22/05/24(火)22:30:57 来年の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/24(火)22:30:57 No.931112502
来年の終末時計楽しみだね
1 22/05/24(火)22:31:43 No.931112866
カタテロリスト
2 22/05/24(火)22:31:45 No.931112882
時計っつうんだからせめてちゃんとした時計っぽいの用意しとけクソが…
3 22/05/24(火)22:32:21 No.931113147
これで全然進まなかったらロシア可哀想だろ
4 22/05/24(火)22:32:49 No.931113366
>これで全然進まなかったらロシア可哀想だろ 可哀想ではないかな…
5 22/05/24(火)22:33:51 No.931113874
終末時計がいったい何の役に寄与してるのかいまだに理解できない
6 22/05/24(火)22:34:03 No.931113960
アキレスと亀みたいなことしてるな
7 22/05/24(火)22:35:05 No.931114467
ワールド日蓮
8 22/05/24(火)22:36:24 No.931115053
>これで全然進まなかったらロシア可哀想だろ ウクライナは大変だけど核戦争前の終末感はないし…
9 22/05/24(火)22:37:01 No.931115321
どうでもいい事でもプレスセンターぽい背景用意して大々的に報道するからよろしく!
10 22/05/24(火)22:38:14 No.931115879
でもよお Doomsday clock って書くとなんかかっこよくね?
11 22/05/24(火)22:39:53 No.931116690
>終末時計がいったい何の役に寄与してるのかいまだに理解できない ただの警鐘だが
12 22/05/24(火)22:40:08 No.931116785
俺含め「」みたいなのはウォッチメンのせいでなんかすごいものってイメージ持っちゃったのがいけないんだと思う
13 22/05/24(火)22:40:40 No.931117031
10年後ぐらいにロスタイム突入してそう
14 22/05/24(火)22:42:02 No.931117614
清水寺の今年の漢字みたいなもんでしょ
15 22/05/24(火)22:42:17 No.931117738
戻る時点で意識高い系科学者どものお遊びに過ぎんのよ
16 22/05/24(火)22:42:25 No.931117789
まだやってたのこれ
17 22/05/24(火)22:43:57 No.931118509
俺も終末時計の針進めたり戻したりするだけの仕事で金もらいてえわ
18 22/05/24(火)22:43:58 No.931118515
>戻る時点で意識高い系科学者どものお遊びに過ぎんのよ 科学者がやってるの?
19 22/05/24(火)22:45:16 No.931119105
>>戻る時点で意識高い系科学者どものお遊びに過ぎんのよ >科学者がやってるの? 元々なんかの科学誌の表紙だったはず
20 22/05/24(火)22:45:18 No.931119126
滅びますぞー!の世界版
21 22/05/24(火)22:45:37 No.931119298
世界が滅びますぞーっ!って大真面目に言ってるだけだよ
22 22/05/24(火)22:46:07 No.931119517
設定適当すぎない?
23 22/05/24(火)22:46:09 No.931119532
調子こいて残り1秒まで進めて 0.1ずつ刻むとかやって欲しい
24 22/05/24(火)22:46:14 No.931119568
キューバ危機のときよりヤバイの?
25 22/05/24(火)22:47:12 No.931120022
>終末時計がいったい何の役に寄与してるのかいまだに理解できない ムーディーズやS&Pの格付けと同じで 何か起こってから評価を変更するから事前にはまったく役立たないという
26 22/05/24(火)22:47:13 No.931120035
ボジョレーヌーボーみたいだ
27 22/05/24(火)22:47:19 No.931120073
こいつらトランプがなんかやっただけで進めてたくせにロシアのウクライナ侵攻にはダンマリだから嫌い
28 22/05/24(火)22:47:33 No.931120186
オオカミ少年みたいになっちゃってるからもう慣れて警鐘の意味がない
29 22/05/24(火)22:48:06 No.931120453
>調子こいて残り1秒まで進めて >0.1ずつ刻むとかやって欲しい むしろちょっと戻ったりするくらいテキトーだぞ
30 22/05/24(火)22:48:11 No.931120499
うちの会社でこれのまねごとしてるの最高にクソ 今日は「」がミスしたから~! 倒産まであと4分~!とかゴミ死ね
31 22/05/24(火)22:48:24 No.931120607
終末時計って言うけどどうせ本当に週末が迫ったときに一気にギューンと回るんでしょう?
32 22/05/24(火)22:48:46 No.931120759
これ見てヘラヘラしてる連中も残り5秒ってなったら え!?何があったの!?って危機感MAXになるでしょ 意味のあるパフォーマンスだと思うよ実際
33 22/05/24(火)22:49:02 No.931120917
過去最短のってどういう事だよ… 常に過去最短なはずだろ…!?
34 22/05/24(火)22:49:10 No.931120982
>こいつらトランプがなんかやっただけで進めてたくせにロシアのウクライナ侵攻にはダンマリだから嫌い そらアメリカとロシアのどっちが世界に与える影響がデカいか考えたら断然アメリカでしょ
35 22/05/24(火)22:49:29 No.931121130
>終末時計って言うけどどうせ本当に週末が迫ったときに一気にギューンと回るんでしょう? 「」が地震が来たらスレ立てするようなものか
36 22/05/24(火)22:49:32 No.931121159
まあ核減ったから戻すとかは別にいいのでは?
37 22/05/24(火)22:49:50 No.931121310
>うちの会社でこれのまねごとしてるの最高にクソ >今日は「」がミスしたから~! >倒産まであと4分~!とかゴミ死ね お前の会社のリアル終末時計100秒ぐらいじゃ?
38 22/05/24(火)22:50:56 No.931121824
>これ見てヘラヘラしてる連中も残り5秒ってなったら >え!?何があったの!?って危機感MAXになるでしょ >意味のあるパフォーマンスだと思うよ実際 そんな危機があったら終末時計関係なくニュースとかで散々報じられるだろうしなあ
39 22/05/24(火)22:51:02 No.931121862
今まで気づかなかったけどこれリアルタイムじゃなくて年一回しか更新しないんだな
40 22/05/24(火)22:51:06 No.931121897
お遊び呼ばわりされようが俺はスレ画以上の意義ある行いはできてねぇから許す
41 22/05/24(火)22:51:26 No.931122049
文字盤の方作り替えるのはもう反則じゃん
42 22/05/24(火)22:51:35 No.931122120
進みます!進みます!○秒だけ進みました!世界の人々はもっと危機感を持ってください! アホかな
43 22/05/24(火)22:52:14 No.931122429
>お遊び呼ばわりされようが俺はスレ画以上の意義ある行いはできてねぇから許す 年1で気分で針動かすより虚無な仕事って一体
44 22/05/24(火)22:52:50 No.931122736
>でもよお >Doomsday clock >って書くとなんかかっこよくね? DCでそういうタイトルのコミックがあったからな…
45 22/05/24(火)22:52:56 No.931122777
僕世界で一番賢い男だけど終末時計止める為に世界中の都市にイカ落として数千万人殺して世界を救おうと思うんだ
46 22/05/24(火)22:53:15 No.931122930
世界中に向けて発信してもしょうがないので プーとかプーに見せてやって欲しい
47 22/05/24(火)22:53:32 No.931123069
核戦争一歩手前なんだから残り一秒では?
48 22/05/24(火)22:53:46 No.931123209
子供の頃は空中の放射線とか検知して自動に動くやつだと思ってた
49 22/05/24(火)22:53:46 No.931123210
こんなにも針が進みました!原因はこれです! ってやってやべー物をどれだけやべーかPRするものだからこいつが注目されないならそれに越した事は無いんだ
50 22/05/24(火)22:53:50 No.931123238
>>お遊び呼ばわりされようが俺はスレ画以上の意義ある行いはできてねぇから許す >年1で気分で針動かすより虚無な仕事って一体 ぜいきんでタダメシ食ってウンコする仕事
51 22/05/24(火)22:54:09 No.931123379
>DCでそういうタイトルのコミックがあったからな… ジェフジョンズはよっぽど気に入ったのかまた略してDCやってる…
52 22/05/24(火)22:54:36 No.931123605
雑誌の企画に使うオブジェでしかないのに過度に持ち上げたり貶めたりする意図がわからん…
53 22/05/24(火)22:54:43 No.931123656
弾道弾を全力で使っても地上を核の炎で包むのに1000秒ぐらいかからない?
54 22/05/24(火)22:55:04 No.931123840
トランプが生意気な態度取ると時計が進むので多分に政治的なウォッチ
55 22/05/24(火)22:55:13 No.931123911
>こんなにも針が進みました!原因はこれです! >ってやってやべー物をどれだけやべーかPRするものだからこいつが注目されないならそれに越した事は無いんだ こんな物誰も注目してないどころか興味も無いしあっても無くてもどうでもいい道端の石ころレベルの意識の端にも上がらないレベルの代物だと思うんだけど
56 22/05/24(火)22:55:20 No.931123960
ミスって0時越えちゃったのってこれだっけ
57 22/05/24(火)22:55:36 No.931124094
先進国ごとの終末時計とかあったらまさはるレスポンチがさらに地獄になって面白そう
58 22/05/24(火)22:56:11 No.931124362
>僕世界で一番賢い男だけど終末時計止める為に世界中の都市にイカ落として数千万人殺して世界を救おうと思うんだ こんなヤツの精子を膣に突っ込む女がいるんだよな...
59 22/05/24(火)22:56:12 No.931124373
ロシアとウクライナの戦争は下手すると第三次世界大戦になったかもしれないのに進まないんだ
60 22/05/24(火)22:56:29 No.931124509
>トランプが生意気な態度取ると時計が進むので多分に政治的なウォッチ ロシア侵攻はトランプの態度以下なのか
61 22/05/24(火)22:56:31 No.931124523
>先進国ごとの終末時計とかあったらまさはるレスポンチがさらに地獄になって面白そう アベが退陣しない!はい滅亡0.1秒前ー!
62 22/05/24(火)22:56:37 No.931124574
>>こんなにも針が進みました!原因はこれです! >>ってやってやべー物をどれだけやべーかPRするものだからこいつが注目されないならそれに越した事は無いんだ >こんな物誰も注目してないどころか興味も無いしあっても無くてもどうでもいい道端の石ころレベルの意識の端にも上がらないレベルの代物だと思うんだけど レスポンチしてえからであんまりバカなレスするんじゃないよ
63 22/05/24(火)22:57:26 No.931124929
そもそも一雑誌のお遊びを大袈裟に取り上げてるのがおかしい
64 22/05/24(火)22:57:35 No.931124992
>こんな物誰も注目してないどころか興味も無いしあっても無くてもどうでもいい道端の石ころレベルの意識の端にも上がらないレベルの代物だと思うんだけど (私もこれ好きじゃないけど何もそこまで言うことはないんじゃ…)
65 22/05/24(火)22:57:46 No.931125068
核戦争の危機よりまさはるロビー活動が優先されるんだよ
66 22/05/24(火)22:57:55 No.931125121
対抗して世界終末カレンダーとか作れば良いじゃん
67 22/05/24(火)22:58:04 No.931125189
今の時点で0に近づけすぎじゃない?
68 22/05/24(火)22:58:12 No.931125261
>>お遊び呼ばわりされようが俺はスレ画以上の意義ある行いはできてねぇから許す >年1で気分で針動かすより虚無な仕事って一体 掲示板でクソレス
69 22/05/24(火)22:58:16 No.931125293
警鐘なら針戻すんじゃねえよと思う
70 22/05/24(火)22:58:20 No.931125321
日蓮時計
71 22/05/24(火)22:59:11 No.931125711
こういう運用ならアピールすべきは変化量であって残り時間じゃないのでは?とは思っている
72 22/05/24(火)22:59:33 No.931125869
最終的にミリ秒とかマイクロ秒の世界になると予想してる
73 22/05/24(火)23:01:05 No.931126566
針戻すのやめた上で続けていくなら尊敬出来るんだけどな
74 22/05/24(火)23:01:11 No.931126606
>終末時計がいったい何の役に寄与してるのかいまだに理解できない 人類の危機に警鐘を鳴らして何かした気になることが出来る
75 22/05/24(火)23:01:29 No.931126727
>警鐘なら針戻すんじゃねえよと思う お気持ちでしか無いからね たぶん朝鮮の記念日とかで戻したりする
76 22/05/24(火)23:01:51 No.931126891
>針戻すのやめた上で続けていくなら尊敬出来るんだけどな こういうやつは核が減っても時計進むのは煽ってる証拠とか逆張りすんだろうな…
77 22/05/24(火)23:02:59 No.931127421
アメリカの雑誌でやってるやつだから東側がなんかやったとかよりアメリカの動きに反応する 中国ロシア版終末時計もやって欲しい 当然アメリカの動きに反応するはずなので
78 22/05/24(火)23:03:36 No.931127651
その時奇跡が起きた!とかで1時間位もどらないの?
79 22/05/24(火)23:03:37 No.931127659
ネーミングが上手いよね なんとなく記憶に残ってるのもネーミングの印象強さが8割くらい寄与してると思う
80 22/05/24(火)23:03:55 No.931127776
トランプ批判の題材として気軽に針動かす癖にロシア情勢に口出すのにはビビって地蔵になってるからなんの意味もねえよ
81 22/05/24(火)23:04:10 No.931127878
ハッキングして週末は…いまだ!ギュイン ってやってほしい
82 22/05/24(火)23:05:12 No.931128337
むしろガッツリ戻さないから秒単位で進められずにアホな雰囲気でちゃうんじゃ
83 22/05/24(火)23:05:29 No.931128450
針戻す意味はあるだろ…
84 22/05/24(火)23:06:00 No.931128682
>>針戻すのやめた上で続けていくなら尊敬出来るんだけどな >こういうやつは核が減っても時計進むのは煽ってる証拠とか逆張りすんだろうな… 本当に核が減ったなら進む意味わからんし何が逆張りかも意味わからん
85 22/05/24(火)23:06:56 No.931129078
絶対裏で針めっちゃ進めて「はい終末~今世界滅びました~」ってやってると思う
86 22/05/24(火)23:07:10 No.931129180
人類ほぼ滅亡後に生き残りが終末時計最後の1秒を進める展開
87 22/05/24(火)23:07:16 No.931129233
最初は結構ノリで出してたんだっけこれ
88 22/05/24(火)23:07:20 No.931129262
エロゲの射精カウントダウンより役にたたないと思う
89 22/05/24(火)23:07:21 No.931129267
実際ロシアが核兵器を使ったらどうなんの?残り0秒になんの?
90 22/05/24(火)23:07:37 No.931129425
>最初は結構ノリで出してたんだっけこれ 今も結構ノリで決めてるよ
91 22/05/24(火)23:08:01 No.931129604
>トランプ批判の題材として気軽に針動かす癖にロシア情勢に口出すのにはビビって地蔵になってるからなんの意味もねえよ そりゃ1年ごとに改訂だからな
92 22/05/24(火)23:09:58 No.931130517
こいつが0時を指すことはない 世界が滅んだらこいつを動かす人がいないからな
93 22/05/24(火)23:10:15 No.931130638
永遠に0を指す事がない時計 0になったらみんな死んでるから
94 22/05/24(火)23:11:30 No.931131242
>永遠に0を指す事がない時計 >0になったらみんな死んでるから その前に遊んでいられない状況だろうし…
95 22/05/24(火)23:11:37 No.931131291
>うちの会社でこれのまねごとしてるの最高にクソ >今日は「」がミスしたから~! >倒産まであと4分~!とかゴミ死ね 本当にクソな会社すぎる
96 22/05/24(火)23:11:57 No.931131465
最初の一回で大体意図はわかるしそこでやめるべきだった
97 22/05/24(火)23:12:14 No.931131630
1プーチンって15トランプくらいの威力あるだろ もっと進めろよ
98 22/05/24(火)23:12:21 No.931131699
実は色んな資源が枯渇寸前ですよ~とかどんどん出てくるのいいよね 砂が世界中で不足していて値段がモリモリ上がってるとか何なの…
99 22/05/24(火)23:13:15 No.931132132
推移見たらソ連崩壊の時が一番時間長かったんだな そうれはそうと中国関係のアクションがほとんど無いのに失笑した
100 22/05/24(火)23:13:25 No.931132197
>砂が世界中で不足していて値段がモリモリ上がってるとか何なの… 色んな国で発展していけば当然建築資材の砂は不足する
101 22/05/24(火)23:14:05 No.931132522
日蓮時計
102 22/05/24(火)23:15:37 No.931133226
>うちの会社でこれのまねごとしてるの最高にクソ >今日は「」がミスしたから~! >倒産まであと4分~!とかゴミ死ね 辞めるべきでは
103 22/05/24(火)23:15:58 No.931133370
環境論者もそれに反対する人も感情的な殴り合いしかしてこなかった もう少し理性的で分かりやすい訴えかけをするべきだったのに
104 22/05/24(火)23:17:05 No.931133852
0秒刻むためにこいつらの誰かが最後の一人になる必要あるよね
105 22/05/24(火)23:17:29 No.931134062
回す人が居なくなってる可能性もね
106 22/05/24(火)23:17:50 No.931134208
ゼロを迎えてそして1を越えていく瞬間を見たい
107 22/05/24(火)23:18:11 No.931134378
対魔忍
108 22/05/24(火)23:19:07 No.931134809
>>うちの会社でこれのまねごとしてるの最高にクソ >>今日は「」がミスしたから~! >>倒産まであと4分~!とかゴミ死ね 俺たちが病めるまであと0秒さよならって言えば
109 22/05/24(火)23:19:09 No.931134827
次の改定はウクライナ人とロシア人に任せよう
110 22/05/24(火)23:19:22 No.931134914
>ゼロを迎えてそして1を越えていく瞬間を見たい 海から上がってきたイルカが回すんだよね…
111 22/05/24(火)23:19:46 No.931135069
そもそも時計ってゼロになっても次の日始まるよな? これ時計じゃなくね?
112 22/05/24(火)23:20:38 No.931135468
カウントダウンして0になったら次から新しい時を刻むんだろ >海から上がってきたイルカが回すんだよね…
113 22/05/24(火)23:20:41 No.931135479
>そもそも時計ってゼロになっても次の日始まるよな? >これ時計じゃなくね? 核を使われた前の世界と後の世界は割りと違うと思うから良いんじゃない
114 22/05/24(火)23:21:06 No.931135688
>そもそも時計ってゼロになっても次の日始まるよな? >これ時計じゃなくね? またゼロからってのは洒落が効いてていいと思う
115 22/05/24(火)23:21:19 No.931135780
資本主義と社会主義に分かれて核を向け合うイルカたち
116 22/05/24(火)23:21:20 No.931135788
1秒前になるのか100秒前のままか
117 22/05/24(火)23:21:21 No.931135795
>核を使われた前の世界と後の世界は割りと違うと思うから良いんじゃない 既に使われてない?
118 22/05/24(火)23:21:23 No.931135807
他はまだしもトランプが過激な発言しただけで進めたのはマジでアホ
119 22/05/24(火)23:21:37 No.931135904
でも俺は終末時計の発想と名前は死ぬほどかっこいいと思うんだ…
120 22/05/24(火)23:22:10 No.931136149
広島の原爆資料館の時計も連動させようぜ
121 22/05/24(火)23:22:13 No.931136169
>他はまだしもトランプが過激な発言しただけで進めたのはマジでアホ プーチンの発言を合計したら時計10周してもまだ足りないだろう
122 22/05/24(火)23:22:58 No.931136531
俺もアラームかけといてまだいけるだろ…って小刻みに再設定しまくった結果終末を迎えたよ
123 22/05/24(火)23:24:54 No.931137382
十指に入るくらいにニュースバリューのないニュースだと思ってる
124 22/05/24(火)23:25:05 No.931137448
>でも俺は終末時計の発想と名前は死ぬほどかっこいいと思うんだ… ちゃんと国際情勢を反映出来ていたら
125 22/05/24(火)23:25:19 No.931137552
俺たちのトランプを批判するとか許せねえよなあ
126 22/05/24(火)23:25:29 No.931137627
この世にタイムトラベラーがいる設定の時計なのかもしれない
127 22/05/24(火)23:25:35 No.931137669
選定団体の嫌いな政治家が当選したら進むような曖昧な基準だしこれ
128 22/05/24(火)23:25:38 No.931137684
核実験されるたびにカウントリセットする広島の時計の方が啓発になる
129 22/05/24(火)23:25:58 No.931137824
>>でも俺は終末時計の発想と名前は死ぬほどかっこいいと思うんだ… >ちゃんと国際情勢を反映出来ていたら 超高性能の人工知能が管理すべきだと思います
130 22/05/24(火)23:25:58 No.931137827
これ発表される時にアメコミヒーローのコスプレした不審者乱入して針を初期位置まで戻してほしい
131 22/05/24(火)23:26:00 No.931137836
何で人の手なんだろう 機械とかで自動で判断した方が危機感出そうなのに
132 22/05/24(火)23:26:13 No.931137927
動かないまま核戦争に突入したら笑う
133 22/05/24(火)23:27:18 No.931138334
>何で人の手なんだろう >機械とかで自動で判断した方が危機感出そうなのに 判断できるような機械が無いからな
134 22/05/24(火)23:27:50 No.931138552
刻が未来に進むと誰が決めたんだ
135 22/05/24(火)23:28:21 No.931138741
>判断できるような機械が無いからな 人の手でもそこまで判断出来ていないから大して変わらない気がする
136 22/05/24(火)23:28:23 No.931138754
遊びでやってるのにあんまりガチな結果出てきたらやってるやつらも引くし
137 22/05/24(火)23:28:23 No.931138758
ウクライナが粘ってるから進めなくていいかなって
138 22/05/24(火)23:29:05 No.931139046
まだ100秒も余裕あるなら大丈夫