ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/24(火)20:00:25 No.931033842
これ結局何だったんだ
1 22/05/24(火)20:06:01 No.931036677
シンウルトラマンの前にも実現はしなかったけど一般向け作品の企画はあったみたいだからそのパイロット版とかじゃない?
2 22/05/24(火)20:09:16 No.931038301
orz
3 22/05/24(火)20:13:19 No.931040347
これは円谷メインの企画なんでしょ
4 22/05/24(火)20:16:22 No.931041918
戦いの見せ方はこっちの方が好き
5 22/05/24(火)20:18:40 No.931043232
CGでこんなことも出来ますよってプロモーション説
6 22/05/24(火)20:22:00 No.931045220
7月7日に何を発表するつもりだったのだろうか
7 22/05/24(火)20:24:47 No.931046695
単純に比較するものではないけど シンのメフィラス戦よりこっちの方が昼間戦闘の出来は良い気がする
8 22/05/24(火)20:27:19 No.931048079
>7月7日に何を発表するつもりだったのだろうか あれを7月7日だと勝手に思い込んでいたのかもと最近になって思う
9 22/05/24(火)20:28:18 No.931048586
>CGでこんなことも出来ますよってプロモーション説 説というか当時の雑誌にそう書いてたとか
10 22/05/24(火)20:28:29 No.931048696
カラータイマーのところちょっとグロいな…
11 22/05/24(火)20:29:37 No.931049378
ネロンガガボラザラブ星人あたりはこれのリファレンスって感じがした まあメインVFXスタジオは白組だから別班かもしれんが
12 22/05/24(火)20:34:03 No.931051747
こっちは完全に全裸って解釈っぽかったよね
13 22/05/24(火)20:38:15 No.931053958
ウルトラマンがちょっとグロテスクに見えなくもないけどハリウッド映画みたいですごい!早く続きが見たい!と思った
14 22/05/24(火)20:45:52 No.931057998
企画段階でポシャったのかな…
15 22/05/24(火)20:46:21 No.931058239
https://youtu.be/x139kIbYeV8 この3分弱の映像作るのにおいくら万円かかったのだろうか
16 22/05/24(火)20:47:51 No.931058986
秒単位のコストはこっちの方がかかってそうだから そしてこの直後から円谷の台所事情が悪化
17 22/05/24(火)20:48:47 No.931059533
尺の短いショートムービーの方がVFXの質が良くなることはあるよね
18 22/05/24(火)20:50:14 No.931060298
>秒単位のコストはこっちの方がかかってそうだから >そしてこの直後から円谷の台所事情が悪化 今中国で儲かってるからいけそう
19 22/05/24(火)20:51:09 No.931060778
>秒単位のコストはこっちの方がかかってそうだから >そしてこの直後から円谷の台所事情が悪化 悪くなったのは円谷というより親会社のフィールズの方だね
20 22/05/24(火)20:51:22 No.931060888
>単純に比較するものではないけど >シンのメフィラス戦よりこっちの方が昼間戦闘の出来は良い気がする あれはシンエヴァでも感じたPS2のムービーかよみたいな質感がきつい メフィラスのデザインは好きだけど
21 22/05/24(火)20:51:42 No.931061068
>尺の短いショートムービーの方がVFXの質が良くなることはあるよね 物量を集中できるからな
22 22/05/24(火)20:51:56 No.931061191
https://www.dfx.co.jp/previous_works/w134/index.html 短編ってことなのでなんかの予告でもないっぽい
23 22/05/24(火)20:54:37 No.931062686
>あれはシンエヴァでも感じたPS2のムービーかよみたいな質感がきつい 「」のPS2性能いいな…