22/05/25(水)01:29:01 ガンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/25(水)01:29:01 No.931178673
ガンダイバーってガンダムじゃないって本当?
1 22/05/25(水)01:44:31 No.931181942
そりゃガンダイバーはガンダイバーだろ?
2 22/05/25(水)01:45:55 No.931182218
ガンダム顔の方が煽れるからガンダム顔にしたとかそういうやつ
3 22/05/25(水)01:47:33 No.931182538
ビビットな配色が結構好きなやつ
4 22/05/25(水)01:47:52 No.931182609
>ガンダム顔の方が煽れるからガンダム顔にしたとかそういうやつ ガンダム顔が付いてればそれはガンダムじゃないんですか?
5 22/05/25(水)01:49:56 No.931183007
水中型ガンダムで検索しろ
6 22/05/25(水)01:50:16 No.931183059
連邦製水中用Msってまじで増えないな…連邦は海を重要視しなかったのである!
7 22/05/25(水)01:53:12 No.931183610
>連邦製水中用Msってまじで増えないな…連邦は海を重要視しなかったのである! だってジオンの水中用MSとか陸に上がったとこ叩けばいいだけだし…
8 22/05/25(水)01:54:29 No.931183840
一年戦争の海岸線は宇宙にあった
9 22/05/25(水)01:55:18 No.931184014
>連邦製水中用Msってまじで増えないな…連邦は海を重要視しなかったのである! ティターンズ製の水中用ならAOZ3でちょっと増えたけど純連邦製のはなかなか増えないな
10 22/05/25(水)01:56:47 No.931184264
宇宙人側が海を意識しすぎてて地球人は気にしなかったってのはなんかSFっぽさあって好き
11 22/05/25(水)01:59:32 No.931184748
水中用装備って凝ってて好き
12 22/05/25(水)02:00:52 No.931185004
ザクマリンタイプ運用し続けてるからまったくやる気ないわけじゃないし…
13 22/05/25(水)02:00:56 No.931185015
スレ画はUC時代でも現役なの?
14 22/05/25(水)02:01:46 No.931185159
そもそもいつ頃の期待なんだろう
15 22/05/25(水)02:05:07 No.931185756
>そもそもいつ頃の期待なんだろう 一年戦争終戦後だった気がする
16 22/05/25(水)02:06:20 No.931185956
宇宙用機体の機密性なら水中でもそのまま使えそうな気がするけどだめか
17 22/05/25(水)02:07:52 No.931186236
>宇宙用機体の機密性なら水中でもそのまま使えそうな気がするけどだめか 気密は良くても耐圧と推進関係必要だと思う
18 22/05/25(水)02:09:25 No.931186511
耐圧と推進とあと関節も考えないと行けないし塩水対策とか… 簡単にはいかないね
19 22/05/25(水)02:12:49 No.931186998
おっジオンの水陸両用MSいい出来だなぁ…これ使おうぜー!
20 22/05/25(水)02:17:33 No.931187714
ジオン残党側がズゴックEやハイゴック出してきたらアクアジムやマリンハイザックじゃきつい気がするけど 残党側でも高性能な水陸両用機はレアだったのかな
21 22/05/25(水)02:31:51 No.931189628
水際でボコられ始めて冷静になって来ただろうし少ないも少ないだろう
22 22/05/25(水)02:40:46 No.931190740
アクアGMが流石にカス過ぎたので色々アップデートしたけどそんな手間かけるより水中用ザクの方が圧倒的にコスパいいわこれマリンハイザックって事でヨロシク
23 22/05/25(水)02:41:45 No.931190864
>宇宙人側が海を意識しすぎてて地球人は気にしなかったってのはなんかSFっぽさあって好き 宇宙から見たら地球なんて大半は海だもんな
24 22/05/25(水)02:43:02 No.931191026
>宇宙用機体の機密性なら水中でもそのまま使えそうな気がするけどだめか Gレコがそこら辺やってたな…水漏れしまくってて駄目だった
25 22/05/25(水)02:48:40 No.931191702
そもそもジオンが水中MS作りまくったのはジャブロー堕としたかったからじゃなかったか
26 22/05/25(水)02:49:48 No.931191815
そもそも極端なこと言えば気密だけならパイロットがノーマルスーツ着てれば宇宙はどうにでもなるんだ 水中はそうはいかない
27 22/05/25(水)02:50:54 No.931191921
気にしてないっていうかめちゃくちゃ効いてるけど対策できないから損害無視で空輸ゴリ押ししてなんとかしただけ
28 22/05/25(水)02:51:47 No.931192009
>気にしてないっていうかめちゃくちゃ効いてるけど対策できないから損害無視で空輸ゴリ押ししてなんとかしただけ アクアジム作ったり対策はしてたじゃん?
29 22/05/25(水)02:52:11 No.931192054
Zでザクマリンタイプ出た時は何事かと思ってびっくりした アクアジム使ってやれよ…
30 22/05/25(水)02:53:19 No.931192167
外圧が高すぎるのと低すぎるのでは 対処する構造全く違うからな
31 22/05/25(水)02:54:03 No.931192234
アクアジムクソ弱かったし…
32 22/05/25(水)02:54:58 No.931192310
>Zでザクマリンタイプ出た時は何事かと思ってびっくりした >アクアジム使ってやれよ… MSV流用してプラモ売りたいから仕方ないんだ
33 22/05/25(水)02:56:58 No.931192527
ギレンの野望ならドンエスカルゴでいいやってなる
34 22/05/25(水)02:57:09 No.931192548
だって宇宙からの侵略者と戦うために水中に強いマシン作っておきましょう!なんてあの水泳部見る前に言ったら頭大丈夫かよってなるじゃん普通
35 22/05/25(水)02:58:06 No.931192625
>Zでザクマリンタイプ出た時は何事かと思ってびっくりした >アクアジム使ってやれよ… 初代放映時及びMSVの頃から連邦側は自前の水中用MSには無関心という悲劇
36 22/05/25(水)02:58:49 No.931192695
>だって宇宙からの侵略者と戦うために水中に強いマシン作っておきましょう!なんてあの水泳部見る前に言ったら頭大丈夫かよってなるじゃん普通 空や陸地を警戒するよね…
37 22/05/25(水)02:59:13 No.931192748
実際ジオンの水陸両用機はクソ強かった だがそのクソ強い奴らと無理して戦う必要も無かった
38 22/05/25(水)02:59:55 No.931192806
まぁ連邦は防衛側だから陸の上で待ってればいいからな・・
39 22/05/25(水)03:00:55 No.931192909
>初代放映時及びMSVの頃から連邦側は自前の水中用MSには無関心という悲劇 喜劇では?
40 22/05/25(水)03:01:25 No.931192958
というかミノフスキー粒子が水中じゃ効果ないのが悪い
41 22/05/25(水)03:01:50 No.931192991
確か制宙権とって地上と宇宙を完全に切り離せばジオンの地上部隊や海洋部隊なんて勝手に干上がるって方針だったんだっけ連邦軍
42 22/05/25(水)03:02:11 No.931193021
水爆積んだ潜水艦でも潜んでるならともかく 水際までが活動範囲の水中用MSがせいぜいなら放置でいいよね戦後も
43 22/05/25(水)03:04:47 No.931193252
まあ民間は困ったと思うよ 海上放置作戦は
44 22/05/25(水)03:04:47 No.931193253
>確か制宙権とって地上と宇宙を完全に切り離せばジオンの地上部隊や海洋部隊なんて勝手に干上がるって方針だったんだっけ連邦軍 結果的にそうなったけど単に少数のクソ強水泳部に備えて地球の七割ある海をカバーするための計画立てるなんて非現実的だし意味ないよねっていう
45 22/05/25(水)03:07:49 No.931193502
>確か制宙権とって地上と宇宙を完全に切り離せばジオンの地上部隊や海洋部隊なんて勝手に干上がるって方針だったんだっけ連邦軍 そこまで極端に軽視していたわけじゃない オデッサをはじめとして重要地域での展開は行っていたし
46 22/05/25(水)03:08:43 No.931193582
そもそもガンダイバーは宇宙世紀のMSではない
47 22/05/25(水)03:09:36 No.931193658
>まあ民間は困ったと思うよ >海上放置作戦は 通商や運輸は死活問題よね…
48 22/05/25(水)03:10:16 No.931193718
>そもそもガンダイバーは宇宙世紀のMSではない 一応M-MSV出身だけど…
49 22/05/25(水)03:11:32 No.931193838
>結果的にそうなったけど単に少数のクソ強水泳部に備えて地球の七割ある海をカバーするための計画立てるなんて非現実的だし意味ないよねっていう べつに海全域じゃなくて主要な航路だけカバーすればいいからそこまで非現実的には思えないが
50 22/05/25(水)03:13:28 No.931193978
水上輸送のコストパフォーマンスってすげぇからな…
51 22/05/25(水)03:14:55 No.931194099
>べつに海全域じゃなくて主要な航路だけカバーすればいいからそこまで非現実的には思えないが その主要航路の総延長どんだけだよ
52 22/05/25(水)03:16:05 No.931194188
>水上輸送のコストパフォーマンスってすげぇからな… ガンダム世界だと箱型の戦艦がふわふわ飛べるくらだから空輸能力劇的に上がってるだろうし そこの辺り真面目に計算するとどうなるんだろうな
53 22/05/25(水)03:17:57 No.931194336
>べつに海全域じゃなくて主要な航路だけカバーすればいいからそこまで非現実的には思えないが 全軍の陣容が解明されてるわけではないからそこはたらればというか創作内容によるよね 主要航路すらもカバーしきれなかったという話にも主要ではない海域で何故か襲い来るジオンという話にも持っていきようがある
54 22/05/25(水)03:20:06 No.931194535
>ガンダム世界だと箱型の戦艦がふわふわ飛べるくらだから空輸能力劇的に上がってるだろうし 楽な旅路じゃないのはアニメ本編を見ていれば分かりそうなものだが
55 22/05/25(水)03:20:15 No.931194550
>ガンダム世界だと箱型の戦艦がふわふわ飛べるくらだから空輸能力劇的に上がってるだろうし この時代だとペガサス級とミデアくらいじゃね?
56 22/05/25(水)03:22:41 No.931194754
下手な高度で飛ぶと水中MSや潜水艦が対空ミサイル撃ってきかねないし空路は無事だから大丈夫ともいかなそう
57 22/05/25(水)03:30:02 No.931195374
なんとか反攻のメド立ったのオデッサ以降でそれまでは勝てんのかこれムードだったしなあ 陸や宇宙でさえそれだから海なんて
58 22/05/25(水)03:35:56 No.931195822
>連邦製水中用Msってまじで増えないな…連邦は海を重要視しなかったのである! ジム・スループぐらいか
59 22/05/25(水)03:38:42 No.931196042
ガンダム顔のジム扱いされるけどエース向け高性能機でガンダム名乗ってるしガンダムでいいじゃん…と思う
60 22/05/25(水)03:44:42 No.931196511
昔はガンダムって今より特別な存在だったから…
61 22/05/25(水)03:46:41 No.931196650
鳴門海峡地獄渦!
62 22/05/25(水)03:48:50 No.931196780
コロニー落としで津波被害すごそうだしジオンの侵攻で連邦の潜水艦取られてるし制海権はどうしようもないと思ってた
63 22/05/25(水)03:50:04 No.931196850
>ガンダム顔のジム扱いされるけどエース向け高性能機でガンダム名乗ってるしガンダムでいいじゃん…と思う その点で見ればガンダム アクアジムバリエーションにしてその後継でしかない点でジム
64 22/05/25(水)04:11:57 No.931198184
ガンダイバー多過ぎ問題