22/05/25(水)12:03:25 ブレン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/25(水)12:03:25 No.931258490
ブレンボって何がそんなにいいの?
1 22/05/25(水)12:04:44 No.931258844
ブレないところ
2 22/05/25(水)12:05:11 No.931258971
こんなデカいブレーキ国産じゃ作ってないというだけでは まぁスミンボになったが
3 22/05/25(水)12:11:10 No.931260595
ブレンボのモノブロックは頑丈で開かないっていうけどどうなんだろう
4 22/05/25(水)12:11:11 No.931260602
APもブレンボも一緒よ
5 22/05/25(水)12:13:17 No.931261230
>ブレンボのモノブロックは頑丈で開かないっていうけどどうなんだろう スバルだとちょいちょい聞いたなヒラキ
6 22/05/25(水)12:13:40 No.931261348
ブレーキ踏んだ時のしっかり感はやっぱり違う まぁパッドとロータがデカけりゃどこ製でもそれなりになるけど
7 22/05/25(水)12:15:27 No.931261899
APとかエンドレスなんかも凄いんだろうけどネームバリュー1強すぎる
8 22/05/25(水)12:18:15 No.931262790
Zのブレンボも熱に弱いとか聞いたけど本家と何か作りが違うんだろうか
9 22/05/25(水)12:21:01 No.931263628
オプションのブレンボってほぼ飾りのバラストみたいなもんだよね だいたい純正をパッド交換で事足りる
10 22/05/25(水)12:22:49 No.931264173
バイクだけどブレンボの削り出しキャリパー付けたい
11 22/05/25(水)12:23:39 No.931264461
ホイールの隙間からチラ見えするのがカッコいい 高い
12 22/05/25(水)12:23:44 No.931264492
サーキットなんかで酷使するって言うなら最終的に社外のキットになっちゃうもんな…
13 22/05/25(水)12:24:07 No.931264615
なんでマクラーレンは曙ブレーキなんだろ
14 22/05/25(水)12:25:15 No.931265010
>サーキットなんかで酷使するって言うなら最終的に社外のキットになっちゃうもんな… よっぽどじゃない限り純正でついてるブレンボで容量不足になるってことはないよ 車重に対して大抵デカすぎるもの
15 22/05/25(水)12:26:27 No.931265371
止まらなくて困ることはあるが止まりすぎて困ることはあんまり無い
16 22/05/25(水)12:28:08 No.931265916
基本はドレスアップよね
17 22/05/25(水)12:28:14 No.931265947
>なんでマクラーレンは曙ブレーキなんだろ 細かいオーダーに対応してくれたんじゃないか
18 22/05/25(水)12:29:38 No.931266408
>基本はドレスアップよね 86とかロードスターについてるのは見た目以上の価値ないと思う 小さいキャリパーの方が微妙な調整効くし
19 22/05/25(水)12:29:52 No.931266481
イタリアのくせに…
20 22/05/25(水)12:30:37 No.931266707
曙は名前がね…
21 22/05/25(水)12:30:39 No.931266718
逆に今アルコンを付ける
22 22/05/25(水)12:30:56 No.931266805
>イタリアのくせに… 競技用の少数生産ならイタリア製ってすごいから…
23 22/05/25(水)12:31:24 No.931266939
なんつーか実績に裏打ちされたブランドよね ブランドバッグ何かと同じ
24 22/05/25(水)12:32:39 No.931267296
やっぱり住友mk63ですよね
25 22/05/25(水)12:33:52 No.931267683
カーボンローターって熱入らないと効かないって聞くけどそうなの?
26 22/05/25(水)12:33:54 No.931267690
>86とかロードスターについてるのは見た目以上の価値ないと思う >小さいキャリパーの方が微妙な調整効くし ドレスアップなら純正キャリパーにガンコートで塗装する方が安くて良いよね
27 22/05/25(水)12:34:11 No.931267770
第二世代Rは純正ブレンボ速攻で捨てられてたイメージ
28 22/05/25(水)12:34:29 No.931267852
街乗りじゃ飾りやな
29 22/05/25(水)12:36:06 No.931268357
>カーボンローターって熱入らないと効かないって聞くけどそうなの? 合ってるけどR35のカーボンローターは低温でも効くよ
30 22/05/25(水)12:37:31 No.931268818
fu1100389.jpg 1000円でブレンボ
31 22/05/25(水)12:38:06 No.931268976
うちのキャンターもブレンボ付いてる
32 22/05/25(水)12:38:26 No.931269080
>やっぱり住友mk63ですよね 昔のニスモ用だっけ?
33 22/05/25(水)12:40:07 No.931269525
安全に止まれるので初心者こそブレンボ
34 22/05/25(水)12:41:08 No.931269827
15インチ履けないキャリパーなんていらねぇ
35 22/05/25(水)12:41:09 No.931269832
>昔のニスモ用だっけ? プレジデントの純正4ポットキャリパー流用の太古のチューニング…
36 22/05/25(水)12:43:59 No.931270665
>>昔のニスモ用だっけ? >プレジデントの純正4ポットキャリパー流用の太古のチューニング… しらそんggっても全然情報なかった…
37 22/05/25(水)12:46:15 No.931271308
>しらそんggっても全然情報なかった… ニスモ扱いになったのは確か
38 22/05/25(水)12:46:35 No.931271406
マスターシリンダーもちゃんと強化しようね
39 22/05/25(水)12:51:03 No.931272645
>安全に止まれるので初心者こそブレンボ 止まりすぎて練習にならんのでは
40 22/05/25(水)12:52:40 No.931273076
うちの車のブレーキどこのなんだろう… 系小さいからブレンボじゃないのかな
41 22/05/25(水)12:54:30 No.931273564
普通の車にはブレンボは装着されてないとおもうよ…
42 22/05/25(水)12:54:52 No.931273676
普通のって曙とかじゃないの
43 22/05/25(水)12:55:00 No.931273710
>1000円でブレンボ 885ホイールキャップを思い出す
44 22/05/25(水)12:55:01 No.931273719
赤かったり黄色かったりで目立つ ああいうワンポイントいいなと思いながら手が出ない値段
45 22/05/25(水)12:55:34 No.931273856
>赤かったり黄色かったりで目立つ 洗車ポイントが増えるよやったね
46 22/05/25(水)12:56:09 No.931274042
スミンボ乗ってた時はダストでホイール抹茶色だったけど 今のPORSCHEとしか書かれてない謎のは全然汚れない
47 22/05/25(水)12:57:24 No.931274366
>スミンボ乗ってた時はダストでホイール抹茶色だったけど >今のPORSCHEとしか書かれてない謎のは全然汚れない ポルシェって車重に対してかなりデカいキャリパー使うと聞くからあんま攻撃性高いパッド使う必要がないのでは
48 22/05/25(水)12:57:49 No.931274457
一番かっこいいのは熱で変色したブレンボ
49 22/05/25(水)12:58:52 No.931274763
ダスト出る出ないはパッドによるかも 993の純正パッドは4ぬほど汚れる
50 22/05/25(水)13:00:07 No.931275102
国産低ダストパッドに変わってることもままあるわな
51 22/05/25(水)13:00:33 No.931275209
>赤かったり黄色かったりで目立つ 純正のブレンボが地味なシルバーでよく見る赤いの付けてよってなる
52 22/05/25(水)13:01:17 No.931275393
うちのはクリア剥がれてみすぼらしい感じになってきた…
53 22/05/25(水)13:03:01 No.931275806
熱入って茶色くなってるの走ってる感じがしていいよね
54 22/05/25(水)13:07:46 No.931276915
最近は台湾製のよくわからんキャリパーが流行ってるイメージ