22/05/25(水)05:27:50 競馬場... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/25(水)05:27:50 No.931202081
競馬場初めて行くことになりそうなんだけど 準備していった方がいいものってあるかな
1 22/05/25(水)05:31:01 No.931202220
財布とハンカチ
2 22/05/25(水)05:31:18 No.931202231
双眼鏡!
3 22/05/25(水)05:33:17 No.931202320
とりあえず賭けなくても飲み食いやグッズ買うだろうから現金 場内ではATM閉鎖されてるんで
4 22/05/25(水)05:33:21 No.931202324
お金!
5 22/05/25(水)05:34:18 No.931202363
浣腸とローションとコンドーム
6 22/05/25(水)05:34:44 No.931202377
ダービー行くならハチャメチャ混むので大分早めに現地入りする
7 22/05/25(水)05:36:12 No.931202432
帰りの切符を先に買っておく
8 22/05/25(水)05:37:36 No.931202494
売る用の靴と服
9 22/05/25(水)05:37:54 No.931202508
目当てのレース前に緊張して場内歩き回ってると疲れるから気を付けるんだぞ
10 22/05/25(水)05:38:28 No.931202546
普通に暑いと思うからタオルとか持ってくと良いよ
11 22/05/25(水)05:38:54 No.931202559
今年は7万制限だから例年に比べたらだいぶマシかな
12 22/05/25(水)05:39:46 No.931202593
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
13 22/05/25(水)05:40:49 No.931202637
あらかわ
14 22/05/25(水)05:43:18 No.931202741
>ダービー行くならハチャメチャ混むので大分早めに現地入りする 何時頃?
15 22/05/25(水)05:43:39 No.931202754
朝6時
16 22/05/25(水)05:44:32 No.931202784
入場制限あってもそんな混んでるのかな オークスはどうなったん?
17 22/05/25(水)05:46:55 No.931202876
ていうか今入場規制で入場時間決まってるんじゃないの
18 22/05/25(水)05:47:06 No.931202886
人数的に制限あっても皆場内で行く場所大体同じだから…
19 22/05/25(水)05:47:23 No.931202906
ダービーの日なら俺も初めて行くよ!めちゃくちゃ楽しみ! コミケ並みにぎゅうぎゅうなの覚悟しとけよな!って言われたからのんびり行こうと思ってたけど気を引き締めてる… まあでも7万人制限らしいしちょっとは動けるだろ…動けてくれ…
20 22/05/25(水)05:48:11 No.931202942
入場券なら時間通りでいいよダービー1時間前になると場内まともに動けなくなると思う
21 22/05/25(水)05:49:54 No.931203017
入場時間決まってるけど時間帯によって入れ替えるわけでもなくて この時間以降はいつでも入れるよって感じで3ブロックに別れてるだけだな…
22 22/05/25(水)05:51:10 No.931203068
今年は特に暑い年になりそうなので水分補給だけはしっかりできるようにしてくださいね あと折り畳み椅子があると便利です
23 22/05/25(水)05:53:21 No.931203154
目当てのレース決まってんなら遅めの入場でも良いかも ちょいともったいない気もするけど落ち着いて入れるのは間違いないし
24 22/05/25(水)05:55:07 No.931203206
指定席ならまぁ大丈夫じゃないかな 立ち見最前行きたくなるけど…
25 22/05/25(水)05:56:51 No.931203272
パドックの入場制限ってまだあるのかな
26 22/05/25(水)05:59:01 No.931203362
この間行ったときはパドックなんとも無かったけど G1のしかもダービーだとするとわからんなぁ…
27 22/05/25(水)06:00:03 No.931203406
>朝6時 あと1分じゃん
28 22/05/25(水)06:00:07 No.931203410
ちゃんとカバンと服は駅前に捨てて全裸で入場するだぞ
29 22/05/25(水)06:01:01 No.931203450
予想以上に臭いからそこは覚悟せよ
30 22/05/25(水)06:01:07 No.931203453
ハンチング帽
31 22/05/25(水)06:01:49 No.931203493
クーラーボックスに缶酎ハイ大量に入れてる人がいたから場内の酒に金払いたくないならそのスタイルもいいかも
32 22/05/25(水)06:03:02 No.931203548
>あと1分じゃん さぁ行け
33 22/05/25(水)06:03:44 No.931203593
今年はメッチャクチャ混みそう
34 22/05/25(水)06:04:22 No.931203626
ぶっちゃけ人としてだいぶアレな人も割と来るのでそういうのは気を付ける
35 22/05/25(水)06:04:37 No.931203640
>入場券なら時間通りでいいよダービー1時間前になると場内まともに動けなくなると思う 身動きとれなくておしっこに行けなくなるのいいよね…
36 22/05/25(水)06:04:54 No.931203651
今日は調教だよ!って思ったけどそういえば今日水曜だから南関のメインの可能性もあるか
37 22/05/25(水)06:05:57 No.931203703
子供が場内にいてもビックリしないんだぞ
38 22/05/25(水)06:06:36 No.931203733
大井で予行練習しようぜ!って思ったけど予約いるんだっけ?
39 22/05/25(水)06:06:50 No.931203742
>子供が場内にいてもビックリしないんだぞ 普通に乳母車押しながら歩いてるファミリーとかいるよね
40 22/05/25(水)06:06:58 No.931203753
ハンチング帽と双眼鏡は必須だよね
41 22/05/25(水)06:06:59 No.931203754
マジで財布スられないように気をつけなよ 後ろポケットに長財布入れるなよ
42 22/05/25(水)06:07:21 No.931203778
>ハンチング帽と双眼鏡は必須だよね 赤鉛筆も
43 22/05/25(水)06:08:16 No.931203824
おいおい兄弟 ずっと
44 22/05/25(水)06:08:48 No.931203853
>ちゃんとカバンと服は駅前に捨てて全裸で入場するだぞ 頭つの丸かよ!
45 22/05/25(水)06:13:16 No.931204017
払い戻しで割と10円玉がかさばる時があるからそれ用の小銭入れもあるといいかも
46 22/05/25(水)06:14:54 No.931204089
>No.931202593 流石img顕彰馬
47 22/05/25(水)06:17:56 No.931204231
耳に挟むための赤鉛筆
48 22/05/25(水)06:18:13 No.931204245
一応ビン缶類の持ち込みは禁止だよ 今も手荷物検査とかやってないと思うけど
49 22/05/25(水)06:18:22 No.931204254
グリチャ見ながら家の中でくつろいで馬券買うのもいいんだけど あの喧騒の中でマークシートにガリガリ買い目書いてくあの非日常感もいいんだ
50 22/05/25(水)06:19:25 No.931204302
馬券買う時は先にお金入れる それとマークカードよりスマッピー使った方が間違いがなくて楽
51 22/05/25(水)06:22:57 No.931204486
今年めちゃくちゃ暑くなりそうと言われてる ウオッカの時に糞暑かったんだけどその時は自販機がみんな売り切れになっていた 水分は多めにもってけよ
52 22/05/25(水)06:23:42 No.931204527
負けた馬券はその場でばらまけばいいのだろうか
53 22/05/25(水)06:24:37 No.931204563
未だに場内でのスマホ使った購入は通信が不調で買い逃しやすくなる不安がある 今は大丈夫なのかな
54 22/05/25(水)06:24:49 No.931204574
>負けた馬券はその場でばらまけばいいのだろうか マナー的にもコロナ的にもアウトだよ…
55 22/05/25(水)06:24:53 No.931204576
>大井で予行練習しようぜ!って思ったけど予約いるんだっけ? 今はもう要らんよ 入り口で書類にサインすれば普通に入れる 1日5000人制限あるけど指定席組は別枠だから重賞の日でも割と余裕でいける
56 22/05/25(水)06:24:59 No.931204582
大体コミケだと思っていけばいい
57 22/05/25(水)06:25:32 No.931204611
>負けた馬券はその場でばらまけばいいのだろうか 負けたと思ったら見間違いだったり降着入って繰り上げで~とかあるのでちゃんと持っておくのと 払い戻し機に全部突っ込んだ方が安心かもしれん
58 22/05/25(水)06:26:04 No.931204631
そんなにお金いるの?ネット競馬でよくない?
59 22/05/25(水)06:28:26 No.931204766
賭け事としてではなく応援馬券買って思い出に取っておくとかも楽しいよ?
60 22/05/25(水)06:28:52 No.931204790
>賭け事としてではなく応援馬券買って思い出に取っておくとかも楽しいよ? 馬券ケースいいよね
61 22/05/25(水)06:28:53 No.931204792
馬の写真だけ撮りに行っていいの?
62 22/05/25(水)06:30:35 No.931204889
>馬の写真だけ撮りに行っていいの? いいよ バズーカみたいなカメラ持ち込んでる人もいっぱいいるよ
63 22/05/25(水)06:30:53 No.931204907
まぁ極論入場しても馬見なくたって良いからな いや見ろ
64 22/05/25(水)06:31:17 No.931204936
フラッシュ焚かなければいいと思う
65 22/05/25(水)06:31:34 No.931204954
応援馬券は100均セリアのコレクションケースに挟んで保存するとオシャレで良いよ 透明だからディスプレイとして映える
66 22/05/25(水)06:31:37 No.931204958
>馬の写真だけ撮りに行っていいの? 良いけどダービーの日はそれこそ朝早くから並んでずっと確保しとかないと場所取れないと思う
67 22/05/25(水)06:31:51 No.931204966
結構パドックにカメラ女子が多いって聞くけどほんと?
68 22/05/25(水)06:32:35 No.931204999
>結構パドックにカメラ女子が多いって聞くけどほんと? 割と本当 カップルじゃなくソロで来てるのも結構見かける
69 22/05/25(水)06:32:37 No.931205001
UMAJOの究極体は牧場主になるからな…
70 22/05/25(水)06:32:39 No.931205003
>賭け事としてではなく応援馬券買って思い出に取っておくとかも楽しいよ? 馬が走ってるの格好いいよね
71 22/05/25(水)06:33:02 No.931205026
競馬場で売っている食べ物が気になっている おでんとかもつ煮込みとか美味しそう
72 22/05/25(水)06:33:10 No.931205034
パドックのがゴツい望遠レンズもいらないし 馬との距離も近いから写真撮るには良いと思う
73 22/05/25(水)06:33:50 No.931205068
>競馬場で売っている食べ物が気になっている >おでんとかもつ煮込みとか美味しそう その辺はちほーの方がうまい気がする…
74 22/05/25(水)06:34:17 No.931205096
ダービーで初入場はいきなりハードモードでプレイするようなもんだぞ 今更遅いかもだけど
75 22/05/25(水)06:34:32 No.931205108
>>賭け事としてではなく応援馬券買って思い出に取っておくとかも楽しいよ? >馬が走ってるの格好いいよね 横山光輝作品の馬の走り方って割と忠実だったんだ と言うのと彼も馬好きで馬主やってたと知ったりと 変なとこから色々広がるのも楽しい
76 22/05/25(水)06:34:51 No.931205130
かなりビビッドカラーのゴシックロリータファッションの人がカメラで馬撮ってたことがあった
77 22/05/25(水)06:35:45 No.931205183
指定席観戦は快適に見れて良いんだけど 下の人混みの中で観るのは中々辛そうだ… 熱中症対策と財布だけあればいいと思う
78 22/05/25(水)06:36:10 No.931205215
競馬場に来たらCMみたいなキラキラした人たちとお友達になれるのかなって… あと…年上のステキな彼氏も…
79 22/05/25(水)06:36:43 No.931205248
>かなりビビッドカラーのゴシックロリータファッションの人がカメラで馬撮ってたことがあった ビビッドカラーのゴシックロリータ?
80 22/05/25(水)06:36:54 No.931205258
>競馬場に来たらCMみたいなキラキラした人たちとお友達になれるのかなって… >あと…年上のステキな彼氏も… それだと出てくるの汚ねえおっさんじゃねえか
81 22/05/25(水)06:37:47 No.931205319
制限中だからその限りではないとはいえ初現地でダービーはまあ全くオススメはできんわな… かなり気温の高い年に行ったけど日陰の確保すらままならんかったわ
82 22/05/25(水)06:38:47 No.931205377
>競馬場で売っている食べ物が気になっている 近所の競馬場はカレーが名物だな 松本清張が贔屓にしてた店のカレーのレシピを引き継いでいる
83 22/05/25(水)06:39:23 No.931205415
ビビッドとゴシックは相入れない存在ではないのか…
84 22/05/25(水)06:39:57 No.931205455
>それだと出てくるの汚ねえおっさんじゃねえか おっさんは以外は馬券当てれるからお得
85 22/05/25(水)06:41:06 No.931205518
>ビビッドカラーのゴシックロリータ? すまん服飾とか詳しくないからそうとしか言えないんだよ フリルとかついてる古風なデザインの服なのに色がピンクと水色みたいな感じ
86 22/05/25(水)06:42:00 No.931205567
竹馬
87 22/05/25(水)06:42:50 No.931205607
くたびれた作業着と競馬新聞と赤鉛筆 赤鉛筆は耳にかけるんだぞ
88 22/05/25(水)06:44:37 No.931205709
>競馬場に来たらCMみたいなキラキラした人たちとお友達になれるのかなって… >あと…年上のステキな彼氏も… 3着変なん来い!みたいなおっちゃんなら…
89 22/05/25(水)06:44:53 No.931205719
大井競馬場はめちゃくちゃ綺麗でびっくりしたなあ 想像してた地方競馬場とは全然違った 何よりトイレが綺麗
90 22/05/25(水)06:46:33 No.931205823
一度浦和に行ったことあるけどコースまで近いなって誘導馬かわいかった あと場内の自販機がやたら高かったのを覚えてる
91 22/05/25(水)06:48:02 No.931205926
>くたびれた作業着と競馬新聞と赤鉛筆 >赤鉛筆は耳にかけるんだぞ ラジオもほしい
92 22/05/25(水)06:48:07 No.931205932
服は着てていいのか
93 22/05/25(水)06:48:07 No.931205933
GWに中京に行ったけど施設は綺麗だし変な客も居ないしで凄く良いとこだったな
94 22/05/25(水)06:49:12 No.931206010
ギラギラした人たちで良ければ…
95 22/05/25(水)06:50:07 No.931206081
先日のオークスでパドック観てたとき隣の女子がバズーカ構えてた
96 22/05/25(水)06:50:34 No.931206118
中央は予想屋とかいないの?
97 22/05/25(水)06:51:16 No.931206169
>>くたびれた作業着と競馬新聞と赤鉛筆 >>赤鉛筆は耳にかけるんだぞ >ラジオもほしい ラジオあるなら場内入らなくてもいいな…
98 22/05/25(水)06:51:49 No.931206206
片耳しかイヤホンがないカード型のラジオで競馬中継聞く人とか今もういないんだろうな
99 22/05/25(水)06:51:50 No.931206210
>負けた馬券はその場でばらまけばいいのだろうか 普通に迷惑だからやめろ
100 22/05/25(水)06:52:39 No.931206269
今もうコテコテの馬券おじさん全然いなくて若い子本当に増えてちょっと肩身が狭い
101 22/05/25(水)06:53:12 No.931206319
>片耳しかイヤホンがないカード型のラジオで競馬中継聞く人とか今もういないんだろうな いやそれは競馬場に限らずいる くたびれた食堂とか行けばいる
102 22/05/25(水)06:53:26 No.931206345
>片耳しかイヤホンがないカード型のラジオで競馬中継聞く人とか今もういないんだろうな ラジオの貸し出しサービスあったけどまだやってんのかな
103 22/05/25(水)06:53:47 No.931206370
昔のレース動画とか見るとゴールと同時にバッと舞う馬券!ビール缶!って感じだけど めちゃくちゃ迷惑行為なのでまだ終わってない人間ならやめようね
104 22/05/25(水)06:54:49 No.931206423
>今もうコテコテの馬券おじさん全然いなくて若い子本当に増えてちょっと肩身が狭い ウインズに行けばいるよ
105 22/05/25(水)06:55:26 No.931206462
>ゴールと同時にバッと舞う馬券! あれ馬券ですら無いんだ 紙吹雪みたいな演出をやりたいみたいな自己満足でマークシートばら撒いてるバカがやってるだけなんだ
106 22/05/25(水)06:55:28 No.931206464
あれ投げてたのって未記入のマークシートの束とからしいな
107 22/05/25(水)06:55:37 No.931206475
今はネットで予約しないと入れないお陰で知能ゼロみたいなのふるいにかけられて驚くほど客層いい というか老人がそもそも少ない
108 22/05/25(水)06:55:47 No.931206492
今からHB-101のキャップ買ってくる!
109 22/05/25(水)06:56:59 No.931206569
馬券たくさん買い目買っても1枚だし束になんないもんな
110 22/05/25(水)06:57:07 No.931206582
>あれ投げてたのって未記入のマークシートの束とからしいな >あれ馬券ですら無いんだ >紙吹雪みたいな演出をやりたいみたいな自己満足でマークシートばら撒いてるバカがやってるだけなんだ ただの目立ちたがりおじさんなのかアレ
111 22/05/25(水)06:57:45 No.931206629
>>今もうコテコテの馬券おじさん全然いなくて若い子本当に増えてちょっと肩身が狭い >ウインズに行けばいるよ 馬券おじさんというか限界おじさんというか
112 22/05/25(水)06:57:47 No.931206630
ウインズは今はもうネットも使えないし現地に行く余裕もないジジババの集まりだから本当に蠱毒感が凄い
113 22/05/25(水)06:58:53 No.931206728
>>それだと出てくるの汚ねえおっさんじゃねえか >おっさんは以外は馬券当てれるからお得 おっさんも当てて帰ってるだろ
114 22/05/25(水)06:59:40 No.931206786
今どきばらまくほど馬券の枚数ないよ
115 22/05/25(水)07:00:19 No.931206829
府中広くてオシャレなレジャー施設って感じだけどメインレースが終わったあとは 地べた座ってる人があちこちに散見されて化けの皮の剥がれるところがいい
116 22/05/25(水)07:01:28 No.931206918
>府中広くてオシャレなレジャー施設って感じだけどメインレースが終わったあとは >地べた座ってる人があちこちに散見されて化けの皮の剥がれるところがいい レースが終わるまでは夢が見れる場所か
117 22/05/25(水)07:02:21 No.931207000
パドックと馬券売り場とコース前と席を朝から往復してると疲れて死ぬので足腰を鍛えておくこと
118 22/05/25(水)07:02:47 No.931207028
もうお酒が飲める 博物館でオグリ展をしてるから興味あるなら
119 22/05/25(水)07:03:33 No.931207092
たまにガラス窓割るバカがいる競馬場は10年くらい前ならたまにあったと聞いた
120 22/05/25(水)07:03:36 No.931207100
やっぱり地方で慣らしたほうが良いだろ 今から弥富行こうぜ
121 22/05/25(水)07:04:09 No.931207133
>府中広くてオシャレなレジャー施設って感じだけどメインレースが終わったあとは >地べた座ってる人があちこちに散見されて化けの皮の剥がれるところがいい 物置いて場所取るなって買いてあるのにゴミ置いて場所取りする おっさんおばさんだらけで割と最初からアレしゃない?
122 22/05/25(水)07:04:48 No.931207202
>やっぱり地方で慣らしたほうが良いだろ >今から弥富行こうぜ 地方でなくても重賞ない日だと普通に空いてるからそれで良くない?
123 22/05/25(水)07:04:59 No.931207218
>府中広くてオシャレなレジャー施設って感じだけどメインレースが終わったあとは >地べた座ってる人があちこちに散見されて化けの皮の剥がれるところがいい こういうの見てみたいから賭け事興味ないけど行ってみようかな…
124 22/05/25(水)07:05:36 No.931207271
場所取りの何がクソって置いたやつ戻ってくるならともかく戻ってこないんだよな…
125 22/05/25(水)07:05:53 No.931207298
NHKの72時間のやつのダービー回は凄かったな 三日前から泊まり込みで並んで2日目で朝飯買いに行ってる間に撤去されて振り出しに戻るの
126 22/05/25(水)07:06:16 No.931207329
>>府中広くてオシャレなレジャー施設って感じだけどメインレースが終わったあとは >>地べた座ってる人があちこちに散見されて化けの皮の剥がれるところがいい >こういうの見てみたいから賭け事興味ないけど行ってみようかな… 人間を見ないで馬とレースを楽しみなさいよ…
127 22/05/25(水)07:07:16 No.931207427
>やっぱり地方で慣らしたほうが良いだろ >今から門別行こうぜ
128 22/05/25(水)07:07:20 No.931207435
>人間を見ないで馬とレースを楽しみなさいよ… 俺にとって生の映画を見てるようなモンだよ…
129 22/05/25(水)07:07:52 No.931207483
>>府中広くてオシャレなレジャー施設って感じだけどメインレースが終わったあとは >>地べた座ってる人があちこちに散見されて化けの皮の剥がれるところがいい >こういうの見てみたいから賭け事興味ないけど行ってみようかな… 入場料払ってまで見たい?
130 22/05/25(水)07:08:13 No.931207512
>場所取りの何がクソって置いたやつ戻ってくるならともかく戻ってこないんだよな… なんでだろう…死?
131 22/05/25(水)07:08:17 No.931207516
ルールとマナーとモラルを守って楽しむのが競馬 観客の様子を見て楽しむのも他の人に迷惑かけなければまあ…
132 22/05/25(水)07:09:43 No.931207659
地方住みだから競馬場ヤバいのイメージから抜け出せない たぶん今でもヤバい
133 22/05/25(水)07:11:07 No.931207766
リュックとか置いて場所取りならまだわかるけど座る場所無いからって競馬新聞とか広げて階段に一時的に座って立ち去る時に新聞捨てないから困るんだよね 歩きにくいし本当に迷惑
134 22/05/25(水)07:11:09 No.931207770
オイオイゴールまでいくとゲッソリする
135 22/05/25(水)07:11:18 No.931207781
>なんでだろう…死? 席の場所取りに使われるのは主に競馬新聞とか捨てても構わないものが多いから 負けて帰る時めんどくさいからそのままにしてく人多いんだよな
136 22/05/25(水)07:12:06 No.931207856
パドック 地蔵 とかで調べると撮り鉄とドルオタを足して2で割ったカスがいっぱい出てきて楽しい!
137 22/05/25(水)07:12:45 No.931207918
場所取りは普通に捨てて座ってればいいよ 戻ってきてもわかんないし
138 22/05/25(水)07:12:55 No.931207934
地方は怖くないよ…大丈夫だよ…姫路と園田しか行った事ないけど
139 22/05/25(水)07:12:56 No.931207937
府中なら馬券買うのに興味ない人が行ってもそこそこ楽しいんじゃないかな でも人間を見に行きたいならたぶん中山のほうがいい
140 22/05/25(水)07:14:53 No.931208114
場所取りで置いてたであろうタバコの箱を拾ってそのまま喫煙所の方角に向かう観客は見た
141 22/05/25(水)07:16:31 No.931208255
飯は場内で買えるのいいね
142 22/05/25(水)07:16:36 No.931208261
>場所取りで置いてたであろうタバコの箱を拾ってそのまま喫煙所の方角に向かう観客は見た 本当に良くないことだけど…でもグッジョブ
143 22/05/25(水)07:17:01 No.931208306
>場所取りは普通に捨てて座ってればいいよ >戻ってきてもわかんないし まあそうなんだが場所取りする層なんて大体ヤバいの率高いから万一鉢合わせた時の事考えるのとな…
144 22/05/25(水)07:17:08 No.931208321
場所取りに苦労するから指定席取れたら取るのが一番いいよね…
145 22/05/25(水)07:18:00 No.931208387
中山は聞いてた話より平和なとこだった 雰囲気とかトイレの張り紙にやや名残はあったけど
146 22/05/25(水)07:18:01 No.931208393
HB-101とか農協のキャップ
147 22/05/25(水)07:18:02 No.931208394
>まあそうなんだが場所取りする層なんて大体ヤバいの率高いから万一鉢合わせた時の事考えるのとな… 警備員に言ったほうがいい!
148 22/05/25(水)07:18:57 No.931208469
手荷物預かり所が無料であるので旅行者みたいな人は預けたほうが身軽でいいよ
149 22/05/25(水)07:19:02 No.931208477
3歳と5歳と7歳の時に親父に競馬場に連れてかれて2度とこんな所来るかと誓ったが今は...
150 22/05/25(水)07:19:04 No.931208482
食べ物屋さんで○○は売り切れです○○はもうあるだけでーすが結構多かったので 平時の頃に戻るにはまだ時間がいるのかなぁと思った 今週とかダービーだしすごいことになりそう
151 22/05/25(水)07:20:16 No.931208607
ダービーの日の府中で食べ物ゆっくり楽しむのはまあ無理だろね
152 22/05/25(水)07:20:35 No.931208642
おやつはもうおしまいです
153 22/05/25(水)07:21:20 No.931208722
>中山は聞いてた話より平和なとこだった >雰囲気とかトイレの張り紙にやや名残はあったけど まあよく言われる野次もマイク位置を把握してる一部のバカによる所が大きいからな
154 22/05/25(水)07:22:46 No.931208871
今って制限無いんですかね? ふらっと言って入れるのかしら
155 22/05/25(水)07:23:04 No.931208904
望遠鏡とか持ってった方良いんです?
156 22/05/25(水)07:23:10 No.931208918
>まあよく言われる野次もマイク位置を把握してる一部のバカによる所が大きいからな 意外と知能犯だった
157 22/05/25(水)07:23:32 No.931208965
JRAのお客様係は本物 なにが本物なのかは君の体で確かめよう!
158 22/05/25(水)07:23:41 No.931208985
>望遠鏡とか持ってった方良いんです? オペラハウスで充分だよ
159 22/05/25(水)07:23:47 No.931209004
>3歳と5歳と7歳の時に親父に競馬場に連れてかれて2度とこんな所来るかと誓ったが今は... どこの牧場産まれ?
160 22/05/25(水)07:23:59 No.931209033
>今って制限無いんですかね? >ふらっと言って入れるのかしら 場所による 地方は割と普通に入れるところ多くなってきてる
161 22/05/25(水)07:24:01 No.931209037
江東区民ですから最寄り競馬場には困らないですね行ったことないけど あと笠松って岐阜の辺りなんですね…
162 22/05/25(水)07:24:57 No.931209138
>>望遠鏡とか持ってった方良いんです? >オペラハウスで充分だよ 建物ごとはちょっと…
163 22/05/25(水)07:25:24 No.931209195
>>3歳と5歳と7歳の時に親父に競馬場に連れてかれて2度とこんな所来るかと誓ったが今は... >どこの牧場産まれ? 4歳のときは怪我してたのか よく復活できたな!
164 22/05/25(水)07:25:36 No.931209214
>オペラハウスで充分だよ オペラオーやサムソンの父を!?
165 22/05/25(水)07:26:00 No.931209255
>オペラハウスで充分だよ 競馬場に種牡馬持ってく人初めて見た
166 22/05/25(水)07:26:06 No.931209262
7歳のときも府中来てるってことは誘導馬やってたのかな
167 22/05/25(水)07:26:43 No.931209340
皇族専用の発券機いつかは見てみたい
168 22/05/25(水)07:26:52 No.931209358
横からで申し訳ないが俺も相談させて欲しい 近くに地方競馬あるでしょ?連れてって!! って言われてるんだが あんな小汚いところに…?お前の好きなウマ娘ちゃんは多分いないぞ?おじちゃんとごく稀におばちゃんしかいないなんなら地べたに座る人間や酷いと床につば吐くおじさんにカルチャーショック受けるぞ?って散々言ったのにそれでも一緒に行きたい って駄々こねられてるなんとか諦めさせれんか
169 22/05/25(水)07:27:11 No.931209392
メインのパドックは双眼鏡持っていってないとマジで碌に見れないね…
170 22/05/25(水)07:28:03 No.931209496
>皇族専用の発券機いつかは見てみたい やんごとなき人がimgやっちゃダメだよ!
171 22/05/25(水)07:28:22 No.931209536
>あんな小汚いところに…?お前の好きなウマ娘ちゃんは多分いないぞ?おじちゃんとごく稀におばちゃんしかいないなんなら地べたに座る人間や酷いと床につば吐くおじさんにカルチャーショック受けるぞ?って散々言ったのにそれでも一緒に行きたい >って駄々こねられてるなんとか諦めさせれんか 知るか
172 22/05/25(水)07:28:32 No.931209549
G1の日は人多すぎてまともに馬を見る環境じゃないな…とは思った 土曜とかなら落ち着いて見られるから初心者は重賞無い日に行くのがいいよ
173 22/05/25(水)07:28:37 No.931209556
毎年ダービー前は前日夜からテントとかの徹夜組いたけど今はコロナでないんだろうか
174 22/05/25(水)07:29:10 No.931209608
俺もエピファネイア持っていったほうがいいのかな…
175 22/05/25(水)07:29:32 No.931209639
正直徹夜組とか馬鹿みたいだし最低限のマナー保たれてるしずっとこの形式でいいと思う
176 22/05/25(水)07:29:33 No.931209646
元競走馬がimgしてるの初めて…いやたまに見るな…
177 22/05/25(水)07:30:33 No.931209757
>俺もエピファネイア持っていったほうがいいのかな… 吉田総帥「」だったのか…
178 22/05/25(水)07:33:45 No.931210108
もう入場券って売り切れだっけ?
179 22/05/25(水)07:33:51 No.931210121
観客席に引退馬いたらちょっとしたパニックになるな…
180 22/05/25(水)07:34:08 No.931210159
初めて行った時は5月のGⅠが落ち着いた後だったな 適度に人はいるけど混んでるわけじゃなく柵の近くでレースも見られていい時期だった
181 22/05/25(水)07:35:00 No.931210250
>もう入場券って売り切れだっけ? 売り切れと言うか抽選販売は終わって昨日結果出た所
182 22/05/25(水)07:35:30 No.931210311
あれもこれもやれる時間無いから 馬券買って応援したい馬が決まってるなら先に買うといいよ インフォメーションでレーシングガイド貰っておくのと 初心者優先の券売機があるから場所知っておくといい
183 22/05/25(水)07:35:52 No.931210350
>毎年ダービー前は前日夜からテントとかの徹夜組いたけど今はコロナでないんだろうか どうだろう 熱帯夜になるっぽいしよる8時ごろに叩いたら冷たくなる保冷剤とか1個400円のぼったくり価格で売れないかな
184 22/05/25(水)07:36:04 No.931210373
競馬場は応援馬券と飯食いに行くとこ!
185 22/05/25(水)07:36:37 No.931210446
>初心者優先の券売機があるから場所知っておくといい 今そんなのあるの!? 3年前はなかったのに…
186 22/05/25(水)07:39:26 No.931210737
>観客席に引退馬いたらちょっとしたパニックになるな… ジャスタウェイとゴルシがパドックに
187 22/05/25(水)07:40:30 No.931210839
書き込みをした人によって削除されました
188 22/05/25(水)07:42:49 No.931211095
パーティ会場を予約しておく
189 22/05/25(水)07:43:38 No.931211197
一度実際連れて行ってどう思うかちゃんと確認させればええねん ご飯おいしい!お馬さんかわいい!したいだけなら地方も悪くないさ
190 22/05/25(水)07:43:47 No.931211217
あるならカメラも持っていけ
191 22/05/25(水)07:44:12 No.931211262
はじめて生で見ると騎手ちっさ!ってなる
192 22/05/25(水)07:45:43 No.931211440
好きな馬のぬいぐるみと勝負服も忘れるなよ
193 22/05/25(水)07:48:02 No.931211752
今年から競馬場行き始めたけどカメラ欲しくなってきた
194 22/05/25(水)07:48:04 No.931211757
今ってもつ煮とかおでん食べれる? 流石にお酒はまだ提供不可?
195 22/05/25(水)07:48:12 No.931211775
>好きな馬のぬいぐるみと勝負服も忘れるなよ やべーやつ!
196 22/05/25(水)07:48:32 No.931211821
>はじめて生で見ると馬かっけ…ってなる
197 22/05/25(水)07:48:34 No.931211825
>今ってもつ煮とかおでん食べれる? >流石にお酒はまだ提供不可? スレ画の場所は食べられるし飲める
198 22/05/25(水)07:48:57 No.931211873
地方はコンパクトだからパドックと返し馬見てから馬券買って余裕でゴール近くで見られて良いよね
199 22/05/25(水)07:49:09 No.931211903
1番安い席が500円だと思った気がするけどなんか値上げしてる?
200 22/05/25(水)07:49:23 No.931211935
マジレスすると基本的に持ち物は山や湖にキャンプやハイキング行く時と一緒だよ 例を上げると ・飲み物+凍らせた500ml以上のPetボトル ・下着着替え(夏だから)+タオル ・敷物(軽い椅子でもいいけど敷物がより可) ・双眼鏡(単眼鏡) ・カメラ(あるいはカメラ代わりのサブスマホ) ・絆創膏(靴擦れ防止) ・お金とチャージ済みICカードか切符(帰路用) ・2個以上のモバイルバッテリとケーブル 競馬場独自であった方がいいのは ・携帯ラジオ(有線イヤホンがつくの) ・B5(A4でもいい)のクリップボード ・なんでも用のビニール袋2~3枚 保冷剤とかそういうのはいざとなったら救護室で貰えばいいとかいう割り切りもまあありと言えばあり
201 22/05/25(水)07:49:36 No.931211964
昔ダービー行った時は開場ダッシュの人混みがヤバかったのと ファンファーレの会場全体が震えるような歓声をよく覚えてる
202 22/05/25(水)07:50:32 No.931212100
>>今ってもつ煮とかおでん食べれる? >>流石にお酒はまだ提供不可? >スレ画の場所は食べられるし飲める なら久々に行くか… 川崎競馬だよね?
203 22/05/25(水)07:50:37 No.931212106
帽子は絶対持っていけよ!
204 22/05/25(水)07:50:50 No.931212141
>川崎競馬だよね? 府中だよ!
205 22/05/25(水)07:50:54 No.931212151
替えの下着とかデブかよ
206 22/05/25(水)07:51:02 No.931212170
>流石にお酒はまだ提供不可? 府中のドリンク お酒も100円引きでビール400円チューハイやコークハイ300円でいっぱい飲んじゃって メイン前にオシッコマンになって場所確保できなくなった
207 22/05/25(水)07:51:39 No.931212277
スマホ!スマホバッテリー!タオル!金! この四点あればなんとかなるよ荷物多くてもそれはそれで面倒だし
208 22/05/25(水)07:52:05 No.931212355
>>川崎競馬だよね? >府中だよ! 府中だったか…純粋に間違えた
209 22/05/25(水)07:52:19 No.931212379
G1ならそもそも行き帰りはかなり混むので 早め早めの行動か開き直って帰りは遅くするかも大事 まあ入場制限があるだけ今はまだマシだが
210 22/05/25(水)07:52:21 No.931212384
>マジレスすると基本的に持ち物は山や湖にキャンプやハイキング行く時と一緒だよ わかったコミケだな
211 22/05/25(水)07:52:27 No.931212399
昨日スペのスレで3日目のコミケと同じ装備で行けとか説明されててちょっと面白かった
212 22/05/25(水)07:52:35 No.931212410
>1番安い席が500円だと思った気がするけどなんか値上げしてる? GIの時はちょっと値上がる ダービーの時は特に値上がる
213 22/05/25(水)07:52:49 No.931212444
>府中だったか…純粋に間違えた 普通に間違えたと言うわけだな
214 22/05/25(水)07:53:22 No.931212517
>>1番安い席が500円だと思った気がするけどなんか値上げしてる? >GIの時はちょっと値上がる >ダービーの時は特に値上がる 今見たら入場料1000円ってなってて 汚ねえ!ってなったわ…
215 22/05/25(水)07:53:48 No.931212570
当日入場券なら200円だったのに…
216 22/05/25(水)07:53:52 No.931212584
マスク忘れんなよ 咳き込み爺かなりいるぞ
217 22/05/25(水)07:54:03 No.931212609
おけら街道を歩くんだホ❤︎
218 22/05/25(水)07:54:19 No.931212655
とりあえず入場券は当たったから週末楽しみ ジオくんには頑張ってほしい
219 22/05/25(水)07:54:21 No.931212662
そんな重装備で行くと浮くぞ そこらのオッサンとかほぼ手ブラだぞ
220 22/05/25(水)07:56:04 No.931212910
入場料5倍にもなるのダービーデー
221 22/05/25(水)07:56:17 No.931212949
家族連れなら重装備でいいけどおっさんソロだと身軽の方がいいね どっかで疲れて場内で備え付けの椅子に座りながら置いてるテレビ中継で結果見出すフェイズくるし
222 22/05/25(水)07:56:36 No.931212993
敷物使うスペースなんてある?
223 22/05/25(水)07:56:57 No.931213043
武豊越えの記録を手にするユーイチは見たいなぁ
224 22/05/25(水)07:58:08 No.931213203
荷物いっぱいだと馬場内まで行ったりすると移動だけで疲れちゃうよ
225 22/05/25(水)07:58:32 No.931213260
>荷物いっぱいだと馬場内まで行ったりすると移動だけで疲れちゃうよ やっぱり手ぶらだな
226 22/05/25(水)07:58:41 No.931213288
>敷物使うスペースなんてある? ゴール裏ならある
227 22/05/25(水)07:58:43 No.931213291
>敷物使うスペースなんてある? 競馬場中央とか日吉ヶ丘とかは良いと思うよ そうじゃないところでも敷いてるけど
228 22/05/25(水)07:58:47 No.931213304
座る場所を確保したいならキャンプ用折り畳み椅子とか持っていくのもアリ コンパクトなタイプでも良いけどこっちは本当に小休止と割り切る
229 22/05/25(水)07:59:05 No.931213337
>やっぱり手ぶらだな 帰りも手ぶらだな
230 22/05/25(水)07:59:24 No.931213381
聞けば聞くほどコミケの入場前並ぶときの装備と大差ない感じがしてきた
231 22/05/25(水)07:59:34 No.931213405
>>やっぱり手ぶらだな >帰りもスッペンペンだな
232 22/05/25(水)07:59:42 No.931213421
えっダービーの日に初めて行くの? 人多すぎだから辞めといた方が良いんじゃあ……
233 22/05/25(水)07:59:43 No.931213426
全面露天で建物なしって訳でもないし普通に街歩く時の格好でいいんだよ オタクイベントみたいな思い込みで荷物多いやつは邪魔 ただでさえスゲー人の数なのに
234 22/05/25(水)07:59:58 No.931213468
>>やっぱり手ぶらだな >帰りも手ぶらだな やだやだ十三行くくらいの軍資金が欲しい!
235 22/05/25(水)08:00:04 No.931213478
荷物持ちすぎると動くのに邪魔だからあえて身軽なのも手だよ あと熱中症怖いから無料の茶の場所は把握してこまめに飲む方がいい
236 22/05/25(水)08:00:15 No.931213504
メインレースで負けた時のために 水沢と佐賀と高知とばんえいの馬券買って取り返せる準備を
237 22/05/25(水)08:00:28 No.931213539
いきなりダービーの現地観戦はキツすぎない?
238 22/05/25(水)08:00:33 No.931213552
東京競馬場の内馬場で売ってるプレモルはおすすめだよ 隣の武蔵野ビール工場直送で滅茶苦茶美味いから
239 22/05/25(水)08:00:49 No.931213589
>聞けば聞くほどコミケの入場前並ぶときの装備と大差ない感じがしてきた 真面目にパドックとか見たり移動するなら真面目に頑張らないとだけど まあ飯食いながらモニターダラ見するならそこまででもない やりたいことを決めて装備を合わせるのがええね
240 22/05/25(水)08:00:50 No.931213591
両手常に空けといたほうがいいのでリュックで行くのはありだと思う
241 22/05/25(水)08:01:04 No.931213630
スリには気をつけろよ
242 22/05/25(水)08:01:05 No.931213633
>>マジレスすると基本的に持ち物は山や湖にキャンプやハイキング行く時と一緒だよ >わかったコミケだな まあそう 上の羅列は準備してみればわかるけど15Lくらいのトートバッグに余裕持って全部収まる程度の量になる 鉛筆は現地でもらえるしね…… ウェットティッシュは衛生的にあってもいいかもしれない。モノ食うだろうし あと抵抗が無いならワークマンとかに行って鳶職や大工が工具入れるのに使ってるベルトで固定する腰蓑が500-700円くらいで買えるからそれがあるとかなり便利だよ 色々入れられるしウェストバックより融通が効く
243 22/05/25(水)08:01:38 No.931213736
>いきなりダービーの現地観戦はキツすぎない? なんとJRAが初現地観戦はダービーをおすすめしてるんだ! 払戻金でショッピングを楽しもうとか言ってる
244 22/05/25(水)08:01:51 No.931213775
単純に馬券買うだけなら手ブラでいいよ
245 22/05/25(水)08:02:03 No.931213810
>>いきなりダービーの現地観戦はキツすぎない? >なんとJRAが初現地観戦はダービーをおすすめしてるんだ! うn >払戻金でショッピングを楽しもうとか言ってる お前ーっ
246 22/05/25(水)08:02:18 No.931213845
(東京優駿っての混んでるしこの名前が似てる東京ダービーの方にするか…)
247 22/05/25(水)08:02:24 No.931213864
ダービーと有馬記念はお祭りみたいなところあるし
248 22/05/25(水)08:02:38 No.931213903
>払戻金でショッピングを楽しもうとか言ってる 払い戻して!
249 22/05/25(水)08:02:46 No.931213927
夏コミケと同じ感覚でいいよ
250 22/05/25(水)08:02:53 No.931213948
>単純に馬券買うだけなら手ブラでいいよ ダービだぞ クリップボードくらいは無いとマークする場所が…って思ったけどスマっぴー投票もあるか
251 22/05/25(水)08:02:53 No.931213953
装備品は別にいらないけどポジショニングは考えて行ったほうがいいよ 馬券買うのがメインなのか見るほうがメインなのか、見るならレースかパドックか 行くのがダービーの日ならパドック見てレースもしっかり見たいとかいう理想は諦めろ
252 22/05/25(水)08:02:59 No.931213968
>スリには気をつけろよ これはマジでそう ケツポケットスマホや財布はやめといたほうがいいしトイレや飯買いにすこし席立つ時でも荷物はちゃんと持ち運ばないと普通に荒らされるし盗まれる
253 22/05/25(水)08:02:59 No.931213969
>(東京優駿っての混んでるしこの名前が似てるジャパンダートダービーの方にするか…)
254 22/05/25(水)08:03:12 No.931214006
>払戻金でショッピングを楽しもうとか言ってる 嘘だ人気どおりの固い決着と思わせておいて1頭変なのが来て外れるんだ
255 22/05/25(水)08:03:18 No.931214020
そりゃJRAは推奨するだろうけどさ…
256 22/05/25(水)08:03:21 No.931214027
指定席取ってるのにウロウロしてるうちに座らないまま閉場を迎えるのが俺
257 22/05/25(水)08:03:24 No.931214037
指定席取ってるなら荷物は多少多くても問題ない フリーならなるべく身軽な方がいい 水分補給とかはまあ幾らでも場内で出来るし
258 22/05/25(水)08:03:58 No.931214147
馬券買うだけならWINSでいいから競馬場まで行くなら色々楽しんで欲しい
259 22/05/25(水)08:03:59 No.931214152
>いきなりダービーの現地観戦はキツすぎない? フォトスポットがあったり親子連れ向けにスタンプラリーやってたり にわかの方がレース以外でも楽しめる
260 22/05/25(水)08:04:50 No.931214307
スーツ着てる人を見かけると全部関係者の方かな…って思ってしまう
261 22/05/25(水)08:05:11 No.931214366
紙の馬券買うときは30分くらい前に買った方が良いよ 締切直前は凄い行列になるしもし自分の番で締め切り時間過ぎちゃうと馬券買えなかった後ろの人達に舌打ちされるから 紙の馬券の買い方わからないなら競馬場でも即Patで良いかもしれない
262 22/05/25(水)08:05:20 No.931214386
> マジレスすると基本的に持ち物は山や湖にキャンプやハイキング行く時と一緒だよ この羅列の品目があったら便利ということには同意するんだけど ここまで気合い入れるの大変だから手ぶらでカジュアルに行って良いよ
263 22/05/25(水)08:05:35 No.931214438
そもそも馬券はネットで買えばいい 席取ったら動く必要ない
264 22/05/25(水)08:05:44 No.931214467
帽子 座席内なら必須だ
265 22/05/25(水)08:05:53 No.931214486
指定席取ってなければまず座れないからちっちゃい椅子持っていくといい
266 22/05/25(水)08:06:12 No.931214551
灰色のスーツに青いネクタイ締めてるのはJRA職員とは聞いた
267 22/05/25(水)08:06:24 No.931214580
応援バルーン用意した
268 22/05/25(水)08:06:31 No.931214609
ダービーのパドック観に行くとダービー観れなくなる矛盾
269 22/05/25(水)08:06:34 No.931214619
>スーツ着てる人を見かけると全部関係者の方かな…って思ってしまう 知り合いのおじさんは重賞の時は正装だって言って必ず襟付きの服着てる そういうオッサンも結構いるみたい
270 22/05/25(水)08:06:37 No.931214630
座席がないならね というか座席あっても普通の席じゃ全然日陰にならねえ!
271 22/05/25(水)08:07:36 No.931214812
>知り合いのおじさんは重賞の時は正装だって言って必ず襟付きの服着てる >そういうオッサンも結構いるみたい もしかしておじさん調教師なんじゃ…