22/05/24(火)20:11:23 ネイチャー のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/24(火)20:11:23 No.931039413
ネイチャー
1 22/05/24(火)20:23:20 No.931045984
全員分用意しました!がんばりました!
2 22/05/24(火)20:24:21 No.931046504
すごいなネイチャー
3 22/05/24(火)20:25:34 No.931047122
先見の明
4 22/05/24(火)20:29:59 No.931049609
一億総マスク時代になってマジでインフルエンザ激減した
5 22/05/24(火)20:31:30 No.931050403
>一億総アルコール消毒時代になってマジでノロ激減した
6 22/05/24(火)20:32:59 No.931051155
予言してなんだけどこうなって欲しくはなかったって言ってたな…
7 22/05/24(火)20:34:14 No.931051820
強迫観念じみてはいるけど最悪の場合想定して備えるのはなにも間違っちゃいないし 本当に未知のウィルスで世界中大わらわになっちゃったもんな…
8 22/05/24(火)20:34:58 No.931052229
>予言してなんだけどこうなって欲しくはなかったって言ってたな… そりゃそうだな…
9 22/05/24(火)20:35:37 No.931052549
本当に全員分用意できるなんて思わねぇよなそりゃ…
10 22/05/24(火)20:36:05 No.931052832
最悪なことに備えてるわけだけど 最悪なことが起こってしまうとな…
11 22/05/24(火)20:36:24 No.931053023
このペスト医師みたいなマスクは何
12 22/05/24(火)20:36:37 No.931053125
>このペスト医師みたいなマスクは何 N95マスクだよ
13 22/05/24(火)20:37:03 No.931053364
この国の主に悪いことばっかだった同調圧力 多分歴史で一番役に立ったと思う 同調圧力のおかげでヤンキーもマスクするし してないやつはキチガイ扱いなの助かる
14 22/05/24(火)20:37:24 No.931053540
>このペスト医師みたいなマスクは何 より微細な粉塵も想定してるマスク 金属粉とか出る工場だとこういうのつけさせられることもある
15 22/05/24(火)20:37:34 No.931053634
この画像だと的中一つ外れ一つか
16 22/05/24(火)20:37:47 No.931053738
東日本大震災とコロナパンデミックの前に書かれた漫画 当時はこの人頭おかしい!だったんだけど ほんとにね・・・
17 22/05/24(火)20:38:07 No.931053888
大体全国民ワクチン二発打ったしマスクも滅茶苦茶行き渡った
18 22/05/24(火)20:38:15 No.931053957
日本の同調圧力は大国に比べてスケールが小さいということもわかってしまった
19 22/05/24(火)20:39:43 No.931054709
同調圧力が複数あった場合地獄が広がるのもわかった
20 22/05/24(火)20:40:23 No.931055107
>この画像だと的中一つ外れ一つか 想定の上行ったからね…
21 22/05/24(火)20:40:43 No.931055264
実際問題、2年続けてインフル担当のとこは閑古鳥状態なのにコロナは毎日分数万…って点だけで、 「最早インフルと同等に扱うべき」はまだ無理かなって思う
22 22/05/24(火)20:41:37 No.931055734
ワクチン用意できて良かったけど用意できないだろうと想定して気をつけるくらいが良かったろうな
23 22/05/24(火)20:41:49 No.931055849
ワクチンは行き渡ったけど期待した効果は出なかったね
24 22/05/24(火)20:42:05 No.931055964
ほんとに情弱が読みそうな漫画なのに正しいことしか言ってない 日本政府をなめてただけで
25 22/05/24(火)20:42:38 No.931056254
日本人全員分を用意することは出来ても 日本人全員に打たせることは出来なかった
26 22/05/24(火)20:42:40 No.931056278
>ワクチンは行き渡ったけど期待した効果は出なかったね 出てるからこの死者なんじゃねえかな…
27 22/05/24(火)20:43:04 No.931056503
>当時はこの人頭おかしい!だったんだけど 当時は「もうスペイン風邪の頃とは違う」「今の消毒とかの技術でガチでやればすぐ鎮圧可」 が共通認識だったからな…
28 22/05/24(火)20:43:24 No.931056659
正直ニュースでマスクはずそうとか言ってるのみて責任取らねぇくせに影響力はあるからコイツラ絶対また政権批判の材料にするだけだと思った
29 22/05/24(火)20:44:08 No.931057049
>ほんとに情弱が読みそうな漫画 これはバッドネイチャー
30 22/05/24(火)20:44:16 No.931057133
>日本の同調圧力は大国に比べてスケールが小さいということもわかってしまった よく言うわ
31 22/05/24(火)20:44:19 No.931057149
実際に自分の命も危険になりかねない状況になろうと頭のおかしな人は頭のおかしいままだというのもわかった
32 22/05/24(火)20:44:26 No.931057220
~ならマスク外してもいいのでは? は絶対拡大解釈されるからやめた方がいいと思った
33 22/05/24(火)20:44:30 No.931057260
俺もプロポリスあめ舐めるか…
34 22/05/24(火)20:44:31 No.931057272
>出てるからこの死者なんじゃねえかな… 期待してた効果はコロナ禍の終焉で完全に効果は無かっただなんて言ってないよ
35 22/05/24(火)20:44:31 No.931057281
>>一億総アルコール消毒時代になってマジでノロ激減した ノロはアルコールじゃ死なないよ
36 22/05/24(火)20:44:36 No.931057322
>正直ニュースでマスクはずそうとか言ってるのみて責任取らねぇくせに影響力はあるからコイツラ絶対また政権批判の材料にするだけだと思った バカが一生懸命考えた文章って感じで最高だな
37 22/05/24(火)20:44:42 No.931057374
ネイチャーメモ④のところの実写取り込み部分怖すぎない?
38 22/05/24(火)20:44:51 No.931057450
>ノロはアルコールじゃ死なないよ 時間がかかるだけで死にますよ
39 22/05/24(火)20:44:58 No.931057527
オミクロン株が出てこなけりゃ沈静化したかはともかくかなり抑え込めてたんだ…ワクチンすげーとか言ってた気がする オミクロンなぁ…
40 22/05/24(火)20:45:07 No.931057598
>実際に自分の命も危険になりかねない状況になろうと頭のおかしな人は頭のおかしいままだというのもわかった 陰謀論を陰謀論で補強し合うエコーチェンバーが凶悪すぎる…
41 22/05/24(火)20:45:37 No.931057857
というかこんなガンガン変異して居座り続けるコロナがヤバすぎる
42 22/05/24(火)20:45:43 No.931057917
よくファンタジー系である、 「悪魔を唯一祓える能力持ちが迫害される」っての、リアリティねーなぁと思ってて悪かった… まさか現実で見られるとは思わなかったよ 見とうなかったけどな
43 22/05/24(火)20:45:56 No.931058026
それより仲間のメンタル心配するべきだったな
44 22/05/24(火)20:46:08 No.931058142
>~ならマスク外してもいいのでは? >は絶対拡大解釈されるからやめた方がいいと思った 外国人はばかだな… 日本人の律儀さ素直さを是非参考にしてもらいたい
45 22/05/24(火)20:46:30 No.931058307
既存の製造方法でワクチン作ってたら絶対に緊急的な大量生産は不可能ってのは合ってる コロナワクチンは新しい技術だ
46 22/05/24(火)20:46:33 No.931058325
>というかこんなガンガン変異して居座り続けるコロナがヤバすぎる そりゃまあ本質的には風邪だし
47 22/05/24(火)20:47:01 No.931058557
一旦マスク外すことにしたイギリスが次の週くらいにガーン!って感染者増えてて「おう…」ってなるなった
48 22/05/24(火)20:47:09 No.931058624
>この国の主に悪いことばっかだった同調圧力 >多分歴史で一番役に立ったと思う >同調圧力のおかげでヤンキーもマスクするし >してないやつはキチガイ扱いなの助かる ヤンキーはむしろ何もなくともマスクする側では…
49 22/05/24(火)20:47:17 No.931058691
アホみたいにトレーニングしてるのに 傲慢にならず対策はマスクしか無いって結論出せるから冷静だな
50 22/05/24(火)20:47:24 No.931058761
インフルくんはそういや前年度も低かったの?
51 22/05/24(火)20:47:30 No.931058807
正しい意味での預言者
52 22/05/24(火)20:47:33 No.931058834
そもそも冬場や飲食従事者は常時マスクでいいだろ…って思ってたから正当化されてありがたい
53 22/05/24(火)20:47:37 No.931058872
>ヤンキーはむしろ何もなくともマスクする側では… 時代が古すぎる!
54 22/05/24(火)20:47:41 No.931058904
ワクチンは最初に開発された天然痘の頃から重症を防いで症状軽くするのがメインだから感染そのものに注視してたらそりゃ半端に見えるさ 死者や重傷者はかなり低く抑えられてる
55 22/05/24(火)20:47:57 No.931059039
>アホみたいにトレーニングしてるのに >傲慢にならず対策はマスクしか無いって結論出せるから冷静だな 体は鍛えても病気になるから…
56 22/05/24(火)20:48:07 No.931059153
>>ヤンキーはむしろ何もなくともマスクする側では… >時代が古すぎる! 最新のナンバでもやってんだろ!
57 22/05/24(火)20:48:12 No.931059204
インフル低いのもマスクのおかげだからな…そのマスクを外すとなると…
58 22/05/24(火)20:48:20 No.931059287
どんな時でも悪質なデマ流すのとそれに引っかかってしまうのが一定数は居るんだな…
59 22/05/24(火)20:48:32 No.931059397
>>ヤンキーはむしろ何もなくともマスクする側では… >時代が古すぎる! でも黒マスク流行ってたもんまだ今風だもん‼︎
60 22/05/24(火)20:48:41 No.931059474
でももうマスクしなくていいって…
61 22/05/24(火)20:48:42 No.931059480
アルコール消毒とマスクのせいでインフルエンザくんが泣いてるんですよ!
62 22/05/24(火)20:48:50 No.931059559
インフルはマスクとアルコールに発熱してるやつは仕事くんなボケ!徹底だけどノロウイルスはよくわからん あれ基本的に食事からうんこ経由だし
63 22/05/24(火)20:48:53 No.931059585
>予言してなんだけどこうなって欲しくはなかったって言ってたな… 危機予測をする人が望んでるのは常に自分が考えた最悪が杞憂になることだから…
64 22/05/24(火)20:49:12 No.931059765
でもTwitterじゃ効果ないから外せって 人間らしい生活を取り戻そうって…
65 22/05/24(火)20:49:21 No.931059848
>でももうマスクしなくていいって… あいつら何を見てマスクしなくてヨシ!って言ったんだろうな…
66 22/05/24(火)20:49:29 No.931059906
>でもTwitterじゃ効果ないから外せって >人間らしい生活を取り戻そうって… 惑わされるな
67 22/05/24(火)20:49:31 No.931059925
>インフルはマスクとアルコールに発熱してるやつは仕事くんなボケ!徹底だけどノロウイルスはよくわからん >あれ基本的に食事からうんこ経由だし 自宅から極力出るなが正解だよ あと除菌
68 22/05/24(火)20:49:52 No.931060107
東京もまだ4桁切らないしいつ終わるのかな
69 22/05/24(火)20:49:52 No.931060109
「別にみんなこうなってほしいと思ってはなかったんだけどなあ…」と複雑な気持ちのネイチャー本人
70 22/05/24(火)20:49:56 No.931060146
>ワクチンは最初に開発された天然痘の頃から重症を防いで症状軽くするのがメインだから感染そのものに注視してたらそりゃ半端に見えるさ >死者や重傷者はかなり低く抑えられてる 症状軽くするだけってのが重要だよな 全員ワクチン打ってからって油断すると通年のウィルスだから細々生きてたのが切れ目で一気にいくんだろうし…
71 22/05/24(火)20:50:08 No.931060242
基本的に最悪の予想ってのは外れて欲しい物だからな… 当たって喜ぶ人は普通は居ない
72 22/05/24(火)20:50:12 No.931060277
テレワークってすごいよな 個人情報扱う仕事はできないけど
73 22/05/24(火)20:50:23 No.931060381
>>でももうマスクしなくていいって… >あいつら何を見てマスクしなくてヨシ!って言ったんだろうな… 創価とかでも分散集会とかマスクするやつは来るな!って徹底してるのに…
74 22/05/24(火)20:50:27 No.931060411
>インフルはマスクとアルコールに発熱してるやつは仕事くんなボケ!徹底だけどノロウイルスはよくわからん >あれ基本的に食事からうんこ経由だし ノロはゲロやうんこが乾いたやつが空気中に舞ったり、それらがついた手を介して移るのでそのまんま手洗いの徹底とマスクで防ぎやすい
75 22/05/24(火)20:50:30 No.931060443
>でもTwitterじゃ効果ないから外せって >人間らしい生活を取り戻そうって… あ、結構思い出し笑いしてしまうタイプでして、周囲からキモいって思われてそうなので… 正直マスクしっぱなしのほうが人間らしい生活できそうですはい
76 22/05/24(火)20:50:33 No.931060468
mRNAワクチンの素晴らしいまでの安全性は奇跡とさえ言える あれに反対してる反ワクのバカ共はバカだから知らないのだ 天然痘ワクチンの凶悪なまでの副反応をな
77 22/05/24(火)20:50:47 No.931060585
コロナ終わっても冬はマスク付けっぱなしにするわ 最近はメガネ曇りづらいマスクがあって苦にならないし
78 22/05/24(火)20:50:49 No.931060602
ニュースのマスク外そうはまじで殺意湧いた
79 22/05/24(火)20:50:57 No.931060667
マスク永遠にしてたい
80 22/05/24(火)20:51:10 No.931060792
マスクもキチガイ炙り出し器になったな
81 22/05/24(火)20:51:22 No.931060895
ヤンキーのマスクって顔隠すためにやってるのか?
82 22/05/24(火)20:51:26 No.931060926
>テレワークってすごいよな >個人情報扱う仕事はできないけど テレワークがもう少しだけ当たり前になれば日本のQOLは格段に向上するだろうに…
83 22/05/24(火)20:51:33 No.931060988
俺だったらほら見たことがすげえだろ俺の予言って大はしゃぎで自慢して回るのに ネイチャーはえらいな
84 22/05/24(火)20:51:36 No.931061024
正直息苦しいからマスク外したいんだけど向こう5年は外せなさそうだな…
85 22/05/24(火)20:51:56 No.931061188
でもテレワークだと運動しねえんだよな…
86 22/05/24(火)20:52:17 No.931061372
そもそもニュースでマスク洗って使う方法周知するとかだいぶ掛ってそれ以外基本政権批判しかしてなかったし それが今度はマスク外せだ?
87 22/05/24(火)20:52:22 No.931061409
健康と安全にこだわってるけど これと別の巻だと焼肉屋でレバーをほぼ焼かないで食べて これが一番美味いからこれで食えと同行の編集に指示するネイチャージモン
88 22/05/24(火)20:52:22 No.931061413
>マスク永遠にしてたい デスマスク…
89 22/05/24(火)20:52:27 No.931061449
いい加減悪質なデマ流したメディアは何かしらの罰則必要では
90 22/05/24(火)20:52:27 No.931061450
>正直息苦しいからマスク外したいんだけど向こう5年は外せなさそうだな… なんやかんやでもう4回目のワクチン接種が来てますよ
91 22/05/24(火)20:52:32 No.931061509
>正直息苦しいからマスク外したいんだけど向こう5年は外せなさそうだな… 政府がええよって言ったら好きにすればいいんじゃね
92 22/05/24(火)20:52:44 No.931061614
会社のBCPの想定で新種のウイルスによるパンデミックって想定シナリオに確かにあったけど 大地震のほうがよっぽど可能性高いと思ってたよ
93 22/05/24(火)20:52:45 No.931061630
正直一生外ではマスクでも良い気がする インフルエンザで死ぬ人減るならそれが良いし
94 22/05/24(火)20:52:45 No.931061633
ネイチャーは奇人だけど自分が普段できる最大の備えをしてそれでもダメなら仕方ないだから理解できる まさかその最大の備えを日常で使うことになるとはな…
95 22/05/24(火)20:52:49 No.931061669
生ガキ文化を滅ぼさないとノロは滅びぬ永遠にな
96 22/05/24(火)20:52:58 No.931061735
ただせっかくマスクするんだからもっとドロヘドロみたいなマスクも流行ってほしい
97 22/05/24(火)20:53:01 No.931061765
>ヤンキーのマスクって顔隠すためにやってるのか? ちゃんとした理由はあったと思うんだけど覚えてないな… シンナーで歯がボロボロになってるの見せたらかっこつかないとかだったかな?
98 22/05/24(火)20:53:09 No.931061847
>これと別の巻だと焼肉屋でレバーをほぼ焼かないで食べて >これが一番美味いからこれで食えと同行の編集に指示するネイチャージモン レバーは生なほどおいしいから…
99 22/05/24(火)20:53:10 No.931061850
>正直息苦しいからマスク外したいんだけど向こう5年は外せなさそうだな… 外で会話しないなら別に外してても大丈夫よ 会話するならつけよう
100 22/05/24(火)20:53:27 No.931062011
人間は愚かというか 特別な存在になりたい幼い人間がこんなにいたんだなってなった…
101 22/05/24(火)20:53:34 No.931062072
割と真面目に髭剃りが下手くそなのでマスクには助けられてる
102 22/05/24(火)20:53:34 No.931062077
息するの辛いときもあるが、ひげそり多少雑にできるし何かの拍子ににやけてもわかりづらいし個人的にはイーブン なのでやり続けろと言われれば頷く程度には構わない。今からの時期はちょい辛い方に傾くけど
103 22/05/24(火)20:53:35 No.931062086
>生ガキ文化を滅ぼさないとノロは滅びぬ永遠にな 焼いてもノロになるので安心してほしい
104 22/05/24(火)20:53:37 No.931062098
>会社のBCPの想定で新種のウイルスによるパンデミックって想定シナリオに確かにあったけど >大地震のほうがよっぽど可能性高いと思ってたよ 最近の地震見てるとここからドカンと来そうで怖い
105 22/05/24(火)20:53:37 No.931062104
>>死者や重傷者はかなり低く抑えられてる >症状軽くするだけってのが重要だよな >全員ワクチン打ってからって油断すると通年のウィルスだから細々生きてたのが切れ目で一気にいくんだろうし… ワクチンでガッツリ抑え込める破傷風も効果中ならいくら泥や土を触っても調子悪いときに腫れたり熱出たりで済むもんな… 大人になる頃には効果切れ始めるから打ち直したいんだけどどこもコロナで忙しくて他の病気のワクチンの打ち直しの予約が取れない…
106 22/05/24(火)20:53:51 No.931062230
>先見の明 ビルゲイツ辺りは新型インフルエンザのちょっと前から「次流行るのは呼吸器系ウイルスだ」とか言ってたし研究資金じゃんじゃん医療関係に注ぎ込んでたよ その成果が新型コロナウイルスです! そしてサル痘です! 一年前から資金提供した研究所にパンデミックシミュレーションさせてました! 生物兵器テロで広がる場合想定してました!
107 22/05/24(火)20:53:55 No.931062265
>創価とかでも分散集会とかマスクするやつは来るな!って徹底してるのに… 宗教団体にしちゃあまともな事やってんだな!?
108 22/05/24(火)20:54:00 No.931062312
>>一億総アルコール消毒時代になってマジでノロ激減した 牡蠣食い放題じゃん!!
109 22/05/24(火)20:54:15 No.931062473
こないだ政府が「もう屋外ではマスクしなくていいよ!」って言ってなかったっけ 余計なこと言うんじゃねえよ…もうずっとマスクさせろよと思った
110 22/05/24(火)20:54:16 No.931062477
コロナ前にこれ言ってたのは普通にすごいな
111 22/05/24(火)20:54:19 No.931062507
>今からの時期はちょい辛い方に傾くけど 暑いから熱中症により気を付けないとね
112 22/05/24(火)20:54:25 No.931062566
>>創価とかでも分散集会とかマスクするやつは来るな!って徹底してるのに… >宗教団体にしちゃあまともな事やってんだな!? マスクするやつはくるな?
113 22/05/24(火)20:54:29 No.931062601
>ビルゲイツ辺りは新型インフルエンザのちょっと前から「次流行るのは呼吸器系ウイルスだ」とか言ってたし研究資金じゃんじゃん医療関係に注ぎ込んでたよ やはり…
114 22/05/24(火)20:54:32 No.931062631
>>創価とかでも分散集会とかマスクするやつは来るな!って徹底してるのに… >宗教団体にしちゃあまともな事やってんだな!? あそことか抱えてる層がおじいちゃんおばあちゃんばかりだかんな!
115 22/05/24(火)20:54:43 No.931062732
ジモンは典型的なプレッパーなので現状は不安でしかないと思うぜ 万が一の事態を恐怖するから過剰に備えるんであって
116 22/05/24(火)20:54:51 No.931062802
このウイルスは喋るのと触るのがアウトだからコミュ強特攻すぎる 寂しがりやから狂っていく
117 22/05/24(火)20:54:58 No.931062842
>>>創価とかでも分散集会とかマスクするやつは来るな!って徹底してるのに… >>宗教団体にしちゃあまともな事やってんだな!? >マスクするやつはくるな? あっ
118 22/05/24(火)20:55:00 No.931062860
>こないだ政府が「もう屋外ではマスクしなくていいよ!」って言ってなかったっけ >余計なこと言うんじゃねえよ…もうずっとマスクさせろよと思った 2m以上離れてるとか条件はあるよ
119 22/05/24(火)20:55:01 No.931062873
インフルやら花粉症やらで元々マスクよく使う国だったから 外していいよってなってそれでもマスクしてても変に思われることがないのは助かるっていうか
120 22/05/24(火)20:55:03 No.931062894
>こないだ政府が「もう屋外ではマスクしなくていいよ!」って言ってなかったっけ >余計なこと言うんじゃねえよ…もうずっとマスクさせろよと思った 勘違いしてる人いるけど時と場合によっては外してもいい場合の提示なだけで別に外すことは推奨してないよ!
121 22/05/24(火)20:55:04 No.931062902
>宗教団体にしちゃあまともな事やってんだな!? ヘタ打ったらそれこそ会ごと死ぬし…
122 22/05/24(火)20:55:05 No.931062909
死ぬほどマスク嫌いだし今すぐにでもマスクのない生活に戻りたいけど今マスク外そうとか言ってるのは正気じゃないと思う
123 22/05/24(火)20:55:09 No.931062933
コロナ初期には「みんな全然手を洗ってない」ってことがわかったのもショックだったな… きったねえな…
124 22/05/24(火)20:55:10 No.931062935
>>正直息苦しいからマスク外したいんだけど向こう5年は外せなさそうだな… >なんやかんやでもう4回目のワクチン接種が来てますよ 花粉症のせいで三回目打つの避けてたらすっかり忘れてた…
125 22/05/24(火)20:55:10 No.931062940
書き込みをした人によって削除されました
126 22/05/24(火)20:55:17 No.931063009
>生ガキ文化を滅ぼさないとノロは滅びぬ永遠にな 手を洗わず消毒もしない不潔なオジサンはこういうこと言う
127 22/05/24(火)20:55:32 No.931063141
>マスクって7回やったら効果なくなって死ぬって前聞いた気がするのにこんなポンポン4回も撃ってていいの? ???
128 22/05/24(火)20:55:34 No.931063151
>>テレワークってすごいよな >>個人情報扱う仕事はできないけど >テレワークがもう少しだけ当たり前になれば日本のQOLは格段に向上するだろうに… コロナ下火になった瞬間「はいこんな悪習やめやめ!」って感じで事実上撤廃してるとこ多いよね…
129 22/05/24(火)20:55:35 No.931063161
ただ実際国が外なら外してええよって言っても実際心情的に外せるかな…周りの目がやっぱり気になる
130 22/05/24(火)20:55:35 No.931063162
>マスクって7回やったら効果なくなって死ぬって前聞いた気がするのにこんなポンポン4回も撃ってていいの? もっと落ち着いてタイプしろ
131 22/05/24(火)20:55:41 No.931063209
グローバルな世の中故一国だけ収束に向かっても他所から再上陸は十分あるしね…
132 22/05/24(火)20:55:44 No.931063242
>マスクって7回やったら効果なくなって死ぬって前聞いた気がするのにこんなポンポン4回も撃ってていいの? 落ち着け
133 22/05/24(火)20:55:47 No.931063265
>マスクって7回やったら効果なくなって死ぬ ???
134 22/05/24(火)20:55:49 No.931063282
>2m以上離れてるとか条件はあるよ >勘違いしてる人いるけど時と場合によっては外してもいい場合の提示なだけで別に外すことは推奨してないよ! …よし!まだまだマスクしてていいんだな! そうであってほしい!
135 22/05/24(火)20:55:55 No.931063321
あいつマスクやってる
136 22/05/24(火)20:56:00 No.931063351
理由があってマスクさせるのが同調圧力って違くね? 理由もなくマスクさせるなって言う方が同調圧力じゃね?
137 22/05/24(火)20:56:01 No.931063364
マスクじゃなくてワクチンだったわ
138 22/05/24(火)20:56:04 No.931063400
>勘違いしてる人いるけど時と場合によっては外してもいい場合の提示なだけで別に外すことは推奨してないよ! 状況によって適切に判断してくださいとしか言えないからな はずせなんて一言でも言ったら皆一斉に外しちゃう
139 22/05/24(火)20:56:04 No.931063405
マスク外そうとするやつは文章もまともにうてないアホ
140 22/05/24(火)20:56:07 No.931063422
>>今からの時期はちょい辛い方に傾くけど >暑いから熱中症により気を付けないとね だから「外では死ぬから外せ」って話に毎年なる 人間らしいとかそういう話じゃねー!
141 22/05/24(火)20:56:38 No.931063742
人の集まるところに来てマスクしてくださいの注意を断るやつは大体頭おかしいやつだからな まず断り方がおかしいから
142 22/05/24(火)20:56:39 No.931063748
国が言ってもマスク着用お願いしてる店の看板が降りるかは別問題だしマスク持っていくよ
143 22/05/24(火)20:56:40 No.931063760
二人連れで並んで歩いて喋るとか交通機関使うとか店入るとかだけでもう要マスクになるのに 何を考えてつけないようになるんだろう
144 22/05/24(火)20:56:47 No.931063847
そんなマスクって魔弾みたいなものだったっけ…
145 22/05/24(火)20:56:51 No.931063883
うちは逆にテレワークでもできるじゃん!で継続してるけどコミュニケーションが減ったから出社日を作って待たなくなったりとなんか迷走してる…
146 22/05/24(火)20:56:54 No.931063902
>>2m以上離れてるとか条件はあるよ >>勘違いしてる人いるけど時と場合によっては外してもいい場合の提示なだけで別に外すことは推奨してないよ! >…よし!まだまだマスクしてていいんだな! >そうであってほしい! マスク自体はしたいなら好きなだけすれば良いと思うよ
147 22/05/24(火)20:56:54 No.931063906
>こないだ政府が「もう屋外ではマスクしなくていいよ!」って言ってなかったっけ これも含めてコロナ関連で政府が卑怯だなって思うのは自分たちで宣言しないで 自分たちの見解を対策委員会の医者とかに言わせるのが責任取りたくない感が強くて嫌だ
148 22/05/24(火)20:57:00 No.931063957
>>宗教団体にしちゃあまともな事やってんだな!? >ヘタ打ったらそれこそ会ごと死ぬし… それで教団員バタバタ死んでる国いっぱいあるからな…
149 22/05/24(火)20:57:06 No.931064015
いっそマスクもファッションってことになんねえかなあ コロナ終わってもずっと付けてたいんだけど メガネもファッションで付けてる人居るじゃんアアーッ!!いう風に
150 22/05/24(火)20:57:07 No.931064025
夏はマスク外すしみんな外に出たがるしウィルスも元気になる気温なので感染者がドンドン増える
151 22/05/24(火)20:57:19 No.931064119
>理由があってマスクさせるのが同調圧力って違くね? >理由もなくマスクさせるなって言う方が同調圧力じゃね? そもそもリスクケアもできない人間だと自分は言ってるようなもんだ
152 22/05/24(火)20:58:01 No.931064467
>メガネもファッションで付けてる人居るじゃんアアーッ!!いう風に メガネ見て絶頂するな
153 22/05/24(火)20:58:06 No.931064505
マスクの有無なんて感染に関係ないと思うがな
154 22/05/24(火)20:58:09 No.931064519
マスクするのが常識になったときに反マスクが生まれたように マスク外していいよって流れが生まれつつある今 反脱マスクが生まれつつある
155 22/05/24(火)20:58:18 No.931064586
流石にいい加減マスクウザすぎるわ
156 22/05/24(火)20:58:20 No.931064602
>コロナ下火になった瞬間「はいこんな悪習やめやめ!」って感じで事実上撤廃してるとこ多いよね… 悪習だって言ってる会社は大体ブラックだと思っていいぐらいには 今まで無駄に会社に縛り付けてたのが解っちゃったからな…
157 22/05/24(火)20:58:25 No.931064642
冬とか絶対もうマスク手放せん
158 22/05/24(火)20:58:27 No.931064665
ネイチャーは危険を感じてやってるというより 備えをするのが好きな人なんだと思う
159 22/05/24(火)20:58:31 No.931064701
さっきから珍妙なレス多すぎる
160 22/05/24(火)20:58:35 No.931064733
マスクしてなくて迷惑なことあってもマスクしてて迷惑な事態が存在しないんだから考えるまでもねえだろ
161 22/05/24(火)20:58:46 No.931064827
3年ぐらい続くと高校中学はクラスメイトがマスクしてる姿しか見ないまま卒業迎えたりするのか
162 22/05/24(火)20:58:51 No.931064882
そもそも今でてるマスク外せる条件は2020年にコロナ流行り始めて半年後にはもう政府と専門家が示してたやつなので別に新しくもない あれ提示した瞬間マスク外していいんですか!って一瞬なって感染者爆上がりたからもうつけとけよ!ってなっただけなので…
163 22/05/24(火)20:58:54 No.931064914
>マスクの有無なんて感染に関係ないと思うがな うるせーそれで感染増えたら責任とれんのか
164 22/05/24(火)20:58:58 No.931064951
>マスクの有無なんて感染に関係ないと思うがな 実際インフルエンザ減ったデータあったから
165 22/05/24(火)20:58:59 No.931064962
>理由があってマスクさせるのが同調圧力って違くね? 理由あるかー?ホントにあるかー?とか言い出すクソコテが同調圧力って主張するだけです とはいえまあ…屋外でもノーマスク見かけると何となく距離取る癖ついちゃったしこういうのは…
166 22/05/24(火)20:59:01 No.931064983
>メガネもファッションで付けてる人居るじゃんアアーッ!!いう風に 野獣先輩みたいなイキ方する人初めて見た
167 22/05/24(火)20:59:06 No.931065030
>マスクしてなくて迷惑なことあってもマスクしてて迷惑な事態が存在しないんだから考えるまでもねえだろ 冷房効いた部屋から一歩も外出ないやつはそうなんだろうけど…
168 22/05/24(火)20:59:06 No.931065031
順番待ちとかで今なおピッタリ距離詰めてくるやつのマスク無し+キチガイ顔の多さよ
169 22/05/24(火)20:59:08 No.931065055
こういうとき製造関係はどうしようもないのがつらいな
170 22/05/24(火)20:59:20 No.931065155
コロナが終わるのいつになるかなぁって感じだし 衛生面の関係で今のところずっとマスクできるのはありがたい 花粉の季節もだいぶマシだったわ
171 22/05/24(火)20:59:21 No.931065170
コロナ禍でもネイチャーみたいなマスクした人見たことないな 田舎者だから都会のことは知らないけど
172 22/05/24(火)20:59:30 No.931065261
役所とかに行くと未だに手を洗わずにトイレ出入りする高齢者とかいる
173 22/05/24(火)20:59:35 No.931065302
服着るのすらアンチがいるしマスクアンチが生まれるのもあたりまえだったな
174 22/05/24(火)20:59:35 No.931065306
>3年ぐらい続くと高校中学はクラスメイトがマスクしてる姿しか見ないまま卒業迎えたりするのか のっぴきならない仲になったら素顔見せ合うとか エッチじゃない?
175 22/05/24(火)20:59:46 No.931065400
>マスクしてなくて迷惑なことあってもマスクしてて迷惑な事態が存在しないんだから考えるまでもねえだろ 口元が読めないと何を言ってるのかが分からない人はいる マスクで声が聞き取りづらくなる人もいるだろうし
176 22/05/24(火)21:00:01 No.931065532
>コロナ禍でもネイチャーみたいなマスクした人見たことないな >田舎者だから都会のことは知らないけど 単純に高いしそんな数出回ってもないからなコレ
177 22/05/24(火)21:00:07 No.931065588
>>マスクしてなくて迷惑なことあってもマスクしてて迷惑な事態が存在しないんだから考えるまでもねえだろ >冷房効いた部屋から一歩も外出ないやつはそうなんだろうけど… 水分は取れよ普通に
178 22/05/24(火)21:00:10 No.931065620
>マスクの有無なんて感染に関係ないと思うがな コロナ発生から2年半になろうというのにこの考えになるのはちょっと色々と不安になる
179 22/05/24(火)21:00:19 No.931065691
反マスクしてるやつは自分が病原体なの理解したら?
180 22/05/24(火)21:00:28 No.931065771
会社でうんこしてたら何人かうんこしても手洗わない人がいる事が判明してつらい
181 22/05/24(火)21:00:29 No.931065774
>いっそマスクもファッションってことになんねえかなあ >コロナ終わってもずっと付けてたいんだけど >メガネもファッションで付けてる人居るじゃんアアーッ!!いう風に ぶっちゃけコロナ前からずっとマスクマンだったけどたまに眉を顰められる程度だったよ
182 22/05/24(火)21:00:31 No.931065807
>口元が読めないと何を言ってるのかが分からない人はいる >マスクで声が聞き取りづらくなる人もいるだろうし 甘ったれたこと言うなすぎる…
183 22/05/24(火)21:00:41 No.931065899
>反マスクしてるやつは自分が病原体なの理解したら? ここじゃなくて本人に言ってきたら?
184 22/05/24(火)21:00:45 No.931065940
規則でマスクしてるわけじゃないし マスク外そう言われてもいや俺はするけど…ってなる
185 22/05/24(火)21:00:45 No.931065942
同調圧力するような人付き合いないけどマスクしたほうが 安心するから個人的につけていたい
186 22/05/24(火)21:01:05 No.931066128
マスクで100を95にできるだけでも複数人がやればどんどん確率は落ちるだろ
187 22/05/24(火)21:01:27 No.931066328
>>反マスクしてるやつは自分が病原体なの理解したら? >ここじゃなくて本人に言ってきたら? ここの反マスクレスしてるやつにも言ってるのだが?
188 22/05/24(火)21:01:46 No.931066502
声優さんや声の仕事する人はは顏バレと喉大事にするって観点から常時マスクだったらしく コロナ初期にマスク買い置きがなくなったらどうしようって困ってる人居たな
189 22/05/24(火)21:01:48 No.931066519
以前だって冬は風邪対策で春から秋までは各種アレルギーで1年中マスク付けてるのも特別珍しいわけじゃねえしな
190 22/05/24(火)21:01:49 No.931066526
地味なマスク着けててよかったと思うことは 気付いたら花粉症と疎遠になってたことだな
191 22/05/24(火)21:01:50 No.931066535
1%でも効果あるなら日本で100万人が助かる マスクもワクチンも
192 22/05/24(火)21:01:59 No.931066611
お店の人がノーマスクで来る客に対応しなきゃいけなくて大変だなっておもう
193 22/05/24(火)21:02:13 No.931066730
密集したところでマスクしてないやつはキチガイって炙り出せるのは良い 今日路線バスで運転手に暑いからクーラーつけろ金返せって延々と絡んでるのがいて案の定顎マスクだった
194 22/05/24(火)21:02:21 No.931066803
マスクで酸欠の話をし出す人は 花粉症や鼻づまりの人が普通に生きてる現実を見て欲しい
195 22/05/24(火)21:02:27 No.931066862
>お店の人がノーマスクで来る客に対応しなきゃいけなくて大変だなっておもう しかも指摘すると騒ぐからな…
196 22/05/24(火)21:02:45 No.931067021
>チクチンはほぼ完成してると思う…
197 22/05/24(火)21:02:49 No.931067054
コロナが来て今までのネイチャーを誇るでもなく過度に世に悲観するわけもなく平時と同じ意識保とうとしてるのがすごいと思うよそこは
198 22/05/24(火)21:02:55 No.931067105
冗談抜きに今現在命に係わってる物なのに反マスクの人は何を見てマスク無くても問題無いと思ってるんだろうね…
199 22/05/24(火)21:02:58 No.931067128
俺は気管支よわよわな関係上もうずっとマスクし続けるけど 政府が定めた基準の範囲でマスクしてない人に関しては何も言っちゃいけないと思う
200 22/05/24(火)21:03:00 No.931067145
>マスクで酸欠の話をし出す人は >花粉症や鼻づまりの人が普通に生きてる現実を見て欲しい 俺は鼻詰まりでもマスクしてるから甘え
201 22/05/24(火)21:03:20 No.931067320
>単純に高いしそんな数出回ってもないからなコレ 最近は高々倍くらいの値に落ち着いてきたから増えてるね 実際肌には張り付かねえんだ、俺は周りにゴムきついタイプしかないから使ってないけど
202 22/05/24(火)21:03:27 No.931067383
>マスクで酸欠の話をし出す人は >花粉症や鼻づまりの人が普通に生きてる現実を見て欲しい 人によっては口呼吸でも苦しくなるんだ
203 22/05/24(火)21:03:46 No.931067540
理由つけて傾きたいだけなら一人で死んでくれ
204 22/05/24(火)21:03:55 No.931067617
マスクしてるといやらしい口元してても見えなくていいんだよな… この2年でめっちゃ口の癖が悪くなった わからないと思ってレロレロしたりしてる
205 22/05/24(火)21:03:58 No.931067644
>>マスクで酸欠の話をし出す人は >>花粉症や鼻づまりの人が普通に生きてる現実を見て欲しい >俺は鼻詰まりでもマスクしてるから甘え だからそういう話なのでは…? それはそれてして頑張ってね
206 22/05/24(火)21:04:00 No.931067665
>>お店の人がノーマスクで来る客に対応しなきゃいけなくて大変だなっておもう >しかも指摘すると騒ぐからな… むしろそれで指摘して騒ぐやつは総じて不要なんでたたき出すよ それでも揉めるなら警察に任せるだけだし何なら治安は凄く良くなった 逆にそういうやつがよく使うようになってひどくなったところもありそうだが
207 22/05/24(火)21:04:13 No.931067777
マスクちゃんと着けてなかった同僚が感染しました陽性でしたってLINE回ってきてさもありなんってなったな 療養明けてからはしっかりマスクしてて…割と手遅れじゃないか?って気はするがまあ意識が変わったならいい事か
208 22/05/24(火)21:04:16 No.931067810
>マスクで100を95にできるだけでも複数人がやればどんどん確率は落ちるだろ あいつら「効くんですか!効かないんですか!」しかないから…
209 22/05/24(火)21:04:20 No.931067834
不自然不自然うるさい人って 人類が服を着だしたころに先祖が裸で同じこと言ってたんだろなって思う
210 22/05/24(火)21:04:32 No.931067957
>花粉症や鼻づまりの人が普通に生きてる現実を見て欲しい それでマスクしてると普通に息苦しいから人と離れてたり喋らなきゃいいよって緩和考えられてるのはいいんじゃないのと思う
211 22/05/24(火)21:04:42 No.931068044
マスクつけてないのが普通の世界に戻るにはコロナが収まって10年くらいはかかるんじゃねえかな… それくらい経っても「」みたいなジジイは頑なにマスクつけてそう
212 22/05/24(火)21:04:59 No.931068179
>むしろそれで指摘して騒ぐやつは総じて不要なんでたたき出すよ >それでも揉めるなら警察に任せるだけだし何なら治安は凄く良くなった >逆にそういうやつがよく使うようになってひどくなったところもありそうだが 喫煙可の店みたいにノーマスク可の店あったら需要あるんじゃね? まあ店員が無事ならの話だが
213 22/05/24(火)21:05:00 No.931068202
同調圧力に反発してマスクを親の敵のように恨むような自分勝手な思考回路にはなりたくない
214 22/05/24(火)21:05:19 No.931068372
これ以上なく叩きやすい敵を叩きたいだけの人も邪魔くさい まあ叩きやすいのが悪いんやけどなブヘヘヘ
215 22/05/24(火)21:05:24 No.931068420
ノーマスク指摘して騒ぐやつは確実におかしいやつだから人語が通じる相手だと思わないでいいよマジで
216 22/05/24(火)21:05:41 No.931068552
本当に800000000本用意したのすげーよ
217 22/05/24(火)21:05:48 No.931068635
>療養明けてからはしっかりマスクしてて…割と手遅れじゃないか?って気はするがまあ意識が変わったならいい事か あれ何度でも罹るから手遅れなんて事はないよ
218 22/05/24(火)21:05:49 No.931068638
>マスクしてるといやらしい口元してても見えなくていいんだよな… >この2年でめっちゃ口の癖が悪くなった >わからないと思ってレロレロしたりしてる 口元隠れてるから遊ぶようにはなるね 暇があると歯を剥いている…俺はチンパンジー…
219 22/05/24(火)21:06:09 No.931068829
聞き分けのないノーマスクメンは刺股でえいっだ
220 22/05/24(火)21:06:10 No.931068849
>マスクで酸欠の話をし出す人は >花粉症や鼻づまりの人が普通に生きてる現実を見て欲しい 花粉吸い込んでもいいからマスク取りたいとずっと思ってるよ 理想は空気清浄機を備えた室内だけど
221 22/05/24(火)21:06:16 No.931068914
>喫煙可の店みたいにノーマスク可の店あったら需要あるんじゃね? >まあ店員が無事ならの話だが ノーマスクの人間だけを集めてころす店か…
222 22/05/24(火)21:06:18 No.931068930
>ノーマスク指摘して騒ぐやつは確実におかしいやつだから人語が通じる相手だと思わないでいいよマジで ノーマスクしてるやつはこういうこと言って自分を正当化するんだな
223 22/05/24(火)21:06:21 No.931068966
>喫煙可の店みたいにノーマスク可の店あったら需要あるんじゃね? アレの集会所じゃん
224 22/05/24(火)21:06:29 No.931069040
>こないだ政府が「もう屋外ではマスクしなくていいよ!」って言ってなかったっけ 別に去年も夏頃には言ってたよ 大体3密以外で付ける意味はあまりない 特にオープンスペースで空気が動いていて人もまばらな状況でつける意味はほぼない
225 22/05/24(火)21:06:30 No.931069043
>喫煙可の店みたいにノーマスク可の店あったら需要あるんじゃね? >まあ店員が無事ならの話だが ノーマスク可 ただし店員はガスマスクで接客させていただきます
226 22/05/24(火)21:06:35 No.931069090
「」は0か1かでしか話さないからマスク外すのは全員キチガイみたいなのが出てくるけど 人通りの少ないとこじゃ下げて屋内や人通りの多い場所では付けるなんて別に何もおかしくないでしょ
227 22/05/24(火)21:06:42 No.931069157
俺は最初から反マスク派! お前はコロナが収まってきて流石にマスクはもう強制しなくていいんじゃねぇの派! そこになんの違いもありゃしねぇだろうが! って時代が来るのか
228 22/05/24(火)21:07:09 No.931069414
>聞き分けのないノーマスクメンは刺股でえいっだ 三叉じゃねーか!
229 22/05/24(火)21:07:11 No.931069435
>>ノーマスク指摘して騒ぐやつは確実におかしいやつだから人語が通じる相手だと思わないでいいよマジで >ノーマスクしてるやつはこういうこと言って自分を正当化するんだな 横からだけど ノーマスクを指摘されて騒ぐやつという文脈だと思われる
230 22/05/24(火)21:07:21 No.931069513
マスクはファッションってことにしてくれ 鳥山明の自画像みたいに
231 22/05/24(火)21:07:27 No.931069584
>「」は0か1かでしか話さないからマスク外すのは全員キチガイみたいなのが出てくるけど >人通りの少ないとこじゃ下げて屋内や人通りの多い場所では付けるなんて別に何もおかしくないでしょ それを見られてる状態の時点で人通りの少ないところではない
232 22/05/24(火)21:08:00 No.931069896
ただオリンピック開催国じゃなかったらこんなワクチン回してもらえなかったろうなとは思う
233 22/05/24(火)21:08:04 No.931069927
>喫煙可の店みたいにノーマスク可の店あったら需要あるんじゃね? 考えたことなかったけど需要は確実にありそうだなぁ 関わりたいかというと絶対にノゥだが…
234 22/05/24(火)21:08:21 No.931070104
>>>ノーマスク指摘して騒ぐやつは確実におかしいやつだから人語が通じる相手だと思わないでいいよマジで >>ノーマスクしてるやつはこういうこと言って自分を正当化するんだな >横からだけど >ノーマスクを指摘されて騒ぐやつという文脈だと思われる お前の文書破綻してるんだよ
235 22/05/24(火)21:08:22 No.931070114
>「」は0か1かでしか話さないからマスク外すのは全員キチガイみたいなのが出てくるけど >人通りの少ないとこじゃ下げて屋内や人通りの多い場所では付けるなんて別に何もおかしくないでしょ 勝手に別の話持ち出して自分は俯瞰できるアピールされましても
236 22/05/24(火)21:08:37 No.931070258
みんなマスクするようになって 外出ると美男美女が増えた気がする
237 22/05/24(火)21:08:50 No.931070375
>俺は最初から反マスク派! >お前はコロナが収まってきて流石にマスクはもう強制しなくていいんじゃねぇの派! そこでこのサル痘! バイデンもわざわざ「皆警戒すべきだ」とありがたい言葉を述べたよ! 今回の来日でわざわざ
238 22/05/24(火)21:08:58 No.931070458
文書が破綻…?この誤字…くれおか?
239 22/05/24(火)21:09:04 No.931070508
>考えたことなかったけど需要は確実にありそうだなぁ >関わりたいかというと絶対にノゥだが… 俺はノーマスクほどじゃないが喫煙者もお付き合いしたくないのでうn
240 22/05/24(火)21:09:15 No.931070622
自衛せずコロナになるのは勝手だがそこから人に移すのは死ねとしか言えねえ
241 22/05/24(火)21:09:27 No.931070733
ノーマスク店の登場によりノーマスク派が軒並み感染して結果マスクをしない人の割合減りそう
242 22/05/24(火)21:09:30 No.931070775
>外出ると美男美女が増えた気がする うっそお だいたい外すとがっかりのパターンだろ
243 22/05/24(火)21:09:38 No.931070845
>そこでこのサル痘! >バイデンもわざわざ「皆警戒すべきだ」とありがたい言葉を述べたよ! >今回の来日でわざわざ でもコロナすら喉元過ぎれば熱さを忘れ気味だからなあ…・
244 22/05/24(火)21:09:46 No.931070925
>ノーマスク店の登場によりノーマスク派が軒並み感染して結果マスクをしない人の割合減りそう 人類浄化しようぜ
245 22/05/24(火)21:10:07 No.931071132
>>外出ると美男美女が増えた気がする >うっそお >だいたい外すとがっかりのパターンだろ なあに脱がしてみたらパッドだったみたいなもんだよ
246 22/05/24(火)21:10:11 No.931071171
分かった分かった こんなとこでレスポンチしてるやつがキチガイってことでいいな
247 22/05/24(火)21:10:21 No.931071268
>>外出ると美男美女が増えた気がする >うっそお >だいたい外すとがっかりのパターンだろ マスクしてると美男美女に錯覚すると言う意味では…?
248 22/05/24(火)21:10:22 No.931071284
国が言うノーマスク可能場面も別に言う程極端じゃねえよな
249 22/05/24(火)21:10:25 No.931071309
>分かった分かった >こんなとこでレスポンチしてるやつがキチガイってことでいいな 反マスク派がな
250 22/05/24(火)21:10:27 No.931071330
>それを見られてる状態の時点で人通りの少ないところではない いや…散歩中に反対車線とか距離空いてる状態ですれ違って見られる事なんてけっこうあるだろう