虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/24(火)20:18:06 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/24(火)20:18:06 No.931042898

好きな上司を選んでそこで働く権利を「」に与える

1 22/05/24(火)20:19:27 No.931043729

右下は猿じゃないのか?

2 22/05/24(火)20:22:06 No.931045282

各々の全盛期と暗黒期と死後の身の振り方それぞれ求められるものが違うのがひどい

3 22/05/24(火)20:22:59 No.931045769

気軽に死にそうなのは左下かな…

4 22/05/24(火)20:25:09 No.931046870

秀次事件に巻き込まれる「」

5 22/05/24(火)20:26:49 No.931047815

どこから仕えるかでだいぶ変わるな

6 22/05/24(火)20:27:08 No.931047988

右下の格が低すぎない? 他は首相クラスなのに1人だけ町長レベルじゃない?

7 22/05/24(火)20:32:46 No.931051046

右下は途中で長男の下に行ければいいかな

8 22/05/24(火)20:32:59 No.931051152

源平合戦で活躍してそこそこの立ち位置貰っちゃった場合の方が頼朝死後苦労するパターンだこれ

9 22/05/24(火)20:37:14 No.931053460

左上は例え北条と誼を通じてても普通に殺される可能性あるのが厳しい…

10 22/05/24(火)20:37:24 No.931053533

>他は首相クラスなのに1人だけ町長レベルじゃない? 最終的な官位は義経と同じ従五位だし、地方の県知事くらいでも良いのでは

11 22/05/24(火)20:37:54 No.931053787

右下 能動的には殺しにこないから

12 22/05/24(火)20:38:12 No.931053936

>>他は首相クラスなのに1人だけ町長レベルじゃない? >最終的な官位は義経と同じ従五位だし、地方の県知事くらいでも良いのでは 義経が低いのか父上が頑張ったのか

13 22/05/24(火)20:38:32 No.931054107

>>他は首相クラスなのに1人だけ町長レベルじゃない? >最終的な官位は義経と同じ従五位だし、地方の県知事くらいでも良いのでは 安房守だったなそういや…

14 22/05/24(火)20:40:07 No.931054961

猿政権は官位大盤振る舞いしてたから比較が難しくはある

15 22/05/24(火)20:40:31 No.931055167

>>>他は首相クラスなのに1人だけ町長レベルじゃない? >>最終的な官位は義経と同じ従五位だし、地方の県知事くらいでも良いのでは >義経が低いのか父上が頑張ったのか 忠盛が武士として初めて昇殿許された時代からさほど経ってない義経と 朝廷が報酬代わりに武士に官位ホイホイあげる時代とを比べてはいかん

16 22/05/24(火)20:42:01 No.931055946

>朝廷が報酬代わりに武士に官位ホイホイあげる時代とを比べてはいかん ホイホイはくれない 正式に任官されてる人はかなり少ない

17 22/05/24(火)20:42:21 No.931056113

頼朝が上がり込むまでは自分家の方が格が高かったことで北条家に不満を持ち比企陣営入りする「」

18 22/05/24(火)20:42:25 No.931056145

左下で十兵衛に丸投げしてもたぶん無理だな

19 22/05/24(火)20:44:07 No.931057030

大名でもないのに役職自体はそこそこだったのか父上

20 22/05/24(火)20:44:25 No.931057205

左下は所領でのんびりしてたらクビになるかな

21 22/05/24(火)20:46:02 No.931058080

左上だと千葉の爺さんと山内くんを勝ち組の例として参考にしてくれ!

22 22/05/24(火)20:47:57 No.931059044

>左上だと千葉の爺さんと山内くんを勝ち組の例として参考にしてくれ! 千葉殿はわかるけど山内くんはなんで生き残れるの…

23 22/05/24(火)20:48:27 No.931059346

左下の死後の織田家の引き継ぎとそれに伴う乱闘は秀吉の下に付けばセーフだから助かる

24 22/05/24(火)20:48:42 No.931059485

>>左上だと千葉の爺さんと山内くんを勝ち組の例として参考にしてくれ! >千葉殿はわかるけど山内くんはなんで生き残れるの… 頼朝の乳母が山内くんのママ

25 22/05/24(火)20:48:54 No.931059594

やだ…左上の直参と血族全員死んでる…

26 22/05/24(火)20:49:08 No.931059722

左下は細川くんを見習えばいい

27 22/05/24(火)20:49:52 No.931060104

北条の上がり目を信じて時政と仲良くなるも 頼家の先生攻撃を受け全成と枕を並べて討ち死にする「」 北条の上がり目を信じて義時と仲良くなるも 和田合戦でやっぱり討ち死にする「」

28 22/05/24(火)20:51:34 No.931061005

>北条の上がり目を信じて時政と仲良くなるも >頼家の先生攻撃を受け全成と枕を並べて討ち死にする「」 >北条の上がり目を信じて義時と仲良くなるも >和田合戦でやっぱり討ち死にする「」 北条の上がり目を信じてSSR息子と仲良くなるも 承久の乱の前に京都に赴任してたせいで自動的に朝廷側に組み込まれてやっぱり討ち死にする「」

29 22/05/24(火)20:54:48 No.931062767

>左下の死後の織田家の引き継ぎとそれに伴う乱闘は秀吉の下に付けばセーフだから助かる 秀吉の晩年や死語のムーブも大概大変そう…

30 22/05/24(火)20:56:42 No.931063793

左上が右下の息子だったらなぁ

31 22/05/24(火)20:56:53 No.931063899

右上は途中までは部下思いで有能なんだけどね

32 22/05/24(火)20:56:56 No.931063918

左下と右上を軽やかに渡り歩く細川家を参考に…できるか!

33 22/05/24(火)20:56:56 No.931063925

こんな危険な時代に居られるか! 俺はいだてんの時代に行く!

34 22/05/24(火)20:58:22 No.931064624

>こんな危険な時代に居られるか! >俺はいだてんの時代に行く! ホイ関東大震災

35 22/05/24(火)20:59:27 No.931065239

>こんな危険な時代に居られるか! >俺はいだてんの時代に行く! 1945年8月6日の広島ー

36 22/05/24(火)21:00:00 No.931065523

細川くん家は世渡り上手すぎる

37 22/05/24(火)21:01:10 No.931066185

左上の時代は坊さんや赤子だとしても、義円殿や千鶴丸みたいに泳がされるから…

38 22/05/24(火)21:04:14 No.931067792

>左上の時代は最大勢力だとしても上総介みたいに双六中に斬殺されるから…

39 22/05/24(火)21:04:48 No.931068088

>こんな危険な時代に居られるか! >俺はいだてんの時代に行く! 雨が降る国立競技場でまーちゃん達の万歳三唱で戦地に送られる「」

40 22/05/24(火)21:05:28 No.931068443

無能でも有能すぎても死にそうでマジで嫌だな過去の日本…

41 22/05/24(火)21:05:47 No.931068622

>雨が降る国立競技場でまーちゃん達の万歳三唱で戦地に送られる「」 オレは…インテリだった…?

42 22/05/24(火)21:06:38 No.931069120

左下の時の佐々木蔵之介右上の人たらしって言われるけど実は計算なサイコパス感良かったけど上司には嫌だな…

43 22/05/24(火)21:07:46 No.931069765

>オレは…インテリだった…? まああの時代で大学行けるのは恵まれた育ちだよなあ お国のために頑張ってきな!

44 22/05/24(火)21:08:51 No.931070382

右下は部下いないだろ

45 22/05/24(火)21:09:49 No.931070947

右下が1番小規模だからなんとかなりそうに思うけど大名でもない父上が戦場大好きだから無理か…

46 22/05/24(火)21:10:41 No.931071473

関ヶ原も大坂の陣も生き残るも島原天草一揆で動員される「」

47 22/05/24(火)21:13:13 No.931072919

左上は有能だと後々北条に族滅させられる 左下は有能だと延々働かされワンミスで追放される 右上は有能だと秀次のサポートにつけられ後々連座させられる 右下は有能だとつまらない嫡男につけられて後々まで家が続く 右下だな!

48 22/05/24(火)21:13:18 No.931072961

大名でもない父上の安房守は元々自称でそれが正式名になった面白い人だよね

49 22/05/24(火)21:14:22 No.931073552

麒麟ポインツ高めて望むしかない

50 22/05/24(火)21:16:33 No.931074756

>麒麟ポインツ高めて望むしかない 左下の部下が急に接近してきて左下の嫉妬で消される「」

↑Top