虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/25(水)12:48:41 宇宙ゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/25(水)12:48:41 No.931271995

宇宙ゲーの要素全部入れたゲームってないかな・・・

1 22/05/25(水)12:50:46 No.931272566

動かせるパソコン少なそう

2 22/05/25(水)12:52:15 No.931272975

そのうちの2つ足してるゲームですらほぼないんだぞ

3 22/05/25(水)12:52:52 No.931273131

SPOERとか宇宙ゲーではないけど割とそれっぽい

4 22/05/25(水)12:54:02 No.931273432

KSPベースは厳しいにしても ステラリスでやってるような艦隊戦に傭兵として単機で参加したいのはある

5 22/05/25(水)12:54:26 No.931273549

真ん中と下混ぜるのは食い合わせ悪すぎない?

6 22/05/25(水)13:00:32 No.931275204

下はあんまり勢力同士の戦いってイメージないな

7 22/05/25(水)13:00:56 No.931275311

>KSPベースは厳しいにしても >ステラリスでやってるような艦隊戦に傭兵として単機で参加したいのはある X4がそれに近いのかなぁ

8 22/05/25(水)13:05:01 No.931276259

上足したら死ぬほど面倒くさくなると思う

9 22/05/25(水)13:05:43 No.931276412

全部スレ画ぐらいの密度あるとしたら要素としてとっ散らかりすぎる

10 22/05/25(水)13:06:47 No.931276686

中と下の時代になると軌道計算とか全部勝手にされてそう

11 22/05/25(水)13:07:40 No.931276893

下手な星リスポーンポイントにしたら二度と出られなくなりそう

12 22/05/25(水)13:07:49 No.931276940

コロニーとか都市の密度はスターシチズンくらいでよろしく!

13 22/05/25(水)13:09:03 No.931277226

宇宙ゲーだとゲーム界のサグラダファミリアことStar Citizenの正式リリースはいつになるんだろ…

14 22/05/25(水)13:09:31 No.931277363

MMOってことでエリデンも混ぜよう

15 22/05/25(水)13:16:16 No.931278976

アウターワイルドも混ぜようぜ

16 22/05/25(水)13:16:42 No.931279081

泣くことなーいよ

17 22/05/25(水)13:18:01 No.931279388

KERBALはトンチンカンな失敗しまくってるころが楽しい

18 22/05/25(水)13:18:33 No.931279503

探せばあるんじゃないインディーの安直なパクリゲーみたいなのが

19 22/05/25(水)13:19:10 No.931279658

嫌だよ戦争中にちょっと小突いただけでモジュールが爆発する宇宙船とか

20 22/05/25(水)13:19:25 No.931279714

一番上の要素あるゲーム一番上以外でヒットした作品見たことないんだけど…

21 22/05/25(水)13:21:39 No.931280145

>SPOERとか宇宙ゲーではないけど割とそれっぽい あれは色んなゲーム組み合わせてたもんな

22 22/05/25(水)13:21:59 No.931280227

上の要素に戦争足したようなのはもうあったな

23 22/05/25(水)13:23:03 No.931280447

>嫌だよ戦争中にちょっと小突いただけでモジュールが爆発する宇宙船とか まあでも現実でも整備不良でえらやっちゃなってるの露烏紛争みても…

24 22/05/25(水)13:23:41 No.931280578

FTLも入れろ deadspaceもいれろ

25 22/05/25(水)13:23:47 No.931280604

真ん中だけタイムスパンが長すぎる

26 22/05/25(水)13:24:33 No.931280780

KSP気になるけどそこそこお高いのと要求リアルintが高そうで迷ってる かと言ってKSP2は更に要求int高そうだし…

27 22/05/25(水)13:26:56 No.931281274

>アウターワイルドも混ぜようぜ >食い合わせ悪すぎない?

28 22/05/25(水)13:28:26 No.931281592

X4面白いよ やろう

29 22/05/25(水)13:34:07 No.931282852

パラドゲー突っ込むと難易度跳ね上がるからやめろ

30 22/05/25(水)13:34:22 No.931282916

上と下はまだできそう 真ん中合わせるとそれはちょっと壮大すぎる…

31 22/05/25(水)13:40:01 No.931284169

最終的にガバプレイを楽しむゲームになりそう

32 22/05/25(水)13:44:05 No.931285059

太陽系でなくさそり座ν星みたいな七重連星舞台の計算超めんどくさそうなKSPでないかな

33 22/05/25(水)13:44:34 No.931285173

planet crafterは宇宙ゲーに入りますか?

34 22/05/25(水)13:44:41 No.931285191

宇宙の艦隊戦と物理混ぜるのはよっぽどスキモノしか触らないと思うぜ…星の影で通信の電波が入らないとかちょっと面白そうだけど

35 22/05/25(水)13:45:30 No.931285397

EVEONLINEは上と真ん中足してないか?

36 22/05/25(水)13:46:47 No.931285698

FTLも入れてよ

37 22/05/25(水)13:46:52 No.931285722

実験は成功だ!

38 22/05/25(水)13:47:54 No.931285965

X4が大体なんでもやれる感じなんじゃないの

39 22/05/25(水)13:49:20 No.931286306

>X4が大体なんでもやれる感じなんじゃないの 宇宙ドラゴン討伐とかできるのかX4

40 22/05/25(水)13:49:32 No.931286360

でも確かにカーバルみたいに宇宙船の作成を自由にやれてステラリスみたいな競争要素がある中でノマスカみたいな植民地探検をしたいって気持ちはめちゃくちゃわかる

41 22/05/25(水)13:51:27 No.931286800

>X4が大体なんでもやれる感じなんじゃないの 自由な星間飛行は強くはない印象 物語設定的にゲートがないと星系移動できないし

42 22/05/25(水)13:53:31 No.931287297

上だけピンと来なかったけどあの緑色のやつか

43 22/05/25(水)13:53:42 No.931287355

ここまでelite dangerousなし

44 22/05/25(水)13:53:48 No.931287371

俺はELITE:DANGEROUSとEVE ONLINEを混ぜたようなやつがやりたい そこにステラリスも混ぜていい

45 22/05/25(水)13:54:06 No.931287442

プロジェクトシルフィードみたいな空間戦闘も出来るようにしてくれ

46 22/05/25(水)13:55:43 No.931287801

エリデンはオデッセイで下みたいな地上戦闘や探索要素も追加されたらしいな

47 22/05/25(水)13:56:31 No.931288005

>下はあんまり勢力同士の戦いってイメージないな いろんな勢力がセンチネルにダメだされた後の世界だもんな

48 22/05/25(水)13:56:53 No.931288093

ステラリスで異種交配大好き繁殖しまくりハイスペエルフ作ったら排他以外エルフが移民経由で乗っ取って駄目だった

49 22/05/25(水)13:57:30 No.931288240

でもフリゲート遠征させると結構勢力同士の戦闘に巻き込まれてるんだよな下は

50 22/05/25(水)13:59:24 No.931288701

>エリデンはオデッセイで下みたいな地上戦闘や探索要素も追加されたらしいな 早い段階でthargoidの地上戦力みたいなのと戦闘になるかと思ったらそうでもなかった

51 22/05/25(水)14:01:46 No.931289249

下はなんであんなコンスタントにアプデしてくるの…? 課金要素とかあったっけ?

52 22/05/25(水)14:02:29 No.931289422

Children of a Dead Earthって奴がKSPみたいに軌道計算しながら戦争するのだったかな

53 22/05/25(水)14:03:34 No.931289685

あれもこれも詰め込むとこの部分だけやりたい!ってなってだるくなる

54 22/05/25(水)14:08:10 No.931290636

上と下のキメラは見てみたい 共同ミッション中にメーデー並みの事故起こりそう

55 22/05/25(水)14:08:16 No.931290660

>下はなんであんなコンスタントにアプデしてくるの…? アプデするたびに滅茶苦茶ソフトが売れたから…

56 22/05/25(水)14:08:45 No.931290780

移動だけで数百年とかかかりそう

↑Top