虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

便利そ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/24(火)21:38:19 No.931087199

便利そうな能力だよね

1 22/05/24(火)21:41:15 No.931088738

ぼろ切れを服と言い張ればパジャマ無限生成できるじゃん…

2 22/05/24(火)21:41:29 No.931088868

なんやかんやで役に立つ展開なんだろうけど全く想像が付かない

3 22/05/24(火)21:41:59 No.931089132

>ぼろ切れを服と言い張ればパジャマ無限生成できるじゃん… 変換じゃなくてただ着替える能力じゃないの?

4 22/05/24(火)21:43:52 No.931090081

質量保存則を無視する物質を生み出す系が一番やばいことに年長組は気付いている

5 22/05/24(火)21:45:05 No.931090644

>質量保存則を無視する物質を生み出す系が一番やばいことに年長組は気付いている 他の能力見る限り直接物質を生み出せるものはないな…

6 22/05/24(火)21:46:44 No.931091397

バトル漫画だと相手の防弾ベストをパジャマにして殴れる

7 22/05/24(火)21:46:48 No.931091435

能力の解釈変えていって酷い事になるやつ

8 22/05/24(火)21:47:28 No.931091735

次元歪ませるって具体的に何が出来るんだ?

9 22/05/24(火)21:47:46 No.931091889

対象を限定してないのもひどい

10 22/05/24(火)21:47:52 No.931091939

次元を歪ませるのが一体どういうものなのかよくわからん 質量があるものはみんなごくわずかに歪ませてるよな

11 22/05/24(火)21:48:12 No.931092103

武者甲冑だってパジャマと言い張れば変換できるって事か…

12 22/05/24(火)21:48:45 No.931092357

曖昧な能力は解釈次第で地球を滅ぼせるからな

13 22/05/24(火)21:48:50 No.931092406

>次元を歪ませるのが一体どういうものなのかよくわからん >質量があるものはみんなごくわずかに歪ませてるよな 自在にってことだろう

14 22/05/24(火)21:49:14 No.931092589

次元大介を歪ませてどうする気だ

15 22/05/24(火)21:49:30 No.931092725

着衣中の服パジャマに変えても風呂経由するからなぁ…

16 22/05/24(火)21:49:38 No.931092775

つまり相手がモビルスーツに乗っていたとしてもパジャマに出来る…?

17 22/05/24(火)21:49:50 No.931092880

1人だけ変換能力か…

18 22/05/24(火)21:49:58 No.931092935

>次元大介を歪ませてどうする気だ こんなレスならない方がマシだったのに

19 22/05/24(火)21:50:02 No.931092958

これ持ってるし読んだはずなのにオチを忘れたな…

20 22/05/24(火)21:50:06 No.931092984

>つまり相手がモビルスーツに乗っていたとしてもパジャマに出来る…? ちょっと行けそうなラインやめろ

21 22/05/24(火)21:50:19 No.931093119

重力で歪むのは時空だったわ 次元ってなんだ

22 22/05/24(火)21:50:38 No.931093284

概念操作なら何とか 今着ている服をパジャマってことにするとか

23 22/05/24(火)21:51:29 No.931093700

>これ持ってるし読んだはずなのにオチを忘れたな… お父さんがパジャマ忘れたとかだっけ…?

24 22/05/24(火)21:51:42 No.931093803

自分だけなのか周りもOKなのかで変わると思う

25 22/05/24(火)21:52:14 No.931094059

>>これ持ってるし読んだはずなのにオチを忘れたな… >お父さんがパジャマ忘れたとかだっけ…? なんかいい具合に家族の能力がぴったりはまったっていうのはふんわり覚えてるんだけど…

26 22/05/24(火)21:52:30 No.931094178

>>これ持ってるし読んだはずなのにオチを忘れたな… >お父さんがパジャマ忘れたとかだっけ…? 今から帰るところだし服盗まれたとかかな

27 22/05/24(火)21:52:38 No.931094244

パジャマ結局役に立たなかったはず

28 22/05/24(火)21:52:44 No.931094293

日常生活で使うなら戦闘力より生活力の方がいいよね

29 22/05/24(火)21:52:49 No.931094329

https://twitter.com/hartamanga/status/1255812562752425985

30 22/05/24(火)21:53:04 No.931094458

パワードスーツとかもパジャマに強制変更できるのやばい

31 22/05/24(火)21:53:11 No.931094514

ちょっと待って本棚漁ってくる

32 22/05/24(火)21:53:25 No.931094631

>重力で歪むのは時空だったわ >次元ってなんだ fu1098716.jpg 遠くに運べます

33 22/05/24(火)21:54:15 No.931095028

好きなデザインのパジャマ出せるならデザイナーとしての将来性は最強だ

34 22/05/24(火)21:54:39 No.931095196

ラストだけ読んできた 探偵を気絶させた後パジャマ着せてた

35 22/05/24(火)21:55:49 No.931095716

製造工程全部省いてパジャマ作れるのは最強だな…

36 22/05/24(火)21:55:59 No.931095779

役に立ってる!

37 22/05/24(火)21:56:28 No.931095968

ダンジョン飯の連載終わったらまた短編集とか出してほしい

38 22/05/24(火)21:56:28 No.931095969

書き込みをした人によって削除されました

39 22/05/24(火)21:56:33 No.931096007

あぁそうそうこれこれ 役に立ったことしか覚えてなかった

40 22/05/24(火)21:56:45 No.931096095

>ラストだけ読んできた >探偵を気絶させた後パジャマ着せてた そんなに長い話じゃないんだし全部読みなよ…

41 22/05/24(火)21:56:58 No.931096207

変に強力なやつよりは日常で使える方がいいよね まあ劣等感は否めないが

42 22/05/24(火)21:57:39 No.931096532

おじいちゃんがボケて空中浮遊で落っこちたのをニュースでやってる少年探偵が見つけて「殺人事件だ!」ってなって 超能力のことを家族以外にバラすわけにいかないから一晩泊めてテキトーにあしらおうとするんだけど おばさんがパイロキネシス暴走させて焼死(してない)が起こったりおじさんが酔っ払って首だけインビジブルの首無し死体になったり

43 22/05/24(火)21:57:51 No.931096627

ひきだしにテラリウム読んでどんなジャンルでも面白い話描けるんだなってなった

44 22/05/24(火)21:58:34 No.931096952

い ま せ ん

45 22/05/24(火)21:58:47 No.931097059

うえきの法則とかでめちゃくちゃ活躍しそうな能力

46 22/05/24(火)21:59:03 No.931097179

言われてみれば想像した通りのデザインの服を瞬時に出せるのは 服飾系を目指すならメチャクチャ便利である

47 22/05/24(火)21:59:19 No.931097311

>うえきの法則とかでめちゃくちゃ活躍しそうな能力 パジャマを無敵のアーマーにかえる能力とかとコンボ組みそう

48 22/05/24(火)21:59:22 No.931097333

実はアパレル関係の仕事で無双できるからパジャマ生成は強能力なんだよな

49 22/05/24(火)21:59:42 No.931097490

パジャマだと言い張れば結構無茶な服も瞬時に用意できるのでは…?

50 22/05/24(火)22:00:15 No.931097787

素材も縫製も自由自在なら最強だな…

51 22/05/24(火)22:00:18 No.931097808

>言われてみれば想像した通りのデザインの服を瞬時に出せるのは >服飾系を目指すならメチャクチャ便利である これクソズルくない? 脳内で描くだけで完成品出せるとか全てのクリエイターが欲しがる能力じゃん

52 22/05/24(火)22:00:34 No.931097952

記憶操作能力もってる親戚の子をワープで連れてきた方が良かったのでは…

53 22/05/24(火)22:01:00 No.931098165

なろうなら回復能力持ったパジャマとか無敵防御力のパジャマとか作り出す

54 22/05/24(火)22:01:04 No.931098192

>記憶操作能力もってる親戚の子をワープで連れてきた方が良かったのでは… 受験近いから…

55 22/05/24(火)22:01:19 No.931098310

>記憶操作能力もってる親戚の子をワープで連れてきた方が良かったのでは… 受験生だし…

56 22/05/24(火)22:01:26 No.931098373

適当なぬののふくから多彩なデザインのパジャマ出せるならすごいな…

57 22/05/24(火)22:02:08 No.931098668

イヤな同僚が出社した瞬間にパジャマにすることが出来るぞ

58 22/05/24(火)22:02:09 No.931098676

記憶操作能力持ってるけど浪人した北海道の親戚の子

59 22/05/24(火)22:02:42 No.931098925

>言われてみれば想像した通りのデザインの服を瞬時に出せるのは >服飾系を目指すならメチャクチャ便利である 試作のコストと時間ガン無視出来るからクライアントとすり合わせしたあとTシャツ抱えてちょっと個室入ったら即サンプル出せるからな …めっちゃ便利な人だなこれ

60 22/05/24(火)22:02:54 No.931099007

自分の記憶はいじれないのか…

61 22/05/24(火)22:03:05 No.931099092

>パワードスーツとかもパジャマに強制変更できるのやばい (そんなシチュエーションはない)

62 22/05/24(火)22:03:10 No.931099127

>記憶操作能力持ってるけど浪人した北海道の親戚の子 自分は対象外なやつか…

63 22/05/24(火)22:03:24 No.931099215

探偵の彼と良い仲になるオチだったかな

64 22/05/24(火)22:03:40 No.931099326

パジャマがシルクとか布地とかまで選択出来るなら大分便利だな…

65 22/05/24(火)22:03:44 No.931099354

>脳内で描くだけで完成品出せるとか全てのクリエイターが欲しがる能力じゃん これパジャマに応用したらいろんなもの出せるのでは

66 22/05/24(火)22:03:54 No.931099415

「また」次元のはざまに落としたらどうするって言ってるよね…?

67 22/05/24(火)22:03:55 No.931099420

そうか丸丼先生だったか

68 22/05/24(火)22:04:07 No.931099502

希少金属を付けたパジャマデザインすれば錬金術では…

69 22/05/24(火)22:04:26 No.931099640

鼻にポスっするやつ?

70 22/05/24(火)22:04:34 No.931099693

そうなると一番微妙なのはパイロキネシスかな… 火を発生させるだけじゃなく消す事も自在ならすごくいいけど

71 22/05/24(火)22:04:59 No.931099863

いくら便利でも全然欲しくないぞパジャマに変える能力 パジャマじゃそんなに複雑なデザインいらないしデザインする能力はまた別だし何より別に服飾系でもないし

72 22/05/24(火)22:05:03 No.931099884

ベビードールはパジャマですよね?

73 22/05/24(火)22:05:05 No.931099895

透明化は服と荷物くらいは透明になってくれねぇと使いにくすぎる

74 22/05/24(火)22:05:15 No.931099961

人前で使えないって前提だと結構微妙なの多いな…

75 22/05/24(火)22:05:31 No.931100077

現代社会だとおばさんのパイロキネシスが一番微妙だと思う

76 22/05/24(火)22:05:52 No.931100251

パイロキネシスで燃え尽きた服も即座にパジャマに修復できるから強くない?

77 22/05/24(火)22:05:56 No.931100278

シャネルの5番も無限生成できるな

78 22/05/24(火)22:06:05 No.931100349

武装した軍隊がみんなパジャマに

79 22/05/24(火)22:06:24 No.931100507

>現代社会だとおばさんのパイロキネシスが一番微妙だと思う 趣味キャンプとかなら火種いらなくて便利なんだけどな

80 22/05/24(火)22:06:43 No.931100653

>現代社会だとおばさんのパイロキネシスが一番微妙だと思う 火だるまになっても問題ない耐久力も付いてくるんだぞ

81 22/05/24(火)22:06:50 No.931100721

>武装した軍隊がみんなパジャマに この時点でなろう世界に飛ばされても通用する

82 22/05/24(火)22:07:13 No.931100918

パイロキネシスは炎を出せるのか何かを発火させるだけなのかでだいぶ使い勝手が違う

83 22/05/24(火)22:07:32 No.931101067

装備だけパジャマにしても意味ないだろ!?

84 22/05/24(火)22:07:40 No.931101133

ブランドもののパジャマ作ってメルカリとかで売ればそれだけで食っていけるな

85 22/05/24(火)22:07:55 No.931101261

武装解除できるのが一番ヤバイよな…

86 22/05/24(火)22:08:08 No.931101353

あとは効果範囲次第だな

87 22/05/24(火)22:08:23 No.931101481

クソみてえな使い方で言えばボタンが全部500円玉でできてるパジャマとか…

88 22/05/24(火)22:08:26 No.931101509

便利そうなテレポートがまだいないんだな…

89 22/05/24(火)22:08:30 No.931101549

全く関係ないネタだが ふとパジャマワルドとかいるとえらいことになるなと思った

90 22/05/24(火)22:08:33 No.931101574

>装備だけパジャマにしても意味ないだろ!? しかし防火防弾防刃の繊維で編み込んだパジャマなら?

91 22/05/24(火)22:08:42 No.931101632

>パイロキネシスは炎を出せるのか何かを発火させるだけなのかでだいぶ使い勝手が違う 本来の意味だと出せる能力だけど割と混同されがちだからな

92 22/05/24(火)22:08:42 No.931101634

実際うえきの法則みたいに拡大解釈できるわけでもなく終始微妙な能力扱いだったな…

93 22/05/24(火)22:08:49 No.931101684

寝る時の姿に個人差があるってことに成長性を見出せば相手を全裸にさせたりできそうじゃない?

94 22/05/24(火)22:08:49 No.931101685

他人が来てる服もパジャマにできるんだったらちょっと欲しいわ

95 22/05/24(火)22:09:15 No.931101901

急に女児用の丈夫なパジャマに着替えさせてみよう

96 22/05/24(火)22:09:16 No.931101913

鎧が服ってことはみんな全裸で鎧着てるってこと?

97 22/05/24(火)22:09:25 No.931101987

ミキハウス「是非わが社に」

98 22/05/24(火)22:09:28 No.931102012

どうして貼られたページだけで語るんだ「」って生き物は

99 22/05/24(火)22:09:53 No.931102211

>どうして貼られたページだけで語るんだ「」って生き物は せっかく全部読めるのに…

100 22/05/24(火)22:09:56 No.931102229

>どうして貼られたページだけで語るんだ「」って生き物は 「」だからな

101 22/05/24(火)22:09:59 No.931102257

>パイロキネシスは炎を出せるのか何かを発火させるだけなのかでだいぶ使い勝手が違う fu1098788.jpg ヒューマントーチぐらい使えそう

102 22/05/24(火)22:10:16 No.931102390

着衣中の衣服をパジャマに出来るだから今着てるパジャマを新しいパジャマに変換できる つまり毎日下ろしたてのパジャマを洗濯なしで着れる

103 22/05/24(火)22:10:16 No.931102395

>他人が来てる服もパジャマにできるんだったらちょっと欲しいわ できるし帽子かぶってないのにナイトキャップもつくから 無から錬成してると思われる

104 22/05/24(火)22:10:25 No.931102463

>どうして貼られたページだけで語るんだ「」って生き物は 建設的な議論がしたいならここに来ない方が絶対いいよ

105 22/05/24(火)22:10:32 No.931102504

>どうして貼られたページだけで語るんだ「」って生き物は うかつに変なアドレス踏みたくないし…

106 22/05/24(火)22:10:33 No.931102520

常在戦場的な言い訳でボロ切れを軍服とか甲冑とかにもできるはず

107 22/05/24(火)22:11:13 No.931102862

>常在戦場的な言い訳でボロ切れを軍服とか甲冑とかにもできるはず パジャマだっつってんだろ!

108 22/05/24(火)22:11:33 No.931103060

鎧になったとこで他の家族の能力に勝てるビジョンが見えない

109 22/05/24(火)22:11:36 No.931103090

一番良いのは世間バレしても軍事利用価値が低そうと思われることだな テレパシーやテレキネシスとか即保護されないとお隣の国に拉致コースだ

110 22/05/24(火)22:11:55 No.931103252

>常在戦場的な言い訳でボロ切れを軍服とか甲冑とかにもできるはず 流石に現代が舞台ぽい上に普通の高校生にそれは無理だろ

111 22/05/24(火)22:12:01 No.931103306

だがもし相手が全裸で寝る奴だったら…?

112 22/05/24(火)22:12:03 No.931103320

ダンジョン飯かなと思ったらダンジョン飯だった

113 22/05/24(火)22:12:19 No.931103451

おばさん普段外でどうやってタバコ吸ってるんだろう

114 22/05/24(火)22:12:23 No.931103475

スケスケのネグリジェがパジャマ判定なら…イケる!

115 22/05/24(火)22:12:30 No.931103529

https://matogrosso.jp/serial/ryugaku_ryugaku_01/

116 22/05/24(火)22:12:47 No.931103693

勝つとか負けるとかの話じゃないよねってお話なのにどうして暴に走るの

117 22/05/24(火)22:13:18 No.931103954

この能力そういう融通利かずに全部普通のパジャマになりそうなのが救いようがない

118 22/05/24(火)22:13:24 No.931104005

fu1098804.jpg 普段は衣服着るから透明化能力ってそんなに夢ある能力でもねぇな…

119 22/05/24(火)22:13:25 No.931104010

ライター使うの初めてだから…!

120 22/05/24(火)22:13:26 No.931104022

単純に毎日新品のパジャマってすごい気持ちよさそうでいいな

121 22/05/24(火)22:13:27 No.931104024

>勝つとか負けるとかの話じゃないよねってお話なのにどうして暴に走るの 作品の話じゃなくて能力の話をしているから

122 22/05/24(火)22:13:42 No.931104166

パジャマはシャネルの5番とかぬかすマリリンモンロー見たいのがいれば…?

123 22/05/24(火)22:13:54 No.931104282

>この能力そういう融通利かずに全部普通のパジャマになりそうなのが救いようがない だから普通のパジャマ出せるだけで十分便利なんだって…

124 22/05/24(火)22:14:16 No.931104476

>この能力そういう融通利かずに全部普通のパジャマになりそうなのが救いようがない 冬と夏はどうなるんだ

125 22/05/24(火)22:15:11 No.931104948

>だから普通のパジャマ出せるだけで十分便利なんだって… 弱くて便利な能力じゃないってのが一貫してる話なんだからせめて読んでこい

126 22/05/24(火)22:15:19 No.931105023

確かに手に職系だ…

127 22/05/24(火)22:15:19 No.931105029

>武装錬金だと相手のシルバースキンをパジャマにして殴れる

128 22/05/24(火)22:15:33 No.931105142

寝心地のいいお高め素材のものサクサク作れたり 流行りの可愛いのも量産できるなら手に職すぎる…

129 22/05/24(火)22:15:41 No.931105206

能力に大小があるのは作中でも否定してないからな…

130 22/05/24(火)22:15:42 No.931105214

>パジャマの語源はヒンディー語・ウルドゥー語のパージャーマー(paayjaamaa पायजामा)である。 >ただし、これは民族服のズボンのみを指す(上衣はクルター(英語版、ヒンディー語版),kurtaa कुरता)。 >その語源はさらに遡り、脚用の衣服を意味するペルシア語のپايجامه(Payjama)から来ている。 ヒンディー語だったんだ…

131 22/05/24(火)22:15:45 No.931105236

>>だから普通のパジャマ出せるだけで十分便利なんだって… >弱くて便利な能力じゃないってのが一貫してる話なんだからせめて読んでこい お前本当に俺と同じ漫画を読んだのか…?

132 22/05/24(火)22:15:54 No.931105323

自分なら気に食わない奴が目に入った瞬間乱用するわ 学生時代だったら制服を毎日パジャマにする

133 22/05/24(火)22:16:07 No.931105411

寝心地良いパジャマってお墨付きだったじゃん

134 22/05/24(火)22:16:24 No.931105566

>弱くて便利な能力じゃないってのが一貫してる話なんだからせめて読んでこい そんな話ではない

135 22/05/24(火)22:17:59 No.931106395

つまり人間寝る時は皆ヒンズー教徒なんだ…

136 22/05/24(火)22:17:59 No.931106396

この作者だとなろう的な使い方しようとしても出来るか!ってなりそう

137 22/05/24(火)22:18:02 No.931106415

ギャグマンガ日和の魔法少女回みたいに弾け飛んだスーツをパジャマに

138 22/05/24(火)22:19:07 No.931106930

衣食住の衣を限定的とはいえ無限に生成できるんだから使えない能力なわけないだろ

139 22/05/24(火)22:19:22 No.931107043

>ギャグマンガ日和の魔法少女回みたいに弾け飛んだスーツをパジャマに スーツが弾け飛ぶシチュエーションってなに!?

140 22/05/24(火)22:20:12 No.931107456

>衣食住の衣を限定的とはいえ無限に生成できるんだから使えない能力なわけないだろ 着てる服をパジャマに変えるとしか言われてないし実際そういうふうに使われてるのにすぐ拡大解釈するよね

141 22/05/24(火)22:20:34 No.931107634

服のダメージリセットもオマケでついてた記憶

142 22/05/24(火)22:21:00 No.931107838

一着パジャマ作れば後は汚れても破れてもよろよろになっても能力使えば新品になってくれるのかな

143 22/05/24(火)22:21:42 No.931108146

気絶した人の服をパジャマにして夢と思い込ませる

144 22/05/24(火)22:22:07 No.931108330

捻くれてるようで真っ当な雰囲気の短編が多い気がした

145 22/05/24(火)22:22:57 No.931108757

普通に役立つし実際作中でも役立ってるのに使えねー救いようがねえと言うのはなんなの…

146 22/05/24(火)22:23:19 No.931108921

冬はキルモウフにしてほしい

147 22/05/24(火)22:23:53 No.931109208

パジャマに変える能力 本当は時間移動じゃない?

148 22/05/24(火)22:23:59 No.931109263

アイアンマンをパジャマにして出ていけトニー・スタークしてえな…

149 22/05/24(火)22:24:22 No.931109462

銅田一は銀田一より使えねーな!

150 22/05/24(火)22:24:27 No.931109510

とりあえず探偵の服のダメージがリセットされてたのは普通に便利だと思う

151 22/05/24(火)22:24:33 No.931109565

>普通に役立つし実際作中でも役立ってるのに使えねー救いようがねえと言うのはなんなの… 今回偶然使い道があっただけだし本人もパジャマデザイナー目指すってなったから使い道があるだけで基本役立たんだろ

152 22/05/24(火)22:24:48 No.931109672

>普通に役立つし実際作中でも役立ってるのに使えねー救いようがねえと言うのはなんなの… それなら過剰に役に立つ扱いするのはどうなんだ

153 22/05/24(火)22:25:29 No.931110008

少なくとも普通のシャツズボンをキャップ付きパジャマにしてるからパジャマって定義なら布の量もボタンのサイズも自由自在に見える

154 22/05/24(火)22:26:04 No.931110267

>今回偶然使い道があっただけだし本人もパジャマデザイナー目指すってなったから使い道があるだけで基本役立たんだろ 俺達はパジャマ能力すらない 役立たず以下のゴミだ

155 22/05/24(火)22:26:15 No.931110353

旅行に持っていく着替えが減る!

156 22/05/24(火)22:27:03 No.931110734

>旅行に持っていく着替えが減る! 旅行から帰ってきた時服全部パジャマになってそう

157 22/05/24(火)22:27:05 No.931110752

パジャマと認識したら相手に何でも着せられるなら大分凶悪だよな

158 22/05/24(火)22:27:09 No.931110780

>普通に役立つし実際作中でも役立ってるのに使えねー救いようがねえと言うのはなんなの… ギャグでたまたま役に立つ状況が来たって話にしか見えないけど

159 22/05/24(火)22:27:28 No.931110915

パジャマに能力使えば常に新鮮なパジャマでいられるのなかなかいいな

160 22/05/24(火)22:27:36 No.931110968

>>普通に役立つし実際作中でも役立ってるのに使えねー救いようがねえと言うのはなんなの… >今回偶然使い道があっただけだし本人もパジャマデザイナー目指すってなったから使い道があるだけで基本役立たんだろ 役に立たないと思った能力をパジャマデザイナーという発想で使えるようにしたんだろ

161 22/05/24(火)22:27:47 No.931111046

丸丼先生の短編でレスポンチできる「」は救えねえな…

162 22/05/24(火)22:28:05 No.931111178

>旅行から帰ってきた時服全部パジャマになってそう そもそも俺寝間着にも使える化繊の短パンとTシャツが基本だから 夏場とかこの能力だけあれば生きていけるわ

163 22/05/24(火)22:28:25 No.931111333

超能力あっても知られてはいけないって縛りがあると途端に社会じゃ役立たずになるな… 記憶操作も監視カメラとか物的証拠をごまかしたりはできないし

164 22/05/24(火)22:28:33 No.931111387

能力者本人が前向きになってんのにさあ…

165 22/05/24(火)22:28:48 No.931111479

>丸丼先生の短編でレスポンチできる「」は救えねえな… むしろレスポンチ向けの話多いだろ例の新人イジメとか

166 22/05/24(火)22:30:22 No.931112218

>むしろレスポンチ向けの話多いだろ例の新人イジメとか あれ単行本で読んだことないんだよな 紙で読みたいわ

167 22/05/24(火)22:30:32 No.931112277

進学天使すき

168 22/05/24(火)22:30:58 No.931112510

>つまり相手がモビルスーツに乗っていたとしてもパジャマに出来る…? モビルスーツ作って商品カテゴリをパジャマにすればぼろ布をモビルスーツにできるか?

169 22/05/24(火)22:31:28 No.931112755

>ぼろ切れを服と言い張ればパジャマ無限生成できるじゃん… パジャマをボロ切れと言い張ればそこからパジャマを生成できる

170 22/05/24(火)22:31:41 No.931112856

能力は使い所が重要って話で強弱があるのは否定してないだろ

171 22/05/24(火)22:32:44 No.931113328

息を止めている間だけ手ぬぐいを鉄に変える能力でもバトルものを戦い抜くことはできるし…

172 22/05/24(火)22:32:47 No.931113353

短編ドラマ化するならスレ画か育児エッセイアニメ込みで狼男症候群見てみたい

173 22/05/24(火)22:33:11 No.931113554

もやすか

174 22/05/24(火)22:33:25 No.931113666

ハンターハンターでも貴重な念能力を戦闘特化にする奴少ないって言ってたな…

175 22/05/24(火)22:33:44 No.931113820

>息を止めている間だけ手ぬぐいを鉄に変える能力でもバトルものを戦い抜くことはできるし… レベル2すらなんか微妙…!

176 22/05/24(火)22:34:34 No.931114205

>日常生活で使うなら戦闘力より生活力の方がいいよね おっさんになってパジャマが臭くなるたびに新品に変更出来るチートだ

177 22/05/24(火)22:35:03 No.931114454

>息を止めている間だけ手ぬぐいを鉄に変える能力でもバトルものを戦い抜くことはできるし… これに関してはマジで本人が強いだけだった

178 22/05/24(火)22:35:12 No.931114528

家族の能力は金にならないけどパジャマは金になりそうなのがいい

179 22/05/24(火)22:36:16 No.931114997

一応次元も便利だけど一目につかない限定だけだとね…

180 22/05/24(火)22:36:58 No.931115299

問いかける系の短編多いからレスポンチおきやすいのは必然だと思う

181 22/05/24(火)22:37:14 No.931115416

他の家族のは金にならないと言うか 下手にバレたら金どころじゃなくなる(命に関わってくる)奴だろうしな…

182 22/05/24(火)22:37:54 No.931115711

これ本になってないやつだっけ?どこで読んだんだったか…

183 22/05/24(火)22:37:58 No.931115739

テレキネシスはうまいこと使えば金になるだろうけどリスクがなんとも

↑Top