虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/25(水)09:40:06 いいゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/25(水)09:40:06 No.931230732

いいゲームだけどヴェレン辺りで積む人多そうってのは思う

1 22/05/25(水)09:41:02 No.931230917

あのどん底に暗い世界観が良いのに 焼死体の山とか蛮族の塒とか

2 22/05/25(水)09:42:01 No.931231055

だってヴェレンあっちこっちに首吊りぶら下がってるし…

3 22/05/25(水)09:42:29 No.931231135

ケィアモルヘンの景色良いよね…

4 22/05/25(水)09:43:10 No.931231243

レーシェンの仕業だ

5 22/05/25(水)09:43:54 No.931231354

スケリッジやトゥサンは歩いてるだけで楽しい

6 22/05/25(水)09:44:37 No.931231477

ノヴィグラドの空気に嫌気がさしてスケリッジの雰囲気がスーッと入って

7 22/05/25(水)09:46:55 No.931231865

このおじさん強くてカッコいいのに段差に弱すぎる

8 22/05/25(水)09:47:18 No.931231943

トゥサンみたいな雰囲気の洋ゲーRPGってもっとないのかな 寒々しい色合いで殺伐としたゲームおすぎ!

9 22/05/25(水)09:49:31 No.931232323

ストーリー雰囲気演出ヨシ! システムがね...

10 22/05/25(水)09:49:46 No.931232367

グウェントをやらないか

11 22/05/25(水)09:51:23 No.931232668

荒涼とした地形が多い様な気がする海外オープンワールド

12 22/05/25(水)09:51:57 No.931232791

ノヴィ・グラドは大都会だ クソみてえな住民もたくさんいる

13 22/05/25(水)09:54:46 No.931233331

初プレイはバッドエンドだったなぁ 魔女の家でシリの首飾り見つめながらナーバスになるやつ

14 22/05/25(水)09:56:07 No.931233582

>グウェントをやらないか (無言で頷く)

15 22/05/25(水)09:57:08 No.931233765

続編?じゃないのかもしれないけど猫流派にフィーチャーした新作作ってるらしいな

16 22/05/25(水)09:57:26 No.931233824

50時間ぐらいやって積んでるうちにさっぱり忘れちゃったので レイトレース対応来たらまたやり直そうかと思う

17 22/05/25(水)09:58:40 No.931234026

本編がどこも薄暗いからトゥサンがなおさら眩しく見えるんだ

18 22/05/25(水)09:58:42 No.931234039

グウェントはスパイでひたすら手札増やすのが強かった記憶ある

19 22/05/25(水)09:59:10 No.931234141

ノルド式登攀法の陰に隠れがちだけどウィッチャー流登山も大概無茶な動きで登って行けたりする

20 22/05/25(水)09:59:53 No.931234260

>ノルド式登攀法の陰に隠れがちだけどウィッチャー流登山も大概無茶な動きで登って行けたりする (突然前転して崖から落ちていくおじさん)

21 22/05/25(水)10:00:08 No.931234309

その考え方で良い 対人ゲー設定の割には手札枚数が正義みたいなルール

22 22/05/25(水)10:01:45 No.931234610

ヴェレンでグウェントカードとかデュエルの前に強奪されそう

23 22/05/25(水)10:02:35 No.931234765

謎のエルフは実質強欲な壺

24 22/05/25(水)10:03:06 No.931234858

グウェント周りだけ遊戯王みたいな世界観で笑う

25 22/05/25(水)10:03:16 No.931234880

>トゥサンみたいな雰囲気の洋ゲーRPGってもっとないのかな >寒々しい色合いで殺伐としたゲームおすぎ! アサクリシリーズは街並み綺麗でいいよ 特にオデッセイ

26 22/05/25(水)10:03:27 No.931234918

戦争で焼かれて領主もいないとかポーランドの会社がやると洒落になってない…

27 22/05/25(水)10:03:39 No.931234944

トゥサンは明度も彩度も高くて景色がいいしワインの産地で雰囲気もいいし民度も高いし屋敷もあるし設備も充実してるしDLCと呼ぶにはボリュームが多いしで今までの鬱屈した世界観やってきたご褒美なのではと思ってしまう

28 22/05/25(水)10:03:56 No.931235000

>グウェント周りだけ遊戯王みたいな世界観で笑う デュエル始まると皆さん目つきが変わる…

29 22/05/25(水)10:04:31 No.931235113

>トゥサンは明度も彩度も高くて景色がいいしワインの産地で雰囲気もいいし民度も高いし屋敷もあるし設備も充実してるしDLCと呼ぶにはボリュームが多いしで今までの鬱屈した世界観やってきたご褒美なのではと思ってしまう でもシナリオはウィッチャーお馴染みの糞鬱展開!

30 22/05/25(水)10:04:45 No.931235145

直前のイベントで険悪な雰囲気になったNPCもデュエルは別腹だからな…

31 22/05/25(水)10:05:15 No.931235261

トゥサンはモンスターがえげつない

32 22/05/25(水)10:05:34 No.931235306

途中で他ゲーに浮気してまた最初からを繰り返してる

33 22/05/25(水)10:06:24 No.931235456

セールで買って遊んだけど装備ひとつにしてもステータス多くてややこしいし 素材多すぎて意味分からんしカードゲームもルール分からんし その辺の敵が強すぎるし洞窟入ったらデカい蜘蛛に瞬殺されたしで 悪い意味での洋ゲーらしさ全開で投げたよ

34 22/05/25(水)10:07:00 No.931235585

息子が戦死したのか気の毒に ところでグウェントでもどうだ

35 22/05/25(水)10:07:01 No.931235589

なんかダクソみたいなボス出てきたな... ダクソじゃねーか!

36 22/05/25(水)10:07:04 No.931235597

>トゥサンはモンスターがえげつない 植物のやつ最初どうすればいいかわからなかった

37 22/05/25(水)10:07:10 No.931235620

ヴェレン抜けたときのクソな土地からの解放感が好きだけど 印象に残ってるのもヴェレン

38 22/05/25(水)10:07:26 No.931235675

殺伐とした会話してるのにグウェントをやらないかでやろうぜ!みたいになるからな

39 22/05/25(水)10:08:34 No.931235927

おじさんのシリへの後方父親面を楽しむゲーム

↑Top