虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

シンス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/25(水)13:38:19 No.931283801

シンスレで勧められてウルトラマンX観たんだけど ゴリラに人間の都合で怪獣倒してるわけじゃないって言った次の回で殺処分しててうん?ってなった 最終話の全員合体は良かったけどそことムーちゃんだけ引っかかる

1 22/05/25(水)13:39:45 No.931284125

M1号の次ってネクサス回だっけ あの回の敵は人間の都合とか以前の問題のやつだから

2 22/05/25(水)13:40:56 No.931284370

さぁ次はネクサスを見よう… なんだよあのコズミックホラー…

3 22/05/25(水)13:41:13 No.931284435

スペースビーストは生かしちゃいけない存在なんだ…

4 22/05/25(水)13:42:11 No.931284645

大地でも匙を投げる程のやべー奴ら

5 22/05/25(水)13:43:16 No.931284898

極端な言い方すると人の都合というかXIOの科学力で対話ができなさそうな怪獣は駆除みたいな所はある 宇宙人とは対話出来てるしゴモラみたいな怪獣と意思疎通図れてるし スペースビーストはダメだ

6 22/05/25(水)13:45:08 No.931285317

>スペースビーストは生かしちゃいけない存在なんだ… 殺意しかない寄生生物だからね 破片回収し忘れてネズミとかに食われたらもう大変

7 22/05/25(水)13:46:30 No.931285632

下手にスペースビーストと共存しようとするとね…酷いことになるんだ… マウンテンピーナッツっていう作品があるんだけど…うn…

8 <a href="mailto:ガルベロス">22/05/25(水)13:47:15</a> [ガルベロス] No.931285809

ウルトラマンさん!!!虚無にはなりたくないです!!!助けてくだち!!!!!

9 22/05/25(水)13:47:26 No.931285850

一応ちゃんと解析したけど即座にダメだこりゃって結果が帰ってきてたでしょ? スペースビーストは皆あんなん

10 22/05/25(水)13:48:48 No.931286179

それこそ人間に馴れた猿と可視化された殺人ウイルスみたいなもんだからな 対応も変わる

11 22/05/25(水)13:49:26 No.931286332

何かと思ったらネクサス客演回か あれは対話とかそういうやつじゃないから…

12 22/05/25(水)13:49:56 No.931286455

失恋回もなんか作品の色違うなこれ!?ってなるのはわかる あの最後の吹っ切れたとも諦めたとも取れる雰囲気は好き

13 22/05/25(水)13:50:28 No.931286569

主食は人間の恐怖心です 人は死ぬ瞬間が一番恐怖するので喰い殺します!だっけ

14 22/05/25(水)13:51:17 No.931286762

人間の都合とは言うけど歩み寄れる範囲でしか歩み寄れない当然の話だよな…

15 22/05/25(水)13:51:19 No.931286771

客演範囲だとヤバさが分からないときはある 本編だとやばいぞグリーザ並みにやばい

16 22/05/25(水)13:55:21 No.931287719

ネクサスさんはあともう一週泊まっていてくれれば!

17 22/05/25(水)13:56:50 No.931288086

確かに共に生きるからのスペースビースト登場!はちょっと待てや!ってなる構成だ

18 22/05/25(水)13:56:55 No.931288105

ネクサス客演回はネクサス見てるとめちゃくちゃ面白いし熱い回なんだけど初心者に勧めるウルトラマンとしてはほぼ最下位だと思うからなんというか…難しいね

19 22/05/25(水)13:57:28 No.931288229

>ネクサス客演回はネクサス見てるとめちゃくちゃ面白いし熱い回なんだけど初心者に勧めるウルトラマンとしてはほぼ最下位だと思うからなんというか…難しいね でも俺Xの次にネクサス見てハマったし…

20 22/05/25(水)13:57:43 No.931288290

>ネクサス客演回はネクサス見てるとめちゃくちゃ面白いし熱い回なんだけど初心者に勧めるウルトラマンとしてはほぼ最下位だと思うからなんというか…難しいね すすめるならネクサスと握手してるネクストさんの映画で ええ!

21 22/05/25(水)13:58:54 No.931288557

ネクサスって言うのは円屋イマジネーションにはないっぽい?

22 22/05/25(水)13:59:00 No.931288591

>でも俺Xの次にネクサス見てハマったし… すごく嬉しいけどお前は異常者だと思う

23 22/05/25(水)14:01:08 No.931289109

酷い…

24 22/05/25(水)14:01:26 No.931289168

>ネクサスって言うのは円屋イマジネーションにはないっぽい? ない

25 22/05/25(水)14:01:39 No.931289219

>ネクサスって言うのは円屋イマジネーションにはないっぽい? huluにはあるっぽい

26 22/05/25(水)14:01:50 No.931289268

ネクサスの前がコスモスだっけ?

27 22/05/25(水)14:02:06 No.931289330

あれもしかしてネクサスツブイマに無いのか!? TDとGが来てないのは知ってたけど

28 22/05/25(水)14:02:51 No.931289513

ツブイマネクサスはないけど一日から絆のクリスタル追加するみたいだね

29 22/05/25(水)14:02:52 No.931289523

>ネクサスの前がコスモスだっけ? コスモスで怪獣と共存することもできるんだ!から絶対に共存が不可能なスペースビーストのコンボだ

30 22/05/25(水)14:02:57 No.931289544

>ネクサスの前がコスモスだっけ? マックスじゃない?

31 22/05/25(水)14:03:37 No.931289693

>あれもしかしてネクサスツブイマに無いのか!? >TDとGが来てないのは知ってたけど TDGは全部来てるよ!Gがグレートなら吹き替えならある

32 22/05/25(水)14:04:03 No.931289785

>>ネクサスの前がコスモスだっけ? >マックスじゃない? コスモス ネクサス マックス

33 22/05/25(水)14:04:05 No.931289794

まぁコスモスとかの共生路線もいいけどやっぱり派手にやっつけるシーンも見たいしリセットの意味でのネクサスは必要だったと思う やりすぎなのはうn

34 22/05/25(水)14:04:21 No.931289856

>TDGは全部来てるよ!Gがグレートなら吹き替えならある なおさら熱ネクサスが無いの謎だな…

35 22/05/25(水)14:04:47 No.931289957

>コスモス >ネクサス >マックス 年表確認してきた それであってたわ申し訳ない

36 22/05/25(水)14:04:52 No.931289981

>まぁコスモスとかの共生路線もいいけどやっぱり派手にやっつけるシーンも見たいしリセットの意味でのネクサスは必要だったと思う 派手にやっつけるシーン少なくない?

37 22/05/25(水)14:05:32 No.931290122

パワードとULTRAMANとネクサスとウルトラQdarkfantasyと大怪獣バトルNEOとウルトラゾーンはツブイマにない

38 22/05/25(水)14:05:47 No.931290184

星滅ぼす気でやってるしなあスペースビーストは

39 22/05/25(水)14:05:55 No.931290203

>>コスモス >>ネクサス >>マックス >年表確認してきた >それであってたわ申し訳ない 路線変更の差激しすぎだろ!!ってなるから忘れられない年代なんです…

40 22/05/25(水)14:05:59 No.931290213

パワードも欲しい

41 22/05/25(水)14:06:27 No.931290308

>パワードとULTRAMANとネクサスとウルトラQdarkfantasyと大怪獣バトルNEOとウルトラゾーンはツブイマにない 半数は見れたら登録したいのカテゴリにあるからがーんだな…

42 22/05/25(水)14:06:27 No.931290309

>星滅ぼす気でやってるしなあスペースビーストは ノアのコピー品できた!これでもう安心だ!

43 22/05/25(水)14:06:52 No.931290380

>>>コスモス >>>ネクサス 待てや!!!!!!!!!!!! コスモスからネクサスは本当に待てや!!!!!!!!

44 22/05/25(水)14:07:11 No.931290461

>>星滅ぼす気でやってるしなあスペースビーストは >ノアのコピー品できた!これでもう安心だ! お前今コピー品つったか…?

45 22/05/25(水)14:07:26 No.931290509

>路線変更の差激しすぎだろ!!ってなるから忘れられない年代なんです… 怪獣との共生!コスモス! …前作パンチ足りなくなかった?ネクサス! ……前作は爽快感とか足りなくなかった?マックス!

46 22/05/25(水)14:07:40 No.931290548

大地の良いとこは怪獣と共存共栄したいという理想はあれど意思疎通不可能な相手なら軍人として即射殺出来るとこだ

47 22/05/25(水)14:07:47 No.931290567

Xの話するけど主題歌いいよね…

48 22/05/25(水)14:08:21 No.931290674

>怪獣との共生!コスモス! >…前作パンチ足りなくなかった?ネクサス! >……前作は爽快感とか足りなくなかった?マックス! 加減しろや!ってなる

49 22/05/25(水)14:08:41 No.931290753

お恥ずかしい話なんだけどウルトラマン体操の大地とXでボロボロ泣いてしまった

50 22/05/25(水)14:08:47 No.931290784

ダークザギ君はノアを模して作られた模造品です みんなにも教えてあげて下さいね

51 22/05/25(水)14:08:48 No.931290789

>Xの話するけど主題歌いいよね… エンディングも好き

52 22/05/25(水)14:08:51 No.931290801

>大地の良いとこは怪獣と共存共栄したいという理想はあれど意思疎通不可能な相手なら軍人として即射殺出来るとこだ 今の人類でできる範囲のことはやる!ってスタンスいいよね… お人形遊びしてるだけですよね?

53 22/05/25(水)14:09:01 No.931290846

あくまでも共存が目的だからな… 一方的に滅ぼそうとしてくる輩に遠慮する必要はない

54 22/05/25(水)14:09:07 No.931290869

>路線変更の差激しすぎだろ!!ってなるから忘れられない年代なんです… マックス→メビウスも要素が繋がってるようなでもやっぱ違う世界だしなみたいな複雑な感じだった…

55 22/05/25(水)14:09:54 No.931291039

コスモスからネクサスはほんと当時マックスまで見なかったな…

56 22/05/25(水)14:10:23 No.931291146

ネクサスのサイバーカードって結局使ってないよね?

57 22/05/25(水)14:10:42 No.931291200

その大地のエゴもエックスが少し冷めた目線で突っ込むからバランスがいい

58 22/05/25(水)14:10:52 No.931291240

>ネクサスのサイバーカードって結局使ってないよね? 映画見ようぜ!

59 22/05/25(水)14:10:53 No.931291247

マックスは小さいころ過ぎてよく覚えてないけど言うほど最強でもなかった記憶がある 負けて石化して復活して巨大化して勝つって回あったよね

60 22/05/25(水)14:11:00 No.931291266

先にガーゴルゴンとか宇宙人系の回もあるしな

61 22/05/25(水)14:11:01 No.931291270

マックスはウルトラマンシリーズのSFアンソロジー感が好きな人間としてはめちゃくちゃ刺さった作品だからXで客演してくれた時本当に嬉しかったな

62 22/05/25(水)14:11:17 No.931291313

>お恥ずかしい話なんだけどウルトラマン体操の大地とXでボロボロ泣いてしまった https://www.youtube.com/watch?v=U7jilaTTstk&t=1s ウルトラチャージいい…

63 22/05/25(水)14:11:19 No.931291323

>マックスは小さいころ過ぎてよく覚えてないけど言うほど最強でもなかった記憶がある >負けて石化して復活して巨大化して勝つって回あったよね 最終回だね

64 22/05/25(水)14:11:26 No.931291354

スペースビースト差別かよ

65 22/05/25(水)14:11:29 No.931291365

コスジャスまで見て特撮を一回卒業してしまったのを悔やんでるくらいにはネクサス好き

66 22/05/25(水)14:11:29 No.931291367

マックスは敵も最強最速だからな…

67 22/05/25(水)14:12:05 No.931291493

でも最速の敵を雑にいなしたよマックス

68 22/05/25(水)14:12:08 No.931291498

差別っていうか区別だよ

69 22/05/25(水)14:12:23 No.931291548

>スペースビースト差別かよ じゃあ人食うのやめてよ…

70 22/05/25(水)14:12:33 No.931291586

スペースビーストの中でもガルベロスだけは許される風潮

71 22/05/25(水)14:12:47 No.931291640

>スペースビーストの中でもガルベロスだけは許される風潮 かっこいいからな…

72 22/05/25(水)14:12:55 No.931291664

>スペースビーストの中でもガルベロスだけは許される風潮 あいつは宇宙人と絆結べるからな…

73 22/05/25(水)14:13:02 No.931291692

>マックスはウルトラマンシリーズのSFアンソロジー感が好きな人間としてはめちゃくちゃ刺さった作品だからXで客演してくれた時本当に嬉しかったな カイト老けたなぁ…ってのとあの頃の面影あるな…ってなる

74 22/05/25(水)14:13:03 No.931291697

>>スペースビースト差別かよ >じゃあ人食うのやめてよ… 人の恐怖を食わなきゃ空腹で死んじゃうよぉ

75 22/05/25(水)14:13:11 No.931291734

DVDで見てると1巻あたりで区切りついて見やすかったよネクサス

76 22/05/25(水)14:13:13 No.931291739

トラウマでアレが出てきたのに無駄に説得力を産むマックスの回

77 22/05/25(水)14:13:29 No.931291795

>スペースビースト差別かよ お前人類どころか感情を持つあらゆる生物の天敵じゃねえか

78 22/05/25(水)14:13:58 No.931291903

>スペースビーストの中でもガルベロスだけは許される風潮 ホロボロスとかヘルベロスとかケルベロス的なネーミング多くて頭ん中で混ざるんだよォ!!

79 22/05/25(水)14:14:02 No.931291919

マックスの敵は最強最速?ならこうするわ!ってメタな奴らが多過ぎる…

80 22/05/25(水)14:14:26 No.931292018

https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/dvd/2201429051 でもね ツブイマで何故かNプロ作品が配信されないおかげで今になってハムトラマンのDVDがAmazon一位になってたりするんだ

81 22/05/25(水)14:14:44 No.931292085

>>スペースビースト差別かよ >お前人類どころか感情を持つあらゆる生物の天敵じゃねえか ナメクジに寄生! ゴキブリに寄生! 犬に寄生! 海産物に寄生!

82 22/05/25(水)14:14:54 No.931292121

>ツブイマで何故かNプロ作品が配信されないおかげで今になってハムトラマンのDVDがAmazon一位になってたりするんだ 昨日ヒのトレンドに居たのも影響してるんだろうか

83 22/05/25(水)14:14:56 No.931292132

ネクサスはマジで膝ついて苦しんでるイメージが強すぎる

84 22/05/25(水)14:15:11 No.931292195

エックスは防衛隊が既存のイメージの延長でかつ大活躍するから凄く見てて安心感があるよね

85 22/05/25(水)14:15:33 No.931292284

>エックスは防衛隊が既存のイメージの延長でかつ大活躍するから凄く見てて安心感があるよね 何より職場の空気が良すぎるんだよ

86 22/05/25(水)14:15:52 No.931292348

>>エックスは防衛隊が既存のイメージの延長でかつ大活躍するから凄く見てて安心感があるよね >何より職場の空気が良すぎるんだよ 娘のクッキーだよ! みんなで食べてね!!

87 22/05/25(水)14:16:30 No.931292502

24年がネクサス20周年だし特集されるんじゃないかな

88 22/05/25(水)14:16:47 No.931292564

マスケッティがハイスペック過ぎる…

89 22/05/25(水)14:17:05 No.931292624

どちらかと言うとナイトレイダーがあんなごっつい銃でビースト倒してたのに対してハンドガン程度のサイズで倒せるのすごくないか?って思った

90 22/05/25(水)14:17:12 No.931292645

>ネクサスはマジで膝ついて苦しんでるイメージが強すぎる 変身者のダメージ回復装置もちゃんと用意されてるのに回復追いつかなくなっているのひどい

91 22/05/25(水)14:17:19 No.931292673

>24年がネクサス20周年だし特集されるんじゃないかな 丁度ガイア25thやった次なんだよね…

92 22/05/25(水)14:17:22 No.931292681

何やっても優しい声で褒めてくれる銃いいよね…

93 22/05/25(水)14:17:37 No.931292734

ただスペシウム光線銃は今でもダサいと思います

94 22/05/25(水)14:17:38 No.931292737

>どちらかと言うとナイトレイダーがあんなごっつい銃でビースト倒してたのに対してハンドガン程度のサイズで倒せるのすごくないか?って思った ウルトラマンのパワー込めてるからな 携行できるスペシウム光線みたいなもんだ …すげえな

95 22/05/25(水)14:17:39 No.931292740

>>>エックスは防衛隊が既存のイメージの延長でかつ大活躍するから凄く見てて安心感があるよね >>何より職場の空気が良すぎるんだよ >娘のクッキーだよ! >みんなで食べてね!! その食物には糖質が多く含まれているぞ

96 22/05/25(水)14:17:43 No.931292753

>>ネクサスはマジで膝ついて苦しんでるイメージが強すぎる >変身者のダメージ回復装置もちゃんと用意されてるのに回復追いつかなくなっているのひどい 良かれと思って記憶消すせいで応援パワーが足りないからね…

97 22/05/25(水)14:18:08 No.931292830

よくそんなボロボロだったのにメビウスみたいなひねりのない作品作れたな

98 22/05/25(水)14:18:40 No.931292933

英雄はカラオケで歌うくらい大好きだけどさ 作品の雰囲気と全然合ってないと思う 主題歌詐欺というか

99 22/05/25(水)14:18:43 No.931292947

>>どちらかと言うとナイトレイダーがあんなごっつい銃でビースト倒してたのに対してハンドガン程度のサイズで倒せるのすごくないか?って思った >ウルトラマンのパワー込めてるからな >携行できるスペシウム光線みたいなもんだ >…すげえな 最初のウルトラマンの時点でマルス133とかあるし…

100 22/05/25(水)14:18:46 No.931292964

>>>>エックスは防衛隊が既存のイメージの延長でかつ大活躍するから凄く見てて安心感があるよね >>>何より職場の空気が良すぎるんだよ >>娘のクッキーだよ! >>みんなで食べてね!! >その食物には糖質が多く含まれているぞ 職場でお菓子を広げるなー!!!

101 22/05/25(水)14:18:48 No.931292969

>ただアタッカーXは今でもダサいと思います

102 22/05/25(水)14:19:02 No.931293017

>よくそんなボロボロだったのにメビウスみたいなひねりのない作品作れたな 最期は王道で締めたいじゃん?

103 22/05/25(水)14:19:17 No.931293070

>>>ネクサスはマジで膝ついて苦しんでるイメージが強すぎる >>変身者のダメージ回復装置もちゃんと用意されてるのに回復追いつかなくなっているのひどい >良かれと思って記憶消すせいで応援パワーが足りないからね… 図らずも両方の力の源を消していた訳だ

104 22/05/25(水)14:19:36 No.931293151

>>ただアタッカーXは今でもダサいと思います (広範囲爆撃)

105 22/05/25(水)14:19:48 No.931293192

>よくそんなボロボロだったのにメビウスみたいなひねりのない作品作れたな あれはあれで昭和二期の要素をとにかく拾うことに注力してるから結構拗らせてるというか フェミゴンやムカデンダーが選ばれるとか思わないじゃん

106 22/05/25(水)14:19:54 No.931293206

>>よくそんなボロボロだったのにメビウスみたいなひねりのない作品作れたな >最期は王道で締めたいじゃん? 殺すな いやテレビシリーズとしては1回死んだようなものか?

107 22/05/25(水)14:19:58 No.931293224

スペースビーストの恐ろしさを手軽に味わいたいならULTRAMAN(映画)おすすめだよ…ネクサス全話はちょっと…って人にもこっちはおすすめだよ

108 22/05/25(水)14:20:10 No.931293261

>英雄はカラオケで歌うくらい大好きだけどさ >作品の雰囲気と全然合ってないと思う >主題歌詐欺というか めちゃくちゃ好きだけどOPで高まったテンションをぶつけられるシーンが全然来ねえ!ってなってた

109 22/05/25(水)14:20:26 No.931293342

こうやって見ると割と毎回デザインは冒険してるんだな

110 22/05/25(水)14:20:54 No.931293439

ネクサスは燐編が放送短縮のお陰でかえって見やすくなってるのがね...

111 22/05/25(水)14:21:00 No.931293462

>こうやって見ると割と毎回デザインは冒険してるんだな ビクトリー見た時のインパクトはすごかった

112 22/05/25(水)14:21:03 No.931293473

>英雄はカラオケで歌うくらい大好きだけどさ >作品の雰囲気と全然合ってないと思う >主題歌詐欺というか 雰囲気はそうなんだけど作品のテーマにはめちゃくちゃ合致してていいんすよ…

113 22/05/25(水)14:21:08 No.931293493

ULTRAMANはちゃんと敵倒してかっこいいシーンもあるからな…

114 22/05/25(水)14:21:10 No.931293498

近所のツタヤどこもULTRAMANおいてねえ 見たいのに

115 22/05/25(水)14:21:43 No.931293608

>フェミゴンやムカデンダーが選ばれるとか思わないじゃん そういやそいつらってその後再登場してないっけ 着ぐるみ残ってないのかな

116 22/05/25(水)14:21:54 No.931293640

>めちゃくちゃ好きだけどOPで高まったテンションをぶつけられるシーンが全然来ねえ!ってなってた もう聞けないのかなってなってたところで最後のスタッフロールが英雄でよかった 孤門君も1人の英雄になったんだなって感動した

117 22/05/25(水)14:22:00 No.931293673

ハムの人のBD出そうぜ!

118 22/05/25(水)14:22:00 No.931293676

応援パワーが足りない…これでは変身者に負担がかかって限界まで頑張ってもらうことに… いやしかし…これはこれで…!

119 22/05/25(水)14:22:04 No.931293685

ギンガですら初出の時は大分攻めたなって印象だったな 今は大分スタンダードだなってなってる

120 22/05/25(水)14:22:07 No.931293693

>こうやって見ると割と毎回デザインは冒険してるんだな 正直マン→セブンあたりはともかく昭和期も大概冒険してるし…

121 22/05/25(水)14:22:12 No.931293709

削除依頼によって隔離されました スレ蟲ちゃんと見てないのバレバレ

122 22/05/25(水)14:22:28 No.931293757

>ハムの人のBD出そうぜ! 今なら再上映してもいいと思うんですよ ちゃんと東宝の映画館で

123 22/05/25(水)14:23:24 No.931293946

英雄はノアから見た人間に期待してる歌だと思ってる がんばれ!がんばれ!転んでもいいよ!また立ち上がればいいんだよ?諦めない心いいね!

124 22/05/25(水)14:23:26 No.931293961

>正直マン→セブンあたりはともかく昭和期も大概冒険してるし… マン→セブン→帰マンからのエースはちょっとアバンギャルドすぎる

125 22/05/25(水)14:24:03 No.931294071

もしかして毎回冒険してたから何度も死にかけたのでは?

126 22/05/25(水)14:24:17 No.931294125

>英雄はノアから見た人間に期待してる歌だと思ってる >がんばれ!がんばれ!転んでもいいよ!また立ち上がればいいんだよ?諦めない心いいね! 女もそうさ見てるだけじゃ始まらない

127 22/05/25(水)14:24:23 No.931294143

この鎧パーツごちゃ混ぜ装備できそうだな… できた

128 22/05/25(水)14:24:27 No.931294157

>英雄はノアから見た人間に期待してる歌だと思ってる >がんばれ!がんばれ!転んでもいいよ!また立ち上がればいいんだよ?諦めない心いいね! ちょっと人間へのハードルが高過ぎるけどあの世界それに立ち向かって乗り越える人間も多いからな…

129 22/05/25(水)14:25:08 No.931294314

>もしかして毎回冒険してたから何度も死にかけたのでは? 冒険しないとそれはそれでマンネリになって死ぬんだ 新しさを出しつつ枠からはみ出さない範囲を攻めなきゃならないからシリーズ物の持続は難しい

130 22/05/25(水)14:25:28 No.931294382

>>英雄はノアから見た人間に期待してる歌だと思ってる >>がんばれ!がんばれ!転んでもいいよ!また立ち上がればいいんだよ?諦めない心いいね! >ちょっと人間へのハードルが高過ぎるけどあの世界それに立ち向かって乗り越える人間も多いからな… 青い果実が人間側からのアンサーとしてちょっと完璧すぎる…

131 22/05/25(水)14:26:00 No.931294504

>もしかして毎回冒険してたから何度も死にかけたのでは? 冒険し続けたから生き延びれた面もあるんだ 死んだのは経営陣が横領したりどんぶり勘定したりハンコ管理できなかったりしたせいだ

132 22/05/25(水)14:26:41 No.931294662

>ちょっと人間へのハードルが高過ぎるけどあの世界それに立ち向かって乗り越える人間も多いからな… 本編後の世界がスペースビーストの恐怖を人が自らの意志で戦い乗り越えていく世界だから実際ハードル超えてる

133 22/05/25(水)14:26:46 No.931294682

>今なら再上映してもいいと思うんですよ >ちゃんと東宝の映画館で 松竹の映画なんでちゃんと東宝というといろいろ語弊があるな…

134 22/05/25(水)14:26:48 No.931294695

最初のデュナミストがネクストがごめんもうだめかも...って諦めかけてる時に諦めなかったからな

135 22/05/25(水)14:27:06 No.931294773

ネクサス全然見てないのにネクサス客演回でちょっと泣いたよ どんな感情で見つめあってたんだろうね……

136 22/05/25(水)14:27:07 No.931294778

とりあえずネクサス見ればスペースビーストは駆除以外の対処法ないって分かるよ…特にノスフェル…

137 22/05/25(水)14:27:31 No.931294867

そっかネクサス知らないとそうなるか…スペースビーストがスペースビースト過ぎてそういう目線がすっかり抜けてたわ

138 22/05/25(水)14:28:06 No.931294992

ノアさんのスパルタはネタにされがちだけどノアさん自身いっぱいいっぱいなのが本編なのであまりネタにするのも可哀想だなってなる アナザースペースの石像はドSスパルタ扱いしていいと思う

139 22/05/25(水)14:28:07 No.931294994

多分スペースビースト相手に和解だとか抜かすウルトラマンいないと思う

140 22/05/25(水)14:28:35 No.931295085

こいつはペドレオン 意図せぬ需要が出てプレ値になってる

141 22/05/25(水)14:29:20 No.931295226

スペースビーストは文字通り細胞一つ残すだけで驚異になるしそもそも食料が知的生命体の恐怖心って時点で共存は無理なんだ

142 22/05/25(水)14:29:23 No.931295243

ドストレートに人食うからなあいつら

143 22/05/25(水)14:29:33 No.931295274

>ノアさんのスパルタはネタにされがちだけどノアさん自身いっぱいいっぱいなのが本編なのであまりネタにするのも可哀想だなってなる まぁまずノアさんが出張ってる時点でもうやべぇ案件でとんでもないことになってる訳だからな…

144 22/05/25(水)14:29:35 No.931295281

エクスデバイザーは怪獣の感情を解析できるからコイツらヤベーぞってすぐ判断できたんだろうな あの世界にガゾートが現れたらどう考えるのかは気になるが…

145 22/05/25(水)14:30:07 No.931295383

>ドストレートに人食うからなあいつら 死の瞬間が1番恐怖を感じられるからな...

146 22/05/25(水)14:30:11 No.931295393

エックスは最後グリーザを倒すのを客演マン達からのカード使った連続歴代必殺技からハイブリッドアーマーに変更したのはナイス判断だったと思う 最初の怪獣アーマー着て戦うコンセプトに回帰してて

147 22/05/25(水)14:30:20 No.931295436

>ネクサスの前がコスモスだっけ? これ本当に反動の振れ幅がでかすぎる…

148 22/05/25(水)14:30:35 No.931295474

割と初期にドール化は倒すのと違うのか?エゴじゃないか?みたいに作中でやってるしな

149 22/05/25(水)14:30:56 No.931295540

>多分スペースビースト相手に和解だとか抜かすウルトラマンいないと思う 和解って当事者がお互いに譲歩することで成し遂げられる事象なんだけどスペースビーストにそんな機能備わってねえよっていう

150 22/05/25(水)14:31:04 No.931295565

>これ本当に反動の振れ幅がでかすぎる… Nプロは正直迷走してた感じするし…どの作品も好きだけど子供向けではない…

151 22/05/25(水)14:31:22 No.931295616

>>ドストレートに人食うからなあいつら >死の瞬間が1番恐怖を感じられるからな... しかも捕食した対象の情報(記憶や容姿含め)まるごと取り込めて擬態できるようになるからな

152 22/05/25(水)14:32:00 No.931295754

>エクスデバイザーは怪獣の感情を解析できるからコイツらヤベーぞってすぐ判断できたんだろうな >あの世界にガゾートが現れたらどう考えるのかは気になるが… カゾートは人間を見限って出ていってくれるから…

153 22/05/25(水)14:32:07 No.931295767

スペースビーストは倒せば倒すほど次に出てくる奴が強くなっていくし厄介すぎる

154 22/05/25(水)14:32:37 No.931295880

スペースビーストは怪獣も助けたかった大地が共存を諦めるレベルのやつだからな… ムサシだって諦める

155 22/05/25(水)14:33:18 No.931296022

>スペースビーストは怪獣も助けたかった大地が共存を諦めるレベルのやつだからな… >ムサシだって諦める 下手すると他の怪獣に伝染するから…

156 22/05/25(水)14:33:30 No.931296061

今となってはノア=ネクスト=ネクサスだけど映画とTV撮った当時は互いの世界観つなげる予定は無かったそうだし 企画倒れになったULTRAMAN2は明確に別世界だったそうだし 本来の構想だとNプロジェクトってデザインラインが似てるだけの緩やかな括りだったんだろうか

157 22/05/25(水)14:33:41 No.931296083

行動原理が食うこと以外にないからね…

158 22/05/25(水)14:33:44 No.931296096

真実を知ることとスペースビーストと終わらない戦いを選んだネクサス世界の人類ちょっとメンタルが強すぎる

159 22/05/25(水)14:33:49 No.931296110

あっこいつらはもうダメだ…

160 <a href="mailto:ガルベロス">22/05/25(水)14:34:40</a> [ガルベロス] No.931296323

>和解って当事者がお互いに譲歩することで成し遂げられる事象なんだけどスペースビーストにそんな機能備わってねえよっていう ごすのために頑張るワン

↑Top