22/05/24(火)23:29:55 安さに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/24(火)23:29:55 No.931139382
安さに釣られてこの椅子買うか悩んでる ここは俺の日記帳
1 22/05/24(火)23:31:50 No.931140160
たまにしか使わないならいいと思う
2 22/05/24(火)23:31:59 No.931140211
メッシュは掃除し辛いのが難点だな
3 22/05/24(火)23:32:52 No.931140556
安いやつの問題点は書いてあることが書いてある通りにならないことだぞ
4 22/05/24(火)23:33:18 No.931140722
収納式オットマンはよほど低身長じゃない限り太ももを邪魔するだけのパーツでしかないぞ
5 22/05/24(火)23:33:28 No.931140774
メッシュの方が洗いやすいと思ってる
6 22/05/24(火)23:33:55 No.931140920
安物のメッシュチェアはやめとけやめとけ
7 22/05/24(火)23:34:15 No.931141052
「」に聞いても10万超の買えとか言い出して参考にならなそう
8 22/05/24(火)23:34:30 No.931141154
洗う…?
9 22/05/24(火)23:35:49 No.931141632
座って試した方がいいぞ 個人的に背もたれが高いと肩甲骨に干渉して痛い痛いになるから好きじゃない
10 22/05/24(火)23:36:07 No.931141729
>「」に聞いても10万超の買えとか言い出して参考にならなそう 去年一昨年で値上げしてるけど円安でまた値上がりしそうだしあるそんなに安くて良い椅子が存在しない
11 22/05/24(火)23:36:30 No.931141876
オフィス用品売ってるところのは安くてもハズレはない スレ画みたいなどこの馬の骨ともしれない機能てんこ盛りは椅子としての基礎がダメダメなケースが多い
12 22/05/24(火)23:36:33 No.931141896
>収納式オットマンはよほど低身長じゃない限り太ももを邪魔するだけのパーツでしかないぞ このぐらい薄いとゴミだけどゲーミングチェア系は座面とツライチぐらいになるのであぐらをかくのに便利だぞ
13 22/05/24(火)23:36:43 No.931141964
>洗う…? 椅子は汚れる 汗とかこぼした液とか漏らしたものとかで
14 22/05/24(火)23:37:30 No.931142271
汚れたら拭きはするけど…洗う?
15 22/05/24(火)23:38:09 No.931142492
オットマンは安物のキャスター付きを別体で買ったほうがいい
16 22/05/24(火)23:39:01 No.931142780
>汗とかこぼした液とか うn >漏らしたものとかで ったねぇな…
17 22/05/24(火)23:39:12 No.931142861
今リユース市場大人気だし探してみたら
18 22/05/24(火)23:40:03 No.931143156
>収納式オットマンはよほど低身長じゃない限り太ももを邪魔するだけのパーツでしかないぞ 椅子の上であぐらをかくようなことをしたいときは役に立つぞ
19 22/05/24(火)23:40:06 No.931143176
長時間座るならいいの買えや
20 22/05/24(火)23:40:12 No.931143215
安くて変なとこが作った椅子のレビュー見るとボロクソで楽しい
21 22/05/24(火)23:40:16 No.931143229
自分で組み立てる奴は店で試乗した方がいいぞ 部屋に3万で買ったゴミが転がっている
22 22/05/24(火)23:40:22 No.931143271
中古は屁によって他人のうんこの粒子がスポンジに染み付いてそうでちょっと…
23 22/05/24(火)23:40:38 No.931143376
次点の候補 なんか売れてるしこれでいいだろって安易な感じ https://isu-oukoku.com/products/detail.php?product_id=1353&scr スレ画 https://isu-oukoku.com/products/detail.php?product_id=4251&scr 安かろう悪かろうな気もするけど家電屋で見るゲーミングチェアみたいなのよりはメッシュがいいなって感じで探して予算は4万位内くらい 10万越えみたいなのは実家出て一人暮らしでも始めるタイミングとかかなぁって
24 22/05/24(火)23:40:58 No.931143504
椅子新調したけど職場で使ってるのと同じのにしたわ…
25 22/05/24(火)23:41:11 No.931143579
実家暮らしなの? じゃあどうでもいいや
26 22/05/24(火)23:41:16 No.931143608
ベッドは人生の1/3を過ごす場所だから金をかけろとよく言われるが 椅子についても考えてもいいぞ
27 22/05/24(火)23:41:27 No.931143675
>実家暮らしなの? >じゃあどうでもいいや なんで…?
28 22/05/24(火)23:42:08 No.931143906
組み立てはやめとけー やめとけー
29 22/05/24(火)23:42:09 No.931143910
>>実家暮らしなの? >>じゃあどうでもいいや >なんで…? ここで相談せず親に買って貰えばいいじゃん
30 22/05/24(火)23:42:11 No.931143917
裸足で座るとどれも高すぎたんで前傾できるやつ買った
31 22/05/24(火)23:42:41 No.931144092
まあ後は椅子自慢していって
32 22/05/24(火)23:42:58 No.931144196
結局シンプルで身体に合うやつが良くて体に合うように調整するやつはぶっ壊れてつらい体制になりがち
33 22/05/24(火)23:43:37 No.931144421
ニトリで座ったら背もたれ可動してジャストフィットする椅子あっていいなと思ったけど組み立てがクソめんどくさそうでやめた
34 22/05/24(火)23:43:50 No.931144496
パーツが増えると安いやつはギシギシカタカタいうし メッシュのやつはすぐヘタってフレームに背中がはまるようになるぞ
35 22/05/24(火)23:44:11 No.931144645
革座面で布より汚れ減るぞーと思ったら座面に肌当たってるとめちゃくちゃ肌かぶれる事が判明して泣く泣く座面カバー縫った カバー後付けで付けるとメンテめっちゃ楽で悪くない結果となった
36 22/05/24(火)23:44:55 No.931144894
>自分で組み立てる奴は店で試乗した方がいいぞ >部屋に3万で買ったゴミが転がっている それは自分で組み立てるやつに限った話ではなくね?
37 22/05/24(火)23:45:54 No.931145230
椅子はやっぱり安物はダメだな
38 22/05/24(火)23:45:55 No.931145241
>スレ画みたいなどこの馬の骨ともしれない機能てんこ盛りは椅子としての基礎がダメダメなケースが多い サンワってそんなだめかな…
39 22/05/24(火)23:46:03 No.931145293
>ニトリで座ったら背もたれ可動してジャストフィットする椅子あっていいなと思ったけど組み立てがクソめんどくさそうでやめた ニトリのは合成皮のやつ気になってるわ オットマンはないけど座り心地ふわふわしてるやつ
40 22/05/24(火)23:46:18 No.931145366
>革座面で布より汚れ減るぞーと思ったら座面に肌当たってるとめちゃくちゃ肌かぶれる事が判明して うn… >泣く泣く座面カバー縫った 縫った!?
41 22/05/24(火)23:46:49 No.931145563
男は黙ってパイプ椅子
42 22/05/24(火)23:46:53 No.931145596
3-4万出して仕事で座り続ける椅子ならサリダが鉄板かなあ…
43 22/05/24(火)23:46:55 No.931145606
>革座面で布より汚れ減るぞーと思ったら座面に肌当たってるとめちゃくちゃ肌かぶれる事が判明して泣く泣く座面カバー縫った そっちの方がいいだろうね 皮なんか加水分解でボロボロになる結末しか見えない
44 22/05/24(火)23:47:10 No.931145699
https://www.nitori-net.jp/ec/product/6620651s/ 在宅増えて椅子変えたくてコレにしたけど仕事をする椅子という観点ではコスト分の満足度がある 座面も滑りにくいメッシュなんで蒸れなくて負荷分散されるから古い椅子より 姿勢も良くなったしケツも腰も負担が減ったのは感じる でも反発でバランス取るタイプだからゆっくり休む用には向かないからそこだけ気をつけろ
45 22/05/24(火)23:47:13 No.931145713
安くてもしっかりしたメーカー製でイス単体2万以上じゃないと怖い アームレストとヘッドレスト付けて3万ぐらいがギリ
46 22/05/24(火)23:47:16 No.931145732
店で散々試してこれいいなと思っても家で使ってるとなんか違う…ってのも起こるから怖い
47 22/05/24(火)23:47:55 No.931145941
スレと関係あるようでない話だけど スレ画みたいな椅子がギシギシ言いまくって油差してもネジ外して締め直しても改善しないんで寿命かなぁってなってるんだが 高い椅子だとこういうの違ったりする?
48 22/05/24(火)23:47:57 No.931145958
程度のいいバロンの中古欲しい
49 22/05/24(火)23:48:01 No.931145992
オフィスチェアって意外とたけぇと気づく
50 22/05/24(火)23:48:16 No.931146072
まあぶりぶりしたらみっちり詰まっちゃうからメッシュは考えものよね
51 22/05/24(火)23:48:41 No.931146211
うんこ前提止めろや!
52 22/05/24(火)23:48:47 No.931146241
>それは自分で組み立てるやつに限った話ではなくね? 7万で試乗した奴が高かったから安いのを通販でポチってしまったんだ
53 22/05/24(火)23:48:48 No.931146252
俺は迷走していまバランスボールに座ってる 意外と快適
54 22/05/24(火)23:48:49 No.931146264
国産の事務椅子に限る
55 22/05/24(火)23:48:51 No.931146276
足置きがあるってことはいっぱいリクライニングするの? おいくら?
56 22/05/24(火)23:49:19 No.931146417
オカムラのCYNARAが見た目かわいいし軽量だから気になる アーロン重すぎる...
57 22/05/24(火)23:49:35 No.931146502
サンワの椅子安い割にはそこそこ使えるから短期間だけ使うならいいと思う ずっと使い続けると肩腰が死ぬ死んだ
58 22/05/24(火)23:50:00 No.931146659
イトーキの中古を7年前に買ってから特に壊れる事なく使えてるので次もイトーキ解体
59 22/05/24(火)23:50:22 No.931146785
なにより座面の大きさが大事だぞ 大は小を兼ねる
60 22/05/24(火)23:50:26 No.931146808
「」はどこで試座してるの メーカーショールームとか?
61 22/05/24(火)23:51:21 No.931147135
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=G517273 布製の椅子の汚れが気になるときはこういうのおすすめ
62 22/05/24(火)23:51:31 No.931147207
学習机から世話になってるコクヨのオフィスチェアが案外良い
63 22/05/24(火)23:51:37 No.931147234
デザイン的な話ではなく機能として体に直結する物は 最高級品を買えとは言わなくても金ケチるのはやめた方がいいよ
64 22/05/24(火)23:51:41 No.931147258
リクライニングを倒して休憩すると ぬが腹に乗って寝だす
65 22/05/24(火)23:51:58 No.931147372
>スレと関係あるようでない話だけど >スレ画みたいな椅子がギシギシ言いまくって油差してもネジ外して締め直しても改善しないんで寿命かなぁってなってるんだが >高い椅子だとこういうの違ったりする? 揺らすと構造上グラグラする感じはあるけどギシギシ言う感じはないな
66 22/05/24(火)23:52:00 No.931147383
1万の椅子にダイソーのバックレストつけて座布団で済んでるな ゲルクッションもそのうち試してみたい
67 22/05/24(火)23:52:20 No.931147491
一日中椅子に座ってるとかじゃなきゃ適当なのでいいんじゃないの
68 22/05/24(火)23:53:03 No.931147751
>リクライニングを倒して休憩すると >ぬが腹に乗って寝だす そのオプション俺も欲しい
69 22/05/24(火)23:53:21 No.931147878
天然皮革の椅子とか座り心地いいのかな
70 22/05/24(火)23:53:30 No.931147928
高かろうが安かろうが結局その人の体と使い方次第だから座って検討が大前提なんだよなぁ
71 22/05/24(火)23:53:53 No.931148052
あれオットマンっていうのかはじめて知った
72 22/05/24(火)23:54:28 No.931148263
メッシュは弱いからすぐ破れるよ
73 22/05/24(火)23:54:54 No.931148436
家だとやる気出して椅子に座るまでが長いから ロータイプの机にして床に直に座るようになったよ
74 22/05/24(火)23:55:19 No.931148563
エルゴとかもすぐ破れるの?
75 22/05/24(火)23:55:44 No.931148701
サリダは初めて知ったので勉強になった
76 22/05/24(火)23:55:50 No.931148740
fu1099254.jpg
77 22/05/24(火)23:55:54 No.931148763
>「」はどこで試座してるの >メーカーショールームとか? 予約して試座出来るお店がどっかにあったな 俺は目的の置いてあるホームセンター行ったけど
78 22/05/24(火)23:55:57 No.931148773
涼しげでいいじゃん!って思うけど対して涼しくない上に脆い
79 22/05/24(火)23:56:27 No.931148958
おう自慢かよクソがもっと貼れ
80 22/05/24(火)23:56:32 No.931148986
メッシュってそんなに脆いか…?
81 22/05/24(火)23:56:36 No.931149007
>革座面で布より汚れ減るぞーと思ったら座面に肌当たってるとめちゃくちゃ肌かぶれる事が判明して泣く泣く座面カバー縫った >カバー後付けで付けるとメンテめっちゃ楽で悪くない結果となった 汚れや触り心地気になる人はこういうのもあるよニトリのシーツみたいにすっぽり被る メッシュとかも通気性いいと思ってかったらザラつきが嫌になるときとかあるから https://www.amazon.co.jp/dp/B085ZY37LW
82 22/05/24(火)23:56:39 No.931149019
大塚家具には大抵置いてあると聞いた 近くになかった…
83 22/05/24(火)23:56:44 No.931149052
AKレーシングのバケットシートのやつ衝動買いしたけど 胡座かけなくてちょっとしまったなぁってなってる
84 22/05/24(火)23:56:51 No.931149103
あんま脆さ感じない上にやっぱ蒸れないし屁も通り抜けていくから夏場はいいけどな冬場は辛いが ただ根本的に暑すぎる問題でクーラー付けるから別にメッシュにこだわる必要はない感ある
85 22/05/24(火)23:57:10 No.931149208
裸で座ること多いからメッシュは避けてる
86 22/05/24(火)23:57:14 No.931149238
>fu1099254.jpg 自慢しやがって…
87 22/05/24(火)23:57:23 No.931149290
椅子ってパッと見は同じでもピンからキリまで値段の差がすごいけど高いのは何がいいの?
88 22/05/24(火)23:57:44 No.931149393
あんまあぐら書くのは良くないんだけどどうしてもかきたいならコンテッサはすげえ座面がでかいしまえに競り出せるから楽にあぐらかけるよ たしかバロンも結構広めだったはずとはいえコンテッサのほうがでかかったきがする
89 22/05/24(火)23:57:49 No.931149425
>fu1099254.jpg お前が椅子じゃん羨ましい
90 22/05/24(火)23:57:53 No.931149444
>椅子ってパッと見は同じでもピンからキリまで値段の差がすごいけど高いのは何がいいの? 座り心地がいい!
91 22/05/24(火)23:57:58 No.931149471
いやー蒸れるのが一番嫌だしクーラーあろうと熱が貯まるのが耐えらえないからメッシュ一択だわ ちゃんとしたのは10年以上使って問題ないし
92 22/05/24(火)23:58:11 No.931149563
うわ俺同じ1000円のパジャマ着てる…
93 22/05/24(火)23:58:30 No.931149672
>椅子ってパッと見は同じでもピンからキリまで値段の差がすごいけど高いのは何がいいの? 自分の腰と動きに合わせてフィットする 一日中座ってても腰痛くならない
94 22/05/24(火)23:58:32 No.931149689
ぼくはバランスチェア!
95 22/05/24(火)23:58:45 No.931149771
中古のアーロンでとりあえず満足してる
96 22/05/24(火)23:58:49 No.931149797
メッシュの背もたれだけならフリースとか着せればいい
97 22/05/24(火)23:58:55 No.931149824
>メッシュってそんなに脆いか…? 安いの買ったんじゃねえかな 俺ニトリので友人エルゴ買ったけどどっちも絶好調だ死ね!状態だし
98 22/05/24(火)23:58:57 No.931149845
>fu1099254.jpg もっと自慢しろ
99 22/05/24(火)23:59:03 No.931149881
>椅子ってパッと見は同じでもピンからキリまで値段の差がすごいけど高いのは何がいいの? 腰への負担 高い椅子は医療器具だよマジで
100 22/05/24(火)23:59:09 No.931149927
>椅子ってパッと見は同じでもピンからキリまで値段の差がすごいけど高いのは何がいいの? 人によって重視することは違うけど正直座った感じが良いそれだけ 個人的な感想言うと性能は10万が天井だと思うそれ以上はブランドとか信頼がでかい
101 22/05/24(火)23:59:18 No.931149973
イトーキのオフィスチェアを中古で買った
102 22/05/24(火)23:59:33 No.931150071
バロンの中古買ってればいいじゃん
103 22/05/24(火)23:59:46 No.931150158
どっかのメーカーは保証がかなり長かったはず
104 22/05/25(水)00:00:11 No.931150337
fu1099266.jpg 奪われた
105 22/05/25(水)00:00:19 No.931150396
メーカー保証だけならIKEAとか安い割にクソ長いぞ
106 22/05/25(水)00:00:20 No.931150410
>どっかのメーカーは保証がかなり長かったはず ハーマンミラーだな
107 22/05/25(水)00:00:35 No.931150512
痔で大出血した時は座るとこまでメッシュじゃなくて良かったってなった
108 22/05/25(水)00:01:13 No.931150796
エルゴヒューマンプロ使ってるけど座面はメッシュじゃなくクッションのほうが良かったな…… ザラザラして硬いうえ妙に凹んでて座り心地がよくない
109 22/05/25(水)00:01:35 No.931150961
高い椅子でも合う合わないあるから一度試したほうがいいよね まあ使い続けないとわからない部分は多いけど…
110 22/05/25(水)00:01:46 No.931151031
>ザラザラして硬いうえ妙に凹んでて座り心地がよくない 普段タオル敷いてる 汚したくないからだけど
111 22/05/25(水)00:03:18 No.931151665
>高い椅子でも合う合わないあるから一度試したほうがいいよね >まあ使い続けないとわからない部分は多いけど… 試座でいい感じじゃん!ってなってもひと月ほどしたらやっぱダメかこれ…ってなったりするからな…寝具もだけど難しすぎる
112 22/05/25(水)00:03:22 No.931151687
数分試しただけじゃわかんなかったわ、試したから大丈夫だろ!と思って買って数年後悔してる
113 22/05/25(水)00:04:19 No.931152033
fu1099270.jpg
114 22/05/25(水)00:04:28 No.931152090
メッシュは回転ブラシのある掃除機使うといい感じにキレイになるよ
115 22/05/25(水)00:04:35 No.931152123
高いのは実際10年座っても問題なかったからな 机にぶつけまくったアームレストが多少ぼろくなったくらいか
116 22/05/25(水)00:05:38 No.931152521
>エルゴヒューマンプロ使ってるけど座面はメッシュじゃなくクッションのほうが良かったな…… >ザラザラして硬いうえ妙に凹んでて座り心地がよくない ここで教えてもらったんだけどボディドクター ザ・シートっていう座布団がかなりいいよ 見た目薄いんだけど座ってみたら後付けでいい感じのクッション付けたみたいになる メッシュの上からだと座ってたらズレるから俺は両面テープでダイソーの滑り止めシートを付けてる
117 22/05/25(水)00:06:21 No.931152762
使ってみて初めて気付くこと多いよね 勢いでコンテッサ買ったけどアームがナナメなのが気になりだした
118 22/05/25(水)00:06:34 No.931152842
ニトリのフォリストがそこそこいいよ
119 22/05/25(水)00:06:50 No.931152935
やすい椅子は爆発するからやめたほうがいい
120 22/05/25(水)00:07:21 No.931153112
>やすい椅子は爆発するからやめたほうがいい 爆発!?
121 22/05/25(水)00:07:36 No.931153204
会社が減床していらなくなったからやるよってもらったの使ってるけど使い勝手分かってるから悪くないな 家でも会社気分味わえるの最悪だけど
122 22/05/25(水)00:07:44 No.931153254
消費税5%から上がる直前にエルゴ買ったな 台湾生産だから?意外とパーツがカタカタする あと店頭で見た時ヘッドレストが黄ばんでたの見て引いたのでヘッドレストにはタオルかけて汚れないようにしてる
123 22/05/25(水)00:08:01 No.931153342
やすいいいすこわい
124 22/05/25(水)00:08:26 No.931153478
>やすい椅子は爆発するからやめたほうがいい あったな高さ調節する部分が爆発してケツ貫通して死ぬ事故
125 22/05/25(水)00:08:41 No.931153566
>会社が減床していらなくなったからやるよってもらったの使ってるけど使い勝手分かってるから悪くないな >家でも会社気分味わえるの最悪だけど いくらモノが良くても嫌すぎる…
126 22/05/25(水)00:09:05 No.931153731
https://eshop.itoki.jp/shop/g/g24083427/ これが気になってる
127 22/05/25(水)00:09:37 No.931153921
ニトリの2万くらいのやつ10年使ってるけど軸と座面の接合部がイカれたのか真っ直ぐに座れなくなった 安物は駄目だな
128 22/05/25(水)00:09:45 No.931153980
カリモクのTHE FIRSTってのがいいよ 何より腰に良い
129 22/05/25(水)00:11:11 No.931154514
>カリモクのTHE FIRSTってのがいいよ >何より腰に良い たかい!
130 22/05/25(水)00:11:27 No.931154603
東急ハンズで買ったけど10年は持ったな 10年経ったら手置くところとか背もたれとか色々ぶっ飛んでったけど
131 22/05/25(水)00:11:44 No.931154724
fu1099311.jpg
132 22/05/25(水)00:12:09 No.931154882
>たかい! 腰と金どっちが大事だ?
133 22/05/25(水)00:12:33 No.931155048
https://www.amazon.co.jp/dp/B09TJYJMJJ/ref これ気になってるけど信頼できるメーカー?
134 22/05/25(水)00:12:51 No.931155180
安いので独立したヘッドレストは前傾しすぎで調整できないとかあったので選ばないようにしてる
135 22/05/25(水)00:13:25 No.931155382
組み立ての時点で無しだな…
136 22/05/25(水)00:13:44 No.931155512
一番良いやつを頼む
137 22/05/25(水)00:13:55 No.931155588
皮ってなんか蒸れて汗かいたりしない?
138 22/05/25(水)00:13:57 No.931155598
エルゴ使いだして3年ぐらいだけど使い始めて1年ぐらいは腰痛と無縁だった 最近は慣れたのか弱りすぎたのかたまに腰が疲れる
139 22/05/25(水)00:14:17 No.931155717
ニトリの合皮のエグゼクティブチェア使ってたけどしんどかった オットマンも全然使わなかったし デュオレストのニトリ横流し品のやつに変えたけどこっちはアームレストが安っぽい以外いい感じ
140 22/05/25(水)00:14:37 No.931155845
あと腰を気にするなら最悪リクライニングベッドを導入するって荒技もある 探せば中古の介護用のが安く手に入るしあとはマットレスさえ気を使えば良い ただ当然デカいし机とか抜本的に考え直すことになるけど
141 22/05/25(水)00:14:42 No.931155873
「」は中古のオフィスデスク勧めてくるイメージ
142 22/05/25(水)00:15:02 No.931155991
オフィスチェアだった
143 22/05/25(水)00:15:15 No.931156096
まあ値段抑えていいもの買えるしな中古
144 22/05/25(水)00:15:30 No.931156204
中古のleapが安くて良い
145 22/05/25(水)00:15:33 No.931156217
ニトリの似たようなメッシュのやつ使ってるけど安くて十分な感じ よくぬに席取られる
146 22/05/25(水)00:15:48 No.931156310
いもげチェアことシルフィーはマジでいい感じの椅子だから迷ったらこれでいいよ 8年酷使してもヘタレないしギシギシもしないから十分元は取った
147 22/05/25(水)00:16:02 No.931156399
オットマンは椅子に付いてるのより使いたいなら別でサンワかなんかのオットマン買うほうがいいと思う 足はだいたい踵とかを載せたいだろうに椅子に付けられたオットマンは短いからふくらはぎとか膕の部分までしかない まぁ個人的にはオットマンよりフットレストのほうがいいと思うけどね
148 22/05/25(水)00:16:19 No.931156507
中古で気になるのはこの椅子と机で誰かがオナニーしたんだな…って事くらいしか無いもんな
149 22/05/25(水)00:16:23 No.931156537
高ければいいかというと腰を痛める 安ければいいかというと腰を痛める 俺にはダイニングテーブルにセットでついてる椅子がちょうどいい
150 22/05/25(水)00:16:45 No.931156702
>中古で気になるのはこの椅子と机で誰かがオナニーしたんだな…って事くらいしか無いもんな そんなの気にし出したらホテルにも泊まれなくない?
151 22/05/25(水)00:16:58 No.931156775
つまり…身体に合わせろって事!?
152 22/05/25(水)00:17:05 No.931156826
デブはメッシュやめておいた方がいいよボンレスハムみたいになる
153 22/05/25(水)00:17:19 No.931156936
>カリモクのTHE FIRSTってのがいいよ 良さそうだけど机に向けるタイプの椅子ではないな… あとでかいので玄関入らない家もありそう
154 22/05/25(水)00:17:39 No.931157075
まあ高い椅子買おうが安い椅子で我慢しようが定期的に立ちあがってストレッチしたりするのが一番なので…
155 22/05/25(水)00:17:39 No.931157079
>高ければいいかというと腰を痛める >安ければいいかというと腰を痛める 腰は諦めた
156 22/05/25(水)00:17:43 No.931157097
四万ぐらいならリープチェアの中古が無難
157 22/05/25(水)00:17:50 No.931157145
シコりやすい椅子かどうかって実際一番重要 自分のシコ体勢を邪魔しないかどうかは実際に店で座って確かめてみるしかないよ
158 22/05/25(水)00:17:52 No.931157158
どれだけ良い椅子だろうと座りっぱなしは良くないので適度に立とう
159 22/05/25(水)00:18:22 No.931157352
>シコりやすい椅子かどうかって実際一番重要 >自分のシコ体勢を邪魔しないかどうかは実際に店で座って確かめてみるしかないよ やだあの人なんか腕フリフリしてる…
160 22/05/25(水)00:18:25 No.931157377
>ニトリの2万くらいのやつ10年使ってるけど軸と座面の接合部がイカれたのか真っ直ぐに座れなくなった うn >10年使ってるけど いい買い物じゃねーか!
161 22/05/25(水)00:18:38 No.931157469
なんぼいい椅子でも座りっぱなしはいけない 立って歩け
162 22/05/25(水)00:19:09 No.931157644
スタンディングチェア安く買いたい
163 22/05/25(水)00:19:41 No.931157846
>これ気になってるけど信頼できるメーカー? 安かろう安かろう
164 22/05/25(水)00:19:41 No.931157847
ストレスレストーキョー勧めてる人がいたけど糞高い…
165 22/05/25(水)00:19:53 No.931157922
腰への先行投資だからぶっちゃけケチってもなんらいいことはないんだ 寝っ転がってタブレットが中心ならその限りではない
166 22/05/25(水)00:20:53 No.931158314
2万の安物ハイバックは3年で背もたれ付け根の金属フレームにヒビ入って使い物にならなくなった まあでも2万なら上等か?
167 22/05/25(水)00:21:04 No.931158381
>いもげチェアことシルフィーはマジでいい感じの椅子だから迷ったらこれでいいよ >8年酷使してもヘタレないしギシギシもしないから十分元は取った シルフィーが若干サイズ小さくてサブリナ導入したけど座ってるだけで猫背改善されてびっくりしたわこれ…
168 22/05/25(水)00:23:16 No.931159207
サブリナは前傾もできるのが偉い
169 22/05/25(水)00:23:42 No.931159372
会社で使って内田洋行のエルフィいいんだよな 一脚くれ
170 22/05/25(水)00:24:29 No.931159659
>「」に聞いても10万超の買えとか言い出して参考にならなそう とはいえ高い椅子は間違いが無いからなぁ
171 22/05/25(水)00:25:42 No.931160104
まあ体に合う合わないの問題は値段関係ないけど 作りや補償とかに関してはお高い奴らは間違いないのは事実だね…
172 22/05/25(水)00:27:12 No.931160715
腰痛どうにかする一番手っ取り早い手段が高い椅子だから おっさんほど高い椅子最初から買っておけば…になるのさ おっさんになってわかった
173 22/05/25(水)00:27:23 No.931160777
なんかすごいコンテッサ意識してそうなデザイン
174 22/05/25(水)00:27:52 No.931160946
シルフィーも前傾ついてなかったっけ
175 22/05/25(水)00:28:21 No.931161112
使用年数で見たら値段は誤差になってくる
176 22/05/25(水)00:28:37 No.931161212
>シルフィー >いもげチェア なんやこの蔑称…