/25(水)17:54:00 No.931342763
>緑の騎士はボスボコボコにしてくれるから好きだよ こっちに気づかないうちは最強の味方だ アッ
80 22/05/25(水)17:54:05 No.931342788
>https://jp.ign.com/salt-and-sacrifice/59805/review/salt-and-sacrifice-2d?amp=1 かなり楽しんでクリアしたけど書かれてることほぼ正しいよ めちゃくちゃ不満多いけどハチャメチャ感は楽しい
81 22/05/25(水)17:54:25 No.931342889
お手玉とか起き攻めは明確に増えてるけど戦闘要素も楽しい部分増えてるからなあ 合う合わないが前作より極端だわ
82 22/05/25(水)17:54:44 No.931342974
そこらへんで乱戦起きてると楽しくなってくる
83 22/05/25(水)17:54:52 No.931343012
なんかレビューやここのスレ見てると理不尽度が前作の比じゃなさそうで手が出ない
84 22/05/25(水)17:55:03 No.931343056
>レビュー見てたら駄目だった この死に方自体は前作でもやられるやつなんだ…
85 22/05/25(水)17:55:30 No.931343168
最初大槌と大刀使っててなんだこのクソゲー!?ってなったけど槍と鎌メインにしたら雑魚もボスもそこまで苦戦しなくなって少し悲しくなった 一番弱い雑魚にすら遠くからタイミング合わせて振らないと当たらないのは流石に大型武器でも駄目だろ…
86 22/05/25(水)17:55:32 No.931343179
前作のハングドマンが死ぬほど嫌いならオススメできない
87 22/05/25(水)17:55:32 No.931343180
IGNは信用できないしこのレビューも盛られてるけど魔導司は糞なのは間違いない
88 22/05/25(水)17:55:35 No.931343194
良い点と悪い点が共存してる感じか
89 22/05/25(水)17:55:53 No.931343256
前作もっと空中ダッシュとかキビキビ動いてなかった?
90 22/05/25(水)17:55:55 No.931343272
>お手玉とか起き攻めは明確に増えてるけど戦闘要素も楽しい部分増えてるからなあ >合う合わないが前作より極端だわ お手玉と起き攻めが嫌いすぎて心が折れそう ジャストガードか回避か被弾お手玉しかないんじゃねって思考回路になってる
91 22/05/25(水)17:56:05 No.931343312
大刀は文句なしの強武器カテゴリでいいと思うよ
92 22/05/25(水)17:56:17 No.931343363
戦闘楽しもうとかアクション楽しもうじゃなくて勝てばよかろうって出来るなら楽しいよ
93 22/05/25(水)17:56:36 No.931343444
良くも悪くも正当進化を期待しちゃいけない感じか
94 22/05/25(水)17:57:06 No.931343574
>レビュー見てたら駄目だった 前作の方がこの攻撃してくるやつ5.6体固まってて発狂しそうになったよ
95 22/05/25(水)17:57:14 No.931343616
>お手玉と起き攻めが嫌いすぎて心が折れそう >ジャストガードか回避か被弾お手玉しかないんじゃねって思考回路になってる 吹っ飛ばしが多くなってて受け身も取れないし起き上がりのっそりだからその辺のストレスはすごい
96 22/05/25(水)17:57:20 No.931343640
遠距離とか戦技とかそういうのに頼らず殴り合いしてえ!って考えだと 多分3体目くらいの魔導司で嫌になると思う
97 22/05/25(水)17:57:24 No.931343656
前作とはほぼ別ゲーみたいなもんだからね
98 22/05/25(水)17:57:56 No.931343811
太刀は強いよダッシュ攻撃して回避で逃げるってしてるだけでだいたい勝てる
99 22/05/25(水)17:58:14 No.931343880
>戦闘楽しもうとかアクション楽しもうじゃなくて勝てばよかろうって出来るなら楽しいよ 投げナイフを50発打ち込んで魔法回復薬も使った後にようやく近距離戦挑む位の戦い方が必要
100 22/05/25(水)17:58:19 No.931343896
全部の職業にデフォルトで遠隔が完備されてるからな ガンガン使えということだ
101 22/05/25(水)17:58:34 No.931343970
>前作の方がこの攻撃してくるやつ5.6体固まってて発狂しそうになったよ 首吊り判定も早いしデザインも見づらいからだいぶ優しくなった
102 22/05/25(水)17:58:49 No.931344034
>吹っ飛ばしが多くなってて受け身も取れないし起き上がりのっそりだからその辺のストレスはすごい ダウン中無敵だしスタミナも回復するから攻撃の止み間まで待ってローリング復帰すれば立て直せない?
103 22/05/25(水)17:59:09 No.931344114
投げ道具で体制崩して致命が強いから致命のチュートリアル入れたほうが良かったと思う レビューの人多分気づけてないわ
104 22/05/25(水)17:59:15 No.931344148
材料ある限り無限に投げれるし遠距離武器使うの前提で作ってるとは思う
105 22/05/25(水)17:59:24 No.931344189
そもそもダウンしたらもうしばらく起き上がらなくていいからね…
106 22/05/25(水)17:59:30 No.931344215
インタラクトボタン押しっぱなしでその場で矢を作れるのを知った時は世界が変わった 俺は今まで何のためにボス戦に向けて矢を温存していたんだ…
107 22/05/25(水)18:00:16 No.931344435
正直あまりに前作と変わりすぎててソルトシリーズじゃなくて 新しいタイトルとして出してたらここまで言われなかったんだろうなってのはある
108 22/05/25(水)18:00:45 No.931344577
>投げ道具で体制崩して致命が強いから致命のチュートリアル入れたほうが良かったと思う >レビューの人多分気づけてないわ フック致命は一切教えてくれないからな 俺はここ見てなかったら一生使えなかったと思う
109 22/05/25(水)18:00:51 No.931344606
敵の理不尽がすごいけどボス戦が遠距離からひたすら矢衾だけでほぼ終わるとか こっちも相当理不尽やってんなとは思う
110 22/05/25(水)18:00:51 No.931344608
>投げ道具で体制崩して致命が強いから致命のチュートリアル入れたほうが良かったと思う >レビューの人多分気づけてないわ フック致命はマルチやってる時に来てくれた人がやってるの見て気づいたな
111 22/05/25(水)18:00:55 No.931344632
>ダウン中無敵だしスタミナも回復するから攻撃の止み間まで待ってローリング復帰すれば立て直せない? まだ慣れてない相手で立て直しの回数多くなってくるとテンポがね… 突破口はあるけど同じ手間かかるとうんざりしちゃうやつ
112 22/05/25(水)18:01:12 No.931344710
>正直あまりに前作と変わりすぎててソルトシリーズじゃなくて >新しいタイトルとして出してたらここまで言われなかったんだろうなってのはある タイトル変えてもまだなおシリーズ扱いされる大作が元ネタにあったからどうかな…
113 22/05/25(水)18:01:13 No.931344716
横2回のダッシュすら教えてもらえなかった気がする
114 22/05/25(水)18:01:23 No.931344772
新要素を使え使わないなら死ねくらいのつもりでやるとモンハン以外は許容できるレベル
115 22/05/25(水)18:01:56 No.931344907
>横2回のダッシュすら教えてもらえなかった気がする 押し込みでもいいぞ
116 22/05/25(水)18:01:56 No.931344908
魔導士じゃないボスには致命入れられないのはなんでなんだろ 普通のボスにもフック地名とか入れられてもよかったと思うけど
117 22/05/25(水)18:02:23 No.931345014
なんだかんだで楽しんだけど それでも腐肉と悪魔の司はゆるさないよ…
118 22/05/25(水)18:02:43 No.931345130
明らかにここで殺してやろうっていう悪意に満ちた配置が多すぎる もう滑車移動の後はガードかローリングで不意打ち回避するのが基本みたいなとこある
119 22/05/25(水)18:02:47 No.931345146
めちゃくちゃ言われてそうなのにやっぱりマップないんだな…
120 22/05/25(水)18:03:11 No.931345259
一応トロコンしたし40時間くらい遊んだから2000円としては 破格のボリュームと完成度とは思う
121 22/05/25(水)18:03:17 No.931345282
前作もボウガンパリィとか説明なかった気がするからフロムゲーやってっからわかるだろ?くらいのノリ
122 22/05/25(水)18:03:25 No.931345328
塩ちゃんじゃなければ大丈夫だったのかというと ノーソウイウハナシデハナク…ってなるな
123 22/05/25(水)18:03:40 No.931345388
ボスの設置魔法が残りすぎなのは多分九割のプレイヤーが思ってる 腐肉のハエはもう笑うしかなかった
124 22/05/25(水)18:03:49 No.931345439
ビンとかも投げたら強かったのかな一度もつかわなかったけど
125 22/05/25(水)18:03:59 No.931345493
>タイトル変えてもまだなおシリーズ扱いされる大作が元ネタにあったからどうかな… ブラボと隻狼は同ジャンルだけれど別物扱いされているし こっちはそこまで別物になっていないけれども
126 22/05/25(水)18:04:02 No.931345506
装備作るのに同じ司何回か倒さないとダメなのは飽きるのちょっと面倒くさかったな
127 22/05/25(水)18:04:11 No.931345550
打ち上げ増えたのは多分前作に横吹っ飛ばしがめちゃくちゃ多かったからじゃないかね
128 22/05/25(水)18:04:19 No.931345584
前作で抑えられてたフロムゲーの悪いところ煮詰まってるのは本当にそう
129 22/05/25(水)18:04:32 No.931345654
密輸団がすごい楽しかった
130 22/05/25(水)18:04:57 No.931345765
なんかepicが有料βテストみたいになってる…
131 22/05/25(水)18:04:58 No.931345767
>前作で抑えられてたフロムゲーの悪いところ 抑えてた記憶がない
132 22/05/25(水)18:05:00 No.931345777
魔道士がHPバー出る前に殺せることもあればいくら切り刻んでも全然死なないこともあって HPバー出る前のあいつらのHPどうなってんのか全然信用できない
133 22/05/25(水)18:05:42 No.931345969
今回魔法が武器についてるの固定だから前作みたいに 色んな魔法使うってプレイスタイルじゃないのはちょっと残念だったな 武器強化素材集めるの大変なのもあって強いルーンスキルついてるのしか使わないし
134 22/05/25(水)18:05:42 No.931345970
敵だけが面白そうでこっちが何も出来ない時間が多い そんなとこまで真似してます
135 22/05/25(水)18:05:53 No.931346013
俺がこの世で一番嫌いなのは落下死だ
136 22/05/25(水)18:06:12 No.931346099
>装備作るのに同じ司何回か倒さないとダメなのは飽きるのちょっと面倒くさかったな なんでここだけモンハンにしたんだろうな… ダクソにもなかったろこんなシステム
137 22/05/25(水)18:06:21 No.931346136
>魔道士がHPバー出る前に殺せることもあればいくら切り刻んでも全然死なないこともあって >HPバー出る前のあいつらのHPどうなってんのか全然信用できない 追っかけっこタイムで減らしたHP絶対後で戦うときの総HPより多いよな…ってなるよね
138 22/05/25(水)18:06:28 No.931346165
マルチはほんとに楽しいんだけどね レベルシンクだからレベル縛らなくてもガンガンマルチできるし
139 22/05/25(水)18:06:40 No.931346217
話聞いてたら久しぶりにサンクチュアリやりたくなってきた
140 22/05/25(水)18:07:06 No.931346336
>俺がこの世で一番嫌いなのは落下死だ これに関しては明確に減ったよ 1はスマブラですか?って勢いだったぞ
141 22/05/25(水)18:07:55 No.931346559
今回は落ちてもあんまり落下死クラスの距離にならないように調整されてる感じはする まあ落ちるのは落ちるんだけど…
142 22/05/25(水)18:08:09 No.931346633
隠しステージまで行って頑張って手に入れた鍵で 出会えるやつから買える素材がしょっぱすぎる もうちょい良いもの売ってよってなる
143 22/05/25(水)18:08:19 No.931346683
結構楽しんでプレイしたけど落下死した時のソウルを落下場所の方に置くんじゃねえ!ってはなった
144 22/05/25(水)18:08:42 No.931346791
>隠しステージまで行って頑張って手に入れた鍵で >出会えるやつから買える素材がしょっぱすぎる >もうちょい良いもの売ってよってなる ブクブクブクブクブクブク…
145 22/05/25(水)18:08:48 No.931346817
一番ランク低い魔導石とか買えるようにして欲しかったな
146 22/05/25(水)18:09:12 No.931346941
>隠しステージまで行って頑張って手に入れた鍵で >出会えるやつから買える素材がしょっぱすぎる >もうちょい良いもの売ってよってなる あそこは鎧を剥ぎ取りに行く場所だから…
147 22/05/25(水)18:09:34 No.931347049
いやまあなんだかんだ楽しんだけど同じくらいストレス溜まるのも分かる
148 22/05/25(水)18:09:37 No.931347062
IGNのレビューが辛辣だけど的確過ぎる
149 22/05/25(水)18:09:39 No.931347071
リリーちゃん程度で泣かされてた俺は買わないほうがよさそうな難易度なんだな…
150 22/05/25(水)18:10:00 No.931347194
ラスボス倒したら強制周回は直してほしかった ラスボスの奥にあった本使いそびれたじゃん…
151 22/05/25(水)18:10:18 No.931347281
1の三人の公王前の飛び降りは俺のやってきたゲームの中でワーストに入る
152 22/05/25(水)18:10:24 No.931347318
エンダーリリィズはこの手のゲームとしては快適すぎてそしてすげー簡単
153 22/05/25(水)18:10:30 No.931347366
>リリーちゃん程度で泣かされてた俺は買わないほうがよさそうな難易度なんだな… いや難易度で言うならプレイヤー側も無双できるから難しいとかではないよ
154 22/05/25(水)18:10:55 No.931347490
IGNのレビューは正直盛りすぎてて的確感は全然ないけどなぁ…
155 22/05/25(水)18:11:34 No.931347689
>リリーちゃん程度で泣かされてた俺は買わないほうがよさそうな難易度なんだな… リリィちゃんと比べるとクソみたいな理不尽要素てんこ盛りだから合わない可能性はそこそこあるかも