虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/25(水)11:43:15 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/25(水)11:43:15 No.931253601

https://www.twitch.tv/shocomi 初見ロマンシングサガ2の続きやります 極力ラジコンになります ついに最終皇帝です え!?

1 22/05/25(水)11:43:53 No.931253729

エルブンスキンはエルフさんのきめ細やかな肌になれるのだ 肌は剥がせないのだ

2 22/05/25(水)11:44:03 No.931253764

皮モノなのだ

3 22/05/25(水)11:44:30 No.931253855

あちょっとずんだもんのLP減るのだ

4 22/05/25(水)11:44:36 No.931253884

昔は不可逆皮モノだったけどそれは特殊性癖だから移植でマイルドになったのだ

5 22/05/25(水)11:44:41 No.931253905

ここで圧倒的閃きなのだ

6 22/05/25(水)11:45:19 No.931254044

皆死ね矢いいよね 直球で好きなのだ

7 22/05/25(水)11:45:41 No.931254116

死ねよ矢ーっ!

8 22/05/25(水)11:46:16 No.931254262

直球すぎたので3ではなくなったのだ 死ね矢になったのだ

9 22/05/25(水)11:47:00 No.931254428

なんなら皇帝に持たせてもいいのだ

10 22/05/25(水)11:47:00 No.931254429

しょこみちゃんお昼はタームでええか?

11 22/05/25(水)11:47:05 No.931254443

>死ね矢になったのだ 配慮するとこ間違ってるのだ…

12 22/05/25(水)11:47:21 No.931254486

この皇帝一行乱れすぎなのだふしだらなのだ

13 22/05/25(水)11:48:04 No.931254647

ロマサガ作ってる人たちの倫理感ガバガバすぎるのだ

14 22/05/25(水)11:48:06 No.931254654

配慮というか死ね矢は単体というだけなのだ

15 22/05/25(水)11:49:10 No.931254907

育ち終わって技ポイント増やしたい人に任せるのだ

16 22/05/25(水)11:49:12 No.931254914

皆死ねは出来れば速い人に使わせたいのだ

17 22/05/25(水)11:49:33 No.931254992

うわああああしょこみさんが最終皇帝になってるうううううう 倉庫は見に行ったのだ?

18 22/05/25(水)11:49:39 No.931255014

WP JP回復はもう使いきれないくらいあるからバンバン使うのだ

19 22/05/25(水)11:50:42 No.931255243

実は皆死ね矢は槍技能で命中が決まるのだ オリヴィアが持つ事自体は割りと良いのだ上がるのは弓なのだ

20 22/05/25(水)11:50:55 No.931255296

なるほどなのだ

21 22/05/25(水)11:51:14 No.931255358

みんな見事に大剣だからボスは楽勝なのだけが安心なのだ

22 22/05/25(水)11:52:13 No.931255583

クイーンと状態異常耐性とかって変わってないのだ?

23 22/05/25(水)11:52:27 No.931255623

げきつよ防具なのだ

24 22/05/25(水)11:52:27 No.931255624

つよつよ聖衣なのだ

25 22/05/25(水)11:53:07 No.931255787

アバロン座のクロスなのだ

26 22/05/25(水)11:53:32 No.931255883

おはしょこみさん インペリアルガード女最強のユノーがいるのいいね

27 22/05/25(水)11:53:36 No.931255900

オリヴィアは全員が死ぬような場面以外では案外死んでなかったのだ

28 22/05/25(水)11:53:41 No.931255922

地獄爪殺法は敵が使うと強いのだ 味方が使うと弱い技筆頭なのだ

29 22/05/25(水)11:53:42 No.931255925

多分聖衣と書いてクロスと読むのだ

30 22/05/25(水)11:54:50 No.931256207

アバロンクロスは分かりやすく全耐性25なのだ

31 22/05/25(水)11:55:01 No.931256242

魔力アップ特性も加味して考えてあげればいいのだ?

32 22/05/25(水)11:55:29 No.931256340

力帯は防御性能低いから補うために聖衣つけてもいいのだどうせ大して魔力活用してないのだ

33 22/05/25(水)11:56:28 No.931256579

魔法はダメージソースにするよりつよつよ補助がメインだからね

34 22/05/25(水)11:56:52 No.931256677

とんがり帽子は別にそのままでもいいのだ

35 22/05/25(水)11:57:06 No.931256740

ロマサガ2はバフは永続らしいね気絶しても関係ないらしい

36 22/05/25(水)11:57:42 No.931256895

ダメージソースにできる術はけっこう限られてるから補助がメインなのだ

37 22/05/25(水)11:58:28 No.931257127

しょこみさんにクイーンの記憶どのくらい残ってるかがポイントなのだ

38 22/05/25(水)11:59:28 No.931257393

しょこみさんの忘却力を甘く見ないでほしいのだ

39 22/05/25(水)11:59:40 No.931257454

ブリガンディは物理以外にも結構耐性あるけどステータス画面に表示されないのだ 強力な一品物には負けるけどそれまでは鎧はこれでいいレベルなのだ

40 22/05/25(水)11:59:45 No.931257468

奇跡的にあの技持ってきてるから思い出せば余裕なのだ

41 22/05/25(水)12:01:02 No.931257813

>しょこみさんの忘却力を甘く見ないでほしいのだ しょこみさんこないだ貸したずんだもんの3000円を早く返して欲しいのだ 身体で返してもらってもいいのだ

42 22/05/25(水)12:01:10 No.931257845

本来の文化や特技を無視して乱れ雪月花部隊として統一運用するのはなんか帝国っぽいのだ

43 22/05/25(水)12:01:26 No.931257916

ここワグナス城くらい無理やり戦う必要があるのだ

44 22/05/25(水)12:02:15 No.931258144

なぁにロマサガ1よりは密度低いのだ

45 22/05/25(水)12:02:31 No.931258224

ここの敵避けできるのはかなりの強者以外無理なのだ

46 22/05/25(水)12:02:34 No.931258239

ランカ見るたびに3000円借りてたら今頃ランカ破産してるぜ

47 22/05/25(水)12:02:35 No.931258248

しょこみさんボス戦前にちゃんとチャンネル18禁に設定したのだ?

48 22/05/25(水)12:02:59 No.931258365

今更避けていく必要もないのだ

49 22/05/25(水)12:03:26 No.931258495

SFCのゲームでR18になるわけないのだ

50 22/05/25(水)12:03:58 No.931258634

ジーコサッカーだってSFCのゲームなのだ

51 22/05/25(水)12:04:28 No.931258773

記憶を引き継いでるのだ伝承法なのだ

52 22/05/25(水)12:04:35 No.931258808

違う個体でも記憶継承してる皇帝が言う事じゃないのだ

53 22/05/25(水)12:04:45 No.931258847

みんな大好きなリアルクイーンなのだ

54 22/05/25(水)12:04:59 No.931258917

お尻まるだしなのだ!

55 22/05/25(水)12:05:00 No.931258924

なぜ皇帝の墓からアリが湧いたかというとしょこみさんが卵くっつけたまま返ったからなんですね

56 22/05/25(水)12:05:26 No.931259034

うわーえっちなのだ

57 22/05/25(水)12:05:37 No.931259089

皇帝がちゃんとキレイにしておかないから卵持ち帰っちゃったのだ? 実質この事件しょこみさんの仕業なのだ?

58 22/05/25(水)12:05:39 No.931259094

む!

59 22/05/25(水)12:05:39 No.931259095

アヴァロンクロスがあったからね

60 22/05/25(水)12:05:48 No.931259139

タームなど何体倒したかしれないから七英雄からもうんざりする方向で恐れられてたのだ

61 22/05/25(水)12:05:53 No.931259160

ただの地下室にアバロンの聖衣なんてものが置いてあるはずもないのだ

62 22/05/25(水)12:06:02 No.931259198

むっ!

63 22/05/25(水)12:06:41 No.931259367

あぁだからお金とかも一緒に埋葬されてたのだ…

64 22/05/25(水)12:06:47 No.931259395

アリのしつこいぐらいの繁殖が最も恐れられてた生態なのだ

65 22/05/25(水)12:06:47 No.931259398

ちなみに最終皇帝で最初のクイーン倒しても墓地に出てくるのだ

66 22/05/25(水)12:06:47 No.931259401

地獄爪殺法はいくら警戒してもいいのだ

67 22/05/25(水)12:07:55 No.931259704

しかしこの見た目でアリってどういう事なのだクイーンの時こんなんじゃなかったのだ

68 22/05/25(水)12:08:59 No.931259981

炎の壁は素早い術師でないとつかいこなすのはむずかしい

69 22/05/25(水)12:09:37 No.931260178

スタン耐性がクイーンと変わらないなら全員切り落としで完封出来るがどうなのだ

70 22/05/25(水)12:10:29 No.931260400

大剣乱発部隊いい威力が出るようになってきたのだ

71 22/05/25(水)12:10:59 No.931260549

大きくなってもスタンしてるのだ…

72 22/05/25(水)12:11:50 No.931260790

やったぜ

73 22/05/25(水)12:11:56 No.931260821

ここを新たな観光名所にするのだ

74 22/05/25(水)12:11:57 No.931260826

楽勝だったのだ

75 22/05/25(水)12:11:58 No.931260840

そもそも全員乱れ雪月花で既に死にかけだったんやななのだ

76 22/05/25(水)12:12:04 No.931260868

大きく…なってるう!?短くなってね!?腹がつながってないならだけど

77 22/05/25(水)12:12:16 No.931260931

リアルクィーン(オス)

78 22/05/25(水)12:12:26 No.931260983

所詮は虫ケラだったのだ

79 22/05/25(水)12:12:31 No.931260999

雑魚タームの方が手ごわかったんじゃないのか

80 22/05/25(水)12:12:38 No.931261041

それにしてもイベント起こさずクイーンに挑めるの知らなかったのだ

81 22/05/25(水)12:13:03 No.931261152

岩みたいにお供連れてないから負けるのだ

82 22/05/25(水)12:13:16 No.931261224

放置してたらアバロンが愉快なことになったのだ 残念なのだ

83 22/05/25(水)12:13:26 No.931261279

歴戦の皇帝はある時期になると進んで墓参りにいくのだ

84 22/05/25(水)12:13:43 No.931261369

地上にいる人はみんなアリになるのだ ほ、ほぎーなのだ

85 22/05/25(水)12:13:51 No.931261410

クリアしたから言っちゃうと アリの侵攻度進むとみんなアリ化して襲ってくるのだ

86 22/05/25(水)12:14:02 No.931261467

一般兵士どころか話しかけた人間全員が叫んで腹から食い破ってターム戦になるのだ

87 22/05/25(水)12:14:05 No.931261476

アリアリパニック

88 22/05/25(水)12:14:06 No.931261487

>歴戦の皇帝は放置して七英雄を倒すのだ

89 22/05/25(水)12:14:09 No.931261507

アリだー!どころか アバロン住人どんどん乗っ取られてホラーが始まるのだ

90 22/05/25(水)12:14:20 No.931261559

ほ、ほぎー

91 22/05/25(水)12:14:39 No.931261656

多分アリだーで気づいて初めてだと思うのだ しょこあじさんは即位直後になんだこの水路からお墓の下見つけて気づいたのだ奇跡的だったのだ

92 22/05/25(水)12:14:41 No.931261664

しょこみさんのアリ退治の時期は中期くらいなのだ もう少し早期発見ならアリが少なかったのだ

93 22/05/25(水)12:15:03 No.931261775

初見プレイでアリアリパニックは発生源突き止められなくて力尽きましたよ私は

94 22/05/25(水)12:15:05 No.931261787

ちなみに都市開発終わってる場合は水の中にいるネレイドだけはアリに乗っ取られないという特徴があるのだ

95 22/05/25(水)12:15:07 No.931261800

アバロン制圧する前に行っちゃたの? つまんね!

96 22/05/25(水)12:15:43 No.931261983

つまりもう少し遅かったら手遅れだったのだ?

97 22/05/25(水)12:15:53 No.931262037

お話し的には最初のクイーン退治で卵か何かが皇帝についててそれが地下に広まった可能性があるのだ

98 22/05/25(水)12:15:57 No.931262073

アリアリパニック味わってほしくはあったのだ

99 22/05/25(水)12:16:01 No.931262092

>しょこあじさんは即位直後になんだこの水路からお墓の下見つけて気づいたのだ奇跡的だったのだ ずんだもんが教えてたよ リアルで舌打ちしちゃったよ

100 22/05/25(水)12:16:06 No.931262099

最終段階までは結構猶予あったのだ

101 22/05/25(水)12:16:06 No.931262102

今の進行度は多分武器屋さんに話しかけたらアリが出てくる位だったのだ

102 22/05/25(水)12:16:20 No.931262203

こんにちはしょこあじさん 

103 22/05/25(水)12:16:38 No.931262306

お兄様!それなら北の都ってもう…?

104 22/05/25(水)12:16:57 No.931262406

しょこあじさんは有能皇帝なのだ

105 22/05/25(水)12:17:22 No.931262510

重い鎧の最終段階なのだ ちょっと重たいけど強いのだ

106 22/05/25(水)12:17:38 No.931262597

アリアリパニックはほんと腹が芯から冷えるから見て欲しくはあったのだ 軽く絶望するのだ

107 22/05/25(水)12:17:46 No.931262633

モーベルムの船には乗ってみましたかなのだ

108 22/05/25(水)12:17:48 No.931262639

シーフやってないのに何故か地下通路行って墓見に行ったのでだいぶ有能だったのだ

109 22/05/25(水)12:17:56 No.931262692

ずんだもんは有能ではなく単に二週目三週目の主人公なのだ 何なら周回しすぎて人間の心を失っているのだs

110 22/05/25(水)12:18:46 No.931262952

そういえばクジンシーなんてやついたなぁなのだ

111 22/05/25(水)12:18:49 No.931262968

むしろシーフ仲間にしてなかったから墓地に興味向いたのかもなぁ

112 22/05/25(水)12:18:59 No.931263032

多分スービエ倒しに行く船の話なのだスービエ残すなら関係ないのだ

113 22/05/25(水)12:19:09 No.931263075

アリだー!

114 22/05/25(水)12:19:26 No.931263168

一周じゃ知れない要素多すぎるのだ だから廃人は狂人化していくのだ

115 22/05/25(水)12:19:53 No.931263306

ちなみに新市街にいる仲間もアリ化するのだ ただアリは水に入れないのかネレイドは無傷なのだ

116 22/05/25(水)12:20:22 No.931263444

サガだと意味深なマップやオブジェクトが特に何もないって事も割りとあるのだ

117 22/05/25(水)12:20:41 No.931263545

正直クイーン倒した後国民の腹の中どうしたんだろってなるレベルなのだ

118 22/05/25(水)12:20:48 No.931263575

黒ガラなのだ! 名前超カッコいいのだ!

119 22/05/25(水)12:21:07 No.931263655

黒のガラドリエルはなんか響きがかっこいいけど形状は全く分からないのだ

120 22/05/25(水)12:21:08 No.931263664

いしのなかにいる のだ

121 22/05/25(水)12:21:09 No.931263666

サガだからイベント間に合わなかった名残かただのバグなのだ

122 22/05/25(水)12:21:14 No.931263692

壁の中を泳いでるのだ…

123 22/05/25(水)12:21:22 No.931263738

トイレに入ったら紙がないのだ助けて

124 22/05/25(水)12:22:07 No.931263961

黒のガラドリエルはわりと有能

125 22/05/25(水)12:22:42 No.931264139

呪われてないのだずんだもんを信じてほしいのだ

126 22/05/25(水)12:23:07 No.931264276

天術もうちょっとだけ育ててほしいのだ最後の遺言なのだ

127 22/05/25(水)12:23:11 No.931264290

黒ガラは失明しないので戦士系に欲しいのだ

128 22/05/25(水)12:23:36 No.931264444

ずんだもんはときどきうそをつくくらいでちょうどよい

129 22/05/25(水)12:24:23 No.931264714

一日一嘘一悪

130 22/05/25(水)12:24:49 No.931264859

3日に一膳

131 22/05/25(水)12:25:51 No.931265197

クジンシーなんて居なかったんや帰ってダンターグ殴り飛ばそぜなのだ

132 22/05/25(水)12:27:26 No.931265698

今更カバ人間なんて相手にならないのだ

133 22/05/25(水)12:27:46 No.931265795

このつよさならダンターグ最後のが盛り上がれる気もするのなー

134 22/05/25(水)12:29:49 No.931266466

体力増える皇帝あんま選ばなかったせいで七英雄だいたい第一形態で倒してたのでスービエが1番雑魚だったイメージあるのだ

135 22/05/25(水)12:29:59 No.931266508

そういやオアイーブのセリフも覚えてる? 私達のむらがあるとかなんとか

136 22/05/25(水)12:30:37 No.931266712

あの村の話だよ

137 22/05/25(水)12:31:31 No.931266969

あの脳はナイトヘッドさんって名前なのだ SFCだとバグで序盤で出てきてプレイヤーを皆殺しにしてたのだ

138 22/05/25(水)12:31:33 No.931266981

本日攻め落としたリスト表示ほしいのだ

139 22/05/25(水)12:32:15 No.931267192

いうてリアルクイーンくらいなのだ?

140 22/05/25(水)12:32:35 No.931267280

何か壁の中ずっと泳いでるのだ…あれバグじゃないのだ?

141 22/05/25(水)12:32:46 No.931267328

あの脳みそリマスターで修正されたの?

142 22/05/25(水)12:33:28 No.931267538

犠牲者ー

143 22/05/25(水)12:33:48 No.931267660

なんかリマスター版ちょいちょい行動不能範囲を敵がうろついてる事がある

144 22/05/25(水)12:34:19 No.931267803

犠牲者だとルドン送りになった奴みたいな感じがするのだ

145 22/05/25(水)12:34:33 No.931267883

スチムーの評価が悪くなる程度に2の移植は雑いのだ

146 22/05/25(水)12:35:08 No.931268059

倒したの分かるからそれでいいのだ

147 22/05/25(水)12:35:20 No.931268123

速報 富樫先生ヒアカウント開設

148 22/05/25(水)12:35:28 No.931268171

このバグってSFC版もあるのだろうか?

149 22/05/25(水)12:35:29 No.931268174

うるせぇずんだもんの口を塞いでやるのだ

150 22/05/25(水)12:35:56 No.931268312

妙なバグが発生してるんだね…なのだ

151 22/05/25(水)12:36:19 No.931268428

壁にあたったと思ったのだ? それ2の移動しようとして動けないバグで勘違いしただけなのだ

152 22/05/25(水)12:36:24 No.931268450

したつもりになってただけなのだ?

153 22/05/25(水)12:37:06 No.931268658

方向キー入れても動けないバグが壁近くで発生して衝突と勘違いしたのだ

154 22/05/25(水)12:37:16 No.931268735

初代なんかは壁?の向こうにボスがいて戦えないこともあるのだ酷いのだ

155 22/05/25(水)12:37:27 No.931268798

不意に動けないバグはひどいのだ…それは流石に壁と勘違いするのだ

156 22/05/25(水)12:39:42 No.931269408

今までの努力のお陰でエリクサーとかクイックタイム開発出来てるからラスボスの準備できてて偉いのだ

157 22/05/25(水)12:40:28 No.931269643

珍しいのだもっと褒めるのだ

158 22/05/25(水)12:40:33 No.931269678

大剣だけ振ってると楽勝だけど本当に呪文開発してないで後々泣きを見るゲームなのだ

159 22/05/25(水)12:41:39 No.931269976

ずんだもんの心の傷はこんなもんじゃ癒えないのだ

160 22/05/25(水)12:41:41 No.931269985

ずんだもんは常に迫害され続けている歴史があるのだ

161 22/05/25(水)12:41:43 No.931270000

雪月花強いけど消費が重いのだ

162 22/05/25(水)12:41:50 No.931270030

和解一発5kで手を打つのだ

163 22/05/25(水)12:42:04 No.931270107

信用を獲得すればするほど不意のウソホントマギラワシイが上手くハマるのだ…クククなのだ

164 22/05/25(水)12:42:07 No.931270124

クジンシーの通り名を思い出すのだ

165 22/05/25(水)12:42:26 No.931270227

ちゃんと話を聞いてないしょこみさんに嘘つき呼ばわりされてもずんだもんは怒らないのだ ちょっと傷つくだけなのだ

166 22/05/25(水)12:43:01 No.931270392

こんなやつの呼び出し無視して最後に残して呼び出したのに!!って言わせたくなるのだ

167 22/05/25(水)12:43:14 No.931270455

>ちょっと傷つくだけなのだ でもちょっと気持ち良いのだ

168 22/05/25(水)12:44:08 No.931270705

戦う前にしょこあじさんの技ポイント沢山減らしたいのだ

169 22/05/25(水)12:44:27 No.931270807

こんなやつだから嫌われるのだ

170 22/05/25(水)12:44:43 No.931270887

かかってこいよ!雪月花なんて捨ててかかってこいよ!

171 22/05/25(水)12:44:47 No.931270911

俺様は七英雄のクジンシー!アバロンの皇帝よ死ねい!

172 22/05/25(水)12:44:48 No.931270913

流し斬りを完全に入れてやるのだ

173 22/05/25(水)12:45:11 No.931271037

病み上がりのクジンシーきたー

174 22/05/25(水)12:45:15 No.931271055

今のはソウルスティールではない ライフスティールなのだ

175 22/05/25(水)12:45:33 No.931271134

だからこんなやつの呼び出し聴くべきでは無いのだ

176 22/05/25(水)12:45:36 No.931271147

ソウルスティールとライフスティールは別技なのだ

177 22/05/25(水)12:45:38 No.931271156

ライフスティールとソウルスティールは違うものなのだ

178 22/05/25(水)12:45:45 No.931271186

こいつLP減らす行動ばっかしてくるから長期戦は不利なのだ

179 22/05/25(水)12:46:00 No.931271256

1ポイントぐらいくれてやるのだ

180 22/05/25(水)12:46:03 No.931271263

LPチマチマ削って来るクソ野郎なのだ

181 22/05/25(水)12:46:05 No.931271272

昔は会社員だったらしいのだ

182 22/05/25(水)12:46:20 No.931271331

ずんだもんはちゃんと無視しろって言ったのだしょこあじさんが何故かスービエ残したがったのだ

183 22/05/25(水)12:46:32 No.931271387

700年の間にちゃっかり新技おぼえてるクソ野郎なのだ

184 22/05/25(水)12:46:32 No.931271388

こいつさえいなければ七英雄は静かに暮らしてたのだ

185 22/05/25(水)12:46:43 No.931271446

残したところで結局最後には戦うのだ

186 22/05/25(水)12:47:21 No.931271613

>こいつさえいなければ七英雄は静かに暮らしてたのだ カンバーランドとヤウダとサラマットとサバンナがちょっと滅ぶだけで済んだのにこいつが余計な事をしたせいで…

187 22/05/25(水)12:47:23 No.931271624

海に棲息してるスービエもすぐ逢える近さだから一回全滅しに行ってみてもいいかもねぇ

188 22/05/25(水)12:47:36 No.931271685

いうて近所に麻薬売り飛ばしてたり海運破壊してたので別の七英雄が争いの元にはなるのだ

189 22/05/25(水)12:48:34 No.931271959

ざこめなのだ

190 22/05/25(水)12:48:38 No.931271979

ふぅ…

191 22/05/25(水)12:48:48 No.931272031

どのみち倒す必要あるなら最初であればあるほどリカバリーしやすいのだ

192 22/05/25(水)12:48:52 No.931272050

生命力回復持ってるんだからこのぐらい良いのだ

193 22/05/25(水)12:48:54 No.931272061

タームの方が強くなかった?

194 22/05/25(水)12:48:57 No.931272070

2回~~

195 22/05/25(水)12:49:13 No.931272135

また全滅したのだ?

196 22/05/25(水)12:49:25 No.931272197

最後に残したところで最後に戦うのだ

197 22/05/25(水)12:49:38 No.931272254

卑怯者のクジンシーなのだ

198 22/05/25(水)12:49:40 No.931272262

最終だから全滅してたらそもそもガメオベラになるのだ

199 22/05/25(水)12:49:41 No.931272274

つまりお兄様はクジンシーを何万匹も殺せるくらい強かったのだ

200 22/05/25(水)12:49:41 No.931272277

やつは七英雄の中でも1番の小物…

201 22/05/25(水)12:49:49 No.931272305

対クジンシーでLP温存はお祈りゲーになるのだ

202 22/05/25(水)12:50:17 No.931272441

黒ガラも手に入ったし収支的にはプラスなのだ

203 22/05/25(水)12:50:45 No.931272557

ずんだもんの命を吸うのだ

204 22/05/25(水)12:50:48 No.931272578

10や20ならともかくちょっと減ったぐらい気にしなくていいのだ この先も慎重に進めるならどうせ減らないのだ

205 22/05/25(水)12:51:38 No.931272806

セーブ&リセットでLP完全保護してた全国の最終皇帝に傷をつけるいやなやつだったよクジンシー

206 22/05/25(水)12:51:38 No.931272813

>ずんだもんの命を吸うのだ どこから出るのだ?

207 22/05/25(水)12:51:46 No.931272853

ソウジはめっちゃ強いイーストガードなのだ LP1しかないのだ

208 22/05/25(水)12:52:33 No.931273045

沖田総司モチーフだから儚いのだ

209 22/05/25(水)12:53:03 No.931273180

人類最弱なのだ

210 22/05/25(水)12:53:47 No.931273372

SFC時代はなにか聞こえるが無かったので本当に耳をすませばだったのだ

↑Top