22/05/24(火)22:56:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/24(火)22:56:46 No.931124642
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/05/24(火)22:58:25 No.931125352
どう見ても致命傷なんだよね 怖くない?
2 22/05/24(火)22:59:43 No.931125933
灘神影流はルール無用だろ
3 22/05/24(火)23:06:20 No.931128824
灘神影流なら胴体通さずに脇腹ですべらせろよ
4 22/05/24(火)23:07:31 No.931129348
弾を受ける前提の技なんだよね すごくない?
5 22/05/24(火)23:07:31 No.931129349
出血だけで死ねそう
6 22/05/24(火)23:07:39 No.931129443
食らったふりしないと油断して近づいてこないし…
7 22/05/24(火)23:08:39 No.931129910
>灘神影流なら胴体通さずに脇腹ですべらせろよ それはオトンがやってるからそれ以上見せないと
8 22/05/24(火)23:09:22 No.931130243
本当にルール無用なのは鷹兄だけなんだよね
9 22/05/24(火)23:10:30 No.931130758
弾滑りの技術的には鷹兄の方が静虎よりすごい事をやってる でも意味ないですよね?
10 22/05/24(火)23:10:50 No.931130906
猿先生もコイツ動かすとヤバいと気付いたのか消えてしまったんだ
11 22/05/24(火)23:11:37 No.931131288
体表で滑らせることもできるのにあえて体内貫通させるんだ 怖いんだ
12 22/05/24(火)23:12:01 No.931131511
鷹兄はルール無用だろ
13 22/05/24(火)23:12:18 No.931131676
鷹兄は猿空間を自ら出たり入ったりできると考えられる
14 22/05/24(火)23:12:32 No.931131776
>弾滑りの技術的には鷹兄の方が静虎よりすごい事をやってる スナイパーライフルによる遠距離狙撃を玉滑りするオトンも大概だと考えられる
15 22/05/24(火)23:13:02 No.931132010
鷹兄はマゾなのか?
16 22/05/24(火)23:13:40 No.931132326
>猿先生もコイツ動かすとヤバいと気付いたのか消えてしまったんだ でもそのうち出てくる連中が雑魚ばっかりになると鷹兄の出番が回ってくるんだ
17 22/05/24(火)23:13:45 No.931132360
>本当にルール無用なのは鷹兄だけなんだよね マンガとしてのルールも何も考えてなくて驚いているのは俺なんだよね すごくない?
18 22/05/24(火)23:14:08 No.931132545
ものすごい量の血液が滴ってきている!
19 22/05/24(火)23:14:12 No.931132574
>猿先生もコイツ動かすとヤバいと気付いたのか消えてしまったんだ 一年くらい出番ないって聞いてそんなにって思ったんだよね 存在濃すぎない?
20 22/05/24(火)23:14:30 No.931132712
>鷹兄はマゾなのか? 鷹兄はSだろ
21 22/05/24(火)23:14:38 No.931132780
これ見るたび飛影に刺されたスナイパーを思い出す
22 22/05/24(火)23:14:49 No.931132863
おじさんが俺は老いた…で自分より高齢の鷹兄に託すところがもうおかしすぎるんだ
23 22/05/24(火)23:15:13 No.931133043
テコンドーの達人パクから戦ってないんだ もしかして悪魔王子と鷹兄は同一人物なんじゃないっスか?
24 22/05/24(火)23:16:44 No.931133681
ここ何も知らずに読んでたからあっけにとられたわ
25 22/05/24(火)23:17:57 No.931134272
>もしかしてゴリラと鷹兄は同一人物なんじゃないっスか?
26 22/05/24(火)23:18:01 No.931134304
>ここ何も知らずに読んでたからあっけにとられたわ 何かを知っててもあっけにとられるんだよね
27 22/05/24(火)23:18:16 No.931134407
このあと負傷したキー坊に「怪我人に手は出さない」とか言いに行くんだよね 凄くない?
28 22/05/24(火)23:18:57 No.931134735
鷹兄は本当に話をムチャクチャにするんだよね怖くない??
29 22/05/24(火)23:19:00 No.931134755
>>鷹兄はマゾなのか? >鷹兄はSだろ Sだ!Sが正体を表すぞ!
30 22/05/24(火)23:19:50 No.931135099
どんな展開でも我が名は尊鷹出来るんだよね
31 22/05/24(火)23:19:57 No.931135147
第三の人格テコンドーの達人パクも鷹兄戦だったんだ
32 22/05/24(火)23:20:19 No.931135327
カタ変態
33 22/05/24(火)23:20:29 No.931135407
弾丸すべり知らない相手から見たら心臓貫通したのにピンピンしてるんだよね 恐くない?
34 22/05/24(火)23:20:52 No.931135558
ここら辺から龍継がおかしくなって行った気がするんだよね
35 22/05/24(火)23:20:57 No.931135599
土竜さん演じるの楽しそう
36 22/05/24(火)23:21:17 No.931135772
龍継は動物と機械が強い世界観なんだから 動物と心を通わせて機械の足を手に入れた鷹兄が強いのは当たり前なんだ
37 22/05/24(火)23:21:26 No.931135829
弾丸すべりってこういう技だったっけ…
38 22/05/24(火)23:21:41 No.931135938
>弾丸すべり知らない相手から見たら心臓貫通したのにピンピンしてるんだよね >恐くない? 知ってても恐いんだよね 凄くない?
39 22/05/24(火)23:22:22 No.931136242
OTONでのライフル弾滑りですら限界ギリギリだったのになんなんスかねこの鷹は…?
40 22/05/24(火)23:22:56 No.931136512
弾丸滑りを極め過ぎてて遊んでるとしか思えない
41 22/05/24(火)23:22:56 No.931136515
心臓を滑った後の弾道がどう見ても脊椎を貫通してるんだけど スレ画の通りピンピンしているので鷹兄にとって脊椎はどうでもいい部位なんだ おそらく足の先端~ふくらはぎにかけて脳などの重要な臓器が詰まっているので 片脚をもぎ取られた時のダメージがあれほど深刻だったんだ
42 22/05/24(火)23:23:28 No.931136739
心臓に当たってなくても胴体貫通してたら普通重傷なんだよね
43 22/05/24(火)23:23:29 No.931136743
カタビキニパンツ
44 22/05/24(火)23:24:07 No.931137035
ハッキリ言って体型チェンジに比べれば些事だと思われる
45 22/05/24(火)23:24:15 No.931137085
ゴッゴッできるせいで出会う人物が全て鷹兄である可能性があるの怖くない?
46 22/05/24(火)23:24:34 No.931137225
土竜さんの体が受けたダメージなので変身の際にリセットされたと考えられる
47 22/05/24(火)23:24:46 No.931137322
猿先生特有の知らないオトンの友達かと思ったら う ぁぁぁ ぁぁぁ(PC描き文字) けど確かに納得は出来るんスよね
48 22/05/24(火)23:24:54 No.931137383
>心臓を滑った後の弾道がどう見ても脊椎を貫通してるんだけど >スレ画の通りピンピンしているので鷹兄にとって脊椎はどうでもいい部位なんだ >おそらく足の先端~ふくらはぎにかけて脳などの重要な臓器が詰まっているので >片脚をもぎ取られた時のダメージがあれほど深刻だったんだ 脊椎弾丸滑りもしてたんだろ
49 22/05/24(火)23:25:20 No.931137557
さすがに連射は捌けないので1発貰って油断させる必要があったと考えられる
50 22/05/24(火)23:25:50 No.931137770
顔面殴ったり体型チェンジしたりしてる時に 「灘神影流…」みたいな口上を言ってないので アレって鷹兄のオリジナルスキルなんだよね 怖くない?
51 22/05/24(火)23:25:58 No.931137826
>>猿先生もコイツ動かすとヤバいと気付いたのか消えてしまったんだ >一年くらい出番ないって聞いてそんなにって思ったんだよね >存在濃すぎない? なにっ鬼龍のキャビアの下りがそんな前っ やっぱ怖いっすね時間が経つのは
52 22/05/24(火)23:26:16 No.931137944
このとき即興で"弾すべり"を完成させたのならば話は別だけど 技として極めるまでに こんなマネを何度も試していたのかと思うとイカれているんだよね 怖くない?
53 22/05/24(火)23:26:27 No.931138024
>さすがに連射は捌けないので1発貰って油断させる必要があったと考えられる 矢相手に連射滑らせまくってなかった?
54 22/05/24(火)23:27:53 No.931138574
“S”の正体は既に米軍にバレているのでただのパフォーマンスだと考えられる
55 22/05/24(火)23:28:11 No.931138676
>アレって鷹兄のオリジナルスキルなんだよね インディアンの秘術だと考えられる
56 22/05/24(火)23:28:21 No.931138743
>猿先生もコイツ動かすとヤバいと気付いたのか消えてしまったんだ おじさんがゴリ・ラに殺される前に通話してたのって鷹兄じゃなかったっけ
57 22/05/24(火)23:28:48 No.931138921
一人だけ能力バトルしてるんだよね
58 22/05/24(火)23:29:06 No.931139048
>こんなマネを何度も試していたのかと思うとイカれているんだよね >怖くない? 鷹兄なら表皮で練習したら体内で応用する事も可能だと考えられる
59 22/05/24(火)23:29:50 No.931139353
ルーセー浚う途中に捨てられたおじさんと違って明らかに扱いが違うんだ というか扱いがエイリアンとかのそれなんだ
60 22/05/24(火)23:31:19 No.931139949
展開に詰まったらまた出てくると思うっス 存在が必殺技なんだ
61 22/05/24(火)23:31:52 No.931140171
サプライズ尊鷹理論
62 22/05/24(火)23:32:13 No.931140296
百歩譲って心臓が無事でも肺に穴開いてますよね!?
63 22/05/24(火)23:32:14 No.931140301
猿展開の擬人化
64 22/05/24(火)23:32:34 No.931140441
鬼龍で話を進めてダレてきたら尊鷹を放つ そんな漫画は虚しいか?
65 22/05/24(火)23:32:56 No.931140577
>鬼龍で話を進めてダレてきたら尊鷹を放つ >そんな漫画は虚しいか? めっちゃ面白いわ!
66 22/05/24(火)23:33:13 No.931140691
高潔に見えなくもないやたら強い奇人のままずっとキャラ滑りしてないんだ 凄くない?
67 22/05/24(火)23:33:21 No.931140745
おとん達三兄弟による群像劇だと思われる
68 22/05/24(火)23:33:28 No.931140772
これから出てくる新キャラが唐突にトランスフォームして鷹兄になることも考えられる
69 22/05/24(火)23:33:35 No.931140809
>一人だけ能力バトルしてるんだよね 動物と会話できたり別人に変身したり 明らかに灘の技を超えたスキルツリーを形成してるんだ まじでこいつだけおかしいんだ
70 22/05/24(火)23:35:08 No.931141371
鷹兄はスライムかなんかだと考えられる
71 22/05/24(火)23:35:17 No.931141418
楽しいにも二種類あるんだ 龍継ぐはブヘヘヘ
72 22/05/24(火)23:35:28 No.931141492
>おとん達三兄弟による群像劇だと思われる 不思議系長男・ヤンチャな次男・真面目な末っ子のドタバタコメディなんだよね
73 22/05/24(火)23:35:30 No.931141507
>高潔に見えなくもないやたら強い奇人のままずっとキャラ滑りしてないんだ >凄くない? 灘三兄弟は鬼龍がTOUGHの時にちょっと丸くなった以外はほぼ変わってないっスね
74 22/05/24(火)23:35:33 No.931141533
そんなに話がダレてなかったのにサプライズゴリラした猿先生は基本性能が違う“格”が違う
75 22/05/24(火)23:36:26 No.931141842
体型トランスフォームより鷹兄が他人の真似みたいな演技できる方が脅威だった
76 22/05/24(火)23:36:27 No.931141854
>高潔に見えなくもないやたら強い奇人のままずっとキャラ滑りしてないんだ >凄くない? デジタル・ガジェットで茶目っ気も見せるんだ
77 22/05/24(火)23:37:08 No.931142126
>そんなに話がダレてなかったのにサプライズゴリラした猿先生は基本性能が違う“格”が違う 普通に幻魔の話になると思ったらいきなりおじさんがゴリラに虐待されて更にゴリラが虐待されるんだよね すごくない?
78 22/05/24(火)23:37:12 No.931142157
>そんなに話がダレてなかったのにサプライズゴリラした猿先生は基本性能が違う“格”が違う エイハブ描いてたらクジラ→ゴジラ→ゴリラの連想ゲームが始まったと考えられる
79 22/05/24(火)23:37:17 No.931142187
大分尺を取っているのに幻魔教えたのは誰か未だ分からないんだよね怖くない?
80 22/05/24(火)23:37:30 No.931142272
今後美少女キャラが出てきても鷹兄なんじゃないかという疑念が拭えないんだよね
81 22/05/24(火)23:37:44 No.931142346
妙に目が綺麗なのも鷹兄のヤバさを加速させてると思う
82 22/05/24(火)23:38:02 No.931142453
こんなこと出来るなら避けたほうが良くない?
83 22/05/24(火)23:38:24 No.931142574
悪魔王子を育てたのが鷹兄とかやりそうなのが怖い
84 22/05/24(火)23:38:41 No.931142665
>妙に目が綺麗なのも鷹兄のヤバさを加速させてると思う ふぅんゴールデン・カムイ理論という事か
85 22/05/24(火)23:38:47 No.931142706
でもこんな事やるよりダメージ受けないように普通に表皮で弾滑りした方が強くない?
86 22/05/24(火)23:38:59 No.931142774
>大分尺を取っているのに幻魔教えたのは誰か未だ分からないんだよね怖くない? このまま展開が猿空間送りにならないか怯えてるのは俺なんだよね
87 22/05/24(火)23:39:03 No.931142796
>楽しいにも二種類あるんだ >龍継ぐはブヘヘヘ 楽しそうでなによりなんだ 漫画が進むんだ
88 22/05/24(火)23:39:27 No.931142948
>大分尺を取っているのに幻魔教えたのは誰か未だ分からないんだよね怖くない? 三兄弟でオトンでもおじさんでもないなら鷹兄しかありえないんだけど理由がわからないんだよね 鷹兄だと特に理由とか無くても驚かないんやけどなブヘヘヘ
89 22/05/24(火)23:39:43 No.931143043
おじさんが迷惑かけて鷹が奇行で戸惑わせてオトンとキー坊が尻拭いをするでタフは成り立ってるんだよね
90 22/05/24(火)23:40:01 No.931143147
>>大分尺を取っているのに幻魔教えたのは誰か未だ分からないんだよね怖くない? >このまま展開が猿空間送りにならないか怯えてるのは俺なんだよね キャプテンの正体話を進めた渡哲也先生を信じんかいっ!
91 22/05/24(火)23:40:54 No.931143483
>>大分尺を取っているのに幻魔教えたのは誰か未だ分からないんだよね怖くない? >三兄弟でオトンでもおじさんでもないなら鷹兄しかありえないんだけど理由がわからないんだよね >鷹兄だと特に理由とか無くても驚かないんやけどなブヘヘヘ ワ…ワシ悪魔王子の師に心当たりがあるんや… 悪魔王子の師は高潔なる鷹尊鷹やっ
92 22/05/24(火)23:41:00 No.931143524
>おじさんが迷惑かけて鷹が奇行で戸惑わせてオトンとキー坊が尻拭いをするでタフは成り立ってるんだよね あの…ここに最新作の主人公がいるんですけど
93 22/05/24(火)23:41:02 No.931143532
何しでかすかわからないという点と胡散臭さについては鷹兄が一番酷いんだ 気のいいおじさんを超えるんだ
94 22/05/24(火)23:41:07 No.931143557
>おじさんが迷惑かけて鷹が奇行で戸惑わせてオトンとキー坊が尻拭いをするでタフは成り立ってるんだよね ファミリー系ほのぼの四コマの文脈だと考えられる
95 22/05/24(火)23:41:07 No.931143561
>でもこんな事やるよりダメージ受けないように普通に表皮で弾滑りした方が強くない? 流石に不意打ちだったのでかわしきれなかったのだと考えられる 更にタフではよく銃を持った人には勝てないって言われていたんだよね あ…あいつたった一人で完全武装の兵士相手に完勝しおった!
96 22/05/24(火)23:41:20 No.931143632
>鷹兄だと特に理由とか無くても驚かないんやけどなブヘヘヘ 鷹兄はカイシュ拳以外には特に執着がなさそうなんだよね
97 22/05/24(火)23:42:43 No.931144109
猿先生由美子おばさんのことは忘れてそうだし流石に金時が死んだのは覚えてるだろうから候補が鷹兄しかいないんだ
98 22/05/24(火)23:43:22 No.931144342
Sだ Sが正体を現すぞ
99 22/05/24(火)23:43:50 No.931144497
四人兄弟だったのに忘れ去られたおばさんに平穏な現在…
100 22/05/24(火)23:44:32 No.931144760
消去法で悪魔王子に幻魔教えたの鷹兄しかいないんスけど…いいんスかこれ
101 22/05/24(火)23:44:35 No.931144772
弾すべりしても意識不明になってたおじさんってひょっとして落ちこぼれなんじゃないスか?
102 22/05/24(火)23:44:35 No.931144776
変な兄弟には関わらないほうがいいんだ おばさんが殴られるのは見たくないんだ
103 22/05/24(火)23:45:47 No.931145189
鷹兄が正体だと疑うのは危険やっ 第二のラーメンが出るぞっ
104 22/05/24(火)23:47:09 No.931145688
おじさんに兄貴として接する鷹兄結構好きなんだよね
105 22/05/24(火)23:47:12 No.931145710
これどういう技なの
106 22/05/24(火)23:48:03 No.931145999
悪魔王子の師匠だとしたら龍継の一連の流れで一番の役者にしてクズなんだよねすごくない?
107 22/05/24(火)23:48:28 No.931146150
>これどういう技なの 見ての通り銃撃を致命傷に抑える技
108 22/05/24(火)23:49:09 No.931146367
>あ…あいつたった一人で完全武装の兵士相手に完勝しおった! 片足が無くなってるのに勝てるのルールで禁止っスよね
109 22/05/24(火)23:49:16 No.931146397
>>これどういう技なの >見ての通り銃撃を致命傷に抑える技 すごい…
110 22/05/24(火)23:49:20 No.931146422
書き込みをした人によって削除されました
111 22/05/24(火)23:49:23 No.931146442
>これどういう技なの 弾道を心臓から逸らしつつ体内を貫通させることによりダメージがゼロになる技
112 22/05/24(火)23:50:08 No.931146687
>これどういう技なの 灘神影流 弾丸すべり
113 22/05/24(火)23:50:21 No.931146774
習得までに何度も命を落とす!
114 22/05/24(火)23:50:28 No.931146821
>ワ…ワシ悪魔王子の師に心当たりがあるんや… >悪魔王子の師は高潔なる鷹尊鷹やっ 文字列がバグってるのになんとも思わないんだよね 酷くない?
115 22/05/24(火)23:50:34 No.931146849
>これどういう技なの fu1099230.jpg
116 22/05/24(火)23:50:44 No.931146921
弾丸すべり自体はスリッピング・アウェーだから分かりやすいんや これは一体なんやろなぁ…
117 22/05/24(火)23:50:59 No.931147020
怒らないでくださいね そこまで動けるのに素直に避けないのバカみたいじゃないですか
118 22/05/24(火)23:51:20 No.931147126
>>これどういう技なの >fu1099230.jpg 避けた先絶対重要な血管とか内蔵ありますよね?
119 22/05/24(火)23:51:27 No.931147169
>>これどういう技なの >fu1099230.jpg なんらかの威嚇なの…?
120 22/05/24(火)23:51:48 No.931147302
>避けた先絶対重要な血管とか内蔵ありますよね? 灘神影流 弾丸すべり
121 22/05/24(火)23:51:54 No.931147339
>そこまで動けるのに素直に避けないのバカみたいじゃないですか 撃たれた瞬間を読め…鬼龍のように
122 22/05/24(火)23:52:22 No.931147503
普通はせめてこれをやる代わりに相手を仕留めるとかじゃないんすか? 食らうだけ食らって振り出しっていいんすかこれ
123 22/05/24(火)23:52:26 No.931147524
幽遊・白書の飛影のように重要な臓器を避けて滑らせたと考えられる
124 22/05/24(火)23:52:35 No.931147577
体内のどこかにある鷹兄のコアを潰さない限り無限に再生すると考えられる
125 22/05/24(火)23:52:56 No.931147700
>普通はせめてこれをやる代わりに相手を仕留めるとかじゃないんすか? >食らうだけ食らって振り出しっていいんすかこれ どう見ても致命傷なのに平然としてるとか相手への威嚇効果抜群だろうがえーー!!?
126 22/05/24(火)23:53:17 No.931147833
多分弾滑りそういう技じゃないよ鷹兄
127 22/05/24(火)23:53:29 No.931147923
鷹兄は灘を出奔以来放浪してあらゆる格闘技に触れてるから何の不思議もないんだ
128 22/05/24(火)23:53:34 No.931147950
悪魔王子の師匠鷹兄なのん?
129 22/05/24(火)23:53:54 No.931148063
土竜さん状態でこれやってるからなおヤバい
130 22/05/24(火)23:53:55 No.931148071
>食らうだけ食らって振り出しっていいんすかこれ 当ての残弾が無くなるまで避け続ける ある意味最強だ
131 22/05/24(火)23:54:12 No.931148148
fu1099244.jpg 忍者ですら一か八かの大技なんスよね
132 22/05/24(火)23:54:13 No.931148160
怒らないでくださいね 心臓が無事でも出血してる時点でダメな技じゃないですか
133 22/05/24(火)23:54:20 No.931148212
>土竜さん状態でこれやってるからなおヤバい 何で土竜さんになってたの?
134 22/05/24(火)23:54:45 No.931148370
明らかに鷹兄だからできる弾丸すべりだから灘神影流と言ってほしくはないんだよね
135 22/05/24(火)23:55:17 No.931148550
悪魔王子vs鷹兄を見せろ
136 22/05/24(火)23:55:19 No.931148562
>心臓が無事でも出血してる時点でダメな技じゃないですか 撃たれたのに特に痛がらず出血だけしててほぼ無傷と変わらないんだ 怖いんだ
137 22/05/24(火)23:55:20 No.931148567
>fu1099244.jpg >忍者ですら一か八かの大技なんスよね 鬼龍と同程度と見るか…
138 22/05/24(火)23:55:43 No.931148694
>明らかに鷹兄だからできる弾丸すべりだから灘神影流と言ってほしくはないんだよね キー坊も多分できないんだよね