虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/25(水)08:55:39 朝は病気 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/25(水)08:55:39 No.931223330

朝は病気

1 22/05/25(水)08:56:13 No.931223422

理解ある彼くんがいない場合

2 22/05/25(水)08:56:53 No.931223516

https://twitter.com/zumikuni/status/1529015158772625408 こわっ…

3 22/05/25(水)08:58:01 No.931223709

ここまで客観視できるようになったのは偉いな…

4 22/05/25(水)08:59:26 No.931223900

>ここまで客観視できるようになったのは偉いな… まだ第一部で再発した第二部があるけどね

5 22/05/25(水)09:00:19 No.931224066

> 理解ある彼くんがいない場合 病院行けって言ってくれる友達がいるようで良かった

6 22/05/25(水)09:02:54 No.931224445

理解ある彼君はこの作品には登場しません

7 22/05/25(水)09:04:05 No.931224677

陽性症状と陰性症状って初めて知った

8 22/05/25(水)09:05:59 No.931224960

下手にまともな時があるとここから出る目的があるから騙して出ようっていうので正確な診断ができなくなるから怖い

9 22/05/25(水)09:09:24 No.931225520

さらっとバンドリを布教する精神

10 22/05/25(水)09:10:37 No.931225716

マジでぶり返すの怖い…

11 22/05/25(水)09:12:04 No.931225946

やっぱ日常的にメンタルやばいと発症するもんなの?

12 22/05/25(水)09:12:25 No.931226021

どうやって発症するのかいまいちわからない…

13 22/05/25(水)09:12:50 No.931226101

「」も気づかない間に発症してるよ

14 22/05/25(水)09:13:38 No.931226223

朝にたってたスレで明らかに病気な「」がレスしてるであろうものがいくつかあってやっべ…ってみんななってたしね

15 22/05/25(水)09:13:51 No.931226258

100人に1人は発症するからガチャより当たるよ あとは単純に健康な生活をしろ

16 22/05/25(水)09:16:01 No.931226611

>やっぱ日常的にメンタルやばいと発症するもんなの? どっちかというとこういうのはスイッチが入ると誰でもなるもんだから違うかな 鬱とかとか別種のモン

17 22/05/25(水)09:16:41 No.931226715

夜中とかもSNSやってるようなのは基本ダメだよ

18 22/05/25(水)09:19:25 No.931227167

>夜中とかもSNSやってるようなのは基本ダメだよ 虹裏ならセーフだよね?

19 22/05/25(水)09:19:51 No.931227243

>あとは単純に健康な生活をしろ 簡単に言ってくれるなぁ…

20 22/05/25(水)09:20:07 No.931227294

おかしな「」がたまにいるけど100人に1人の確率ならいて当然なのか

21 22/05/25(水)09:20:49 No.931227418

>おかしな「」がたまにいるけど100人に1人の確率ならいて当然なのか 高確率だ

22 22/05/25(水)09:21:25 No.931227523

ストレスで発症するとも聞いたけどどうなんだろうね

23 22/05/25(水)09:22:13 No.931227662

ストレスでもするよ

24 22/05/25(水)09:23:07 No.931227826

明日は我が身系の病気だからな

25 22/05/25(水)09:24:04 No.931227994

脳に優しい生活をしていれば良いのか

26 22/05/25(水)09:25:53 No.931228327

発症した時に精神病院に行くかどうかは正気だった頃精神病患者に攻撃性を示してたかどうか精神病院に偏見があるかどうかで大幅に変わる スレ画の人は素直に病院に行ってるから偉い

27 22/05/25(水)09:26:00 No.931228359

美味いもん食え

28 22/05/25(水)09:28:11 No.931228718

体験談を漫画に出来てるのがすごい

29 22/05/25(水)09:28:33 No.931228784

脳もしょせんただの臓器なんだなぁって思わせられる

30 22/05/25(水)09:28:40 No.931228801

遺伝もあるらしいからな

31 22/05/25(水)09:28:47 No.931228815

メンタルやらかした時はインターネットが一番怖い 何自分でも書き込むかわからんのが

32 22/05/25(水)09:30:42 No.931229157

真っ白い部屋出てきた時の詰み感

33 22/05/25(水)09:30:48 No.931229170

「」ですら陰謀論で狂ってる人の話題で知識があればちゃんと心構えができていればみたいな事言う人いるけどこういうの見たらそんなの全く無意味なのがわかるな

34 22/05/25(水)09:31:23 No.931229288

予防できないんだろうか

35 22/05/25(水)09:31:25 No.931229297

本当に怖さしか無い…

36 22/05/25(水)09:31:51 No.931229379

>遺伝もあるらしいからな 自分は関係ないと思うの危険では

37 22/05/25(水)09:32:09 No.931229441

母ちゃんも入院中だけどこの度期間延長となりました… まだ自分は正常なのに病院に入れられたって主張してるから退院させられないとさ

38 22/05/25(水)09:32:12 No.931229447

>予防できないんだろうか できる限りストレスのない環境を作ることでリスクを抑えられる

39 22/05/25(水)09:33:18 No.931229623

自分を客観的に見てなんで俺は童貞なのだろうと考え論理建てできればセーフか

40 22/05/25(水)09:33:21 No.931229636

>>遺伝もあるらしいからな >自分は関係ないと思うの危険では バグみたいなもんだからマジで他人事じゃないよ とは言え対策は無いけど

41 22/05/25(水)09:33:36 No.931229679

>予防できないんだろうか >>あとは単純に健康な生活をしろ

42 22/05/25(水)09:34:19 No.931229807

>自分を客観的に見てなんで俺は童貞なのだろうと考え論理建てできればセーフか その論理が狂ってるのが本人には気付けなくなるので… 本人の中では筋が通ってるのよ

43 22/05/25(水)09:34:44 No.931229866

親父が今抱えてるけど日によって俺は魚屋さんだったり工事現場の監督にされている

44 22/05/25(水)09:35:11 No.931229937

RASはまだ統合失調症には効かないがそのうち効くようになる

45 22/05/25(水)09:35:15 No.931229947

お母さんも糖質だったみたいだけど遺伝しやすいの…?

46 22/05/25(水)09:35:26 No.931229970

リスク抑えたいならアメリカ人の金持ちみたいに定期的に精神病院に通うってのも有効

47 22/05/25(水)09:35:34 No.931229992

友達の病院行けってのは正常に受け止められてるのに ヒに書き込んでる内容がおかしいのには気づいてないってのが歪で怖いな

48 22/05/25(水)09:36:06 No.931230063

治療方法が投薬しながら太陽光に当たって運動して美味しいもの食ってちゃんと寝る事だから 投薬以外の部分を日常的にやれば予防に繋がると言える

49 22/05/25(水)09:36:14 No.931230084

まともなうちからカウンセリングや行きつけの精神病院を作っておけばいざって時に予約が取りやすい 今は初診に1ヶ月2ヶ月待ちザラだからね

50 22/05/25(水)09:36:15 No.931230089

様子に気づいてくれる人マジで大事

51 22/05/25(水)09:36:35 No.931230132

会話が成立しない時間と急に成立する時間がある

52 22/05/25(水)09:36:58 No.931230193

>リスク抑えたいならアメリカ人の金持ちみたいに定期的に精神病院に通うってのも有効 定期的に通う事で客観的に自身の異常を指摘してもらえるのが一番か…

53 22/05/25(水)09:37:04 No.931230208

>お母さんも糖質だったみたいだけど遺伝しやすいの…? 遺伝性というより家族が発症しやすい状況に置かれてる=近親者も発症しやすい だから血が繋がってなくても家族が発症してる場合なりやすい

54 22/05/25(水)09:37:16 No.931230234

100人に1人ってだいぶ多くない?

55 22/05/25(水)09:37:47 No.931230308

健康な時にいきつけの病院を作るってどうやるんだろ 受付に診察券作りたいんすけどって言えば良いのかな

56 22/05/25(水)09:37:57 No.931230337

>会話が成立しない時間と急に成立する時間がある 今ちょっと正気だからよ…の期間に病院行けるかどうかが大事

57 22/05/25(水)09:38:39 No.931230460

>リスク抑えたいならアメリカ人の金持ちみたいに定期的に精神病院に通うってのも有効 カウンセリングを保険適用にして健康な人でも定期的に通う位置付けにできないかな

58 22/05/25(水)09:39:21 No.931230593

>>リスク抑えたいならアメリカ人の金持ちみたいに定期的に精神病院に通うってのも有効 >定期的に通う事で客観的に自身の異常を指摘してもらえるのが一番か… いざ指摘された時に受け入れられるかは別問題なのが難しい そういう時に親身に対応してくれて病院に連れてってくれる家族友人仕事仲間等をなるべくたくさん用意しておくのも大事だね

59 22/05/25(水)09:39:35 No.931230633

もう1週間ほど外に出てない… 散歩するか

60 22/05/25(水)09:39:52 No.931230681

>>リスク抑えたいならアメリカ人の金持ちみたいに定期的に精神病院に通うってのも有効 >カウンセリングを保険適用にして健康な人でも定期的に通う位置付けにできないかな 精神科がパンクしてしまう…

61 22/05/25(水)09:41:09 No.931230932

激しい再発を繰り返すと100まで回復できていたものが80→70→40みたいに減っていくのが怖い

62 22/05/25(水)09:42:11 No.931231087

>激しい再発を繰り返すと100まで回復できていたものが80→70→40みたいに減っていくのが怖い そもそもメンタルって完全に元通りにはならないからね…

63 22/05/25(水)09:42:17 No.931231096

ほんとにぶっ壊れてる時は記憶が飛んでるのが多少は救いだな

64 22/05/25(水)09:42:59 No.931231211

俺も一回うつやらかしたけど集中力とかやる気とかがガクッと下がったな…

65 22/05/25(水)09:43:05 No.931231227

どんな病気も完全な予防なんてものはないけど どんな病気も健康的な生活してればリスクは下げられる

66 22/05/25(水)09:45:37 No.931231648

メンクリって予約しないと駄目なのか どうやって予約すればいいの?

67 22/05/25(水)09:45:37 No.931231649

それより戦姫絶唱シンフォギア 見ろでダメだった

68 22/05/25(水)09:46:32 No.931231794

この漫画どこまで信用していいの?

69 22/05/25(水)09:47:08 No.931231912

何と言うか彼くんに関わらず交友関係あるの大事だなって感じた 俺がこうなったら誰が止めてくれるんだろうと考えたら怖くなってきた

70 22/05/25(水)09:47:19 No.931231945

>メンクリって予約しないと駄目なのか >どうやって予約すればいいの? 電話して初診予約したいんですけどって言えばいい

71 22/05/25(水)09:47:36 No.931232002

>https://twitter.com/zumikuni/status/1529015158772625408 >こわっ… 悪化してるの予約が無いからって追い返した病院のせいじゃないこれ? 賠償請求した方がいいと思う

72 22/05/25(水)09:47:37 No.931232009

最大HPごと持ってくタイプの病気だからな

73 22/05/25(水)09:47:41 No.931232018

>何と言うか彼くんに関わらず交友関係あるの大事だなって感じた >俺がこうなったら誰が止めてくれるんだろうと考えたら怖くなってきた だから皆結婚するんだな…

74 22/05/25(水)09:48:19 No.931232118

>>>リスク抑えたいならアメリカ人の金持ちみたいに定期的に精神病院に通うってのも有効 >>カウンセリングを保険適用にして健康な人でも定期的に通う位置付けにできないかな >精神科がパンクしてしまう… 精神科とカウンセラーは別じゃない?

75 22/05/25(水)09:48:57 No.931232220

>電話して初診予約したいんですけどって言えばいい 電話しても予約の前にWEB問診票に答えろとか言われて クソ長いアンケートに答えるハメになるよ そして答えたら折り返し連絡するとか言ってたくせに連絡してきやしない マジでクソ

76 22/05/25(水)09:49:11 No.931232268

統合失調症って急に発症するから怖いよねうちの親戚にもすごいいい人だったのにある日幻聴幻覚でやられて夜中に車で飛び出そうとして警察に保護された

77 22/05/25(水)09:49:34 No.931232328

>>https://twitter.com/zumikuni/status/1529015158772625408 >>こわっ… >悪化してるの予約が無いからって追い返した病院のせいじゃないこれ? >賠償請求した方がいいと思う 糖質か?

78 22/05/25(水)09:50:06 No.931232410

予約しても2ヶ月待ちとかざらでその頃には調子良くなってるからもう手遅れになってるよ!ってなる

79 22/05/25(水)09:50:19 No.931232449

>>電話して初診予約したいんですけどって言えばいい >電話しても予約の前にWEB問診票に答えろとか言われて >クソ長いアンケートに答えるハメになるよ >そして答えたら折り返し連絡するとか言ってたくせに連絡してきやしない まあそれは気の毒だけどほかの病院も全部一緒にするな

80 22/05/25(水)09:50:40 No.931232518

>>https://twitter.com/zumikuni/status/1529015158772625408 >>こわっ… >悪化してるの予約が無いからって追い返した病院のせいじゃないこれ? >賠償請求した方がいいと思う うーん読解力のなさに驚いちゃうな…

81 22/05/25(水)09:50:43 No.931232525

>遺伝性というより家族が発症しやすい状況に置かれてる=近親者も発症しやすい >だから血が繋がってなくても家族が発症してる場合なりやすい 統合失調症が発症しやすくなる遺伝子も見つかってるから遺伝も関係あるよ もちろん必ず発症するわけじゃないけど

82 22/05/25(水)09:52:06 No.931232813

薬すげー

83 22/05/25(水)09:52:06 No.931232815

原因不詳でいきなり発症する上に病識なくて薬飲むところまで行きつかず悪化していくパターンが多い

84 22/05/25(水)09:52:32 No.931232887

>>ここまで客観視できるようになったのは偉いな… >まだ第一部で再発した第二部があるけどね 今は統合失調症の薬はかなりいいやつでてるからちゃんと治療受けてれば再発はそうしない スレ画で使ってる注射剤も数ヶ月持続する薬だから飲み忘れとかはないし

85 22/05/25(水)09:52:55 No.931232962

精神ギリギリの人は診察行かなきゃと思って実際行くまでのハードル越えるのクソ高いからそこで一度出直してこいとか1月くらい待てってなるの相当きついと思うけどね

86 22/05/25(水)09:53:07 No.931232994

本人がおかしくなってるから診察された記憶がないシーンを予約ないから追い返されたって読んじゃうのか…

87 22/05/25(水)09:53:53 No.931233149

俺は鬱でエビリファイ飲んでるけど統失でも飲むんだね

88 22/05/25(水)09:53:58 No.931233162

最後の正気振り絞って交番に行ったのは割とファインプレーだったな… メンタル急に悪化した場合は地力で閉鎖病棟までのルートなんて開拓できないし なんか傷害とか器物破損やらかして警察にお世話になってから入院ってパターンも多い

89 22/05/25(水)09:54:22 No.931233249

友人の理解があって良かった…

90 22/05/25(水)09:54:43 No.931233323

>精神ギリギリの人は診察行かなきゃと思って実際行くまでのハードル越えるのクソ高いからそこで一度出直してこいとか1月くらい待てってなるの相当きついと思うけどね そこまで分かってるのに同じギリギリの人が順番待ちしてるのを飛び込みで先に入れろと?

91 22/05/25(水)09:55:00 No.931233378

40にもなって涙が全く止まらなくなったからメンタルクリニックにかかったなあ懐かしい

92 22/05/25(水)09:55:53 No.931233538

>40にもなって涙が全く止まらなくなったからメンタルクリニックにかかったなあ懐かしい じゅうしょうすぎる…

93 22/05/25(水)09:56:33 No.931233659

理解のある彼くんがいなくて良いですねって感想が悲しいな…

94 22/05/25(水)09:57:30 No.931233837

家族でも友達でも理解がある人はいた方がいいよぉ!

95 22/05/25(水)09:57:44 No.931233872

理解のある彼くんがいても措置入院は判断できないから割と助からない…

96 22/05/25(水)09:58:12 No.931233946

これがリアルなんだな

97 22/05/25(水)09:58:22 No.931233969

昔もこういう頭のおかしい人って居たはずなんだけど全部狐の仕業じゃで済ませてたんだろうか

98 22/05/25(水)09:58:23 No.931233974

スレ画の人は運が良いパターンで 一人暮らしで統合失調症発症したら割と詰みなんじゃない?

99 22/05/25(水)09:58:44 No.931234048

>昔もこういう頭のおかしい人って居たはずなんだけど全部狐の仕業じゃで済ませてたんだろうか 蔵に閉じ込めてな

100 22/05/25(水)09:58:57 No.931234091

>そこまで分かってるのに同じギリギリの人が順番待ちしてるのを飛び込みで先に入れろと? ギリギリの人がそんなにいっぱい居るかはわからんでしょ 俺も知らなかった

101 22/05/25(水)09:58:58 No.931234097

病院行けって言ってくれる人すらいない人は詰み

102 22/05/25(水)09:59:02 No.931234113

理解のある彼くんは発達障害やメンヘラレベルまでしか理解できないから…

103 22/05/25(水)09:59:58 No.931234276

ヒレベルの繋がりですら精神病院行けって言ってくれる人との繋がりになるんだな

104 22/05/25(水)10:00:03 No.931234296

>スレ画の人は運が良いパターンで >一人暮らしで統合失調症発症したら割と詰みなんじゃない? 措置入院自体が警官の通報→精神科医二人の診断が入って成立するやつだから地味に交番で奇行に走ったのは正解

105 22/05/25(水)10:00:20 No.931234347

理解のある彼君は病状を理解して寛解させてくれる

106 22/05/25(水)10:00:21 No.931234351

>理解のある彼くんは発達障害やメンヘラレベルまでしか理解できないから… 集団ストーカーに理解ある彼くん

107 22/05/25(水)10:01:06 No.931234470

>理解のある彼くんがいなくて良いですねって感想が悲しいな… アレは私今幸せですマウントでもあるし 理解のある彼くんの犠牲の上で病院にもまともにかかってませんって不幸でもあるから…

108 22/05/25(水)10:01:09 No.931234485

集団ストーカーに追われていることを理解してしまった彼くん

109 22/05/25(水)10:01:10 No.931234492

ラウクレだから結構前なんだなこれ

110 22/05/25(水)10:01:11 No.931234495

これ見ると精神版の緊急外来いるよなって 家族いない場合本人の力だけで計画的に受診し直すの不可能だよ

111 22/05/25(水)10:01:22 No.931234526

これは本当に監視されてたんじゃない

112 22/05/25(水)10:01:22 No.931234529

あれ?ちょっとおかしくない?ていうの気づいてくれる人がいてくれるのは心強い メンタル以外の病気の兆候もそう

113 22/05/25(水)10:01:44 No.931234607

>病院行けって言ってくれる人すらいない人は詰み 被害妄想の程度によっては病院行けってのを素直に受け止められない可能性もあるのでマジで綱渡り

114 22/05/25(水)10:01:51 No.931234636

再発した2部もおそらく病院行くのサボったとかで 薬の効果切れて再発ってパターンだろうね

115 22/05/25(水)10:02:22 No.931234732

>ラウクレだから結構前なんだなこれ そうじゃないとこんな状態からすぐ自分を客観視する漫画は描けんだろう

116 22/05/25(水)10:02:45 No.931234796

>これ見ると精神版の緊急外来いるよなって >家族いない場合本人の力だけで計画的に受診し直すの不可能だよ 気持ちはわかるけど今の日本でやったらパンクする

117 22/05/25(水)10:02:55 No.931234820

>これ見ると精神版の緊急外来いるよなって >家族いない場合本人の力だけで計画的に受診し直すの不可能だよ スレ画の人がかなり理性的に立ち回れてるってだけで 実際精神病んで緊急外来まで来れる奴は中々居ないぞ

118 22/05/25(水)10:03:17 No.931234887

心療内科という存在自体が色々あるからね… 迷ってる人はとりあえず普通の内科受診して

119 22/05/25(水)10:03:29 No.931234922

>これ見ると精神版の緊急外来いるよなって >家族いない場合本人の力だけで計画的に受診し直すの不可能だよ 物理と違って精神は診察しない限りはぶっ壊れて物理的な損害を出さない限り 軽重が分からないから無理

120 22/05/25(水)10:04:24 No.931235096

>一人暮らしで統合失調症発症したら割と詰みなんじゃない? 住んでる地域の保健予防課とかに相談して 医療に繋げてもらえればギリッギリで何とかなるかもね

121 22/05/25(水)10:04:46 No.931235148

>スレ画の人がかなり理性的に立ち回れてるってだけで >実際精神病んで緊急外来まで来れる奴は中々居ないぞ 本人が病識あるのは割と重要だよね正気タイムで多少動けるし うちの統合失調症発症した親戚は旦那がいたけど警察に措置入院してもらうまでどうしようもなかった

122 22/05/25(水)10:04:57 No.931235180

緊急外来なんて作ったら構ってちゃん方向でメンタル病んだ奴が電話回線パンクさせてもおかしくないぞ

123 22/05/25(水)10:05:55 No.931235369

自分だけだと調子悪いの無視しちゃうなー

124 22/05/25(水)10:06:10 No.931235413

入院してたけどデザイナーズルームには 自殺未遂起こして措置とかオーバドーズして措置とか街中で大暴れして措置とか入居ルート沢山あるよ 大体夜間にうおー!とか言いながら運ばれてくるよ

125 22/05/25(水)10:06:14 No.931235422

統合失調症はメンタルだけじゃないんだよ それが怖いし問題なんだ

126 22/05/25(水)10:06:26 No.931235466

なるほどイワマンの症状と合致する

127 22/05/25(水)10:06:52 No.931235558

病院行ってもその場で対応されないのはどん詰まり感がすごい いや病院側の事情もあるんだろうけどさぁ

128 22/05/25(水)10:06:54 No.931235566

入院RTA 今回は救急車からの入院に失敗したため交番ルートでリカバリーします

129 22/05/25(水)10:06:58 No.931235578

彼君の理解でどうにかならないでしょ…

130 22/05/25(水)10:07:31 No.931235695

メンクリ予約取れないから何年か放置したら廃人みたいになって上司に引きずられて病院に連れて行かれて即半年休職になったなあ

131 22/05/25(水)10:07:59 No.931235792

どうしようもなく狂って行って止められないの怖いな…

132 22/05/25(水)10:08:19 No.931235864

>彼君の理解でどうにかならないでしょ… 彼君に捨てられるか彼君も狂うかの2択で詰みである

133 22/05/25(水)10:08:57 No.931236016

>>彼君の理解でどうにかならないでしょ… >彼君に捨てられるか彼君も狂うかの2択で詰みである メンヘラと付きあって精神おかしくなった元友人のことをいきなり思い出した

134 22/05/25(水)10:09:12 No.931236081

いいこと思いついた 家族を持って独居止めれば解決するんじゃないか?

135 22/05/25(水)10:09:50 No.931236181

俺はこんなのなったことないし大丈夫そうだな

136 22/05/25(水)10:09:56 No.931236208

>メンクリ予約取れないから何年か放置したら廃人みたいになって上司に引きずられて病院に連れて行かれて即半年休職になったなあ 上司ありがたいな

137 22/05/25(水)10:10:08 No.931236250

理解ある彼君さえいればなあ…

138 22/05/25(水)10:10:09 No.931236252

>俺はこんなのなったことないし大丈夫そうだな ……

139 22/05/25(水)10:10:13 No.931236273

>俺はこんなのなったことないし大丈夫そうだな 念のため誰かと繋がり作っておこうか

140 22/05/25(水)10:10:22 No.931236300

病院は俺を殺そうとしている!系の妄想に取りつかれると一番厄介

141 22/05/25(水)10:10:46 No.931236370

主治医のことを彼君と思い込んでいるケース結構ありそう

142 22/05/25(水)10:10:49 No.931236379

>いいこと思いついた >家族を持って独居止めれば解決するんじゃないか? いや…

143 22/05/25(水)10:10:56 No.931236406

友人のアドバイスを受けとめて病院に行けるほど正常に近い思考をしてるのに その時はヒに書き込んでる内容がおかしいってのに気づけてないのは普通に怖いな

144 22/05/25(水)10:11:35 No.931236544

>理解ある彼君さえいればなあ… 病院に連れて行ってくれる理解のある彼君じゃないとダメ

145 22/05/25(水)10:11:39 No.931236558

理解ある彼くんが一緒に狂ったのが大人気曲の夜に駆けるなんだよな よく流行ったなアレ好きだけど

146 22/05/25(水)10:12:27 No.931236695

自分は大丈夫なんだって思い込むのが一番やばい気がする

147 22/05/25(水)10:12:53 No.931236781

>いいこと思いついた >家族を持って独居止めれば解決するんじゃないか? 家族だけだと不十分だよ 距離が近すぎてわからないことってあるし スイスチーズの理屈に則って親しい人をなるべく多く作るようにするんだ

148 22/05/25(水)10:13:00 No.931236802

>自分は大丈夫なんだって思い込むのが一番やばい気がする 「」は自己正当化が得意だからな 多分気付けないタイプだと思う

149 22/05/25(水)10:13:22 No.931236866

理解ある彼女存在しない問題がやっと界隈で言われるようになってきたよね

150 22/05/25(水)10:13:41 No.931236937

正気じゃなくなった時は警察に見つかるのが良いというのは覚えておこう…

151 22/05/25(水)10:13:56 No.931236982

> 多分気付けないタイプだと思う スレ立てて病院行けって言われちゃうんだワ…

152 22/05/25(水)10:14:05 No.931237006

病院に連れていくにしても連れて行くって判断できる頃にはかなり悪化してたりするからなぁ (精神病の判断に)理解のある彼じゃないも厳しい

153 22/05/25(水)10:14:42 No.931237142

>正気じゃなくなった時は警察に見つかるのが良いというのは覚えておこう… 待ってください今俺正気を失ってるなってどうやって判断するんです

154 22/05/25(水)10:14:52 No.931237174

「」であることが異常であるなら職は境界線を越えない為の理性なのかもしれない

155 22/05/25(水)10:15:19 No.931237268

理解のある彼くんがいなくても回復したならいいことだ! ぶり返して悪化しとる…

156 22/05/25(水)10:15:46 No.931237358

彼君いても出来ること限られてるけど彼君がいたらストレスが緩和されて発症してなかった可能性もある

157 22/05/25(水)10:16:04 No.931237412

>正気じゃなくなった時は警察に見つかるのが良いというのは覚えておこう… たた見つかるだけじゃなくて明らかな奇行と犯罪扱いしてもらえる行動取らないと相手してくれないぞ

158 22/05/25(水)10:16:43 No.931237563

…日光浴びてくるか

159 22/05/25(水)10:17:10 No.931237646

正気じゃない時のことを覚えてられるのすごいな… 正気じゃなくなった事がないから感覚がわからんけど幻覚とか見るのか…

160 22/05/25(水)10:18:27 No.931237903

通院サボるのを減らせるのはメリットだと思う家族 まぁ家族にはかなり負担をかけることにもなったりする…

161 22/05/25(水)10:19:03 No.931237999

今調べたら100人に1人は統合失調症って言われてて予兆見逃さないようにしないとなってなった

162 22/05/25(水)10:20:03 No.931238184

>自分は大丈夫なんだって思い込むのが一番やばい気がする 自分が大丈夫なのは前提で大丈夫かどうかなんて普通は考えもしないからな そもそも自分は大丈夫であるなんてどう証明すればいいのか

163 22/05/25(水)10:20:27 No.931238268

親父の自殺みっけて止めたから誰かそばにいるのも役に立つよ

164 22/05/25(水)10:20:29 No.931238271

理解ある彼くんは居ないけど理解してくれた友達が居てくれてよかったね 自分だったら元に戻ってもキ○ガイ扱いで誰にも相手されなくなってたら統合失調病関係なく自殺してそう…

165 22/05/25(水)10:20:37 No.931238293

>>正気じゃなくなった時は警察に見つかるのが良いというのは覚えておこう… >待ってください今俺正気を失ってるなってどうやって判断するんです 外に出れば周りが判断してくれるでしょう

166 22/05/25(水)10:20:40 No.931238304

男性だよね?

167 22/05/25(水)10:20:58 No.931238355

自分の正気を疑い続けたらそれはそれで狂うんじゃないか

168 22/05/25(水)10:20:58 No.931238358

妄想とかが主にだと思ったけど幻覚とか記憶が飛ぶのも統失の症状なのね

169 22/05/25(水)10:21:05 No.931238377

>理解ある彼女存在しない問題がやっと界隈で言われるようになってきたよね まあ男は壊れると捨てられて終わるからな…

170 22/05/25(水)10:21:40 No.931238491

彼女ちゃんは理解のある嫁はんにクラスチェンジしてることもある

171 22/05/25(水)10:21:59 No.931238543

途中までしか読んでないけど なんだか「私の考えた統合失調症」って感じがするんだよね 統合失調症でもここまではっきりした視覚的な幻覚は滅多にないよ

172 22/05/25(水)10:22:18 No.931238620

>>理解ある彼女存在しない問題がやっと界隈で言われるようになってきたよね >まあ男は壊れると捨てられて終わるからな… 女が異常で暴れても男ならなんとかなるけど男が異常で暴れたら女じゃどうにもならないんだ

173 22/05/25(水)10:22:24 No.931238636

病気の知識を持っておくだけでも多少は違う だから病気について万人に広めていくのが正しい行い 他人事だと玩具にして嘲笑するのが悪い行い まあ後者も大体人格障害者がやってたりするんだけどね

174 22/05/25(水)10:22:53 No.931238722

>途中までしか読んでないけど >なんだか「私の考えた統合失調症」って感じがするんだよね >統合失調症でもここまではっきりした視覚的な幻覚は滅多にないよ おっ統合失調症患者か?

175 22/05/25(水)10:23:17 No.931238811

統失マウントとか地獄か

176 22/05/25(水)10:23:33 No.931238865

やはり必要なのは理解ある彼

177 22/05/25(水)10:23:46 No.931238902

こうなったら死ぬしかないと思ってるけど実際参っちゃった時はそんなこと考えられないんだろうな

178 22/05/25(水)10:23:56 No.931238938

ドパミン異常だからどうしようもない ただ治療を受けるしか無い

179 22/05/25(水)10:24:00 No.931238943

>途中までしか読んでないけど >なんだか「私の考えた統合失調症」って感じがするんだよね >統合失調症でもここまではっきりした視覚的な幻覚は滅多にないよ 専門医か? いや専門医なら断定しねえしこんなところにいねえな

180 22/05/25(水)10:24:22 No.931239025

無事に治って良かったと思ったら海外ドラマのクリフハンガーみたいなラストでビックリした そうだよな1部があるなら2部もあるよな

181 22/05/25(水)10:24:30 No.931239046

>途中までしか読んでないけど >なんだか「私の考えた統合失調症」って感じがするんだよね >統合失調症でもここまではっきりした視覚的な幻覚は滅多にないよ 経験者は語る―――

182 22/05/25(水)10:24:53 No.931239111

自分のことしかわからないのによく他人の診断出来るな それをして良いのは林先生レベルに臨床してる医者だけだぞ

183 22/05/25(水)10:25:00 No.931239128

Twitterやってて助かったラッキーな例

184 22/05/25(水)10:25:37 No.931239244

医者でもないのに知った風なこと言う奴いるよな

185 22/05/25(水)10:25:56 No.931239305

最初に助けてくれた夫婦が聖人過ぎる… サンダルまでくれるなんて

186 22/05/25(水)10:25:57 No.931239311

失礼ながら絵そんなに上手くないなと思いつつぐいぐい読んじゃった

187 22/05/25(水)10:26:01 No.931239322

理解のある奥さんはわりといるんだけど まず健常モードの時に結婚してなきゃダメだからな…

188 22/05/25(水)10:26:08 No.931239357

>無事に治って良かったと思ったら海外ドラマのクリフハンガーみたいなラストでビックリした >そうだよな1部があるなら2部もあるよな シーズン5くらいまで続くよ

189 22/05/25(水)10:26:29 No.931239425

>>途中までしか読んでないけど >>なんだか「私の考えた統合失調症」って感じがするんだよね >>統合失調症でもここまではっきりした視覚的な幻覚は滅多にないよ >専門医か? >いや専門医なら断定しねえしこんなところにいねえな 「」はこういう自分の理解と合致しないものはとりあえず相手のミスや嘘を疑うから自分がおかしくなってるのを気付けないんだよね…

190 22/05/25(水)10:26:38 No.931239463

>失礼ながら絵そんなに上手くないなと思いつつぐいぐい読んじゃった ええー同人めっちゃ描き慣れてるなってなったぞ

191 22/05/25(水)10:26:55 No.931239507

>まず健常モードの時に結婚してなきゃダメだからな… 結婚するには彼女見つけないといけないからな…

192 22/05/25(水)10:27:05 No.931239535

>なんだか「私の考えた統合失調症」って感じがするんだよね >統合失調症でもここまではっきりした視覚的な幻覚は滅多にないよ せいぜいそこにいない沢山の顔が喜怒哀楽別々の表情で回りながら迫ってくるくらいだよねー

193 22/05/25(水)10:27:17 No.931239579

ド嬢の絵に似てる

194 22/05/25(水)10:27:47 No.931239676

> シーズン5くらいまで続くよ 人気が落ちてってヌルッと打ち切られるのはイヤー!

195 22/05/25(水)10:27:57 No.931239698

それよりシンフォギアを見ろ

196 22/05/25(水)10:28:09 No.931239729

頭やらかした時にスマホはそばに無い方がいい 意味のわからんメールや電話する今だとSNSもか

197 22/05/25(水)10:28:16 No.931239749

しかも途中までしか読んでない段階で嘘だって決めつけてんのは精神病に気づけないタイプだと思う

198 22/05/25(水)10:28:52 No.931239882

幻覚見なかったら昔から妖精さんなんてお約束の言葉が生まれねえよ

199 22/05/25(水)10:29:03 No.931239923

>>失礼ながら絵そんなに上手くないなと思いつつぐいぐい読んじゃった >ええー同人めっちゃ描き慣れてるなってなったぞ だから不思議だなぁと思ってさ こういうの漫画が上手いっていうのかな

200 22/05/25(水)10:29:50 No.931240067

歯医者の定期検診みたいにメンタルもチェックしたほうがいいんだろうね 会社でやってる?いやでもあれ…

201 22/05/25(水)10:30:36 No.931240211

>「」はこういう自分の理解と合致しないものはとりあえず相手のミスや嘘を疑うから自分がおかしくなってるのを気付けないんだよね… ピュアすぎて民間療法とかにどハマりしそうだねキミ

202 22/05/25(水)10:30:49 No.931240267

精神系まとめて放り込まれてたらむしろ悪化しそうだなと思ってしまう

203 22/05/25(水)10:30:50 No.931240271

いつも同じお医者さんかかってると 内科でも呼吸器科でも何か精神状態いつもと違うなって気づいてくれるよ 気づかれた

204 22/05/25(水)10:31:24 No.931240376

理解のある彼くんが居ないケースでは ここから戻ってこれなかった人もいるんだろうな…

205 22/05/25(水)10:32:17 No.931240556

>精神系まとめて放り込まれてたらむしろ悪化しそうだなと思ってしまう この人は周りのやつヤベェ…でなんとかなりそうだったし…

206 22/05/25(水)10:32:50 No.931240662

>いつも同じお医者さんかかってると >内科でも呼吸器科でも何か精神状態いつもと違うなって気づいてくれるよ >気づかれた プロやな────

207 22/05/25(水)10:32:59 No.931240696

俺のおばさんもこれだけど薬飲んでると本当に普通の人

208 22/05/25(水)10:32:59 No.931240699

薬って尻から入れるんだ…

209 22/05/25(水)10:33:35 No.931240811

>精神系まとめて放り込まれてたらむしろ悪化しそうだなと思ってしまう 鬱病となんかずっといるお爺ちゃんとかは無害だよ アル中とか強迫神経症的な人はイライラしてて喧嘩するよ 鬱病の人は辛くなって大部屋から出てこなくなるよ

210 22/05/25(水)10:34:31 No.931241000

>「」ですら陰謀論で狂ってる人の話題で知識があればちゃんと心構えができていればみたいな事言う人いるけどこういうの見たらそんなの全く無意味なのがわかるな 陰謀論に傾倒するのは統合失調症の場合もあれば単にネットの膨大すぎる情報をうまく処理できない中高年の人もいるから一概に全く無意味ってのは違うように思う

211 22/05/25(水)10:36:16 No.931241333

陰謀論唱えてる人も統合失調症の人多いのかな

212 22/05/25(水)10:36:19 No.931241341

>俺のおばさんもこれだけど薬飲んでると本当に普通の人 薬すんげぇ~

213 22/05/25(水)10:36:29 No.931241374

何でもおはなしできる美少女みたいな感覚で日常的にカウンセリングして予防するAIとかできねえかな

214 22/05/25(水)10:36:41 No.931241417

ストレスで脳の形変わるの超怖い どうにかならないの?

215 22/05/25(水)10:37:26 No.931241545

実際なったら絶対気づけないだろうな

216 22/05/25(水)10:37:34 No.931241571

何気に飛び入りだと受診できないシステムはヤバい気もする…

217 22/05/25(水)10:38:05 No.931241673

メンターAIは欲しい 出来ればドラえもんみたいに友達かお兄ちゃんみたいに接してくれるやつ

218 22/05/25(水)10:38:36 No.931241768

>何気に飛び入りだと受診できないシステムはヤバい気もする… 飛び入りでキチガイ入ってくるシステムのほうがヤバいので…

219 22/05/25(水)10:39:02 No.931241857

昨日あたり本物っぽいのが「」の玩具にされてたな

220 22/05/25(水)10:39:05 No.931241867

>>何気に飛び入りだと受診できないシステムはヤバい気もする… >飛び入りでキチガイ入ってくるシステムのほうがヤバいので… そういう言い方はよせ

221 22/05/25(水)10:39:39 No.931241968

めちゃくちゃ待たされるのがヤバいよね

222 22/05/25(水)10:40:54 No.931242234

陰謀論者なんて八割はただの精神病患者だろ だから熱心に素性の探偵ごっこしてるのを見かける度に 無駄なことしてんなぁって思ってるよ

223 22/05/25(水)10:41:02 No.931242256

予約って最低限の足切りみたいなもんだからな… あと本当に直す気あるなら精神科だし…

224 22/05/25(水)10:41:15 No.931242297

突然怖くなって学校帰りの小中学生に1000円入れたお年玉みたいなの配ったりすることあるんだけどコレもしかしてヤバいやつ?

225 22/05/25(水)10:41:36 No.931242372

第二部で急にまたホラー展開なんですけお!

226 22/05/25(水)10:42:10 No.931242490

>めちゃくちゃ待たされるのがヤバいよね なんとか精神力振り絞って予約の電話したら4ヶ月待ちって言われて死にかけたことがある 待ってる間に仕事辞めた

227 22/05/25(水)10:42:11 No.931242493

>突然怖くなって学校帰りの小中学生に1000円入れたお年玉みたいなの配ったりすることあるんだけどコレもしかしてヤバいやつ? ヤバいんだけど別の方向でヤバいやつ 多分警察のお世話になるタイプのヤバさ

228 22/05/25(水)10:42:25 No.931242544

あの悪ノリ漫画でお馴染みの某メンタルは当日予約できるので覚えておいてほしい

229 22/05/25(水)10:42:40 No.931242586

>第二部で急にまたホラー展開なんですけお! 海外ドラマっぽくていい引きだと思う めちゃくちゃ続き気になるもの

230 22/05/25(水)10:43:33 No.931242749

>あの悪ノリ漫画でお馴染みの某メンタルは当日予約できるので覚えておいてほしい むしろそっちのが多いけどなぜか混んでるとこいこうとする人多いよね

231 22/05/25(水)10:44:32 No.931242957

>>あの悪ノリ漫画でお馴染みの某メンタルは当日予約できるので覚えておいてほしい >むしろそっちのが多いけどなぜか混んでるとこいこうとする人多いよね まともな判断力がねえんだ しょうがない

232 22/05/25(水)10:45:23 No.931243116

>>「」はこういう自分の理解と合致しないものはとりあえず相手のミスや嘘を疑うから自分がおかしくなってるのを気付けないんだよね… >ピュアすぎて民間療法とかにどハマりしそうだねキミ あーあダメだこりゃ もう頭おかしくなってら

↑Top