虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/25(水)00:54:02 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/25(水)00:54:02 No.931169201

たまに物凄く恐ろしいゲームなんじゃないかって思う事がある 洞窟で資源使いきった所をゾンビに追い回されて思った

1 22/05/25(水)01:00:29 No.931171140

いいですよね 初期スポ付近に羊が居ないワールドで過ごす最初の夜

2 22/05/25(水)01:01:58 No.931171572

木さえあれば松明までは確保安定だけど羊毛だけはどうしようもない…

3 22/05/25(水)01:02:23 No.931171684

俺の立ち寄った村がゾンビに襲われて一夜にして滅びた

4 22/05/25(水)01:03:39 No.931172013

>俺の立ち寄った村がゾンビに襲われて一夜にして滅びた そうだ「」ティーブ お前が滅ぼした

5 22/05/25(水)01:06:39 No.931172900

>そうだ「」ティーブ >お前が滅ぼした 正直戦ってやる事も出来たが守る義理もない奴らだと思って自分のいる建物のドアの前にブロック置いて窓からドアぶち破られて食い尽くされる村人たちを眺めてたので俺のせいではある

6 22/05/25(水)01:08:07 No.931173313

村見つけたら即ベッドと鐘回収して隔離場に集めるようにしてる

7 22/05/25(水)01:09:52 No.931173816

穴だらけで下からうめき声聞こえるような場所に村を建てないでくれ

8 22/05/25(水)01:11:51 No.931174367

砂漠に村作る村人は何考えてんだ

9 22/05/25(水)01:13:49 No.931174910

>海沿いで夜になるとゴボゴボ聞こえるような場所に村を建てないでくれ

10 22/05/25(水)01:14:17 No.931175021

>砂漠に村作る村人は何考えてんだ ど真ん中ならともかくすぐ向こうに平原あるだろ!って場所だとこの野郎ってなる

11 22/05/25(水)01:15:25 No.931175322

ちょっと気分を変えようと遠出した時に見つけた村は元気かな…

12 22/05/25(水)01:18:14 No.931176056

近隣を開発しまくったおかげでアプデが入ると新要素のために遠出しないといけないのが面倒 みんなどうしてる?

13 22/05/25(水)01:18:41 No.931176156

装備整えてからする旅楽し~

14 22/05/25(水)01:19:07 No.931176265

ちょっと寄っただけの村は平気だろ時間止まるし たまに通る場所のちょっと外れにあった村が気がついたときには廃村になってる

15 22/05/25(水)01:20:04 No.931176530

俺は心の弱いスティーブだからファストトラベルmod入れて旅してる やっぱり帰る場所があると安心する…

16 22/05/25(水)01:20:33 No.931176650

ice and fire入れるとなんか高確率で村にドラゴンが飛来してドラゴンが村を滅ぼしてる

17 22/05/25(水)01:21:19 No.931176843

一つのラージチェストから出力ホッパー二つ生やしてそれぞれ別の子チェストに接続すると ラージチェストに入った物が子チェスト2個に均等に2分割されるときと片方が満タンになってからもう片方に入りだす時があるんだけど何が違うんだろう

18 22/05/25(水)01:21:39 No.931176928

>近隣を開発しまくったおかげでアプデが入ると新要素のために遠出しないといけないのが面倒 >みんなどうしてる? 最初から

19 22/05/25(水)01:22:14 No.931177080

>近隣を開発しまくったおかげでアプデが入ると新要素のために遠出しないといけないのが面倒 >みんなどうしてる? Java版なら外部ツールで不要な生成済みの地形を初期化するという手もある それでも俺も近場は手を入れちゃってるから遠出しないとダメになってきてるけど

20 22/05/25(水)01:22:20 No.931177105

とりあえず二匹は絶対に死なないようにしておく 一応囲ってはおくし湧き潰しもしておく

↑Top