22/05/24(火)20:22:45 お前…消... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/24(火)20:22:45 No.931045629
お前…消えるのか…
1 22/05/24(火)20:23:13 No.931045906
まだ消えてなかったんだ
2 22/05/24(火)20:25:56 No.931047307
随分と頑張ったな このまま童貞としてゆっくりと眠ってくれ
3 22/05/24(火)20:26:08 No.931047423
そういえばロシアとかは中古車を溜め込んでるなんて話あるけど日本は戦車をモスボールにしたりするん?
4 22/05/24(火)20:27:23 No.931048120
駐屯地に雨ざらしで放置されるくらいだろ
5 22/05/24(火)20:27:34 No.931048211
あー…ああーっ!!!屁がウェットな感じでした!!!!!!
6 22/05/24(火)20:30:04 No.931049643
中古で民間に払い下げしたら物好きが買うのに
7 22/05/24(火)20:30:48 No.931050042
>そういえばロシアとかは中古車を溜め込んでるなんて話あるけど日本は戦車をモスボールにしたりするん? しないししても腐る ロシアのも腐ってる 砂漠がないとモスボールはでけん
8 22/05/24(火)20:31:48 No.931050561
ぼくらの七日間戦争ごっこ用にほしい
9 22/05/24(火)20:32:59 No.931051162
ドイツに約束破られてかわいそうなポーランドにあげよう
10 22/05/24(火)20:33:05 No.931051215
穴埋め10式じゃなくて16式なのか…
11 22/05/24(火)20:34:17 No.931051849
>穴埋め10式じゃなくて16式なのか… 定数がね…
12 22/05/24(火)20:34:54 No.931052191
斜面でしか戦えない駆逐戦車
13 22/05/24(火)20:35:19 No.931052400
保守できるはずもなく…
14 22/05/24(火)20:35:43 No.931052610
戦車定数ケチれるのは今のご時世幸せ 島国の賜物だな
15 22/05/24(火)20:35:48 No.931052667
>随分と頑張ったな >このまま童貞としてゆっくりと眠ってくれ その方が幸せよね…
16 22/05/24(火)20:36:24 No.931053021
戦車の時代はもう…
17 22/05/24(火)20:37:25 No.931053545
>穴埋め10式じゃなくて16式なのか… 16式て装輪だよね…?
18 22/05/24(火)20:37:34 No.931053633
>戦車の時代はもう… 雑
19 22/05/24(火)20:38:35 No.931054134
>戦車の時代はもう… ウクライナもポーランドも欲しがってるの無視か
20 22/05/24(火)20:39:16 No.931054461
過去のも含めて稼働状態で数両残しててもいいと思うけどな
21 22/05/24(火)20:40:35 No.931055188
>そういえばロシアとかは中古車を溜め込んでるなんて話あるけど日本は戦車をモスボールにしたりするん? 日本は年度内スクラップ処分
22 22/05/24(火)20:41:06 No.931055453
16式だって対戦車兵器持ってない歩兵相手なら十二分に脅威だもん 軽装備のヘリボーン/エアボーンをお掃除するには機動性も相まってちょうど良さそう
23 22/05/24(火)20:41:13 No.931055518
自衛隊もなくそう
24 22/05/24(火)20:42:02 No.931055954
コロナ前は近くの駐屯地で74式に体験試乗するイベントやってたけど今度からは10式持ってくるんだろうか
25 22/05/24(火)20:42:06 No.931055975
財務省は還れ
26 22/05/24(火)20:42:42 No.931056294
核弾頭1000発! 秘匿された巡航ミサイル、弾道ミサイル、魚雷、地雷の運搬手段! これさえあれば戦車など不要!
27 22/05/24(火)20:43:11 No.931056557
ウクライナにあげたい T-72と戦わせたい
28 22/05/24(火)20:43:59 No.931056977
怪獣と戦ってるイメージが強いんだよな…
29 22/05/24(火)20:44:23 No.931057191
昔は退役車両はある程度保管されてたけど 今は自衛の手を離れた国有財産として売却命令が出てる
30 22/05/24(火)20:44:33 No.931057290
>ウクライナにあげたい >T-72と戦わせたい 超法規的措置してほしい
31 22/05/24(火)20:44:52 No.931057465
童貞のまま引退できる兵器は幸せである
32 22/05/24(火)20:46:08 No.931058139
>過去のも含めて稼働状態で数両残しててもいいと思うけどな お金無駄に掛かるのに稼働状態で残す意味あるの?
33 22/05/24(火)20:46:15 No.931058188
実戦経験無しで退役できてよかったね… 他国の金で魔改造された姿も見たいいいい
34 22/05/24(火)20:46:50 No.931058466
>お金無駄に掛かるのに「」を生かす意味あるの?
35 22/05/24(火)20:46:54 No.931058504
>昔は退役車両はある程度保管されてたけど >今は自衛の手を離れた国有財産として売却命令が出てる 売却しないだろ
36 22/05/24(火)20:47:18 No.931058696
このままゆっくり静かに眠ってくれ
37 22/05/24(火)20:48:01 No.931059105
>中古で民間に払い下げしたら物好きが買うのに ヨルダンにそうしてた
38 22/05/24(火)20:48:03 No.931059119
めっちゃかっこいいのに 小学校あたりに置いておいてほしいそのままで
39 22/05/24(火)20:48:29 No.931059370
アメリカさんに頼んでCなんとかみたいな飛行機でウクライナで運んであげたら
40 22/05/24(火)20:48:52 No.931059577
>>過去のも含めて稼働状態で数両残しててもいいと思うけどな >お金無駄に掛かるのに稼働状態で残す意味あるの? 赤外線投光器が役に立つ日があるかもしれん
41 22/05/24(火)20:49:08 No.931059721
個人的にはウクライナよりクルド人に渡して独立の助けになってほしい
42 22/05/24(火)20:49:11 No.931059748
>>T-72と戦わせたい >超法規的措置してほしい 自分から火の粉被ることねぇよ
43 22/05/24(火)20:49:21 No.931059847
>>中古で民間に払い下げしたら物好きが買うのに >ヨルダンにそうしてた それ61式じゃない?
44 22/05/24(火)20:49:32 No.931059927
海路で運ぼう海自が
45 22/05/24(火)20:49:51 No.931060099
>個人的にはウクライナよりクルド人に渡して独立の助けになってほしい 今更第二世代戦車とか拷問やめろ
46 22/05/24(火)20:50:19 No.931060348
>>昔は退役車両はある程度保管されてたけど >>今は自衛の手を離れた国有財産として売却命令が出てる >売却しないだろ 潰して鉄くずとして売却だろ
47 22/05/24(火)20:51:23 No.931060904
90と一緒にお家に帰ってる動画ですごいガックンガックンしながらカーブ曲がってて大変そうだなってなった
48 22/05/24(火)20:51:30 No.931060964
>過去のも含めて稼働状態で数両残しててもいいと思うけどな 車検一度も払った事ない「」のレス
49 22/05/24(火)20:51:31 No.931060973
>個人的にはウクライナよりクルド人に渡して独立の助けになってほしい アルタイvs74式!
50 22/05/24(火)20:51:45 No.931061099
実戦に恵まれなかったな
51 22/05/24(火)20:51:54 No.931061174
履帯1個5000円とかで売ればたぶんマニアが買うぞ
52 22/05/24(火)20:52:07 No.931061276
ウクライナの博物館に送ろう
53 22/05/24(火)20:52:13 No.931061330
>車検一度も払った事ない「」のレス 公道走らせなくてもいいだろ!?
54 22/05/24(火)20:52:20 No.931061398
>>>中古で民間に払い下げしたら物好きが買うのに >>ヨルダンにそうしてた >それ61式じゃない? こっちもしてなかったか 勘違いだった
55 22/05/24(火)20:52:32 No.931061507
砲塔取っ払ってクレーンやロボットアーム付けてならNBC装備あるし 原発事故対策に活躍出来そう
56 22/05/24(火)20:53:04 No.931061792
>公道走らせなくてもいいだろ!? 機械の稼働状態の維持ってとても大変なのよ
57 22/05/24(火)20:53:15 No.931061903
流石に老兵すぎるし休ませてやれ…
58 22/05/24(火)20:53:16 No.931061912
>実戦に恵まれなかったな スレの流れと逆のこと言えばみんなから話しかけて貰えるって学習したの? 冷笑されたり嫌われたりするのがそんなに嬉しいの?
59 22/05/24(火)20:53:26 No.931062004
>>車検一度も払った事ない「」のレス >公道走らせなくてもいいだろ!? その返し自体意味わからんけど 公道走れない戦車が悪路走れるわけねーだろ平気か
60 22/05/24(火)20:53:41 No.931062138
今にして思うとコイツでT-72と戦うことにならなくてよかった
61 22/05/24(火)20:53:42 No.931062150
地元の駐屯地の74式どうなんるんだろ?
62 22/05/24(火)20:53:47 No.931062184
>>>中古で民間に払い下げしたら物好きが買うのに >>ヨルダンにそうしてた >それ61式じゃない? 実は民間に払い下げられた61式もある …正確には砲塔撤去してドーザーブレードつけた61式除雪車だけど 2000年代初頭には北海道の中古屋で売ってたらしい 後ヨルダンのは貸与なのでまだ日本国の資産だ
63 22/05/24(火)20:53:59 No.931062305
>履帯1個5000円とかで売ればたぶんマニアが買うぞ 鉄スクラップだけでももっとするわ!
64 22/05/24(火)20:54:02 No.931062327
>履帯1個5000円とかで売ればたぶんマニアが買うぞ 普通にスクラップとして処分した方が早いし金かからんな
65 22/05/24(火)20:54:06 No.931062351
知ったかぶってまだ使えるだの何だのの人 1970年代の自動車にでも乗ってみろって感じ
66 22/05/24(火)20:54:14 No.931062463
入口に飾られるんじゃない? 61式と同じ
67 22/05/24(火)20:54:42 No.931062722
武装勢力も無料でくれるなら74式じゃなくてTOYOTAくれって言う
68 22/05/24(火)20:55:03 No.931062889
もったいない精神は個人が趣味範囲でも直せるもんだけにしてくれ
69 22/05/24(火)20:55:45 No.931063247
これ払い下げるっつっても欲しがるとこあるか? 主力機甲戦力が未だにM4シャーマンとかの中南米組とかか?
70 22/05/24(火)20:56:26 No.931063624
ギリ動けるとかじゃなくて戦闘に使えるレベルに磨けって言ってるんだからそんなんコストだけかかって意味ねえよな
71 22/05/24(火)20:56:32 No.931063690
>これ払い下げるっつっても欲しがるとこあるか? >主力機甲戦力が未だにM4シャーマンとかの中南米組とかか? こいつの油圧をメンテナンス出来るわけないしな...
72 22/05/24(火)20:56:39 No.931063755
>今にして思うとコイツでT-72と戦うことにならなくてよかった 仲が良かったから実現しないかったけどT-72と74式戦車がデビュー時に戦ってたらどっちが強いの?
73 22/05/24(火)20:56:46 No.931063833
自衛隊は備品管理がめちゃくちゃ口煩いから演習場に放置されて朽ちていくルートはないだろう 他国に売るのも難しいから数輌資料用に残して鉄くずだな
74 22/05/24(火)20:57:12 No.931064056
>>今にして思うとコイツでT-72と戦うことにならなくてよかった >仲が良かったから実現しないかったけどT-72と74式戦車がデビュー時に戦ってたらどっちが強いの? 70年代はまるで仲良くなかったんじゃねえかなあ!!
75 22/05/24(火)20:57:13 No.931064074
西側規格の第2世代なんて欲しがる国今更ある?東側ならまだしも
76 22/05/24(火)20:57:16 No.931064098
>ギリ動けるとかじゃなくて戦闘に使えるレベルに磨けって言ってるんだからそんなんコストだけかかって意味ねえよな そんなことこのスレで誰が言ってるんだ?
77 22/05/24(火)20:57:32 No.931064224
>>今にして思うとコイツでT-72と戦うことにならなくてよかった >仲が良かったから実現しないかったけどT-72と74式戦車がデビュー時に戦ってたらどっちが強いの? デビュー当時の砲弾だとT-72の正面複合装甲を抜けないのでだいぶキツい 待ち伏せでチャンスを待つことになる
78 22/05/24(火)20:57:37 No.931064259
ぶっちゃけ90TKも初期生産機がおもらしするようになってるので10TKの調達増やして…
79 22/05/24(火)20:57:44 ID:xr/4uxdg xr/4uxdg No.931064322
>今にして思うとコイツでT-72と戦うことにならなくてよかった あのびっくり箱相手なら画像でも余裕で叩けそうだが…
80 22/05/24(火)20:57:50 No.931064359
>そんなことこのスレで誰が言ってるんだ? お前
81 22/05/24(火)20:58:19 No.931064594
>そんなことこのスレで誰が言ってるんだ? >過去のも含めて稼働状態で数両残しててもいいと思うけどな
82 22/05/24(火)20:58:22 No.931064616
>核弾頭1000発! >秘匿された巡航ミサイル、弾道ミサイル、魚雷、地雷の運搬手段! >これさえあれば戦車など不要! バカのふりをすると自分がバカにしたい側の一番のバカになるぞ
83 22/05/24(火)20:58:37 No.931064757
>デビュー当時の砲弾だとT-72の正面複合装甲を抜けないのでだいぶキツい 今だと普通にやれるんじゃね?ってくらいT-72の評判が地に堕ちた
84 22/05/24(火)20:58:43 No.931064800
たまげた すごい中古だ あきれた
85 22/05/24(火)20:58:46 No.931064831
>西側規格の第2世代なんて欲しがる国今更ある?東側ならまだしも ラインメタルがウクライナにレオ1送ろうかなって
86 22/05/24(火)20:58:51 No.931064884
>T-72と戦わせたい いじめか!
87 22/05/24(火)20:58:57 No.931064940
>あのびっくり箱相手なら画像でも余裕で叩けそうだが… ジャベリンやNLAWみたいなトップアタック兵器が湯水のように使われてるから…
88 22/05/24(火)20:58:57 No.931064945
>こいつの油圧をメンテナンス出来るわけないしな... 左右別で上げ下げできるんだっけ?
89 22/05/24(火)20:59:04 No.931065018
戦闘に使えるレベルとかってどこからでてきたん
90 22/05/24(火)20:59:14 No.931065101
>>>今にして思うとコイツでT-72と戦うことにならなくてよかった >>仲が良かったから実現しないかったけどT-72と74式戦車がデビュー時に戦ってたらどっちが強いの? >デビュー当時の砲弾だとT-72の正面複合装甲を抜けないのでだいぶキツい >待ち伏せでチャンスを待つことになる 油圧サスは苦肉の策?
91 22/05/24(火)20:59:19 No.931065149
スクラップにして廃材はマレーシアあたりに輸出 2か月後ハリコフで元気に走り回る姿が!
92 22/05/24(火)20:59:36 No.931065318
>バカのふりをすると自分がバカにしたい側の一番のバカになるぞ じゃあ核弾頭10000発にしようか
93 22/05/24(火)20:59:36 No.931065319
>>今にして思うとコイツでT-72と戦うことにならなくてよかった >仲が良かったから実現しないかったけどT-72と74式戦車がデビュー時に戦ってたらどっちが強いの? T-72
94 22/05/24(火)20:59:51 No.931065438
>ラインメタルがウクライナにレオ1送ろうかなって 嫌がらせでもしたいんか?
95 22/05/24(火)20:59:51 No.931065439
>>デビュー当時の砲弾だとT-72の正面複合装甲を抜けないのでだいぶキツい >今だと普通にやれるんじゃね?ってくらいT-72の評判が地に堕ちた じゃあ具体的にどういう風に地に堕ちたか言える?
96 22/05/24(火)21:00:04 No.931065563
ロシアも一世紀前の兵器出し始めてるしいけるんじゃない
97 22/05/24(火)21:00:23 ID:xr/4uxdg xr/4uxdg No.931065719
>>デビュー当時の砲弾だとT-72の正面複合装甲を抜けないのでだいぶキツい >今だと普通にやれるんじゃね?ってくらいT-72の評判が地に堕ちた ぶっちゃけ61式にも勝てない疑惑が出てきたぞT-72
98 22/05/24(火)21:00:25 No.931065741
>今にして思うとコイツでT-72と戦うことにならなくてよかった 海が合ってよかった
99 22/05/24(火)21:00:28 No.931065769
>西側規格の第2世代なんて欲しがる国今更ある?東側ならまだしも メルカバの生産にも難儀してるイスラエルなら欲しがるかもしれんけど足回りがネック過ぎるな あそこ未だにホルストマンサスペンション使うぐらい単純で頑丈なのを好むし
100 22/05/24(火)21:00:37 No.931065861
>ウクライナにあげたい 色々トチ狂って実現したとしても乗員の訓練ムズくない?
101 22/05/24(火)21:00:45 No.931065944
>嫌がらせでもしたいんか? BMPの替わりくらいには
102 22/05/24(火)21:00:52 ID:xr/4uxdg xr/4uxdg No.931066002
>>>今にして思うとコイツでT-72と戦うことにならなくてよかった >>仲が良かったから実現しないかったけどT-72と74式戦車がデビュー時に戦ってたらどっちが強いの? >T-72 まあ蓋を開けたらびっくり箱だったわけだが…
103 22/05/24(火)21:00:53 No.931066023
>ぶっちゃけ61式にも勝てない疑惑が出てきたぞT-72 どこでそんな疑惑が出てるんだ…
104 22/05/24(火)21:01:27 No.931066333
>まあ蓋を開けたらびっくり箱だったわけだが… トルコのレオ2
105 22/05/24(火)21:01:29 No.931066351
抜ける抜けないの対決したらこっちなんてもろずっぽぬけじゃねえか…
106 22/05/24(火)21:01:36 No.931066405
>まあ蓋を開けたらびっくり箱だったわけだが… およそ50年前の話と現在の話を混同するなんて とてもオツムの出来がよろしいのですね
107 22/05/24(火)21:01:40 No.931066447
起伏だらけの日本で迎え撃ってたらT-72の車体部分は基本的に地面の下みたいなシチュで無理そうなんだよな…
108 22/05/24(火)21:02:06 No.931066670
>>>デビュー当時の砲弾だとT-72の正面複合装甲を抜けないのでだいぶキツい >>今だと普通にやれるんじゃね?ってくらいT-72の評判が地に堕ちた >ぶっちゃけ61式にも勝てない疑惑が出てきたぞT-72 馬鹿なのにいっちょかみしようとする癖治した方がいいよ
109 22/05/24(火)21:02:12 No.931066727
兵器のスレでこういう愛国心と嫌◯(好きな国名)先行する奴いるとほんとクソスレになるよな
110 22/05/24(火)21:02:20 No.931066800
T-72にはどうやったら勝てる! 勝てませんでは良心がない!
111 22/05/24(火)21:02:36 No.931066939
>ぶっちゃけ61式にも勝てない疑惑が出てきたぞT-72 冗談はよしてくれ、T-54/55想定してたらT-62や64が出てきて死にそうになった61式でどうやったらG2.5世代に勝ち目があるって言うんだ
112 22/05/24(火)21:02:47 No.931067039
>ぶっちゃけ61式にも勝てない疑惑が出てきたぞT-72 なんで格闘ゲームみたいに個々がぶつかり合うような想定してるの
113 22/05/24(火)21:02:57 No.931067122
>兵器のスレでこういう愛国心と嫌◯(好きな国名)先行する奴いるとほんとクソスレになるよな エスパーだけど普通に愉快犯だと思う
114 22/05/24(火)21:03:01 No.931067157
>兵器のスレでこういう愛国心と嫌◯(好きな国名)先行する奴いるとほんとクソスレになるよな 動画で見てきたニワカ勢とも言う
115 22/05/24(火)21:03:07 No.931067209
また榴弾砲で戦車はびっくり箱太郎か
116 22/05/24(火)21:03:07 No.931067210
>左右別で上げ下げできるんだっけ? 74式戦車 姿勢制御 で動画検索しよう
117 22/05/24(火)21:03:11 No.931067253
>起伏だらけの日本で迎え撃ってたらT-72の車体部分は基本的に地面の下みたいなシチュで無理そうなんだよな… そこはあいつら俯角も仰角もないから
118 22/05/24(火)21:03:37 No.931067463
管理しないから
119 22/05/24(火)21:04:03 No.931067692
>管理しないから 兵器関係のスレで管理してくれる人は本当にありがたいよね…
120 22/05/24(火)21:04:26 No.931067896
>そこはあいつら俯角も仰角もないから 74をビルの上に配置するの?
121 22/05/24(火)21:04:29 ID:xr/4uxdg xr/4uxdg No.931067929
>>まあ蓋を開けたらびっくり箱だったわけだが… >およそ50年前の話と現在の話を混同するなんて >とてもオツムの出来がよろしいのですね 今の改修されたT-72ですらビックリ箱なんだから当時はもっと悲惨だと思うけど
122 22/05/24(火)21:04:33 No.931067966
70年代っつーと箱スカの時代か 箱スカで現代車と戦争かぁ…
123 22/05/24(火)21:05:10 No.931068280
>箱スカで現代車と戦争かぁ… ファブルだな
124 22/05/24(火)21:05:11 No.931068291
>>そこはあいつら俯角も仰角もないから >74をビルの上に配置するの? 起伏だらけって先に出てるじゃん
125 22/05/24(火)21:05:14 No.931068318
>じゃあ具体的にどういう風に地に堕ちたか言える? ジャベリンではなくRPG-7で撃破されたニュースまで出てるとこ
126 22/05/24(火)21:05:42 No.931068572
>今の改修されたT-72ですらビックリ箱なんだから当時はもっと悲惨だと思うけど 我が自衛隊は74式戦車で当時ドローン戦闘想定していたのは常識だもんな
127 22/05/24(火)21:05:54 No.931068694
1両くらい自走できる状態で保存されるのかな たしか61式はあったよね?
128 22/05/24(火)21:06:09 No.931068842
T-72と戦車戦するってなったら74じゃ相手の追加装甲抜けないから負けるしかないんじゃないかな 最初期型使ってるドンバス共和国軍となら同格ってところじゃない
129 22/05/24(火)21:06:12 No.931068867
そもそもロシアはガス欠で鹵獲とか論外な事やってるので比べられないよ…
130 22/05/24(火)21:06:13 No.931068886
戦車砲の音は超かっこいい 10式のは仕方がないけど迫力に欠ける
131 22/05/24(火)21:06:27 No.931069024
本当にレオ1を送るのだいじょうぶ
132 22/05/24(火)21:06:36 No.931069106
>今の改修されたT-72ですらビックリ箱なんだから当時はもっと悲惨だと思うけど なんで相手だけ当時基準みたいな前提なの?
133 22/05/24(火)21:06:50 No.931069230
>勝てませんでは良心がない! はい…1億の兵士が対戦車地雷抱え肉薄し 必ずや敵戦車の車体下部に潜り込み撃破します
134 22/05/24(火)21:07:06 No.931069390
>>>まあ蓋を開けたらびっくり箱だったわけだが… >>およそ50年前の話と現在の話を混同するなんて >>とてもオツムの出来がよろしいのですね >今の改修されたT-72ですらビックリ箱なんだから当時はもっと悲惨だと思うけど 50年前はただ揶揄されてても許されたけど今は取捨選択の結果だってなってきてるのに知識のアップデートができてないのかって意味だと思うけど
135 22/05/24(火)21:07:37 No.931069669
民間払い下げを趣味で買いまくってた結果軍と協力して演習相手やる会社立てた人いたよねアメリカで
136 22/05/24(火)21:07:45 No.931069763
>T-72と戦車戦するってなったら74じゃ相手の追加装甲抜けないから負けるしかないんじゃないかな さすがに93式使えばコンタークト1なら抜ける コンタークト5だとG3MBTでもつらい
137 22/05/24(火)21:07:53 No.931069830
>T-72にはどうやったら勝てる! まず無線で米軍に連絡します
138 22/05/24(火)21:07:58 No.931069867
びっくり箱になるやつもいれば3発食らっても止まらないやつもいるわけで
139 22/05/24(火)21:08:22 No.931070118
>50年前はただ揶揄されてても許されたけど今は取捨選択の結果だってなってきてるのに知識のアップデートができてないのかって意味だと思うけど 面白いと思ってかき込んでるのソレ? スベってるよ?
140 22/05/24(火)21:08:43 No.931070320
>>じゃあ具体的にどういう風に地に堕ちたか言える? >ジャベリンではなくRPG-7で撃破されたニュースまで出てるとこ 今更そんなこと言い出すなんて何年間寝てたんだよ… あとそのRPGは正面装甲抜いたもんじゃねぇだろ
141 22/05/24(火)21:09:08 No.931070565
>>T-72にはどうやったら勝てる! >まず無線で米軍に連絡します 後は応援が来るまで死守します 間に合わなかった場合は事前に決めた地点で自決しましょう
142 22/05/24(火)21:09:09 No.931070573
>はい…1億の兵士が対戦車地雷抱え肉薄し >必ずや敵戦車の車体下部に潜り込み撃破します この練習してるウクライナの動画でほんとに気が滅入ったんでやめてくれ
143 22/05/24(火)21:09:26 ID:xr/4uxdg xr/4uxdg No.931070715
>>ぶっちゃけ61式にも勝てない疑惑が出てきたぞT-72 >冗談はよしてくれ、T-54/55想定してたらT-62や64が出てきて死にそうになった61式でどうやったらG2.5世代に勝ち目があるって言うんだ ソ連のカタログスペックなんて信用できないだろ その結果が今のT-72のびっくり箱化なわけだし
144 22/05/24(火)21:10:00 No.931071071
>T-72にはどうやったら勝てる! >勝てませんでは良心がない! 戦車ではなく対戦車ヘリと自走榴弾砲で叩けばよろしい
145 22/05/24(火)21:10:25 No.931071302
>戦車砲の音は超かっこいい >10式のは仕方がないけど迫力に欠ける 90の砲は爆圧も強いし耳もいてえけど 74はマシだよねそのへん 10は74と同じか少し強いくらいに感じたな…
146 22/05/24(火)21:10:25 No.931071312
>面白いと思ってかき込んでるのソレ? >スベってるよ? 笑って流せないくらい効いてるってコト?
147 22/05/24(火)21:10:28 No.931071339
びっくり箱って言いすぎてて何がびっくり箱なのかわからず使ってるなって思い始めたのが俺
148 22/05/24(火)21:10:40 No.931071455
>>T-72にはどうやったら勝てる! >>勝てませんでは良心がない! >戦車ではなく対戦車ヘリと自走榴弾砲で叩けばよろしい まぁ実際戦車が撃破される最大要因って航空部隊と対戦車陣地だよね
149 22/05/24(火)21:11:10 No.931071732
書き込みをした人によって削除されました
150 22/05/24(火)21:11:15 No.931071769
>その結果が今のT-72のびっくり箱化なわけだし でその想定って何か意味あんの?
151 22/05/24(火)21:11:42 No.931072033
戦車なんて数さえ揃えられれば後はCASと組み合わせれば格上でも勝てる! 空へまわす予算がないなら知らん!
152 22/05/24(火)21:11:46 No.931072067
総火演いきてーなー
153 22/05/24(火)21:12:01 No.931072207
>まず無線で米軍に連絡します ぶっちゃけ布陣して遅滞戦闘してアメリカ待つのがマジな話昔のドクトリンだからね… 今はどうなのか知らないが多分同じだろうけど…
154 22/05/24(火)21:12:22 No.931072432
スクラップとして何故か東欧に送られてほしい
155 22/05/24(火)21:12:52 No.931072711
>民間払い下げを趣味で買いまくってた結果軍と協力して演習相手やる会社立てた人いたよねアメリカで 飛行機版の似た様な会社なら日本にも在日米軍の訓練でたまに来てるね フレンドシップデーとかで米軍機に混じって展示されたりもする
156 22/05/24(火)21:12:56 No.931072753
>戦車なんて数さえ揃えられれば後はCASと組み合わせれば格上でも勝てる! >空へまわす予算がないなら知らん! hoi4かな?
157 22/05/24(火)21:12:57 No.931072757
>ソ連のカタログスペックなんて信用できないだろ >その結果が今のT-72のびっくり箱化なわけだし カタログスペックなんか言い出したら公式試験レポートが出てない国は全部信用できないし びっくり箱言ってるけどどう貫通されたのかも見てなさそうだな
158 22/05/24(火)21:13:01 No.931072797
>この練習してるウクライナの動画でほんとに気が滅入ったんでやめてくれ 総動員ってそういうことなんでなあ まあでも押し返してるし良かったんじゃないかな
159 22/05/24(火)21:13:02 No.931072810
>まぁ実際戦車が撃破される最大要因って航空部隊と対戦車陣地だよね そういう意味じゃ日本はあらかた海で落として陸揚げ成功した少数のT-72を74式が待ち伏せて横から叩くとかして普通に勝てそうではあるね
160 22/05/24(火)21:13:26 No.931073026
>ID:xr/4uxdg びっくりID
161 22/05/24(火)21:13:41 No.931073165
>>民間払い下げを趣味で買いまくってた結果軍と協力して演習相手やる会社立てた人いたよねアメリカで >飛行機版の似た様な会社なら日本にも在日米軍の訓練でたまに来てるね >フレンドシップデーとかで米軍機に混じって展示されたりもする PMCのホーカーハンターって浪漫だよな…
162 22/05/24(火)21:13:52 No.931073280
びっくり箱言い過ぎてて駄目だった
163 22/05/24(火)21:13:54 No.931073305
ちょっと待てびっくり箱使い過ぎだろ…
164 22/05/24(火)21:14:12 No.931073458
そもそもウクライナ軍の兵器も基本的にソ連製で構築されてるんだが
165 22/05/24(火)21:14:12 No.931073471
T-72みたいな「」だな
166 22/05/24(火)21:14:21 No.931073539
頭悪い奴ってマジで覚えたての言葉連呼するよな…
167 22/05/24(火)21:14:23 No.931073560
>ぶっちゃけ布陣して遅滞戦闘してアメリカ待つのがマジな話昔のドクトリンだからね… >今はどうなのか知らないが多分同じだろうけど… それじゃ日米同盟反対してる市民団体が馬鹿みたいじゃないですか
168 22/05/24(火)21:14:28 No.931073610
>あとそのRPGは正面装甲抜いたもんじゃねぇだろ 対戦車ミサイルなら正面装甲抜かれてたな
169 22/05/24(火)21:14:42 No.931073728
>幼児ってマジで覚えたての言葉連呼するよな…
170 22/05/24(火)21:14:49 No.931073797
平野で撃ち合うならT-72が優位だろうけど日本の山岳地なら74式が優位に立てるんじゃねえの
171 22/05/24(火)21:14:49 No.931073799
>びっくり箱って言いすぎてて何がびっくり箱なのかわからず使ってるなって思い始めたのが俺 ほんとに当たっててダメだった
172 22/05/24(火)21:14:58 No.931073871
びっくり箱の意味もわかってないんじゃないかな 大体びっくり箱みたいになること自体が同時代のブツと比べて程度が低い証拠になるわけじゃないしな…大体50年前のもんだし
173 22/05/24(火)21:15:15 No.931074032
お前がびっくり箱だよ
174 22/05/24(火)21:15:21 No.931074092
>幼児ってマジで覚えたての言葉連呼するよな… やめてくれ言葉覚えたての子供はとても可愛いんだ
175 22/05/24(火)21:15:42 No.931074280
74式末期はもう油圧抜けちゃってるのが放置されてたからもう捨てるしかないよ
176 22/05/24(火)21:16:07 No.931074498
delが貫通してIDが誘爆してびっくり箱になっちゃったね
177 22/05/24(火)21:16:12 No.931074544
実際戦争が起きるまでロシアが圧勝すると思ったのにこれだからな デタラメな運用してびっくり箱のイメージを付けたロシアが全て悪いよ
178 22/05/24(火)21:16:26 No.931074689
今週のびっくりスレ
179 22/05/24(火)21:16:27 No.931074692
これ内緒だけど戦争はマンパワーと経済力が潤沢な方が勝つよ
180 22/05/24(火)21:16:41 No.931074840
レオ2すらもなってるからな
181 22/05/24(火)21:16:42 No.931074851
このびっくり箱太郎はウクライナでは機動戦なんか起きてない!戦車はびっくり箱!!1って言ってるいつものやつとは違う気がするな
182 22/05/24(火)21:16:43 No.931074869
>平野で撃ち合うならT-72が優位だろうけど日本の山岳地なら74式が優位に立てるんじゃねえの ウクライナに送れって書いてあったからその想定でT-72とぶつかる話してたのよ だからドンバスなら…って書いたわけで 日本に攻められる想定ならそもそも多分上陸できないよロシア軍
183 22/05/24(火)21:16:45 No.931074889
>自衛隊は備品管理がめちゃくちゃ口煩いから演習場に放置されて朽ちていくルートはないだろう 千葉の遊園地にF-15の残骸あるけど…
184 22/05/24(火)21:16:48 No.931074923
ベトナム戦争に投入された!なんて与太話あるよね
185 22/05/24(火)21:17:08 No.931075136
>それじゃ日米同盟反対してる市民団体が敵みたいじゃないですか
186 22/05/24(火)21:17:15 No.931075207
>これ内緒だけど戦争はマンパワーと経済力が潤沢な方が勝つよ レンドリースで覆る奴じゃん!
187 22/05/24(火)21:17:22 No.931075274
>そもそもウクライナ軍の兵器も基本的にソ連製で構築されてるんだが 今はアメリカさんがたくさん兵器くれるからアメリカのもあるんじゃない?
188 22/05/24(火)21:17:27 No.931075329
>これ内緒だけど戦争はマンパワーと経済力が潤沢な方が勝つよ 国家も同じである!
189 22/05/24(火)21:17:31 No.931075366
ニュースで使われてたしなんか語感もいいよねビックリ箱
190 22/05/24(火)21:17:39 No.931075432
>千葉の遊園地にF-15の残骸あるけど… 世界でも希少なベイルアウトしたF-15の残骸だ
191 22/05/24(火)21:17:47 No.931075492
>そもそもウクライナ軍の兵器も基本的にソ連製で構築されてるんだが 今東部の最前線はロシアが盛り返してウクライナ軍が包囲されて危機的状況に
192 22/05/24(火)21:17:49 No.931075500
東西のモンキーモデルは今後無くなりそうだよね 実戦で負けたらもう売れない
193 22/05/24(火)21:18:14 No.931075732
>>それじゃ日米同盟反対してる市民団体が敵みたいじゃないですか 本当に工作活動なのはやめろ
194 22/05/24(火)21:18:46 No.931076045
>>これ内緒だけど戦争はマンパワーと経済力が潤沢な方が勝つよ >レンドリースで覆る奴じゃん! 国家を単一て考えるのがいけない 大抵は同盟関係込だ
195 22/05/24(火)21:18:46 No.931076051
赤外線投光器だけサーチライトとして何かに流用されたりして
196 22/05/24(火)21:18:47 No.931076054
びっくり箱が本人会心の書き込みだったんだな
197 22/05/24(火)21:19:07 No.931076238
ドイツを物量で倒したからやっぱり人口が全てだよね…
198 22/05/24(火)21:19:08 No.931076247
たまげた! すごい中古だ あきれた
199 22/05/24(火)21:19:14 No.931076308
20年前の時点で富士の精鋭でも油圧ぶっ壊れて盛大なオイル漏れが日常だったが
200 22/05/24(火)21:19:23 No.931076388
>今東部の最前線はロシアが盛り返してウクライナ軍が包囲されて危機的状況に 下手くそな弟がコントローラー取られたって表現酷いけど的確だよな…
201 22/05/24(火)21:19:53 No.931076649
>今はアメリカさんがたくさん兵器くれるからアメリカのもあるんじゃない? 全然数が違うぞ 戦車にしてからがT-72/T-80/T-64主体のとこにポーランドからさらにT-72M1が230両追加されたとこだ レオパルド2A6売るよ!ってドイツが約束したから送ったのに自国で使うからやっぱ売らない!とか言い出してポーランドがマジ切れしてる
202 22/05/24(火)21:20:07 No.931076762
>世界でも希少なベイルアウトしたF-15の残骸だ いいよね世界で唯一F-15を空対空ミサイルで撃墜した&撃墜された国
203 22/05/24(火)21:20:16 No.931076849
>下手くそな弟がコントローラー取られたって表現酷いけど的確だよな… 単純に後ろに下がれば下がるだけ防衛構築してあるし兵站整うから当たり前の話ではある
204 22/05/24(火)21:20:31 No.931076961
10年以上前に千歳で見たのは元気にギッタンバッタンさせてたな
205 22/05/24(火)21:20:33 No.931076980
今は完全に原型とどめなくなるまでスクラップにするようになったから悲しい
206 22/05/24(火)21:20:37 No.931077012
>ドイツを物量で倒したからやっぱり人口が全てだよね… 実は日本も人的は畑で採れる側の国だったんでそんなことはない
207 22/05/24(火)21:20:46 No.931077108
この戦争終わったら…俺消えっから!!
208 22/05/24(火)21:21:03 No.931077297
>ドイツを物量で倒したからやっぱり人口が全てだよね… 更に言うとドイツが勝ってた時期ってドイツ側が兵力も勝ってた時期だったとか
209 22/05/24(火)21:21:10 No.931077371
>たまげた! >すごい中古だ >あきれた 74式改アクティブアーマー付き 戦死確実だ
210 22/05/24(火)21:21:10 No.931077374
頭だけ持っていってトーチカにしよう
211 22/05/24(火)21:21:11 No.931077384
>今は完全に原型とどめなくなるまでスクラップにするようになったから悲しい はい!溶鉱炉にぶち込みますよ(ニコニコしてやらなかったバカが居たからな
212 22/05/24(火)21:21:23 No.931077502
>今東部の最前線はロシアが盛り返してウクライナ軍が包囲されて危機的状況に 包囲ってのがーって…まあimgで語ってもな… ヒで仲良し同士で地図見ながら話す方が楽しいんだよな実際 そういう話できるヤツはimg居らんし
213 22/05/24(火)21:21:26 No.931077533
土浦で保管されるんじゃないスレ画
214 22/05/24(火)21:21:33 No.931077595
>>たまげた! >>すごい中古だ >>あきれた >74式改アクティブアーマー付き >戦死確実だ でもなテクノロジーだよな
215 22/05/24(火)21:21:33 No.931077603
>ドイツを物量で倒したからやっぱり人口が全てだよね… そうだよなドイツはポーランドとフランスを物量で倒しただけだよな
216 22/05/24(火)21:21:35 No.931077618
74式落ちたらガンタンクはどうなるの?
217 22/05/24(火)21:21:36 No.931077629
>ドイツを物量で倒したからやっぱり人口が全てだよね… 中期からは運用も質も負けてるから…
218 22/05/24(火)21:21:37 No.931077637
>ドイツをアメリカのレンドリースの物量で倒したからやっぱり人口が全てだよね…