虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/24(火)22:52:16 ベッド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/24(火)22:52:16 No.931122455

ベッドフレームの選び方がわからん!

1 22/05/24(火)22:54:32 No.931123569

高いやつか丈夫なやつ

2 22/05/24(火)22:55:38 No.931124108

体重何キロ?

3 22/05/24(火)22:56:39 No.931124594

>体重何キロ? 63キロ

4 22/05/24(火)22:56:48 No.931124652

物置けるスペースの有無 USBコンセントの有無

5 22/05/24(火)22:57:01 No.931124744

人生の1/3を共にする奴なんだから家族や恋人選びより重要な存在だぞ

6 22/05/24(火)22:57:04 No.931124764

どうせギシギシしだすからメンテしやすそうなやつと捨てやすいやつ つまりあんまりデカくないやつ

7 22/05/24(火)22:57:46 No.931125071

マットレスと合わせた時の高さ 低い方が部屋が広く見えるがベッドから立ち上がりにくい

8 22/05/24(火)22:58:23 No.931125337

>物置けるスペースの有無 >USBコンセントの有無 どっちもいらない気がする 後悔するんだろうか

9 22/05/24(火)22:59:02 No.931125621

枕元の照明はどうせすぐ使わなくなるのでついてないのを選んだ方がいい

10 22/05/24(火)22:59:02 No.931125626

どっちもいらないんじゃないかな

11 22/05/24(火)22:59:03 No.931125636

お布団いいよ 使わないとき押し入れにしまえるよ

12 22/05/24(火)22:59:29 No.931125843

マットレスは超大事だけど フレームは床から浮いてればあとはどうでもいい

13 22/05/24(火)22:59:56 No.931126022

>お布団いいよ >使わないとき押し入れにしまえるよ 今布団なんだけど上げ下ろしがめんどくせえからベッドにしようと思ったんだ

14 22/05/24(火)23:00:11 No.931126143

ホテルみたいなフレーム欲しい 目覚ましとラジオ付いてるやつ

15 22/05/24(火)23:01:03 No.931126551

俺レベルになると床にマットレス直置き

16 22/05/24(火)23:01:08 No.931126585

>どっちもいらない気がする >後悔するんだろうか 人による 俺は目覚ましにスマホ使うから枕元で手に届く場所に置きたい ついでに充電もしたい

17 22/05/24(火)23:01:53 No.931126921

セミダブルマットレス買うからフレームも買わんと

18 22/05/24(火)23:02:47 No.931127314

マニフレックス買いたい

19 22/05/24(火)23:02:59 No.931127422

ベッド使ってるとサイドテーブルも欲しくなるよ

20 22/05/24(火)23:03:54 No.931127770

ティッシュとかポケットラジオとか眼鏡ケースを置いたりもする

21 22/05/24(火)23:05:02 No.931128250

ちなみに現状の寝室はこうでここにダブルサイズ置こうと思ってる fu1099043.jpg

22 22/05/24(火)23:05:31 No.931128465

2万くらいのにしたら半年で軋みだした

23 22/05/24(火)23:06:11 No.931128756

畳で…?

24 22/05/24(火)23:06:44 No.931128991

>畳で…? ウッドカーペットを敷く予定

25 22/05/24(火)23:06:49 No.931129024

>ベッド使ってるとサイドテーブルも欲しくなるよ 便利だよねサイドテーブル ベッドに合ったやつは無駄に高価だからラックで代用したけど

26 22/05/24(火)23:07:09 No.931129177

>ちなみに現状の寝室はこうでここにダブルサイズ置こうと思ってる >fu1099043.jpg この画像のスレ前見たよ

27 22/05/24(火)23:07:16 No.931129230

畳なら布団そのまま敷けばいいだろ

28 22/05/24(火)23:07:18 No.931129239

目覚ましは枕元に置かない方が起きれるぞ

29 22/05/24(火)23:07:47 No.931129507

座りやすい高さで下に収納あると便利だけど掃除しやすい方がいいかもしれない

30 22/05/24(火)23:07:52 No.931129547

まさかまた新たな妖怪なの?

31 22/05/24(火)23:08:05 No.931129628

頭の部分に物置ついてるやつの引き出し付を買ったら組み立てが面倒くさすぎて死にそうになった シンプルなのが一番いいぞ

32 22/05/24(火)23:08:36 No.931129888

下が引き出しのなんてこの湿気大国で使う気にならない…

33 22/05/24(火)23:08:36 No.931129891

俺も足が高いベッドが欲しいんだがいいのが全然無い 延長用の脚使うでもいいんだけどプラスチック製っぽくて不安…

34 22/05/24(火)23:08:49 No.931130004

>畳なら布団そのまま敷けばいいだろ ベッドのマットレスって安物は5年も使うと真ん中凹んできて買い替えになるから布団が経済的だよね…

35 22/05/24(火)23:09:47 No.931130430

>>fu1099043.jpg >この画像のスレ前見たよ コピペスレマンって事…?

36 22/05/24(火)23:09:48 No.931130437

そこそこ高さのあるやつを買ったらベッドシーツがずれまくるのでこの世の全てを怨む

37 22/05/24(火)23:10:05 No.931130567

ベッドはなあ、寝てないときもそこにずっとあり続けるんだぞ

38 22/05/24(火)23:10:14 No.931130636

すのこの折りたたみベッドに布団敷けば?

39 22/05/24(火)23:10:32 No.931130769

>今布団なんだけど上げ下ろしがめんどくせえからベッドにしようと思ったんだ 万年床じゃないのか…真面目だな

40 22/05/24(火)23:10:46 No.931130860

布団も寝てないときもそこにずっとあり続けるよ

41 22/05/24(火)23:10:49 No.931130892

足高いすのこベッドで寝てるよ 下にいろいろぶち込めて便利 一度も落ちたことないけど落ちたらたぶん肩が外れる…

42 22/05/24(火)23:11:07 No.931131069

壁が完全に和室なのにウッドカーペット敷いてもなあ

43 22/05/24(火)23:11:25 No.931131217

>目覚ましは枕元に置かない方が起きれるぞ 起きれない人間はそうかもしれんね

44 22/05/24(火)23:11:46 No.931131351

和室なら布団でいいじゃん

45 22/05/24(火)23:12:30 No.931131767

>ベッドはなあ、寝てないときもそこにずっとあり続けるんだぞ いつもそばにいてくれるって素敵やん

46 22/05/24(火)23:13:05 No.931132038

ベッドを起点に部屋全体をデザインする気力が必要

47 22/05/24(火)23:16:37 No.931133634

布団も5年くらいで換えない?

48 22/05/24(火)23:17:27 No.931134042

シンプルで頑丈なやつ 組み立ては二人でやると手間が10分の1になるぞ

49 22/05/24(火)23:17:27 No.931134045

ウッドスプリングってどうなんだろ

50 22/05/24(火)23:19:09 No.931134822

マットレスが全てなのでサイズと丈夫さで選ぼう

51 22/05/24(火)23:20:01 No.931135188

丈夫で通気性が良さそうなら何でもいい それよりマットレスに金かけろ

52 22/05/24(火)23:20:17 No.931135307

折り畳みベッドに布団敷いてる 多分いい使い方をしていない

53 22/05/24(火)23:20:36 No.931135454

電動ベッドはいいぞ

54 22/05/24(火)23:21:03 No.931135654

高さ以外は性能には寄与しないから素材 色 形みたいなインテリア性で選べばいい

55 22/05/24(火)23:21:09 No.931135712

一度腰やったら二度と布団生活に戻ろうとは思えない

56 22/05/24(火)23:23:34 No.931136773

ベットの枠はイケアだけどマットは日本ベッドの高級品使ってる

57 22/05/24(火)23:24:43 No.931137294

介護ベッドじゃないとねらんない

58 22/05/24(火)23:24:58 No.931137414

マットを敷くのか布団を敷くのかでも違う

59 22/05/24(火)23:25:31 No.931137639

ベッドは床面減るのが嫌だ

60 22/05/24(火)23:25:32 No.931137650

>布団も5年くらいで換えない? そうなの!?

61 22/05/24(火)23:25:46 No.931137741

>介護ベッドじゃないとねらんない 要介護「」

62 22/05/24(火)23:26:10 No.931137902

安物布団セットにすのこ敷いてずっと敷きっぱなしだわ・・・ シーツと布団カバーは毎週洗うけど

63 22/05/24(火)23:26:42 No.931138116

ベッドの上に置く座椅子を買ったから人生の2/3はベッドの上で過ごすことになってしまった…

64 22/05/24(火)23:27:53 No.931138577

ウチのアパートかと思ってビビった… 店子さんに「」がいるとか想像したくもねえ

65 22/05/24(火)23:27:58 No.931138607

細かい綿埃の塊みたいなのがたくさん出るようになったので 先週2年ぶりにシーツと布団洗ったな

66 22/05/24(火)23:28:31 No.931138803

>ウチのアパートかと思ってビビった… >店子さんに「」がいるとか想像したくもねえ 大家が「」とか最悪なアパートだな

67 22/05/24(火)23:28:38 No.931138850

>先週2年ぶりにシーツと布団洗ったな ヒッ

68 22/05/24(火)23:28:51 No.931138947

ニトリのすのこベッドにしたら真ん中の木が2年ぐらいで折れちゃった BMI18の痩せだけどだからすのこタイプはご注意

69 22/05/24(火)23:29:03 No.931139029

>>ウチのアパートかと思ってビビった… >>店子さんに「」がいるとか想像したくもねえ >大家が「」とか最悪なアパートだな そう言われたらぐうの音も出ねえな

70 22/05/24(火)23:30:19 No.931139555

>俺レベルになると床にマットレス直置き あの…マットレス裏と床の間の湿気対策は?

71 22/05/24(火)23:30:32 No.931139638

ちゃんとルンバが通れるやつだったらなんでもいい

72 22/05/24(火)23:30:57 No.931139816

布団って洗ったことないというかサイズ的に洗えなくね?

73 22/05/24(火)23:30:59 No.931139825

ベットの下は埃だらけになるから掃除しやすいように足が高いを選ぶのだ

74 22/05/24(火)23:31:23 No.931139980

頭の方にある板ってなんの意味があるの

75 22/05/24(火)23:31:42 No.931140109

>布団って洗ったことないというかサイズ的に洗えなくね? コインランドリーに行くかクリーニングに出すのだ

76 22/05/24(火)23:32:22 No.931140354

コインランドリーは布団と枕を洗いに行く所

77 22/05/24(火)23:33:02 No.931140606

お高いマットレスにしたら厚すぎてフレームの頭部分の高さ足りなくてみっともないことになった

78 22/05/24(火)23:33:04 No.931140624

寝相が悪い奴はマットレスがフレームからズレていくからベットの横にマットレスを押さえるアームがあるのを選ぶと良いぞ

79 22/05/24(火)23:33:17 No.931140716

敷布団は丸ごと洗う 掛け布団はカバーだけ洗って天気のいい日に干すかな

80 22/05/24(火)23:33:42 No.931140843

>頭の方にある板ってなんの意味があるの ベッドボードのことならデザインと座るときの背もたれと 布団枕マットレスのズレ防止とか色々な意味がある

81 22/05/24(火)23:34:13 No.931141038

>コインランドリーに行くかクリーニングに出すのだ 持っていくの大変だな…

82 22/05/24(火)23:34:15 No.931141049

だんだん上にズレる人とかもいるから 枕を阻止できるんだ

83 22/05/24(火)23:34:19 No.931141076

>頭の方にある板ってなんの意味があるの ないと枕が落ちる

84 22/05/24(火)23:34:28 No.931141139

ホワイトウッドの組み立て式のやつ買ったら思ったよりフニャフニャで 結局自分で補強追加してスーパーウッドステイン塗ってで大変だった

85 22/05/24(火)23:34:58 No.931141319

だいたい雑に脱いだ寝巻きをかけとく 背もたれのとこ

86 22/05/24(火)23:35:13 No.931141397

1万円くらいの安いすのこベッドを使ってるが 今のところ不都合はない

87 22/05/24(火)23:35:29 No.931141497

ハンモックってベッドの代わりになる?

88 22/05/24(火)23:35:30 No.931141502

もうめんどくせえからそこそこのエアベッドでいいや…って7千円くらいのやつにしたら思った以上に頑丈で半年経ってもびくともしなくて悪くない

89 22/05/24(火)23:35:38 No.931141556

俺は全方位ベッドガードで囲ってないと布団も枕も寝具全部落とす

90 22/05/24(火)23:35:55 No.931141662

マットレスの寿命は10年と聞くけれど 老後はひっくり返したり交換する体力無くなってそう

91 22/05/24(火)23:35:55 No.931141664

ベッドよりもナイトテーブルで良いのが無くて困ってる

92 22/05/24(火)23:36:01 No.931141694

>1万円くらいの安いすのこベッドを使ってるが >今のところ不都合はない 上にもあるけど 真ん中に座ったりすると折れやすいから気を付けてね

93 22/05/24(火)23:36:15 No.931141778

>俺は全方位ベッドガードで囲ってないと布団も枕も寝具全部落とす そこまで行くともう床にお布団敷いて寝ろ

94 22/05/24(火)23:36:24 No.931141832

無印のやつは同じく無印の箱をベッドの下に収納できる高さになってるのがありがたい セット売りじゃないけどこういうのっていいよね

95 22/05/24(火)23:36:33 No.931141897

ベッド棚を背もたれにすると夜更かしがはかどるぜ!

96 22/05/24(火)23:36:37 No.931141929

>俺は全方位ベッドガードで囲ってないと布団も枕も寝具全部落とす 乳幼児かな

97 22/05/24(火)23:37:27 No.931142254

>もうめんどくせえからそこそこのエアベッド​でいいや…って7千円くらいのやつにしたら思った以上に頑丈で半年経ってもびくともしなくて悪くない 腰が死にそうなんだけど割と硬いもんなのかな

98 22/05/24(火)23:38:06 No.931142466

https://www.amazon.co.jp/dp/B075DHWJZS 夜更かしがはかどるんだぜ!

99 22/05/24(火)23:38:19 No.931142551

今のベッドがダメになったらヨギボーマックスでも買うかな

100 22/05/24(火)23:39:10 No.931142845

腰をやると布団という選択肢はなくなる

101 22/05/24(火)23:39:31 No.931142972

一人で持ち運びできないものにすごい苦手意識ができてそれ以来ベッドが選択肢に入らない みんなパワーキャラですごいよ…

102 22/05/24(火)23:40:01 No.931143138

電動マットレスの下に湿気対策としてやっすいすのこ敷いてる 電動ベッド欲しかったけど大仰なフレームが嫌いだからそうしたけどなかなか良い モーターの寿命しらんけど…

103 22/05/24(火)23:40:04 No.931143164

マットレスだけ考えればええ

104 22/05/24(火)23:40:16 No.931143232

>一人で持ち運びできないものにすごい苦手意識ができてそれ以来ベッドが選択肢に入らない >みんなパワーキャラですごいよ… 分割式のものもあるよ

105 22/05/24(火)23:40:16 No.931143234

独り身用のベッドなんてそんな重くないだろ!

106 22/05/24(火)23:40:22 No.931143270

上で出てたウッドカーペットってのが気にな手調べてみたんだけどお値段微妙じゃない? 気軽に張り替えられるフローリングと考えれば便利なのかな

107 22/05/24(火)23:42:58 No.931144189

ベットを畳にそのまま置くと足が畳にめり込んで畳がダメになるのよ ウッドカーペットか板を敷いてその上に足を置くってのが良い

108 22/05/24(火)23:43:29 No.931144379

セックス抜きで同じベッドで毎日嫁と寝れる人凄えと思う

109 22/05/24(火)23:43:43 No.931144457

>腰が死にそうなんだけど割と硬いもんなのかな 空気の入れ方次第 パンパンに入れるときっちり硬いよ 空気別に抜けもしないしな

110 22/05/24(火)23:46:47 No.931145553

無印のセミシングルの足付きマットレス一生使いたいけど終売してるんだよな…

111 22/05/24(火)23:48:27 No.931146145

布団の時に悩まされていた慢性的な腰痛が高反発マットレスにしてスッと治った マジでマットレスは大事

112 22/05/24(火)23:51:07 No.931147071

今無印のベッドフレームにお布団敷いてるんだけど やっぱりいいマットレス使った方がいいんだろうな…

↑Top