ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/25(水)15:29:48 No.931308296
おやつの
1 22/05/25(水)15:30:02 No.931308339
村雨
2 22/05/25(水)15:30:18 No.931308401
スナック感覚で
3 22/05/25(水)15:30:55 No.931308523
カステラ
4 22/05/25(水)15:32:17 No.931308863
公式が辻切り推奨してたからやったけどストーカーしつづけてくるのうざいんですけお!という声にお答えして村雨を牛なったあとに殺されてくれるイベントを作りました!とかあってだめだった
5 22/05/25(水)15:32:42 No.931308943
人の心が無いのか
6 22/05/25(水)15:35:01 No.931309422
突然滝川さんがなんか強くならない? その混乱させるの教えてくださいよ! 教わるものがないってはぐらかさないでくだち!
7 22/05/25(水)15:37:26 No.931309952
CPUは気合の使い方があれだから同僚として接してる分にはわかりづらいけど 滝川は城門爆破も持ってるから性能的には最上位クラスだよ
8 22/05/25(水)15:38:37 No.931310228
浪人の勧誘はできるけど他家の引き抜きってのができないんだけど 城主以上が必要とかだったりする?
9 22/05/25(水)15:38:51 No.931310280
>城主以上が必要とかだったりする? うn
10 22/05/25(水)15:39:00 No.931310318
もしかしてnovのとこ割と猿で持ってるとこあったりする?って思ったけどそんなことはない……普通にちゅよい
11 22/05/25(水)15:41:49 No.931311026
金柑頭もシリーズ歴代最強クラスだからな
12 22/05/25(水)15:41:52 No.931311039
勝家とかとっしーとかいて金柑や小六や半兵衛加わったり 猿のところからも小一郎とか清正とか治部とか生えてくる織田家
13 22/05/25(水)15:42:08 No.931311100
>もしかしてnovのとこ割と猿で持ってるとこあったりする?って思ったけどそんなことはない……普通にちゅよい 人材多いし猿関連の人材も来るから…
14 22/05/25(水)15:43:47 No.931311495
>勝家とかとっしーとかいて金柑や小六や半兵衛加わったり >猿のところからも小一郎とか清正とか治部とか生えてくる織田家 それで京に近い土地とかそりゃまぁ天下取れるよね
15 22/05/25(水)15:44:09 No.931311608
CPUだけでいうんなら弓乱射もちで初期家老の柴田が一番貢献してると思われる
16 22/05/25(水)15:44:54 No.931311765
猿に慣れたあと雑魚武将でのミニゲームが苦痛すぎる問題がある
17 22/05/25(水)15:44:59 No.931311792
前作未プレイなんだけど個人戦って何かコツあるのかな… 猿で主人公札集めにくい…
18 22/05/25(水)15:45:24 No.931311885
内政の増築も丹羽さんがやってくれる
19 22/05/25(水)15:45:36 No.931311938
史実より大幅に早い時期に仕官イベントがあるクロカンがズルい
20 22/05/25(水)15:45:40 No.931311952
半兵衛はステが高すぎるせいで足軽組頭なのにひっぱりだされるから実質マイナスなきがする… ついでに足軽組頭の主命で勲功を稼げるわけでもないからもったいないがすぎる…
21 22/05/25(水)15:45:42 No.931311959
>内政の増築も丹羽さんがやってくれる 地獄に落ちるといい……
22 22/05/25(水)15:46:19 No.931312104
キルパク対策って割と真面目に運絡むのかな
23 22/05/25(水)15:46:20 No.931312111
>前作未プレイなんだけど個人戦って何かコツあるのかな… >猿で主人公札集めにくい… 武芸MAXにして適宜逃げて止血する 強い相手には分身ガチャも加える
24 22/05/25(水)15:46:34 No.931312156
書き込みをした人によって削除されました
25 22/05/25(水)15:46:52 No.931312219
海賊のストレスがヤバい 頭が東北の砦攻めるとか言い出した上に途中でモブ海賊に絡まれた挙げ句敵地で負ける
26 22/05/25(水)15:46:58 No.931312239
天弓とかいう運が悪いと確定初手で殺されるクソゲーは嫌い
27 22/05/25(水)15:47:05 No.931312269
>前作未プレイなんだけど個人戦って何かコツあるのかな… >猿で主人公札集めにくい… 刀に慣れないなら苦無なんかで遠くからチクチク当てるチキンプレイしてもええんよ それで慶次と忠勝の札をゲットした
28 22/05/25(水)15:47:41 No.931312408
個人戦は忍術をあげてクナイを持つのが一番楽に安定する 大盤振る舞いを信じて手合わせで強い火縄銃でもいいけど とりあえず刀が厳しすぎるから刀は手放した方がいい
29 22/05/25(水)15:48:14 No.931312522
>前作未プレイなんだけど個人戦って何かコツあるのかな… >猿で主人公札集めにくい… 槍オススメ 攻撃力あるし刀相手だと距離取れる
30 22/05/25(水)15:48:15 No.931312530
>個人戦は忍術をあげてクナイを持つのが一番楽に安定する >大盤振る舞いを信じて手合わせで強い火縄銃でもいいけど >とりあえず刀が厳しすぎるから刀は手放した方がいい じゃあスレ画襲う必要ってあんまりないのかな
31 22/05/25(水)15:48:39 No.931312608
刀を使うんでも武芸をあげるために入門までの好感度を稼ぐためにほかのもんをもったほうがいいっていう
32 22/05/25(水)15:49:50 No.931312849
>じゃあスレ画襲う必要ってあんまりないのかな 武力の補正は装備武器とは関係ないから意味はあるけど 猿なら素のステでモブくらいなら先手取れるし剣豪プレイとかまずしないからまぁそこまで影響は
33 22/05/25(水)15:50:02 No.931312882
スレ画襲えばいいことは知ってたから小田原にいるの見つけてとりあえず仲良くなれば道端で会えたりするかなとか思ってたら会えないまますごい仲良くなっちゃって殺すのかわいそうになってきた
34 22/05/25(水)15:50:35 No.931312997
接近戦やるなら鎖鎌も雑に強い
35 22/05/25(水)15:50:48 No.931313045
色々と移動して駆け回るけど移動方法はとほだけなのだろうか
36 22/05/25(水)15:51:01 No.931313093
刀は遠距離技の札をとれたあたりからぐっと使いやすくなるけどそこまでがなげぇ
37 22/05/25(水)15:52:04 No.931313322
>前作未プレイなんだけど個人戦って何かコツあるのかな… >猿で主人公札集めにくい… 刀で戦ってるなら刀ではなく槍や鎖鎌や苦無などリーチのある武器にする 個人戦の攻撃力は装備武器の価値で決まるのでちゃんと価値の高い武器を装備する 価値5以上の貴重品を商人から買うにはちゃんと友好度上げておくこと
38 22/05/25(水)15:52:19 No.931313382
>色々と移動して駆け回るけど移動方法はとほだけなのだろうか 徒歩ではあるが行商人から馬買えば少し速度上がる 後忍者も速度上がる
39 22/05/25(水)15:53:04 No.931313556
刀も転や無刀取りみたいな強技あるが剣豪プレイしない限りはそこまで覚えなくても…って感じはある
40 22/05/25(水)15:53:35 No.931313682
>色々と移動して駆け回るけど移動方法はとほだけなのだろうか 水軍レベル1の船スピードアップもかなり重要
41 22/05/25(水)15:53:45 No.931313722
手合わせ用なら開幕急所撃ちから通常射撃でENDになりがちな火縄銃はいいよ 硬直の仕様の関係で野盗がたいへんだけど
42 22/05/25(水)15:53:48 No.931313731
信長様寄騎をお願いします 佐々成政っていう侍大将なんですが
43 22/05/25(水)15:54:05 No.931313785
>水軍レベル1の船スピードアップもかなり重要 次はこれとるかぁ
44 22/05/25(水)15:54:26 No.931313864
交易やってるときの夜盗どもが数多いし挑発してくるしでめんどくさいんだけど戦闘スキップとか出来ないのかな…
45 22/05/25(水)15:54:48 No.931313948
合戦で転とか使えないものか
46 22/05/25(水)15:55:08 No.931314012
>交易やってるときの夜盗どもが数多いし挑発してくるしでめんどくさいんだけど戦闘スキップとか出来ないのかな… 悪名をむちゃくちゃ上げると見逃してくれたり逃げていったりするようになるよ
47 22/05/25(水)15:55:34 No.931314106
合戦は金で全てを解決できるからな
48 22/05/25(水)15:55:57 No.931314170
忍術めっちゃ修めて剣豪プレイなんかかっこよくてテンション上がる
49 22/05/25(水)15:56:06 No.931314202
>交易やってるときの夜盗どもが数多いし挑発してくるしでめんどくさいんだけど戦闘スキップとか出来ないのかな… 剣豪やら武力10上がる称号持てば逃げる野党も出てくる
50 22/05/25(水)15:56:15 No.931314234
確定逃走の雲隠れの術がまぁ一番楽というか 低武力プレイはまじで逃げないとしんどい
51 22/05/25(水)15:56:26 No.931314292
1貫やるから帰れ 帰らないなら俺が雲隠れジツで帰る
52 22/05/25(水)15:56:38 No.931314346
>合戦は金で全てを解決できるからな というかもしかしてこのゲーム金ゲー?ってなってる 武士だからなのかもしれんけど
53 22/05/25(水)15:56:52 No.931314401
>忍術めっちゃ修めて剣豪プレイなんかかっこよくてテンション上がる 追い忍がめちゃくちゃくるから勝利数稼ぎやすいしな…
54 22/05/25(水)15:57:02 No.931314438
ED後札一枚引継げるけどオススメある? 石舟斎でクリアして剣聖引継いだら凄い快適だったけど他にいいのあるかな
55 22/05/25(水)15:57:04 No.931314453
京の500用心棒やとってても割と逃げてくれる
56 22/05/25(水)15:57:36 No.931314548
六角や太田牛一舐めきって天弓で即死する猿
57 22/05/25(水)15:58:00 No.931314645
こっちの身分が上がると座のおやじの口調も変わるのがいいね こういう細かいポイント好き
58 22/05/25(水)15:58:04 No.931314659
戦闘面倒なら500貫の先生でもいい 山賊程度なら逃げてくし戦闘になっても普通に強い
59 22/05/25(水)15:58:15 No.931314697
なんか寝てたら義経出てきて三河武者とかいう馬鹿みたいに強い特技もらったんだけどランダム? 条件とかあるのかな
60 22/05/25(水)15:58:24 No.931314727
>>合戦は金で全てを解決できるからな >というかもしかしてこのゲーム金ゲー?ってなってる >武士だからなのかもしれんけど 金はどの身分でも必要なのだ 医者は……そうでもないか…
61 22/05/25(水)15:58:30 No.931314745
もしかして自勢力以外の武将には師事してもらえないの…?
62 22/05/25(水)15:58:47 No.931314808
>石舟斎でクリアして剣聖引継いだら凄い快適だったけど他にいいのあるかな 天下一名工
63 22/05/25(水)15:59:23 No.931314944
>ED後札一枚引継げるけどオススメある? >石舟斎でクリアして剣聖引継いだら凄い快適だったけど他にいいのあるかな 転
64 22/05/25(水)15:59:28 No.931314954
俺もなんか急に義経出てきて三河武者貰ったな 瓢箪使って三河武者使って大分楽出来てる気がする
65 22/05/25(水)15:59:37 No.931314995
剣豪プレイで道場建てて弟子相手に転でマウント取るのは人としてどうなんでしょう?
66 22/05/25(水)15:59:51 No.931315044
なんか城持ちになったら俺に軍学とか教えてくれなくなったんですけど!!!
67 22/05/25(水)15:59:58 No.931315073
>もしかして自勢力以外の武将には師事してもらえないの…? 同盟を組んでる勢力も対象になる だから忍者プレイだと支持大名に弓とか軍学の技能持ちがいるかどうかとかが結構大切に
68 22/05/25(水)16:00:06 No.931315100
>剣豪プレイで道場建てて弟子相手に転でマウント取るのは人としてどうなんでしょう? 防御防御転 流石先生!!
69 22/05/25(水)16:00:25 No.931315158
昔やってたときは 天下一鍛冶 忍術奥義皆伝 転 あたりが鉄板だった
70 22/05/25(水)16:00:36 No.931315208
天晴 力不足 力不足 平凡 論外 論外 大丈夫かこの家
71 22/05/25(水)16:00:37 No.931315213
義経は軍学★で各固有札からランダム1枚かな
72 22/05/25(水)16:00:57 No.931315300
>もしかして自勢力以外の武将には師事してもらえないの…? 足軽技能や弓技能とか武将が教えてくれるのは自勢力と同盟のみ
73 22/05/25(水)16:01:06 No.931315328
俺の義経は毘沙門天教えてくれたな…
74 22/05/25(水)16:01:31 No.931315407
今回は合戦する予定があるんら獅子奮迅かそれでやりすぎだと思うんなら百万一心あたりがほどよい感じなきがする
75 22/05/25(水)16:01:52 No.931315488
配下に「3000貫預けるから1貫以上にして来い」って主命を与えて 天晴したい… あいつら全然昇進しねえ…
76 22/05/25(水)16:01:53 No.931315496
まだ取ってない札多いけど札名称でどうやって取ればいいかわかりやすいな! さんきゅー!
77 22/05/25(水)16:02:59 No.931315747
というかオート主命が使い辛いって物じゃない なんで修行しかさせる気ねぇんだよ!
78 22/05/25(水)16:03:11 No.931315779
指南でLv4札も配下に渡せたらいいのに
79 22/05/25(水)16:03:21 No.931315820
>>内政の増築も丹羽さんがやってくれる >地獄に落ちるといい…… その丹羽さん知ってる人まだいるのかな…
80 22/05/25(水)16:03:58 No.931315955
秀吉でやってて半兵衛の勲功頑張って積んでるんだけど家老が遠すぎる
81 22/05/25(水)16:04:51 No.931316155
はした金で毎回援軍送ってくれる家康殿マジ好き ズッ友でいたい
82 22/05/25(水)16:04:57 No.931316176
うちの義経は車懸りだった…
83 22/05/25(水)16:05:05 No.931316201
馬の鑑定どこなのかと思ったら鍛冶屋なのかよ!
84 22/05/25(水)16:05:30 No.931316279
>馬の鑑定どこなのかと思ったら鍛冶屋なのかよ! 武具扱いで道場でもできない?
85 22/05/25(水)16:05:56 No.931316360
軍事優先選んでも修行が大半なオート主命
86 22/05/25(水)16:06:15 No.931316422
部下出世は鉄砲技能をおさえて敵兵削りをメインに連戦すんのが一番はやいかなぁという気はする
87 22/05/25(水)16:06:35 No.931316499
主命と戦における一撃のダメージ比に関しては調整MOD欲しいなって感じる あとは概ね楽しい楽しすぎる
88 22/05/25(水)16:06:36 No.931316505
出世したあとに任される仕事を見越してスキルアップしておくことの大事さと スキル持ってない部下だめだな…ってことが学べるゲーム
89 22/05/25(水)16:06:46 No.931316541
昔のPC版だと主命の予算3000貫以上に出来たよね?
90 22/05/25(水)16:06:58 No.931316577
>秀吉でやってて半兵衛の勲功頑張って積んでるんだけど家老が遠すぎる 陪臣だと部将までなんすよ…
91 22/05/25(水)16:07:00 No.931316590
鈴木重朝は百発百中パワーで帰ってきたら組頭から侍大将まで出世しててだめだった
92 22/05/25(水)16:07:07 No.931316616
オート主命はなんとかして欲しいな ガチガチの脳筋に弁舌覚えさせようとするんじゃねえ!
93 22/05/25(水)16:07:41 No.931316736
能力値よりもスキルだって「」下殿の言葉を信じて 斎藤龍興にも長期修行連打してる
94 22/05/25(水)16:07:56 No.931316795
>ガチガチの脳筋に弁舌覚えさせようとするんじゃねえ! 実は治安の効果量に影響するからむしろガチ脳筋のほうがむしろ弁舌マストだったりする
95 22/05/25(水)16:08:14 No.931316848
鉄砲揃えるの大変だし弓マジで大事
96 22/05/25(水)16:09:02 No.931317029
>陪臣だと部将までなんすよ… 確か3000で上がるはずだったよな…と思って4500まで増やしてたけど5000だったかなって思いこみ始めてたところだった…
97 22/05/25(水)16:09:05 No.931317046
部下の仕事はスキルで17くらいまで伸びるのが能力値で20届く見込みがあるとかそんな感じ
98 22/05/25(水)16:09:19 No.931317092
>剣豪プレイで道場建てて弟子相手に転でマウント取るのは人としてどうなんでしょう? 俺の流派は銭投げて畳引っぺがして犬をけしかける剣術です
99 22/05/25(水)16:09:31 No.931317140
城主が自ら足を運んで大砲発注して値切りなしの現金払いしたんだから 完成したら持ってきてほしい 聞いてるのか長浜の鍛冶屋
100 22/05/25(水)16:09:39 No.931317186
>実は治安の効果量に影響するからむしろガチ脳筋のほうがむしろ弁舌マストだったりする 色々理解してなかったけどその辺も考慮して修業選んでくれてるって事でいいんだろうか
101 22/05/25(水)16:09:47 No.931317211
>というかオート主命が使い辛いって物じゃない >なんで修行しかさせる気ねぇんだよ! 自習時間なんてサボりと同義だろ
102 22/05/25(水)16:10:27 No.931317352
>色々理解してなかったけどその辺も考慮して修業選んでくれてるって事でいいんだろうか いや選定はわりと適当だと思う… ただ案外完全に腐る技能は少なめだったりするってだけで
103 22/05/25(水)16:10:34 No.931317376
>鉄砲揃えるの大変だし弓マジで大事 弓ばっかり使ってるのみてなんか想像と違うなぁってなったけど基本こんなもんなんだっけ
104 22/05/25(水)16:10:41 No.931317403
大砲は鍛冶屋よりも南蛮商館に毎月通うほうが効率いいよね
105 22/05/25(水)16:11:47 No.931317649
大砲は部下ががんばっても5しかかいつけらんないからPCパワーが絶大すぎる 鉄砲は在庫のせいで部下じゃないと話にならんが…
106 22/05/25(水)16:11:50 No.931317667
柳生宗厳で剣豪プレイしてたら武田も徳川も織田も北条に滅ぼされてる…
107 22/05/25(水)16:13:16 No.931317955
固有札で雨を無視して5連射するキチガイ坊主軍団がでてきたせいで鉄砲大砲の価値がめちゃくちゃあがったわ
108 22/05/25(水)16:13:35 No.931318019
>柳生宗厳で剣豪プレイしてたら武田も徳川も織田も北条に滅ぼされてる… 前田慶次を弟子にするチャンス!
109 22/05/25(水)16:14:36 No.931318234
石山御坊が城壁破壊しないと攻略できる気がしない…
110 22/05/25(水)16:14:57 No.931318321
毘沙門天三段撃ち大筒さえ揃えば…
111 22/05/25(水)16:15:17 No.931318391
うちの忍びの里の主な収入源は茶と茜の交易です
112 22/05/25(水)16:15:23 No.931318408
CPUが基本的に満足な数の鉄砲軍馬を揃えらんないから影が薄い でも軍馬はともかく鉄砲が揃ってたらしんどいからこれでいいんだ
113 22/05/25(水)16:16:19 No.931318585
島津にも何かくれよ!釣り野伏せ反応に困るんだよ!
114 22/05/25(水)16:16:24 No.931318601
大殿とか徳川殿が一旦撤退した城を攻めて漁夫の利を狙う これぞ狂歌にも歌われた豊臣の戦術
115 22/05/25(水)16:16:29 No.931318619
>>鉄砲揃えるの大変だし弓マジで大事 >弓ばっかり使ってるのみてなんか想像と違うなぁってなったけど基本こんなもんなんだっけ 普通にプレイする場合鉄砲隊を本格的に運用するなら国主以上になってからだな 他の城から鉄砲と馬をかき集める
116 22/05/25(水)16:16:45 No.931318682
馬は最悪各地の町に買い出しに行けば揃えられるけど鉄砲はマジで数が揃わない
117 22/05/25(水)16:17:00 No.931318734
石山も小田原もほっといてCPUにせめさせてれば兵数が減っていって落とせるようになるから寝かせときゃいいだけだともいう
118 22/05/25(水)16:17:38 No.931318854
>島津にも何かくれよ!釣り野伏せ反応に困るんだよ! まぁあるだけマシじゃないかといちおう川にひきずりこむとか強い使い方もあるし
119 22/05/25(水)16:18:32 No.931319038
合戦で弓を使いたいのに自勢力に弓Lvが高い武将がいねぇ! めっちゃ貢いだけど抜けたくなってきたぞ
120 22/05/25(水)16:19:21 No.931319196
昔のpc版だとね上杉家車懸りだけだったんすよ…
121 22/05/25(水)16:20:12 No.931319366
固有があるだけ恵まれてたし…
122 22/05/25(水)16:20:44 No.931319498
新札が追加された基準みたいなものは恐らくないんだろうなあ
123 22/05/25(水)16:20:55 No.931319545
織田の固有札ないし豊臣も猿が独り占めしてるし 主人公勢力なのになんか悲しいことになってない?
124 22/05/25(水)16:20:59 No.931319559
織田信長になぜなにも追加されないのですか
125 22/05/25(水)16:21:46 No.931319719
>新札が追加された基準みたいなものは恐らくないんだろうなあ 中央の有名どころの家や集団ってぐらいじゃない? その割にノッブが何も貰えなくて驚いたけど
126 22/05/25(水)16:22:16 No.931319824
天下布武とかあってもいいじゃないですか…
127 22/05/25(水)16:22:22 No.931319848
>織田信長になぜなにも追加されないのですか 第六天魔王とかそれらしいのいくらでも作れそうなのにね…
128 22/05/25(水)16:22:32 No.931319901
てっきり天下布武とかそんなんがあるのかなと… 一斉射撃がノブの強みみたいな感じだけどこれ本願寺のハゲとかでももってるしなぁ
129 22/05/25(水)16:23:06 No.931320038
>織田信長になぜなにも追加されないのですか これが信長の野望ではなく太閤立志伝だからかもしれない
130 22/05/25(水)16:23:40 No.931320158
追加されたやつはだいたい納得いくけど 雷神は贔屓しすぎじゃない!?って思った
131 22/05/25(水)16:23:49 No.931320186
大殿なんだから強くあって欲しかったというのはある
132 22/05/25(水)16:23:58 No.931320221
ノブはまず勢力として強いからバランス面も考慮して強い合戦札は無いのかしら
133 22/05/25(水)16:24:05 No.931320242
>追加されたやつはだいたい納得いくけど >雑賀衆は贔屓しすぎじゃない!?って思った
134 22/05/25(水)16:24:20 No.931320305
一斉射毛利の三男坊も持ってるという… 三男坊強すぎね…?
135 22/05/25(水)16:24:31 No.931320348
雑賀衆の奥義を普通に使ってる坊主は卑劣だと思います
136 22/05/25(水)16:24:34 No.931320356
まあnovは専用札なくても技能や能力強いから…
137 22/05/25(水)16:25:18 No.931320522
信長の野望ならともかく これ猿のゲームだからなぁ
138 22/05/25(水)16:25:35 No.931320576
一斉射撃は案外ダメージでないんだよなぁ
139 22/05/25(水)16:25:54 No.931320660
>雑賀衆の奥義を普通に使ってる坊主は卑劣だと思います 石山本願寺城がヤバイ…
140 22/05/25(水)16:25:58 No.931320670
でも大殿は謀反ルートの目玉的存在だし…
141 22/05/25(水)16:26:10 No.931320712
じゃあ何で猿と一番縁深いノブを置いて北条だの毛利だの雷神だのに専用札配られてんだよえー
142 22/05/25(水)16:26:27 No.931320767
>第六天魔王とかそれらしいのいくらでも作れそうなのにね… 自軍の攻撃上げて敵の士気下げるみたいな効果になりそう
143 22/05/25(水)16:26:54 No.931320858
>じゃあ何で猿と一番縁深いノブを置いて北条だの毛利だの雷神だのに専用札配られてんだよえー 敵が強くないと中弛みしちゃうでしょ
144 22/05/25(水)16:27:08 No.931320927
真田は風林火山を使える時点で贔屓はいってたせいか六文銭の使い道なさすぎだな…
145 22/05/25(水)16:27:52 No.931321085
なかなか本能寺の変がおこらない 多分毛利がサボってるせい
146 22/05/25(水)16:28:05 No.931321128
忍者軍団が爆雷や火炎など魔法使ってきてるようでダメだった あいつ等だけ世界観違くない?
147 22/05/25(水)16:28:09 No.931321144
信長には専用札信長の野望を追加すれば良かったのに…
148 22/05/25(水)16:28:48 No.931321297
まぁ立花は無双の選抜も妙に早かったからな…
149 22/05/25(水)16:29:10 No.931321371
>忍者軍団が爆雷や火炎など魔法使ってきてるようでダメだった >あいつ等だけ世界観違くない? 斬撃を飛ばす剣豪もたいがいでしょー?
150 22/05/25(水)16:30:07 No.931321567
足利が持ってる威風堂々が消費3でコスト0で使える引き込みだから野戦で滅茶苦茶強い 模擬戦でもあっさり最高評価取れる
151 22/05/25(水)16:31:00 No.931321745
>織田信長になぜなにも追加されないのですか 猿もいるし猿の弟もいるし クロカンとか半兵衛もいるだろ
152 22/05/25(水)16:31:10 No.931321784
なんかKOEIなら島津にも百発百中もたせるくらいの贔屓をやってくるイメージがあった
153 22/05/25(水)16:31:23 No.931321821
>足利が持ってる威風堂々が消費3でコスト0で使える引き込みだから野戦で滅茶苦茶強い >模擬戦でもあっさり最高評価取れる あれイベント戦でも使えるからな…
154 22/05/25(水)16:31:32 No.931321859
>足利が持ってる威風堂々が消費3でコスト0で使える引き込みだから野戦で滅茶苦茶強い 幽斎さんの特技って印象が強い…
155 22/05/25(水)16:32:09 No.931321981
>>模擬戦でもあっさり最高評価取れる >あれイベント戦でも使えるからな… 人数割れてないと吸収しきれないからむしろイベント絡みのが強いんだよな
156 22/05/25(水)16:32:13 No.931321994
昨日買ってサル始めた!米もらって売った元手で交易で稼ぎつつ中抜きで算術覚えてるけど 値切りやスキル習得なら他に優先的に覚えるのは茶と弁舌なのかな?
157 22/05/25(水)16:32:42 No.931322088
コーエーは雷神の称号やスキル大好きだし… 烈風伝の落雷は特に狂っておった
158 22/05/25(水)16:33:10 No.931322190
>値切りやスキル習得なら他に優先的に覚えるのは茶と弁舌なのかな? 弁舌を覚えるとルーレットの大当たりが増える気がする 俺は弁舌3が一番止めやすかった
159 22/05/25(水)16:33:18 No.931322222
百発百中って教えてもらえないの? 初期から持ってる人専用?
160 22/05/25(水)16:33:19 No.931322224
太閤2だと固有とかほぼないのに島津に特殊行動の釣り野伏があって贔屓されてたんだよなぁ
161 22/05/25(水)16:33:33 No.931322267
千成瓢箪も地味に便利だよなあれ
162 22/05/25(水)16:33:58 No.931322367
繰り返しプレイするとちょっとミニゲームが面倒ね
163 22/05/25(水)16:34:13 No.931322423
>百発百中って教えてもらえないの? >初期から持ってる人専用? 持ち主から教えてもらえるよ
164 22/05/25(水)16:34:36 No.931322521
>繰り返しプレイするとちょっとミニゲームが面倒ね 設定でカットしよう
165 22/05/25(水)16:34:51 No.931322587
>>繰り返しプレイするとちょっとミニゲームが面倒ね >設定でカットしよう 知らなかった…
166 22/05/25(水)16:35:06 No.931322644
>>>模擬戦でもあっさり最高評価取れる >>あれイベント戦でも使えるからな… >人数割れてないと吸収しきれないからむしろイベント絡みのが強いんだよな 模擬戦の評価はどれだけ損耗したかも入るから 主人公だけ突っ込ませて孤軍奮闘させて威風堂々で吸収ってやれば損耗してない扱いで無敵よ
167 22/05/25(水)16:35:55 No.931322841
>千成瓢箪も地味に便利だよなあれ 1コス3回復は地味じゃないと思う
168 22/05/25(水)16:36:27 No.931322956
村雨獲られた義氏が暗殺されるイベント Switchでも追加されないかな…
169 22/05/25(水)16:36:50 No.931323036
まだやってないんだけど新武将ってどれくらい増えてる?
170 22/05/25(水)16:37:09 No.931323108
千成は汎用性がすごいからな あと他の強札とコンボで伸びるのがえぐいし
171 22/05/25(水)16:37:12 No.931323121
千成瓢箪は移動後も使えるのがズルすぎる…
172 22/05/25(水)16:37:25 No.931323156
序盤は瓢箪と爆破してるだけで楽々戦功ぶっちぎりだからな…
173 22/05/25(水)16:37:31 No.931323183
>>百発百中って教えてもらえないの? >>初期から持ってる人専用? >持ち主から教えてもらえるよ 孫一さんに師事しようとしても教えられることは無いって言われる…
174 22/05/25(水)16:37:39 No.931323213
義経で百万一心をひいたんで千成とあわせてめっちゃつよかったわ
175 22/05/25(水)16:37:59 No.931323283
ともだちはみんなどっかの商家の手代と見習い もう習うことがない…
176 22/05/25(水)16:38:04 No.931323301
今回義経ですぎじゃない?
177 22/05/25(水)16:38:09 No.931323325
加護! 加護! 爆破! 爆破! 爆破!
178 22/05/25(水)16:38:47 No.931323467
>孫一さんに師事しようとしても教えられることは無いって言われる… 所属勢力違うからでは?
179 22/05/25(水)16:38:48 No.931323473
>孫一さんに師事しようとしても教えられることは無いって言われる… 孫市は自力でLv4の師事ができる技能がないから持たせてやれば教えてもらえるはず まぁ本願寺のハゲの足軽でいいんだけど
180 22/05/25(水)16:38:53 No.931323491
決定ボタンが右下に表示されたりするの地味にマウス移動長くてめんどいね
181 22/05/25(水)16:40:07 No.931323773
加護は千成ほど使い得って感じではないけどうまく編成を組むと強いから面白い
182 22/05/25(水)16:40:15 No.931323798
>決定ボタンが右下に表示されたりするの地味にマウス移動長くてめんどいね 公式はEnterとEscで頑張ってと言ってたな
183 22/05/25(水)16:41:07 No.931323967
>公式はEnterとEscで頑張ってと言ってたな 両方右下のボタン対応してない!
184 22/05/25(水)16:41:23 No.931324026
>>決定ボタンが右下に表示されたりするの地味にマウス移動長くてめんどいね >公式はEnterとEscで頑張ってと言ってたな どうして昔のPC版のままじゃいけなかったんですか
185 22/05/25(水)16:41:31 No.931324066
新規の固有札の伝授はどうもどの師事でももらえるみたいだけど 師事できるLvの技能がないばあいは師事そのものができないんで伝授してもらえない縛りになってる
186 22/05/25(水)16:42:16 No.931324234
殿に観音寺城治めろと言われた どうせその内今浜に飛ばされるんだろうけどとりあえず補修だけするかと始めた 最初の補修終わった途端に今浜に飛ばされた 早過ぎる!
187 22/05/25(水)16:42:51 No.931324377
清州城にため込んだ軍資金返して…
188 22/05/25(水)16:42:52 No.931324385
猿から千成瓢箪教えてもらうこともできるの?
189 22/05/25(水)16:43:11 No.931324465
初立志伝なんだけど取り敢えず効率気にせず好きにやればいい?
190 22/05/25(水)16:43:55 No.931324646
>初立志伝なんだけど取り敢えず効率気にせず好きにやればいい? 左様
191 22/05/25(水)16:44:00 No.931324669
>師事できるLvの技能がないばあいは師事そのものができないんで伝授してもらえない縛りになってる そうなんだ? 忍術の各里の固有札みたいにLv4でも師事できるのかと
192 22/05/25(水)16:44:13 No.931324729
>清州城にため込んだ軍資金返して… 国替えの理不尽さをちょっと味わえるね
193 22/05/25(水)16:44:24 No.931324774
>初立志伝なんだけど取り敢えず効率気にせず好きにやればいい? 好きに生きればいいぞ ねねと結婚しなくたっていいし本能寺で光秀の同調したっていい
194 22/05/25(水)16:44:27 No.931324787
効率プレイは主人公を千人近く選べるこのゲームを十八年やり込んだ勢によるお遊びなので初心者は好き勝手にやるのが一番
195 22/05/25(水)16:44:40 No.931324849
>初立志伝なんだけど取り敢えず効率気にせず好きにやればいい? 適当に過ごしても余裕なぐらいにはゲーム難易度は低いからね 特に猿プレイだと
196 22/05/25(水)16:45:03 No.931324940
初見プレイはなるべく情報入れずにやってみてほしい…
197 22/05/25(水)16:45:18 No.931324992
なんか自宅に知らないじじいが現れて意味深なこと言って消えたんだけど誰?
198 22/05/25(水)16:45:31 No.931325036
位の低い武将を昇格させるのが大変だ
199 22/05/25(水)16:45:42 No.931325086
頑張って勲功稼がなくても周りが無能すぎるせいで勝手に出世していくしな
200 22/05/25(水)16:45:46 No.931325112
>初立志伝なんだけど取り敢えず効率気にせず好きにやればいい? 取り敢えずは武力低いから強い武将とお近づきになるといいよ 直近だと岡崎の本田忠勝とかオススメ
201 22/05/25(水)16:46:06 No.931325169
ねねと結婚しないって即出奔するか即別の嫁捕まえるかなのかな?
202 22/05/25(水)16:46:18 No.931325221
観音寺攻めるうつけをどうにかする方法
203 22/05/25(水)16:46:24 No.931325237
>初立志伝なんだけど取り敢えず効率気にせず好きにやればいい? このゲームはスカイリムみたいなロールプレイングと思うと良い
204 22/05/25(水)16:46:34 No.931325271
海賊たのしー! でも他の拠点硬すぎて落とせないわ…
205 22/05/25(水)16:46:44 No.931325310
>なんか自宅に知らないじじいが現れて意味深なこと言って消えたんだけど誰? 意味深なこと言う名もないじじいです… たまに攻略のヒントとかもいう
206 22/05/25(水)16:47:02 No.931325389
よっしゃー好きに生きるぜ
207 22/05/25(水)16:47:04 No.931325397
>ねねと結婚しないって即出奔するか即別の嫁捕まえるかなのかな? 阿国と結婚しよう
208 22/05/25(水)16:47:05 No.931325400
四日分休まなきゃ抜けない疲れを一瞬で癒す嫁のメシすげー!
209 22/05/25(水)16:47:20 No.931325469
「」の話聞いてると本能寺の変は起こりにくいみたいだし 一生ノブの配下で過ごす… 天下統一とかしちめんどくさくてやってられん…
210 22/05/25(水)16:47:23 No.931325481
KOEIなんで太閤立志伝6作らないんだろう… まあDX売ってくれたからしばらくはいいんだが
211 22/05/25(水)16:47:27 No.931325495
>四日分休まなきゃ抜けない疲れを一瞬で癒す医者の薬すげー!
212 22/05/25(水)16:47:55 No.931325600
嫁の飯をめちゃくちゃ褒める猿かわいいよね
213 22/05/25(水)16:47:57 No.931325608
>猿から千成瓢箪教えてもらうこともできるの? そもそもCPUの猿はどの年代でも千成もってないっぽい
214 22/05/25(水)16:48:12 No.931325664
>KOEIなんで太閤立志伝6作らないんだろう… 当時の5が全然売れんかったから… >まあDX売ってくれたからしばらくはいいんだが もうすでに当時の売上超えてるらしいな
215 22/05/25(水)16:48:21 No.931325709
>四日分休まなきゃ抜けない疲れを一瞬で癒す嫁のメシすげー! 最終的には体力50回復できるようになるからよめとはこまめに会話しようね 無視し続けると毒盛られるよ
216 22/05/25(水)16:48:22 No.931325712
狙撃されたけど風邪薬飲んでケガなおしとこ…
217 22/05/25(水)16:48:30 No.931325743
弱くなったな万金丹…昔のお前はもっと強かった…
218 22/05/25(水)16:48:33 No.931325757
ねねイマイチだよね… 宿娘のほうがいい
219 22/05/25(水)16:49:09 No.931325892
地方の弱小大名になって大大名の部下引き抜きまくってゴリゴリ拡張するの楽しいぞ
220 22/05/25(水)16:49:25 No.931325951
キャラメイク解禁て札50?
221 22/05/25(水)16:49:30 No.931325969
>嫁の飯をめちゃくちゃ褒める猿かわいいよね ……まぁうまいんじゃないか
222 22/05/25(水)16:49:44 No.931326021
本能寺はまず起きるよ 普通のプレイの流れでフラグ消滅すんのって徳川が武田に滅ぼされるまで見捨てるくらいになってるし
223 22/05/25(水)16:49:55 No.931326066
当時八万本しか売れなかったゲームの発売初日平日のsteam同接が一万だから相当売れている
224 22/05/25(水)16:50:01 No.931326092
>ねねイマイチだよね… >新武将の方がいい
225 22/05/25(水)16:50:06 No.931326113
>>嫁の飯をめちゃくちゃ褒める猿かわいいよね >……まぁうまいんじゃないか そんなこと言うんだ 「旨い!こんな旨い飯を作れるのは世界にお前しかいない!」 とかしか見たことがない
226 22/05/25(水)16:50:12 No.931326133
>弱くなったな万金丹…昔のお前はもっと強かった… 最初金ねえし万金丹じゃなくて特効薬でいいや これでも十分だし と旧PC版と同じ感じでやろうとしたら回復量メッチャ下方修正されてるー!?
227 22/05/25(水)16:50:43 No.931326255
アスカとこれはあとから現物の希少性に苦しむ人が多かった印象が強い
228 22/05/25(水)16:50:57 No.931326305
>KOEIなんで太閤立志伝6作らないんだろう… >まあDX売ってくれたからしばらくはいいんだが 下手にソシャゲにして続編!とかされるとそれはそれで困るし…
229 22/05/25(水)16:51:21 No.931326404
これくらいの値段ならみんな買う
230 22/05/25(水)16:51:32 No.931326451
>下手にソシャゲにして続編!とかされるとそれはそれで困るし… 大航海時代の迷走っぷりは見てて悲しいよ俺は
231 22/05/25(水)16:52:00 No.931326555
>下手にソシャゲにして続編!とかされるとそれはそれで困るし… 完全にオンライン・ソシャゲの方向に舵を切ってシリーズがほぼ終わった大航海時代の末路見てると笑えんからな
232 22/05/25(水)16:52:07 No.931326584
>>>嫁の飯をめちゃくちゃ褒める猿かわいいよね >>……まぁうまいんじゃないか >そんなこと言うんだ >「旨い!こんな旨い飯を作れるのは世界にお前しかいない!」 >とかしか見たことがない 多分夫婦仲で変わるのかも
233 22/05/25(水)16:52:45 No.931326726
大航海時代Onlineはコピペばっかりとはいえ実際に街に入れたりして楽しかったなー
234 22/05/25(水)16:52:46 No.931326734
自分で固有札作りてえ!!
235 22/05/25(水)16:53:12 No.931326830
>アスカとこれはあとから現物の希少性に苦しむ人が多かった印象が強い アスカは単純に出回った量で太閤はPC版新品にしかイベコン無いから最終的にとんでもない値段になってたな その後セーフディスク問題に苦しむのも一緒
236 22/05/25(水)16:53:16 No.931326853
大名になって部下に城主を任せても全然働かないなこいつら…てなる もっとこう…バンバン働いてくれよ!
237 22/05/25(水)16:53:20 No.931326861
正直Win10で動く太閤立志伝5ってだけでもうありがたい
238 22/05/25(水)16:53:38 No.931326941
売れて余裕出てきたら20XXスキン出して欲しい 是非買いたい
239 22/05/25(水)16:53:38 No.931326943
>完全にオンライン・ソシャゲの方向に舵を切ってシリーズがほぼ終わった大航海時代の末路見てると笑えんからな 海はオンラインはまだ良かったけど5がうん
240 22/05/25(水)16:53:56 No.931327012
俺のSandyPCでも普通に動いてくれてありがたい…
241 22/05/25(水)16:54:07 No.931327059
ねね以外と結婚すると殴られてHP1になるんだよな
242 22/05/25(水)16:54:14 No.931327087
>>KOEIなんで太閤立志伝6作らないんだろう… >当時の5が全然売れんかったから… >>まあDX売ってくれたからしばらくはいいんだが >もうすでに当時の売上超えてるらしいな どっちも初耳だ…太閤5そもそも売れんかったんか
243 22/05/25(水)16:54:15 No.931327092
毎月話しかけると愛情度上がってセリフと回復量が変わる
244 22/05/25(水)16:54:43 No.931327189
これのおかげで光栄が歴史もの新作出す度に すわ立志伝かこれは精神的後継なのではないかみたいなぬか喜びする連中増えるのかな
245 22/05/25(水)16:54:59 No.931327258
なんとなく選んだ商人がKOUSHIROUさんと知らなかった俺に悲しい現在
246 22/05/25(水)16:55:02 No.931327267
5は最終的に8万本だったかな
247 22/05/25(水)16:55:16 No.931327326
「」が初心者に優しいとか怪しいな…
248 22/05/25(水)16:55:22 No.931327359
>これのおかげで光栄が歴史もの新作出す度に >すわ立志伝かこれは精神的後継なのではないかみたいなぬか喜びする連中増えるのかな 最近だした?歴史もの新作
249 22/05/25(水)16:55:32 No.931327402
ぬか喜びは戦国立志伝のときすでにやった
250 22/05/25(水)16:55:33 No.931327405
>これのおかげで光栄が歴史もの新作出す度に >すわ立志伝かこれは精神的後継なのではないかみたいなぬか喜びする連中増えるのかな 既に戦国立志伝で通った道だ
251 22/05/25(水)16:55:41 No.931327436
>どっちも初耳だ…太閤5そもそも売れんかったんか そもそもPCゲーニッチすぎ問題
252 22/05/25(水)16:55:43 No.931327445
>「」が初心者に優しいとか怪しいな… >取り敢えずは武力低いから強い武将とお近づきになるといいよ >直近だと岡崎の本田忠勝とかオススメ
253 22/05/25(水)16:55:52 No.931327485
>完全にオンライン・ソシャゲの方向に舵を切ってシリーズがほぼ終わった大航海時代の末路見てると笑えんからな しかしあの無駄に広いマップを冒険てのは確かにMMO向きだったのでもう時代が悪いとしか言えない 今更大航海時代3が出ても絶対売れない
254 22/05/25(水)16:55:57 No.931327496
>なんとなく選んだ商人がKOUSHIROUさんと知らなかった俺に悲しい現在 同名のよしみ!
255 22/05/25(水)16:56:08 No.931327539
>ねね以外と結婚すると殴られてHP1になるんだよな 毎月会話しようね…飯食わせてくれて体力回復するからね… 商人ならさっさと結婚して好感度稼いで海外遠征時に貯金使っていこう
256 22/05/25(水)16:56:18 No.931327576
立志伝は思ってた以上に野望の部下プレイってのとは栄養分が違ったというか…
257 22/05/25(水)16:56:39 No.931327643
>なんか自宅に知らないじじいが現れて意味深なこと言って消えたんだけど誰? >「おすすめプレイ」をすると、未経験の主命を受けたり身分が上がったりした時などに「うんちく爺さん」(『太閤立志伝Vマニアックス』によると裏設定では正体は『南総里見八犬伝』の丶大法師)が現れて、プレイへの助言をしてくれる
258 22/05/25(水)16:57:36 No.931327873
>立志伝は思ってた以上に野望の部下プレイってのとは栄養分が違ったというか… 技術磨くの楽しいよね
259 22/05/25(水)16:58:08 No.931328006
けっこうまえのKOEIのSteam販売の流れではいってなかったときは悲しかったけどいまになってくるとは
260 22/05/25(水)16:58:52 No.931328181
>なんとなく選んだ商人がKOUSHIROUさんと知らなかった俺に悲しい現在 顔グラはKOUSHIROUさんというより口元にうま味を感じる…