22/05/25(水)12:13:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/25(水)12:13:41 No.931261359
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/05/25(水)12:19:05 No.931263056
クチバの港完全に覆われてたんだ…
2 22/05/25(水)12:21:30 No.931263781
サイクリングロードが悪い
3 22/05/25(水)12:26:38 No.931265438
どうやって出港してるんだろうな
4 22/05/25(水)12:27:04 No.931265570
絵だとちゃんと港町になってた記憶
5 22/05/25(水)12:31:39 No.931267013
サイクリングロードが実は巨大なアーチ状になってて下をくぐれるとか…
6 22/05/25(水)12:31:50 No.931267071
高低差はわからないし山くり貫いてるのかもしれない
7 22/05/25(水)12:32:09 No.931267164
サイクリングロードが橋になってるんだよ
8 22/05/25(水)12:34:26 No.931267834
サイクリングロードって途中下り坂になってんだったか あの下がくぐれる?
9 22/05/25(水)12:34:45 No.931267945
大きくはないけどオープンワールド風味になってるんだなぁって感心する
10 22/05/25(水)12:36:29 No.931268475
これ金銀だよね? 君は今!って言われるのどこだっけ?
11 22/05/25(水)12:37:09 No.931268685
モチーフがマザーだからね あっちほど自由度ないけど
12 22/05/25(水)12:37:54 No.931268916
>これ金銀だよね? >君は今!って言われるのどこだっけ? スレ画には載ってないね
13 22/05/25(水)12:38:14 No.931269016
公式の見解 fu1100391.jpg
14 22/05/25(水)12:39:23 No.931269330
>スレ画には載ってないね あぁ無いのか セキエイの辺りめっちゃ見てた
15 22/05/25(水)12:40:17 No.931269579
きみはいま!のところはカントー地方への第一歩ではあるけど赤緑時代のカントー地方とは無縁な場所だからね
16 22/05/25(水)12:41:15 No.931269868
無人発電所が福島に当たるという
17 22/05/25(水)12:42:35 No.931270264
吊り橋説とか跳ね橋説とか色々あるけど いずれにせよポケモンが棲みついてる草むらがあるのがネック
18 22/05/25(水)12:44:00 No.931270674
>公式の見解 >fu1100391.jpg ニビ↔タマムシを繋げちゃいけない理由ってなんだろう…
19 22/05/25(水)12:44:30 No.931270821
>公式の見解 >fu1100391.jpg うわ懐かしい……
20 22/05/25(水)12:44:37 No.931270864
>吊り橋説とか跳ね橋説とか色々あるけど >いずれにせよポケモンが棲みついてる草むらがあるのがネック 法律でポケモンの生息域にできる草むらを人工物の上にも作らないといけないのかもしれない
21 22/05/25(水)12:46:00 No.931271254
>ニビ↔タマムシを繋げちゃいけない理由ってなんだろう… クチバ⇄ニビ間の交通にはポケモンが掘った穴使ってる始末
22 22/05/25(水)12:47:35 No.931271680
左下何が起こった
23 22/05/25(水)12:48:48 No.931272032
トキワの森が序盤に入るレベルじゃない未開の大森林すぎて駄目だった
24 22/05/25(水)12:51:38 No.931272807
>左下何が起こった 噴火
25 22/05/25(水)12:54:56 No.931273694
サイクリングロードめちゃくちゃ風強そうでサイクリング向いてなさそう
26 22/05/25(水)13:00:16 No.931275147
こうやってみると中世みたいなレベルで未開拓だな...
27 22/05/25(水)13:02:04 No.931275563
ちゃんとトキワの森が小さくなってもトキワの森なんだね
28 22/05/25(水)13:02:17 No.931275616
>トキワの森が序盤に入るレベルじゃない未開の大森林すぎて駄目だった トレーナーが山ほど居るし 森で気を失ってもトレーナーさんたちがポケモンセンターまで送ってくれるから安全安心
29 22/05/25(水)13:05:29 No.931276371
>こうやってみると中世みたいなレベルで未開拓だな... 野生のポケモンはこわい
30 22/05/25(水)13:06:08 No.931276511
いつ見てもニビがとんでもねぇ田舎町
31 22/05/25(水)13:08:03 No.931276992
ニビシティは現実と同じでクソ田舎なんだけど割と広いし大型施設あるから栄えてるように見える
32 22/05/25(水)13:08:47 No.931277168
>>こうやってみると中世みたいなレベルで未開拓だな... >野生のポケモンはこわい アルセウスやった後だと重みが段違いだ
33 22/05/25(水)13:08:56 No.931277197
山か森越えないと隣町行けないのになんで栄えてるんだろうな 海路あるだけマサラの方がマシに見える
34 22/05/25(水)13:09:57 No.931277473
もうちょっと便利であって欲しかったリニア
35 22/05/25(水)13:09:59 No.931277484
子供の頃は港町だしクチバは横浜だと思ってた
36 22/05/25(水)13:11:30 No.931277834
>山か森越えないと隣町行けないのになんで栄えてるんだろうな >海路あるだけマサラの方がマシに見える おつきみやまが鉱石とか化石とか出るからじゃない?
37 22/05/25(水)13:11:37 No.931277866
シオン⇄セキチク間の土地余りすぎ
38 22/05/25(水)13:12:37 No.931278116
確か地下通路あるよね真ん中の4都市
39 22/05/25(水)13:13:07 No.931278220
ロケット団居なくなっても三店方式
40 22/05/25(水)13:14:03 No.931278436
ポケモンのクソ立地は下を見るとキリが無い
41 22/05/25(水)13:14:23 No.931278513
新トキワの森がめちゃくちゃいい曲なんだよな
42 22/05/25(水)13:14:48 No.931278597
他のダンジョンが簡略化されるなか無駄に入り組んだままのイワヤマトンネル
43 22/05/25(水)13:15:15 No.931278722
こうしてみるとディグダの穴すげえな
44 22/05/25(水)13:16:30 No.931279036
後年出た開発資料とかみると 開発初期の頃はサイクリングロードの位置が水道だった可能性があるらしい
45 22/05/25(水)13:20:38 No.931279945
>後年出た開発資料とかみると >開発初期の頃はサイクリングロードの位置が水道だった可能性があるらしい 船が出入りする場所なみのりで通っちゃ駄目だよな
46 22/05/25(水)13:22:30 No.931280327
マサラタウン絶対魚介が美味い立地じゃん…なんで港ないの
47 22/05/25(水)13:23:33 No.931280556
ピカブイだと完全に陸地化してるサイクリングロード跡地
48 22/05/25(水)13:25:30 No.931280979
>マサラタウン絶対魚介が美味い立地じゃん…なんで港ないの ジジイの圧力
49 22/05/25(水)13:25:35 No.931280996
ポケモン世界は物はやろうと思えば転送技術で送れるから街と街の間の道を大きく整備する必要があんまないのだ