ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/24(火)19:47:04 No.931028311
もうそろそろ今年の被害も出ていそう
1 22/05/24(火)19:48:08 No.931028703
こんな馬鹿なコーチは今どきいないだろ…
2 22/05/24(火)19:49:18 No.931029147
熱中症は最近周知されてきたけど別の要因で昔は~とか騒ぎ過ぎ~って奴は依然いる
3 22/05/24(火)19:49:28 No.931029209
>こんな馬鹿なコーチは今どきいないだろ… そうだといいねx1
4 22/05/24(火)19:49:37 No.931029268
仕事だと熱中症は普通に労災になるからピリピリしている…
5 22/05/24(火)19:49:55 No.931029385
>こんな馬鹿なコーチは今どきいないだろ… 部員蹴ったり殴ったりするのがつい最近居たのに?
6 22/05/24(火)19:50:27 No.931029631
削除依頼によって隔離されました 俺が子供の頃は休憩するまで水も飲ませてもらえなかった 今の子供は甘えている
7 22/05/24(火)19:50:56 No.931029821
偏頭痛持ちだとこういうの経験ある…
8 22/05/24(火)19:51:02 No.931029862
卵をゆでたらゆで卵になって元には戻らない 脳みそがタマゴみたいに湯だったら元に戻ると思いますか?って説明をしっかり浸透させないとダメ
9 22/05/24(火)19:51:10 No.931029918
>俺が子供の頃は休憩するまで水も飲ませてもらえなかった >今の子供は甘えている 釣れますか長老
10 22/05/24(火)19:52:14 No.931030341
昨日からずっと左足のふくらはぎがつりかけみたいに痛んでたけど 水多めに飲んだらおさまってきた…この熱痙攣ってやつだったんだろうか
11 22/05/24(火)19:52:41 No.931030546
水を飲んだらバテるらしいからな…
12 22/05/24(火)19:52:53 No.931030629
熱中症で馬鹿になったやつは運が悪い!
13 22/05/24(火)19:52:53 No.931030630
昭和生まれだったらこの考え方は普通
14 22/05/24(火)19:53:13 No.931030756
最近はふざけたこと抜かすジジイも茹でられる猛暑がちょいちょいあるから流石に減ったと思いたい
15 22/05/24(火)19:53:44 No.931030989
>卵をゆでたらゆで卵になって元には戻らない >脳みそがタマゴみたいに湯だったら元に戻ると思いますか?って説明をしっかり浸透させないとダメ 体温100度になったら言えよ(笑)みたいな言い方すると思うよこういう輩は 暴力と権力で押さえ込むしかない
16 22/05/24(火)19:54:17 No.931031249
>昨日からずっと左足のふくらはぎがつりかけみたいに痛んでたけど >水多めに飲んだらおさまってきた…この熱痙攣ってやつだったんだろうか 軽い脱水症状による熱痙攣の可能性がありますね… 水分だけじゃなく適度な塩分もとってください
17 22/05/24(火)19:54:22 No.931031283
子供以上にジジイがゆだって死ぬのであんしん
18 22/05/24(火)19:55:24 No.931031712
>体温100度になったら言えよ(笑)みたいな言い方すると思うよこういう輩は つまり >俺が子供の頃は休憩するまで水も飲ませてもらえなかった >今の子供は甘えている そのころに脳みそが湯だってるから正常な判断が出来ないんだね・・・
19 22/05/24(火)19:55:33 No.931031762
俺が子供の頃は野球の練習中はトイレの蛇口で水飲んでた マジで
20 22/05/24(火)19:55:42 No.931031815
>体温100度になったら言えよ(笑)みたいな言い方すると思うよこういう輩は 45℃くらいでタンパク質は煮え始めるのにな…
21 22/05/24(火)19:55:45 No.931031845
去年だかゴルフでやらかした 夜中までめまい吐き気、嘔吐、発熱、悪寒で本当に死ぬかと思った
22 22/05/24(火)19:56:01 No.931031950
ガキの頃に死んでなくてよかったなぁと思う
23 22/05/24(火)19:56:14 No.931032041
日本人もっと帽子かぶればいいのにな 昔みたいに背広にカンカン帽とか
24 22/05/24(火)19:56:27 No.931032130
こういう人怒鳴ることそのものに快感持ってそうなやつの意見は受け入れられねえんだよなあ そもそものスタートが正しい知識を広めたいじゃなくてマウント取りたさだから
25 22/05/24(火)19:56:44 No.931032263
今思えば真夏の競技大会で基本的に昼休みまでずっとグランドで一切水飲めないって結構やばかったんだな
26 22/05/24(火)19:56:45 No.931032271
>こんな馬鹿なコーチは今どきいないだろ… こんな簡単に言うこと聞かないもんな
27 22/05/24(火)19:57:00 No.931032381
昔はーって言う人には昔はこんなに暑くねーわ!って返せばいい
28 22/05/24(火)19:57:06 No.931032424
生あくびが出だしたら本番だぞ
29 22/05/24(火)19:57:11 No.931032465
人間の脳味噌は生卵で重度の熱中症になると茹で卵になるって小学校の時の先生が言ってたな
30 22/05/24(火)19:58:05 No.931032802
熱中症の危険性は知ってても大丈夫のラインはコーチの裁量だったりするからな…
31 22/05/24(火)19:58:12 No.931032868
>生あくびが出だしたら本番だぞ 整列中にあくびしたら気が抜けてるって殴られてたな
32 22/05/24(火)19:58:21 No.931032931
熱中症になると「」になるぞ
33 22/05/24(火)19:58:43 No.931033090
コーチは帽子被って日陰に居たりする
34 22/05/24(火)19:58:52 No.931033165
コミケで熱中症になって車いすで運ばれていったの見たときは怖かったな……
35 22/05/24(火)19:59:00 No.931033221
>最近はふざけたこと抜かすジジイも茹でられる猛暑がちょいちょいあるから流石に減ったと思いたい 暑さなんて感じないし大したこと無いんですけお?って嘯いてたじいさまが 病院送りになるケースはちょくちょく聞いた
36 22/05/24(火)19:59:27 No.931033405
マジで20年前の比じゃないよねここ数年
37 22/05/24(火)19:59:34 No.931033446
夏は暑くて当たり前! クーラーなんて体に悪い! っていう老人から死んでいく
38 22/05/24(火)20:00:06 No.931033688
老人は代謝低いから暑さ寒さに鈍感だからな
39 22/05/24(火)20:00:18 No.931033791
極端な話三十年くらい前と今じゃ十度近く違うよね
40 22/05/24(火)20:00:38 No.931033946
チンチン代謝は高い方が良い
41 22/05/24(火)20:00:57 No.931034110
部活中に熱中症になって障害が残ってしまった女の子いたね
42 22/05/24(火)20:01:10 No.931034224
入道雲も夕立もなくなり申した
43 22/05/24(火)20:01:13 No.931034248
>っていう老人から死んでいく バカなジジイならいくら死んでもいいが子供巻き込むな
44 22/05/24(火)20:01:28 No.931034382
>コミケで熱中症になって車いすで運ばれていったの見たときは怖かったな…… 突然両手両足前ならえ状態になってバターン倒れた人見たわ…
45 22/05/24(火)20:01:35 No.931034431
>病院送りになるケースはちょくちょく聞いた でも元気にグランドゴルフやってるし数が全然減らない… あれ朝は農作業で昼に休憩にグランドゴルフやってまた夕方農作業やってるけど死なない
46 22/05/24(火)20:01:57 No.931034613
>こういう人怒鳴ることそのものに快感持ってそうなやつの意見は受け入れられねえんだよなあ >そもそものスタートが正しい知識を広めたいじゃなくてマウント取りたさだから これだから脳味噌の代わりにゆで卵詰まってるやつは…
47 22/05/24(火)20:02:01 No.931034654
>入道雲も夕立もなくなり申した 夕立っていうかスコールが…
48 22/05/24(火)20:03:09 No.931035219
他のネタでもあるあるだけど危険だからいくら啓蒙してもし過ぎはないみたいな感じになって ヒとかでバズり目的やここのレス乞食鉄板ネタみたくなるのはなんかなあ
49 22/05/24(火)20:03:13 No.931035253
>コーチは帽子被って日陰に居たりする あめぇよなぁ! コーチも水飲まずに走らねぇとなぁ!
50 22/05/24(火)20:03:14 No.931035259
>こんな馬鹿なコーチは今どきいないだろ… いるかどうかで言えば何年経とうが湧いてくる
51 22/05/24(火)20:03:19 No.931035294
>極端な話三十年くらい前と今じゃ十度近く違うよね 30年前ならまだ舗装されてない道路なんかもあったけど今じゃほとんどアスファルト舗装されてて照り返しも強いからな…
52 22/05/24(火)20:03:29 No.931035384
>昔はーって言う人には昔はこんなに暑くねーわ!って返せばいい 東京近郊に限って言うなら猛暑日とか真夏日ってやつが80年代と比べて2倍くらいあるからね…
53 22/05/24(火)20:03:37 No.931035470
>コーチも水飲まずに走らねぇとなぁ! 先生は大人だからいいんだ!
54 22/05/24(火)20:03:41 No.931035501
20年前は25度で夏本番30度超えて真夏くらいの認識だったよ 今の真夏は40度前後まで届く…
55 22/05/24(火)20:03:45 No.931035543
冬の時点で日光やばいからな… 夏どころかもうそろそろ死ぬ
56 22/05/24(火)20:03:49 No.931035567
>俺が子供の頃は休憩するまで水も飲ませてもらえなかった >今の子供は甘えている 厳しくしてもimgにくるのか…
57 22/05/24(火)20:03:52 No.931035588
何のためのコーチだ
58 22/05/24(火)20:03:52 No.931035589
コーチになるのに免許必要にした方がいい 勝手にやったら刑務所で
59 22/05/24(火)20:04:00 No.931035656
>軽い脱水症状による熱痙攣の可能性がありますね… >水分だけじゃなく適度な塩分もとってください 診断ありがとー そうか塩分も考えなくちゃな…
60 22/05/24(火)20:04:00 No.931035659
>他のネタでもあるあるだけど危険だからいくら啓蒙してもし過ぎはないみたいな感じになって >ヒとかでバズり目的やここのレス乞食鉄板ネタみたくなるのはなんかなあ それ単に君がヒの漫画全部嫌いなだけじゃないか?
61 22/05/24(火)20:04:18 No.931035825
頭のいいやつは劣悪な教職からどんどん離れてる 残ってるのは馬鹿ばかり 減るどころかどんどん増えるよ
62 22/05/24(火)20:04:25 No.931035906
>>俺が子供の頃は休憩するまで水も飲ませてもらえなかった >>今の子供は甘えている >厳しくしてもimgにくるのか… 無駄な厳しさで人生終わっちゃったんだろ
63 22/05/24(火)20:04:26 No.931035911
今のコーチってこんなネタにされるほど年寄りじゃない気がするけど… 水飲んじゃダメで酷いことにあった世代だが…
64 22/05/24(火)20:04:26 No.931035917
>先生は大人だからいいんだ! 大人だから子供よりも頑張れるよなぁ!
65 22/05/24(火)20:04:45 No.931036047
>それ単に君がヒの漫画全部嫌いなだけじゃないか? 単にの使い方間違えてますよ
66 22/05/24(火)20:05:03 No.931036172
>コミケで熱中症になって車いすで運ばれていったの見たときは怖かったな…… 夏コミは毎年熱中症報告があるよね… 臨海部で多少涼しいかと思いきやそんな事はないという…
67 22/05/24(火)20:05:17 No.931036296
流石にここ十年くらいの気温でクーラー付けるなって爺婆はもう死んでると思うなぁ
68 22/05/24(火)20:05:18 No.931036305
>>それ単に君がヒの漫画全部嫌いなだけじゃないか? >単にの使い方間違えてますよ じゃあ正しい使い方は?
69 22/05/24(火)20:05:30 No.931036408
>単にの使い方間違えてますよ (ヒの漫画全部嫌いなだけだったんだな…)
70 22/05/24(火)20:05:46 No.931036555
>今のコーチってこんなネタにされるほど年寄りじゃない気がするけど… >水飲んじゃダメで酷いことにあった世代だが… おじいちゃんコーチは多いよ 定年して暇だから
71 22/05/24(火)20:05:48 No.931036565
今もどんな正論言っても一度説教モードに入ったら何を言っても最終的に殴ってくるコーチとかいるのかな
72 22/05/24(火)20:05:48 No.931036570
たぶん30年後も藁人形作って熱中症の危険性を知らない馬鹿みたいなネタでシコってる人は居るんだろうなって…
73 22/05/24(火)20:05:52 No.931036607
水無しは軍の訓練から来てるとかとも言うが…
74 22/05/24(火)20:05:54 No.931036626
猛暑が日常で意味もなく出歩いたら死ぬかもみたいな発表する段階になってるんでこんなのもういないよ
75 22/05/24(火)20:06:29 No.931036911
>じゃあ正しい使い方は? その機械に必要な電池は単にですよ
76 22/05/24(火)20:06:31 No.931036932
>じゃあ正しい使い方は? もちろん煽り目的で言ってるなら間違ってないけど もしかして強い言葉だと思わず普段使いまくってるの…?
77 22/05/24(火)20:06:35 No.931036975
>じゃあ正しい使い方は? ~簡単に出来るにんじんのきんぴらの作り方~
78 22/05/24(火)20:06:39 No.931037006
>今もどんな正論言っても一度説教モードに入ったら何を言っても最終的に殴ってくるコーチとかいるのかな だからつい最近いたじゃねえか
79 22/05/24(火)20:06:40 No.931037012
つい最近馬鹿教師がマラソンで熱中症なのに走り続けさせて生徒殺したばっかりだ 体育教師は馬鹿ばっかだぞ
80 22/05/24(火)20:06:58 No.931037169
>今のコーチってこんなネタにされるほど年寄りじゃない気がするけど… >水飲んじゃダメで酷いことにあった世代だが… 60手前くらいじゃない? それなら未だに認識おかしい奴いても納得できる
81 22/05/24(火)20:06:59 No.931037178
コーチや監督は名選手だったんだ 名選手の条件は強いのに加えて壊れないこと だからいくら学んできても壊れる選手の加減が分からない人がいるって聞いた
82 22/05/24(火)20:07:03 No.931037217
>東京近郊に限って言うなら猛暑日とか真夏日ってやつが80年代と比べて2倍くらいあるからね… 真夏日の日数増えてはいるのは事実だけど そこで寒冷だった時期を比較にもってきて「こんなに暑くなった!」ってするのは狡いなと思う
83 22/05/24(火)20:07:04 No.931037227
>たぶん30年後も藁人形作って熱中症の危険性を知らない馬鹿みたいなネタでシコってる人は居るんだろうなって… 良かった…30年後には熱中症で倒れる児童はいなくなるんだな…
84 22/05/24(火)20:07:14 No.931037297
>流石にここ十年くらいの気温でクーラー付けるなって爺婆はもう死んでると思うなぁ クーラーの冷風直撃苦手おばさんは職場に居た 一枚羽織るなりしろや!!
85 22/05/24(火)20:07:22 No.931037384
>夏コミは毎年熱中症報告があるよね… >臨海部で多少涼しいかと思いきやそんな事はないという… あれは普段から少しでも暑さに慣らしてないとしんどいよ
86 22/05/24(火)20:07:27 No.931037417
今の30代でもこのタイプがいるのが恐ろしい 何学んできたんだ…
87 22/05/24(火)20:07:43 No.931037539
昔はどうのってのに今は温暖化でって言えるからまだましなんだろうな
88 22/05/24(火)20:07:43 No.931037541
平成は30年しかないから昭和はたった35年前なんだ 今の60代は昭和30年代とかの産まれでバリバリに頭昭和なんだ
89 22/05/24(火)20:07:50 No.931037600
>水無しは軍の訓練から来てるとかとも言うが… 日本軍が戦争中生水飲んで腹壊したやつが続出したって事件にビビる余りにそういう思想に凝り固まっていったと聞いた
90 22/05/24(火)20:07:51 No.931037611
>>じゃあ正しい使い方は? >もちろん煽り目的で言ってるなら間違ってないけど >もしかして強い言葉だと思わず普段使いまくってるの…? なんで普段使いまくってることになるの?
91 22/05/24(火)20:07:54 No.931037640
それはそれとして保健婦さんは倒れるのが出る前に指導しろ
92 22/05/24(火)20:07:54 No.931037643
>>コミケで熱中症になって車いすで運ばれていったの見たときは怖かったな…… >夏コミは毎年熱中症報告があるよね… >臨海部で多少涼しいかと思いきやそんな事はないという… むしろ潮っけのある湿度クソ高い熱気になっていぬ
93 22/05/24(火)20:07:57 No.931037670
昔の人はなんでそんな非合理的なことしてたの 遠回しに殺そうとしてた?
94 22/05/24(火)20:08:03 No.931037709
アラサーの俺が子供の頃にこういう指導を普通にしてたから 今でも伝統を受け継いでるところはやってるんじゃないかな…
95 22/05/24(火)20:08:16 No.931037803
一度ゆで卵になったらもう戻れないっていうのはシンプルかつわかりやすい例えだと思う 危機感が伝わりにくいのが難点だが
96 22/05/24(火)20:08:37 No.931037956
今まで大丈夫だったから大丈夫理論のジジイはかなりいる
97 22/05/24(火)20:08:51 No.931038084
>真夏日の日数増えてはいるのは事実だけど >そこで寒冷だった時期を比較にもってきて「こんなに暑くなった!」ってするのは狡いなと思う ジジイが子供だった頃と比べてどうのって話なんだから狡いも何もないのでは…?
98 22/05/24(火)20:08:55 No.931038115
厳しくしてやってくださいとか言うバカな親とそれを信じるバカが今でもいるから…
99 22/05/24(火)20:08:57 No.931038147
まぁ同じだけ照らされて最初に倒れる人は弱い個体ではあるんじゃないの
100 22/05/24(火)20:09:13 No.931038272
>昔の人はなんでそんな非合理的なことしてたの >遠回しに殺そうとしてた? 辛い事の方が有益だと本気で思ってた時代だから…
101 22/05/24(火)20:09:23 No.931038358
クーラーが苦手人っているからなぁ うちの親父とか… 子供の頃クーラーつけると機嫌悪くなるから大変だった
102 22/05/24(火)20:09:45 No.931038568
>何学んできたんだ… 先輩の教え
103 22/05/24(火)20:09:54 No.931038662
>まぁ同じだけ照らされて最初に倒れる人は弱い個体ではあるんじゃないの コッソリ水を飲むことも出来ないやつは前線じゃ死ぬしな
104 22/05/24(火)20:09:56 No.931038677
部活中に水飲むなって言われてたけど当然先輩含めて全員無視して飲んでた いや夏に水分補給なしは無理に決まってるだろ
105 22/05/24(火)20:10:18 No.931038856
>何学んできたんだ… 部の伝統
106 22/05/24(火)20:10:35 No.931039001
>昔の人はなんでそんな非合理的なことしてたの >遠回しに殺そうとしてた? 昭和の大人は従軍経験者が多くて同じように洗脳教育を子供に施してたから
107 22/05/24(火)20:10:40 No.931039046
>まぁ同じだけ照らされて最初に倒れる人は弱い個体ではあるんじゃないの 弱い個体でもずる賢く水分取って生き残るのは賢い個体か
108 22/05/24(火)20:10:44 No.931039074
みんな我慢してきたんならやめりゃいいじゃないですか…
109 22/05/24(火)20:10:49 No.931039126
ポカリスエット用意したよ!(真鍮のヤカン入り)
110 22/05/24(火)20:10:52 No.931039155
日本人なら大和魂ポイントを消費して回復!
111 22/05/24(火)20:11:36 No.931039517
>みんな我慢してきたんならやめりゃいいじゃないですか… みんな我慢してたし若い頃は俺も我慢してたのに若い奴らときたら!
112 22/05/24(火)20:11:51 No.931039626
>>まぁ同じだけ照らされて最初に倒れる人は弱い個体ではあるんじゃないの >弱い個体でもずる賢く水分取って生き残るのは賢い個体か 生存競争で生き残るにはそういう観点が必要
113 22/05/24(火)20:11:57 No.931039683
温帯湿潤気候という分類は死んだのだろうか?
114 22/05/24(火)20:11:59 No.931039700
この環境で指示待ち人間は死亡率上がるだろうなあ
115 22/05/24(火)20:12:01 No.931039728
本当の強さってのは帝国軍人として鬼畜米英や露助を何人殺せるのかってことだからな
116 22/05/24(火)20:12:06 No.931039758
>ポカリスエット用意したよ!(真鍮のヤカン入り) ギュ
117 22/05/24(火)20:12:11 No.931039806
もしかして昔の子供は平気だったんじゃなくてみんな上手いこと誤魔化して水飲んでただけなんじゃ…
118 22/05/24(火)20:12:22 No.931039904
>日本人なら大和魂ポイントを消費して回復! 仁さんかよ
119 22/05/24(火)20:12:23 No.931039906
>クーラーが苦手人っているからなぁ >うちの親父とか… >子供の頃クーラーつけると機嫌悪くなるから大変だった 老化で体温を発生させる能力が衰えるから体の冷えに弱くなるんだ
120 22/05/24(火)20:12:36 No.931040007
わざわざ熱射病と言ってるのはなにか意図があるのだろうか
121 22/05/24(火)20:12:40 No.931040044
さっきから何か山から降りてきた野獣みたいな思考のがいない?
122 22/05/24(火)20:12:44 No.931040068
>ポカリスエット用意したよ!(真鍮のヤカン入り) これはかなりのトラップ
123 22/05/24(火)20:12:51 No.931040124
反抗的かずる賢くないと生き残れない世代は反抗的でずる賢い
124 22/05/24(火)20:12:51 No.931040131
地球温暖化って想像以上のスピードで進んでるんじゃって気がしてくる
125 22/05/24(火)20:12:51 No.931040132
>昔の人はなんでそんな非合理的なことしてたの >遠回しに殺そうとしてた? 何十年前だと35℃超える日が少なくてなかなか殺せなかった
126 22/05/24(火)20:12:54 No.931040155
でも四季があるから…
127 22/05/24(火)20:12:55 No.931040161
夏のコミケは素人が来たら死ぬぞ 死人が出ないのはみんな対策してる上ヤバかったら即帰るからだ
128 22/05/24(火)20:12:55 No.931040168
>>ポカリスエット用意したよ!(真鍮のヤカン入り) >ギュ 入れてすぐに飲めば大丈夫だろ!
129 22/05/24(火)20:13:04 No.931040235
>そこで寒冷だった時期を比較にもってきて「こんなに暑くなった!」ってするのは狡いなと思う 冷夏でタイ米輸入した年もあるけど80年代がずっと涼しかったわけじゃないぞ?
130 22/05/24(火)20:13:19 No.931040352
>夏のコミケは素人が来たら死ぬぞ >死人が出ないのはみんな対策してる上ヤバかったら即帰るからだ 登山みてぇ
131 22/05/24(火)20:13:23 No.931040382
>わざわざ熱射病と言ってるのはなにか意図があるのだろうか 熱中症の中の一番重症なのを熱射病と言ってる
132 22/05/24(火)20:13:24 No.931040396
>>昔の人はなんでそんな非合理的なことしてたの >>遠回しに殺そうとしてた? >何十年前だと35℃超える日が少なくてなかなか殺せなかった 殺す前提で話してねえよ!?
133 22/05/24(火)20:13:25 No.931040399
>>ポカリスエット用意したよ!(真鍮のヤカン入り) >これはかなりのトラップ 毒かっ!?…毒だーッ!
134 22/05/24(火)20:13:38 No.931040507
というか昔は多少涼しかったからな
135 22/05/24(火)20:13:42 No.931040537
>もしかして昔の子供は平気だったんじゃなくてみんな上手いこと誤魔化して水飲んでただけなんじゃ… 少し遠回りして水飲み場でがぶ飲みしてから全力疾走してつじつま合わせる
136 22/05/24(火)20:13:43 No.931040540
>わざわざ熱射病と言ってるのはなにか意図があるのだろうか 昔の話なのを強調したいか漫画自体が古いか
137 22/05/24(火)20:13:57 No.931040648
職場のエアコンが設定高いから具合悪くなる人が毎日数人いる
138 22/05/24(火)20:13:57 No.931040654
>もしかして昔の子供は平気だったんじゃなくてみんな上手いこと誤魔化して水飲んでただけなんじゃ… そういう強さを学ぶのもスポーツなのにただハイハイ言ってて熱を出すならそれは大和魂の欠如だな
139 22/05/24(火)20:14:01 No.931040677
コミケで全く水分取らん奴いるけどよく兵器だよな
140 22/05/24(火)20:14:13 No.931040771
夏コミは人の汗が蒸発して会場内に雲が発生するんだ…
141 22/05/24(火)20:14:13 No.931040773
ここ数年は湿度がやばい
142 22/05/24(火)20:14:16 No.931040806
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/temperature/ キレイ
143 22/05/24(火)20:14:22 No.931040863
>ポカリスエット用意したよ!(真鍮のヤカン入り) ヤカンだめなの!?
144 22/05/24(火)20:14:29 No.931040930
>熱中症の中の一番重症なのを熱射病と言ってる 最初のコマ症状別にちゃんと書いてあったんだな ひらがなで気付かなかった
145 22/05/24(火)20:14:29 No.931040933
>夏のコミケは素人が来たら死ぬぞ >死人が出ないのはみんな対策してる上ヤバかったら即帰るからだ 10時までの時間が長いし死の行軍だよなあれ…
146 22/05/24(火)20:14:43 No.931041045
>>わざわざ熱射病と言ってるのはなにか意図があるのだろうか >昔の話なのを強調したいか漫画自体が古いか むしろ新しい言い方だろ熱射病は
147 22/05/24(火)20:14:44 No.931041053
>まぁ同じだけ照らされて最初に倒れる人は弱い個体ではあるんじゃないの 現代で体がちょい弱めなだけで淘汰とかねーよ 頭原始時代に置いてきたの?
148 22/05/24(火)20:14:50 No.931041109
https://youtu.be/X1v6kzv2lY4
149 22/05/24(火)20:14:52 No.931041132
モンスターだなんだ言われても構わないけど 自分の子供に障害残るような事したら その教師殺しに行くと思う
150 22/05/24(火)20:14:55 No.931041151
>生存競争で生き残るにはそういう観点が必要 子供のお遊びの範疇を出ない学校教育のさらにどうでもいい課外活動なんかで生存競争やらせちゃダメだろ…
151 22/05/24(火)20:15:07 No.931041257
>コミケで全く水分取らん奴いるけどよく兵器だよな 兵器ならまあ…
152 22/05/24(火)20:15:10 No.931041279
>>ポカリスエット用意したよ!(真鍮のヤカン入り) >ヤカンだめなの!? 過去にお湯を沸かしたりするのによく使ってた場合銅が固まってる それがポカリとかで溶けてぐえー
153 22/05/24(火)20:15:28 No.931041468
>高温の場所でおこる、熱による障害を総称して熱中症といいます。暑さで体温のコントロールができなくなり、熱が体内にこもってしまった状態です。強い直射日光での場合は日射病、閉め切った部屋や車の中など、高温でおこれば熱射病といいます。
154 22/05/24(火)20:15:29 No.931041474
ヤカンというか金属製の容器云々 詳しくは検索してくれたまえ
155 22/05/24(火)20:15:34 No.931041517
俺の母親はめちゃくちゃスポ根やってたみたいだが リストバンドで拭った汗で水分摂取したり トイレ小休止の際顔を洗うふりしてゴクゴク飲んでたりと工夫して水分は取っていたみたいだ
156 22/05/24(火)20:15:48 No.931041640
>コミケで全く水分取らん奴いるけどよく兵器だよな トイレ行きたくないから… 俺は常温のポカリ飲んで腹下さないように気をつけてた
157 22/05/24(火)20:15:51 No.931041670
>ヤカンというか金属製の容器云々 >詳しくは検索してくれたまえ 魔法瓶も!?
158 22/05/24(火)20:16:03 No.931041770
昔は大人も子供も熱中症は根性のないやつがかかる病気という認識だった
159 22/05/24(火)20:16:05 No.931041789
昔はよく部活動後の謎の急死があったけど その件に関して掘り起こしたりはしてないのだろうか
160 22/05/24(火)20:16:35 No.931042039
暗黙の了解でうんこしちゃいけない便所があるんだよ
161 22/05/24(火)20:16:38 No.931042066
>>ヤカンというか金属製の容器云々 >>詳しくは検索してくれたまえ >魔法瓶も!? 魔法瓶は基本的に中はガラスじゃね?
162 22/05/24(火)20:16:40 No.931042093
>職場のエアコンが設定高いから具合悪くなる人が毎日数人いる うちは暑がりが多いから20ぐらいになってるな… 外に出る用事が頻繁にあると温度差で体がバグる
163 22/05/24(火)20:16:45 No.931042145
>昔はよく部活動後の謎の急死があったけど >その件に関して掘り起こしたりはしてないのだろうか おあしすの心構えだぞ
164 22/05/24(火)20:16:46 No.931042161
根性なしのせいにすれば自分の責任にはならないからな
165 22/05/24(火)20:16:47 No.931042168
単純に知識が広められてなかったというのもあるので昔は全部根性論でやってたって考えはそれでそれでよくない
166 22/05/24(火)20:16:49 No.931042183
テニス部かなんかの高校生くらいの子が熱中症でひどいことになった話あったけど その子の前後の画像見たら冗談でも熱中症は馬鹿にできない
167 22/05/24(火)20:16:50 No.931042189
>トイレ小休止の際顔を洗うふりしてゴクゴク飲んでたりと工夫して水分は取っていたみたいだ 便器の水を飲むってどこかの野球強豪校みたいなことしてたんだな…
168 22/05/24(火)20:17:18 No.931042437
>>トイレ小休止の際顔を洗うふりしてゴクゴク飲んでたりと工夫して水分は取っていたみたいだ >便器の水を飲むってどこかの野球強豪校みたいなことしてたんだな… 便器の水は飲んでないよ!?
169 22/05/24(火)20:17:40 No.931042658
>昔は大人も子供も熱中症は根性のないやつがかかる病気という認識だった まあ >日本人なら大和魂ポイントを消費して回復! って感じで大和魂ポイントは苦痛に耐えてこそ上限が増えるって考えだったので…
170 22/05/24(火)20:17:43 No.931042687
アレルギーが好き嫌いで済まされる時代を生きた人間に理屈は通用せん その世代の常識に合わせて暴力で言う事を聞かせるべきだ
171 22/05/24(火)20:17:46 No.931042719
>うちは暑がりが多いから20ぐらいになってるな… やはりうちはか…
172 22/05/24(火)20:17:58 No.931042826
いきなり母親が便器の水を飲む女にされた「」
173 22/05/24(火)20:18:09 No.931042941
>魔法瓶は基本的に中はガラスじゃね? 今は基本ステンレスオンリーだよ
174 22/05/24(火)20:18:27 No.931043117
>>うちは暑がりが多いから20ぐらいになってるな… >やはりうちはか… 暑がり一族…
175 22/05/24(火)20:18:47 No.931043310
親を貶めるのが最大のギャグだと思ってるお年寄りの「」でもいるんじゃね
176 22/05/24(火)20:18:49 No.931043318
>単純に知識が広められてなかったというのもあるので昔は全部根性論でやってたって考えはそれでそれでよくない 当時の価値観もあれば今みたいに超簡単に情報の共有やアクセスができない時代だしな…
177 22/05/24(火)20:18:49 No.931043320
>いきなり母親が便器の水を飲む女にされた「」 まあ俺が息子って時点で便器の水飲んでるようなもんだろ
178 22/05/24(火)20:18:50 No.931043327
便器の水飲むとか核戦争後の世界かよ
179 22/05/24(火)20:18:51 No.931043334
体育会系はばかだな…
180 22/05/24(火)20:18:57 No.931043383
熱くても寒くても大丈夫やで俺めっちゃタフやし
181 22/05/24(火)20:18:58 No.931043402
どんどん暑くなるから地下都市を作らないといけないな…
182 22/05/24(火)20:19:00 No.931043414
>魔法瓶も!? 魔法瓶のほとんどは内部がコーティングされてる製品なので相当年数使い込まないと危険は無い
183 22/05/24(火)20:19:03 No.931043447
真夏に設備系の零細入ったら初日から工場の屋根登らされて水分補給もなく立たされた 屋根から下りる頃にオエって吐きかけたけど飲み込んだわ
184 22/05/24(火)20:19:09 No.931043509
>>いきなり母親が便器の水を飲む女にされた「」 >まあ俺が息子って時点で便器の水飲んでるようなもんだろ はちゃめちゃすぎるだろお前
185 22/05/24(火)20:19:22 No.931043656
>昔はよく部活動後の謎の急死があったけど >その件に関して掘り起こしたりはしてないのだろうか 医療が発展したから救える&原因のわかった事故も多いんだろう 少なくとも心臓震盪なんて昔は知られてなかった
186 22/05/24(火)20:19:35 No.931043818
このスレにも0か1かみたいのいるしな…
187 22/05/24(火)20:19:44 No.931043919
>屋根から下りる頃にオエって吐きかけたけど飲み込んだわ セルフ水分補給!
188 22/05/24(火)20:19:48 No.931043957
昔は今ほど暑くなかった 老人は甘え
189 22/05/24(火)20:20:05 No.931044115
身体が弱いのは間違いないだろう
190 22/05/24(火)20:20:07 No.931044150
>体育会系はばかだな… 発熱しても働く奴はすごいやつ!俺38度越えだけど働いたぜ! って誇って称賛されてたから体育会は馬鹿
191 22/05/24(火)20:20:22 No.931044306
昔はひどかった今はよくなったそれでこの話はおしまい!にするとスレが伸びないのであーだこーだとレスしあう
192 22/05/24(火)20:20:23 No.931044316
お脳に熱が入ったらもう戻らんからな 良くて後天的障害児の誕生で悪けりゃ苦しんで死ぬ およそこれだけはゴメンだぜって死に方だ
193 22/05/24(火)20:20:25 No.931044340
はやく昭和のジジイ全員死なないかなあ
194 22/05/24(火)20:20:39 No.931044462
スポーツ科学と指導者の個人的な経験と伝統に則ったスポーツ教育の乖離はいつまで解消されないままか
195 22/05/24(火)20:20:50 No.931044567
昔はそうだった…だが今は違う!
196 22/05/24(火)20:20:51 No.931044570
>昔は今ほど暑くなかった >老人は甘え 重機の研修受けた時何度も見た熱中症啓蒙ビデオで言われてたなー
197 22/05/24(火)20:20:56 No.931044618
>はやく昭和のジジイ全員死なないかなあ ここの掲示板にいる人間の8割ぐらい死にそうだな
198 22/05/24(火)20:20:58 No.931044644
コミケは近年でも酷い年がそこそこあって 車椅子が足りないから台車にパイプ椅子括り付けて即席車椅子で熱中症の人が運ばれてたりしてたな
199 22/05/24(火)20:21:03 No.931044681
>昔は今ほど暑くなかった >老人は甘え クーラーもなかったからな
200 22/05/24(火)20:21:08 No.931044746
水飲んだらバテるとか頭おかしいと思うわこいつら
201 22/05/24(火)20:21:08 No.931044747
>はやく昭和のジジイ全員死なないかなあ 平成ベビーかよ ママのおっぱいでも吸ってろ
202 22/05/24(火)20:21:21 No.931044861
>はやく昭和のジジイ全員死なないかなあ あと半世紀もすれば自然にいなくなるぞ
203 22/05/24(火)20:21:23 No.931044870
>スポーツ科学と指導者の個人的な経験と伝統に則ったスポーツ教育の乖離はいつまで解消されないままか スポーツできるやつは体壊れないから無理
204 22/05/24(火)20:21:26 No.931044899
>>はやく昭和のジジイ全員死なないかなあ >平成ベビーかよ >ママのおっぱいでも吸ってろ 令和ベビーかもしれん
205 22/05/24(火)20:21:26 No.931044910
>はやく昭和のジジイ全員死なないかなあ 俺も死ぬんだけど!?
206 22/05/24(火)20:21:31 No.931044948
脳がにえるって想像もしたくない感覚だ
207 22/05/24(火)20:21:41 No.931045054
自分が大丈夫だから他の全員も大丈夫って理屈振り回すジジイも鍋で煮た方がいい
208 22/05/24(火)20:21:41 No.931045056
昔によく言われてたのは熱射病じゃなくて日射病
209 22/05/24(火)20:21:44 No.931045087
>熱くても寒くても大丈夫やで俺めっちゃタフやし ただ鈍感なだけなのにタフだと思いこんでるやつ
210 22/05/24(火)20:21:46 No.931045102
板東英二はだめだな
211 22/05/24(火)20:21:54 No.931045168
>クーラーも高級品だったからな
212 22/05/24(火)20:22:03 No.931045251
>水飲んだらバテるとか頭おかしいと思うわこいつら 悲劇なのはそういう教育受けたやつは理不尽なシゴキを無意味じゃなかったと肯定するために本当にバテるとか言い始める
213 22/05/24(火)20:22:12 No.931045325
>令和ベビーかもしれん 0歳~4歳でimgを!?
214 22/05/24(火)20:22:21 No.931045416
お前が鈍感だから寒さと暑さに強いんだよというのもたいがいな精神論ではないか?
215 22/05/24(火)20:22:25 No.931045461
うわ…ここジジイおすぎ…!
216 22/05/24(火)20:22:25 No.931045466
>>クーラーなんて無かったからな
217 22/05/24(火)20:22:26 No.931045471
>昔によく言われてたのは熱射病じゃなくて日射病 だから室内競技には発生しない!
218 22/05/24(火)20:22:27 No.931045484
>クーラーもなかったからな あるよ
219 22/05/24(火)20:22:31 No.931045515
体力も根性もないのに運動部入る方も問題かと 運動部しかないわけじゃあるまいし
220 22/05/24(火)20:22:34 No.931045536
判事になった美少女の画像をいつも思い出す
221 22/05/24(火)20:22:38 No.931045578
最近は部屋の中でクーラーつけない老人がコロッといってしまう
222 22/05/24(火)20:22:41 No.931045598
>>はやく昭和のジジイ全員死なないかなあ >俺も死ぬんだけど!? 死んだら良いんじゃない?
223 22/05/24(火)20:22:55 No.931045732
水を飲むと弱くなるよ
224 22/05/24(火)20:23:02 No.931045801
きつい経験で根性が培われるのはあると思う ただ命に代えられないだけで
225 22/05/24(火)20:23:08 No.931045861
>うわ…ここジジイおすぎ…! おすぎは死にました…骨になって帰ってきました…もうこの辺で…
226 22/05/24(火)20:23:12 No.931045901
老人笑うな行く道だ
227 22/05/24(火)20:23:15 [熱中症] No.931045936
>>昔によく言われてたのは熱射病じゃなくて日射病 >だから室内競技には発生しない! おいコイツから倒していいか?
228 22/05/24(火)20:23:22 No.931045997
>うわ…ここジジイおすぎ…! ほんとに老化してておつらいネタふるな…
229 22/05/24(火)20:23:27 No.931046040
強く言わないと子供の脳みそのボイルがダース単位でできるんだからそりゃ怒鳴るわ
230 22/05/24(火)20:23:28 No.931046043
>水を飲むと弱くなるよ ジャミラかな
231 22/05/24(火)20:23:33 No.931046071
最近は本当に昔は大丈夫だったとか言ってると普通に死ぬから歳よりもエアコン付け始めた感がある
232 22/05/24(火)20:23:33 No.931046079
>きつい経験で根性が培われるのはあると思う >ただ命に代えられないだけで 方法論とセットだからな…そういうの
233 22/05/24(火)20:23:43 No.931046166
https://www.takatukamonpi.org/education/school-accidents-incidents/hyogo-prefectural-tatsuno-high-school-tennis-club-heat-stroke-accident/amp/ テニス部のやつは学校が終始クソなのでぜひ胸糞になってほしい
234 22/05/24(火)20:23:44 No.931046179
>きつい経験で根性が培われるのはあると思う >ただ命に代えられないだけで 命を代価にするほどでもないからな…
235 22/05/24(火)20:23:46 No.931046192
人に死ねって言っちゃいけないって習わなかったのかよ…育ちが悪いな
236 22/05/24(火)20:24:00 No.931046325
>強く言わないと子供の脳みそのボイルがダース単位でできるんだからそりゃ怒鳴るわ ちっ……ヒステリーかよ…… これだから女は……
237 22/05/24(火)20:24:08 No.931046385
>判事になった美少女の画像をいつも思い出す あれ思い出すと辛くなるな…
238 22/05/24(火)20:24:22 No.931046515
>昔によく言われてたのは熱射病じゃなくて日射病 熱中症の症状に熱射病と日射病がある 熱射病は太陽光が当たらない環境で起きた場合 日射病は太陽光が当たる環境で起きた場合 とはいえ厳密に区別する必要はあんまりない
239 22/05/24(火)20:24:30 No.931046576
>人に死ねって言っちゃいけないって習わなかったのかよ…育ちが悪いな とっととお亡くなりあそばせ!
240 22/05/24(火)20:24:45 No.931046685
ブレインボイルダー
241 22/05/24(火)20:24:49 No.931046712
クーラーかけて死んだやつはいないけどクーラーかけないで死んだやつは山ほどいる 子供の頃にお前が大丈夫だったかどうかじゃなくそういう世界に変わったんだと認識してほしい
242 22/05/24(火)20:25:05 No.931046832
>テニス部のやつは学校が終始クソなのでぜひ胸糞になってほしい なんで兵庫県は抵抗してるんだろう
243 22/05/24(火)20:25:11 No.931046893
俺今年36だけど中学生の頃剣道部で先輩が見ず飲むとバテるとか聞いたみたいなこと言ってる一方 顧問の教師は熱中症まじやばいから定期的に水飲んで頭に巻く手ぬぐいは濡らしておくように言ってた記憶
244 22/05/24(火)20:25:14 No.931046932
身体にクーラー組み込みたい
245 22/05/24(火)20:25:15 No.931046939
スレッドを立てた人によって削除されました >>強く言わないと子供の脳みそのボイルがダース単位でできるんだからそりゃ怒鳴るわ >ちっ……ヒステリーかよ…… >これだから女は…… 女のヒステリーの正体は女性ホルモン ストレスによって女性ホルモンが分泌されると過去の嫌な記憶が呼び覚まされる これによって男性からは理解できない「思い出し怒り」が発生し 周囲にヒステリーとして認識される
246 22/05/24(火)20:25:31 No.931047091
そもそも女みたいな感情で動く動物にまともな知能を期待しちゃダメだわなァ
247 22/05/24(火)20:25:36 No.931047135
部活のやり方が生徒自身が自己管理して自分を鍛える「アスリート」を育てる教育じゃないからな
248 22/05/24(火)20:25:40 No.931047166
雑なのが湧いたな
249 22/05/24(火)20:25:45 No.931047211
水飲ませない系も当時の研究でそう言われてたから仕方ないとは思う でも価値観変わったんだからちゃんと対応して…
250 22/05/24(火)20:25:45 No.931047213
スレッドを立てた人によって削除されました 子宮で物事考えてる生物の知能の低さは云々みたいなことを言う「」がたまにいるけど あれって正しかったんだなって思うわ最近
251 22/05/24(火)20:25:51 No.931047256
暑さ寒さに鈍くなる老人がクーラー付けずによく死ぬ
252 22/05/24(火)20:25:52 No.931047267
蓄熱した壁からの放熱でエアコンつけてるのに寝てる間に熱中症パターンまであるからな… サンキューコンクリート!
253 22/05/24(火)20:25:55 No.931047292
スレッドを立てた人によって削除されました 女が描いた漫画ってどうしてこう不快要素だらけなんだろうなと
254 22/05/24(火)20:26:06 No.931047404
スレッドを立てた人によって削除されました だいたいの女は周りで流行ってる物しか好きにならないから なんか主観も感情も無くてまるでロボットみたいで気持ち悪いんだよね
255 22/05/24(火)20:26:07 No.931047410
熱いだの!味噌だの!ホルモンだの!
256 22/05/24(火)20:26:07 No.931047412
>雑なのが湧いたな 言うのだいぶ遅くない?
257 22/05/24(火)20:26:20 No.931047564
スレッドを立てた人によって削除されました まんこが承認欲求の塊ですぐつけあがる生き物なんだっていうのはインスタ蝿やらオタサーの姫で周知の事実だしなあ
258 22/05/24(火)20:26:24 No.931047599
>クーラーかけて死んだやつはいないけどクーラーかけないで死んだやつは山ほどいる >子供の頃にお前が大丈夫だったかどうかじゃなくそういう世界に変わったんだと認識してほしい OSが古くてサポート対象外だからアップデート出来ないんだ
259 22/05/24(火)20:26:31 No.931047649
スレッドを立てた人によって削除されました ぶっちゃけた話だけど女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね…
260 22/05/24(火)20:26:35 No.931047684
自分が木の股から産まれたと勘違いしてる「」がいるようだな
261 22/05/24(火)20:26:41 No.931047739
スレッドを立てた人によって削除されました >子宮で物事考えてる生物の知能の低さは云々みたいなことを言う「」がたまにいるけど >あれって正しかったんだなって思うわ最近 あの「」は言い方がアレだからID出されることもあるけど 主張の内容自体は間違ってないだろっていつも思ってる
262 22/05/24(火)20:26:41 No.931047741
>暑さ寒さに鈍くなる老人がクーラー付けずによく死ぬ 電気代高くて付けない老人もいる…
263 22/05/24(火)20:26:42 No.931047748
ちっ……って書き込んだの俺だけど流石に呼び水すぎない?
264 22/05/24(火)20:26:48 No.931047802
今じゃ朝練より睡眠取れとかウサギ跳びは禁止とか色々変わってるのに 未だに水分補給するなとか熱中症甘く見てるクソジジイがいるのってその人より上の管理責任者も悪いよな
265 22/05/24(火)20:26:53 No.931047846
>なんで兵庫県は抵抗してるんだろう おれじゃない あいつが勝手に病気になった しらない すんだこと
266 22/05/24(火)20:26:56 No.931047873
スレッドを立てた人によって削除されました 女は論理的思考が出来ないから 目標へ向かって論理的に考え自分の行動を補正するって事が出来ないんだよな 目先のモノに感情で振り回されるからどうしてもバカ方面になる
267 22/05/24(火)20:26:59 No.931047907
昔は素焼きの壺水含んだ砂に埋めて冷蔵庫代わりにしてた
268 22/05/24(火)20:27:00 No.931047913
>ぶっちゃけた話だけど女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね… imgにいる奴が言う事じゃないんだなこれが
269 22/05/24(火)20:27:02 No.931047931
なんか久しぶりに見た気がするぜこの女コピペ
270 22/05/24(火)20:27:09 No.931047991
老人がエアコン付けずに死ぬのはもう好きにしろとしか思わないわ 自分の考えに殉じて死ぬなら本人も満足だろ
271 22/05/24(火)20:27:14 No.931048037
急に暑くなったせいで頭が茹で上がった奴がおる
272 22/05/24(火)20:27:17 No.931048061
今年のインドは何人亡くなるんだろうか…
273 22/05/24(火)20:27:19 No.931048077
スレッドを立てた人によって削除されました ネットって基本男のものなのに女が当たり前みたいに紛れ込んでくるのは気持ち悪い そもそも科学技術は全部男が作ったものなのに女は誰の許可得て使ってるんだってツッコミたくなる
274 22/05/24(火)20:27:29 No.931048169
砂糖水撒いたらアリが寄ってくるに決まってるだろ
275 22/05/24(火)20:27:30 No.931048182
>自分が木の股から産まれたと勘違いしてる「」がいるようだな 俺は脇から産まれたけど…
276 22/05/24(火)20:27:33 No.931048205
スレッドを立てた人によって削除されました いきなりコピペとか言われてもどのレスを指してるのかさっぱりわからん 見えないもんでも見えてるのか
277 22/05/24(火)20:27:42 No.931048283
>クーラーかけて死んだやつはいないけど いる 冷やしすぎて低体温症になって死ぬ
278 22/05/24(火)20:27:50 No.931048332
水は飲めるけどトイレに行かせてもらえなかった 漏らした
279 22/05/24(火)20:27:51 No.931048337
スレッドを立てた人によって削除されました やっぱり女に反感持ってる「」もじわじわと増えてきたんだなと この流れはもう止まらないぞ
280 22/05/24(火)20:27:54 No.931048365
健康状態とか考えずにふるいにかけたほうが大粒が残りやすいからな 指導方法より結果至上主義なとこだと思う
281 22/05/24(火)20:27:54 No.931048368
またコピペ女叩きか ずっと張り付いてんのかな?
282 22/05/24(火)20:27:58 No.931048403
見覚えのあるものが見えてんだよカス
283 22/05/24(火)20:28:01 No.931048424
スレッドを立てた人によって削除されました >ぶっちゃけた話だけど女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね… 月一で股から腐った血出すような生物がマトモなわけないじゃん!
284 22/05/24(火)20:28:02 No.931048443
ここ最近の風潮で年寄りは無条件で叩いていいみたいな雰囲気あるのも謎
285 22/05/24(火)20:28:07 No.931048486
>>自分が木の股から産まれたと勘違いしてる「」がいるようだな >俺は脇から産まれたけど… ブッダもimgやる時代か…
286 22/05/24(火)20:28:08 No.931048496
なーに扇風機浴びながら寝れば大丈夫さ!!
287 22/05/24(火)20:28:09 No.931048508
ジジババの数が多いから多少死んでもあんまり減ったようには見えねえんだ
288 22/05/24(火)20:28:14 No.931048559
老害がみんな死ねばってもう20年くらいネットで言われてる気がするしずいぶん長寿な国になったもんだわ
289 22/05/24(火)20:28:17 No.931048577
スレッドを立てた人によって削除されました 女性には「お互いに努力しよう」って考えがない 「私が気持ち良くなるためにお前が苦しめ」という考えしかない生き物
290 22/05/24(火)20:28:27 No.931048684
もしかして女コピペの荒らしも熱中症で脳がだめになったクチ?
291 22/05/24(火)20:28:31 No.931048715
スレッドを立てた人によって削除されました 女は股開けばすぐ恋人なり配偶者なり作れるから人生イージーモードでいいよな 弱者男性には見向きもしないくせに
292 22/05/24(火)20:28:41 No.931048803
>OSが古くてサポート対象外だからアップデート出来ないんだ 周りのためにも全てディスコネクトしてくれ…
293 22/05/24(火)20:28:43 No.931048822
>>>自分が木の股から産まれたと勘違いしてる「」がいるようだな >>俺は脇から産まれたけど… >ブッダもimgやる時代か… まさに末法の世
294 22/05/24(火)20:28:52 No.931048914
>いきなりコピペとか言われてもどのレスを指してるのかさっぱりわからん >見えないもんでも見えてるのか このコピペもう10回くらい見た
295 22/05/24(火)20:28:53 No.931048915
>なーに扇風機浴びながら寝れば大丈夫さ!! 死ぬ 死んだ
296 22/05/24(火)20:28:56 No.931048939
>今年のインドは何人亡くなるんだろうか… 世界一暑い地域だけど住民は暑さに強いわけじゃないって酷過ぎる… 対策がなんとか生きぬくってなんだよ…
297 22/05/24(火)20:29:03 No.931048998
男も股開けば彼氏できるだろ!?
298 22/05/24(火)20:29:15 No.931049141
>男も股開けば彼氏できるだろ!? どこ住み?
299 22/05/24(火)20:29:28 No.931049283
日本は湿度がクソ高いのが
300 22/05/24(火)20:29:33 No.931049331
このコピペ荒らしがヒで飯でも食う?って「」に誘われてホイホイ出てきたら誘った「」が怖くなってドタキャンした話好き
301 22/05/24(火)20:29:38 No.931049388
このスレ画で男女話になるのは流石に荒らしに良いようにやられすぎ
302 22/05/24(火)20:29:42 No.931049427
この女コピペ見るたび社会的に自分が負けてるだけの僻みだよなって思っちゃう
303 22/05/24(火)20:29:42 No.931049429
>世界一暑い地域だけど住民は暑さに強いわけじゃないって酷過ぎる… >対策がなんとか生きぬくってなんだよ… それであんだけ人口いるんだから成立してるんだろう…
304 22/05/24(火)20:29:44 No.931049457
インドの電気使わない謎クーラーすごいよね
305 22/05/24(火)20:29:46 No.931049477
>もしかして女コピペの荒らしも熱中症で脳がだめになったクチ? 元々だめだから違います
306 22/05/24(火)20:29:47 No.931049483
今年もアイヌの涙にお世話になるな…
307 22/05/24(火)20:29:51 No.931049520
>このコピペ荒らしがヒで飯でも食う?って「」に誘われてホイホイ出てきたら誘った「」が怖くなってドタキャンした話好き ひどい
308 22/05/24(火)20:29:53 No.931049548
>ちっ……って書き込んだの俺だけど流石に呼び水すぎない? 女嫌いスクリプトは不良品だから仕方ないね
309 22/05/24(火)20:29:57 No.931049594
>このコピペ荒らしがヒで飯でも食う?って「」に誘われてホイホイ出てきたら誘った「」が怖くなってドタキャンした話好き かわうそ…
310 22/05/24(火)20:30:02 No.931049628
>自分が木の股から産まれたと勘違いしてる「」がいるようだな 俺は母の腹を割いて出てきたのだ!
311 22/05/24(火)20:30:13 No.931049728
>今年のインドは何人亡くなるんだろうか… 5月初めで最高気温43度を記録って…
312 22/05/24(火)20:30:18 No.931049781
>今年もアイヌの涙にお世話になるな… あれ体感だけでしょ?
313 22/05/24(火)20:30:47 No.931050036
>>世界一暑い地域だけど住民は暑さに強いわけじゃないって酷過ぎる… >>対策がなんとか生きぬくってなんだよ… >それであんだけ人口いるんだから成立してるんだろう… 過酷な環境耐え抜くために数を増やすって昆虫とかの生存戦略なんよ
314 22/05/24(火)20:30:50 No.931050055
>この女コピペ見るたび社会的に自分が負けてるだけの僻みだよなって思っちゃう 逆にだけどそれ以外の解釈ある?
315 22/05/24(火)20:30:51 No.931050065
昔の人は強かったというか弱い個体が淘汰されてただけというか
316 22/05/24(火)20:30:52 No.931050080
昔は涼しかったからな…
317 22/05/24(火)20:31:02 No.931050146
>>自分が木の股から産まれたと勘違いしてる「」がいるようだな >俺は母の腹を割いて出てきたのだ! 生まれながらの帝王である
318 22/05/24(火)20:31:04 No.931050160
寝るときにエアコンタイマーで消えるようにしたらそのまま熱中症で死とかあるから怖いね
319 22/05/24(火)20:31:19 No.931050300
>>今年もアイヌの涙にお世話になるな… >あれ体感だけでしょ? それはそうだけど気持ちが2割ぐらい楽になるぞ
320 22/05/24(火)20:31:42 No.931050514
熱中症で死ぬか低体温症で死ぬか選べ
321 22/05/24(火)20:32:08 No.931050711
いいですよね...車に置き去りにされる子供やペット...
322 22/05/24(火)20:32:09 No.931050725
>アイヌの涙 外道~!
323 22/05/24(火)20:32:11 No.931050734
小学生の夏休みを思い返しても午前中は扇風機だけで余裕だった気がする… 今ではいや無理でしょって最初からあきらめてクーラーつけっぱなし
324 22/05/24(火)20:32:20 No.931050812
>熱中症で死ぬか低体温症で死ぬか選べ 適切な温度で寝れば ええ!!
325 22/05/24(火)20:32:46 No.931051042
>寝るときにエアコンタイマーで消えるようにしたらそのまま熱中症で死とかあるから怖いね 最近のはおやすみタイマーにした場合は時間が来てオフになった後も数時間気温見張ってて明らかに暑くなってきたら最小パワーで運転するってタイプも多いぜ!
326 22/05/24(火)20:33:07 No.931051236
>良かった…30年後には熱中症で倒れる児童はいなくなるんだな… いなくなるはずねーだろボケ! どれだけ注意しててもなる時はなる
327 22/05/24(火)20:33:09 No.931051261
昔は朝なら涼しかったけど今は朝から暑いもんな
328 22/05/24(火)20:33:23 No.931051373
>昔は涼しかったからな… 大して美味くないマンモスばかりで目障りだった
329 22/05/24(火)20:33:26 No.931051402
>熱中症で死ぬか低体温症で死ぬか選べ 低体温症は実はまだ死んでなくて蘇生チャンスあるからそっちかな
330 22/05/24(火)20:33:33 No.931051473
>>>今年もアイヌの涙にお世話になるな… >>あれ体感だけでしょ? >それはそうだけど気持ちが2割ぐらい楽になるぞ 2割はデカイな
331 22/05/24(火)20:33:35 No.931051501
マスクで熱もこもるしマジで危ないわ今
332 22/05/24(火)20:33:49 No.931051614
>最近のはおやすみタイマーにした場合は時間が来てオフになった後も数時間気温見張ってて明らかに暑くなってきたら最小パワーで運転するってタイプも多いぜ! 時代はどんどん賢くなってくな…
333 22/05/24(火)20:33:58 No.931051706
>いいですよね...車に置き去りにされる子供やペット... これもあれだけ毎年死人出てるのに全然改善されねーなとは思ってるけれど 年寄りが正月に餅詰まらせるのも恒例行事なのでもうそういうものとして考えるしかないとも思ってる
334 22/05/24(火)20:34:21 No.931051893
>>最近のはおやすみタイマーにした場合は時間が来てオフになった後も数時間気温見張ってて明らかに暑くなってきたら最小パワーで運転するってタイプも多いぜ! >時代はどんどん賢くなってくな… でもお高いんでしょう?
335 22/05/24(火)20:34:23 No.931051911
親ガチャとか甘え!
336 22/05/24(火)20:34:31 No.931051994
ハッカ油は体感冷えすぎて布団かぶって熱中症になることもあるらしいのでほどほどにな…
337 22/05/24(火)20:34:32 No.931052000
俺はおばあちゃんの知恵袋を大事にするマン 暑いときにこそ熱いお茶を飲むのがいいんじゃよ
338 22/05/24(火)20:34:44 No.931052090
>マスクで熱もこもるしマジで危ないわ今 メッシュ素材で通気性抜群のマスク売れば売れる気がしてきた
339 22/05/24(火)20:34:49 No.931052133
>でもお高いんでしょう? 命を金で買うんだよ 安いもんだ
340 22/05/24(火)20:34:50 No.931052149
>このコピペ荒らしがヒで飯でも食う?って「」に誘われてホイホイ出てきたら誘った「」が怖くなってドタキャンした話好き 偶然なのかこれが出たらコピペが止まったな…
341 22/05/24(火)20:34:53 No.931052186
>>いいですよね...車に置き去りにされる子供やペット... >年寄りが正月に餅詰まらせる 川流れ
342 22/05/24(火)20:35:04 No.931052276
最近は3食に味噌汁をつけて塩分と水分を補給してるわ
343 22/05/24(火)20:35:10 No.931052334
>>最近のはおやすみタイマーにした場合は時間が来てオフになった後も >>数時間気温見張ってて明らかに暑くなってきたら最小パワーで運転するってタイプも多いぜ! >時代はどんどん賢くなってくな… 賢いんだけど体感温度までは察知してくれないのに あきらかに暑いのに休止状態に入ったりしてなんで!?ってなる時も…
344 22/05/24(火)20:35:13 No.931052366
>ぶっちゃけた話だけど子供って知れば知るほど脆い生き物なんだなってわかるよね…
345 22/05/24(火)20:35:18 No.931052393
>>マスクで熱もこもるしマジで危ないわ今 >メッシュ素材で通気性抜群のマスク売れば売れる気がしてきた もういくらでもある…
346 22/05/24(火)20:35:22 No.931052421
>ポカリスエット用意したよ!(真鍮のヤカン入り) これダメなの!?
347 22/05/24(火)20:35:37 No.931052553
>最近のはおやすみタイマーにした場合は時間が来てオフになった後も数時間気温見張ってて明らかに暑くなってきたら最小パワーで運転するってタイプも多いぜ! こういう便利製品があっても問題起こす当人たちは買い替え渋るんだよね 児童ブレーキとか
348 22/05/24(火)20:36:03 No.931052807
>>ぶっちゃけた話だけど子供って知れば知るほど脆い生き物なんだなってわかるよね… まあ大人でも死ぬんやけどなブヘヘヘヘ
349 22/05/24(火)20:36:04 No.931052823
>>ぶっちゃけた話だけど子供って知れば知るほど脆い生き物なんだなってわかるよね… だから七五三をやるのだ
350 22/05/24(火)20:36:05 No.931052834
>職場のエアコンが設定高いから具合悪くなる人が毎日数人いる 毎日数人出るなら設定温度下げなよ…
351 22/05/24(火)20:36:08 No.931052860
>>ポカリスエット用意したよ!(真鍮のヤカン入り) >これダメなの!? 上に理由が出てるよ
352 22/05/24(火)20:36:31 No.931053080
>児童ブレーキとか ロリコン抑止テクノロジー…
353 22/05/24(火)20:36:49 No.931053224
>>>ぶっちゃけた話だけど子供って知れば知るほど脆い生き物なんだなってわかるよね… >だから七五三をやるのだ この子の7つのお祝いにお札を納めに参ります
354 22/05/24(火)20:36:59 No.931053330
>でもお高いんでしょう? 型落ち狙えば本体価格5万円くらいからあるよ 取付工賃とかは店による
355 22/05/24(火)20:37:09 No.931053420
>>児童ブレーキとか >ロリコン抑止テクノロジー… LOのことかな?
356 22/05/24(火)20:37:10 No.931053422
鉄はいいのに銅はダメなのか…
357 22/05/24(火)20:37:25 No.931053544
薬局でハッカ油買って湯船にめちゃくちゃ入れたけど全然涼しさ感じなかったな
358 22/05/24(火)20:37:28 No.931053578
>毎日数人出るなら設定温度下げなよ… 全館で同じ温度にしか出来ないから他の階に合わせて高くされてるんだってさ
359 22/05/24(火)20:37:29 No.931053592
アイヌの涙知らなかったからググったら地獄を見るためのものだった
360 22/05/24(火)20:37:35 No.931053641
>>職場のエアコンが設定高いから具合悪くなる人が毎日数人いる >毎日数人出るなら設定温度下げなよ… 冬服着てるエアコンの真下の人
361 22/05/24(火)20:37:36 No.931053654
半導体不足でクーラーも買えなくなるから買うなら今だぞ!
362 22/05/24(火)20:37:40 No.931053683
去年の夏頃に上司がエアコンが嫌いって理由でエアコンを勝手に切る人だった でも8月に倒れてそのまま退職した
363 22/05/24(火)20:37:52 No.931053774
最近の家は断熱が高いから蒸し焼きなんだろ?
364 22/05/24(火)20:38:05 No.931053860
>小学生の夏休みを思い返しても午前中は扇風機だけで余裕だった気がする… >今ではいや無理でしょって最初からあきらめてクーラーつけっぱなし やっぱり昔はこんな暑くなかったよね…?
365 22/05/24(火)20:38:07 No.931053887
>>マスクで熱もこもるしマジで危ないわ今 >メッシュ素材で通気性抜群のマスク売れば売れる気がしてきた マスクの意味ないくらいスカスカにしようぜ!
366 22/05/24(火)20:38:14 No.931053953
五徳付きの編笠が日を防ぎつつ蒸れなくてすごくいい… 問題は街では恥ずかしくて被れないこと
367 22/05/24(火)20:38:17 No.931053978
ヤカンに入れるのは麦茶にしときなさい スポーツドリンクはだめ
368 22/05/24(火)20:38:37 No.931054151
クラス20人のうち1~2人が熱中症で倒れて残りの大多数が平気なら 倒れた1~2人の普段の生活に問題があるだけ!と判断するコーチはいる
369 22/05/24(火)20:38:41 No.931054191
食堂だれもいないのにエアコン付けるなおじさんが会社にいた 弁当は腐れる
370 22/05/24(火)20:38:53 No.931054294
ただの数人といえど毎日体調悪くなると職場がたまげてしまう
371 22/05/24(火)20:39:02 No.931054364
意識の高い上司がエアコンは30℃ってめっちゃキレてるから隙みて勝手に温度下げてたわ というか商業施設で客が熱いから温度下げろってだけでクレーム入れてるのに30℃固定とか頭茹ってんのか
372 22/05/24(火)20:39:11 No.931054424
>最近の家は断熱が高いから蒸し焼きなんだろ? 断熱性能高いんだから外の熱も入ってこないだろ普通
373 22/05/24(火)20:39:24 No.931054537
>>>職場のエアコンが設定高いから具合悪くなる人が毎日数人いる >>毎日数人出るなら設定温度下げなよ… >冬服着てるエアコンの真下の人 スイングさせようよ!
374 22/05/24(火)20:39:33 No.931054624
関節や蟻の門渡りに氷嚢を挟むと気持ちが良い
375 22/05/24(火)20:39:38 No.931054670
>>だから七五三をやるのだ >この子の7つのお祝いにお札を納めに参ります こういう文化が大昔からあったのに昔の人はこれを忘れている…
376 22/05/24(火)20:39:50 No.931054774
>食堂だれもいないのにエアコン付けるなおじさんが会社にいた >弁当は腐れる ワイン腐らせて殺人に走るアレ思い出した
377 22/05/24(火)20:39:59 No.931054875
>断熱性能高いんだから外の熱も入ってこないだろ普通 外側の熱は直接入ってこなくても 太陽光で熱された家そのものの熱で内部が蒸し焼きになる
378 22/05/24(火)20:40:11 No.931054987
>去年の夏頃に上司がエアコンが嫌いって理由でエアコンを勝手に切る人だった >でも8月に倒れてそのまま退職した アホか?
379 22/05/24(火)20:40:18 No.931055051
>>>だから七五三をやるのだ >>この子の7つのお祝いにお札を納めに参ります >こういう文化が大昔からあったのに昔の人はこれを忘れている… 昔の人も昔のことはダセーと思ってたから…
380 22/05/24(火)20:40:50 No.931055320
>毎日数人出るなら設定温度下げなよ… その日の温度とか関係なく 時期で完全に決まってたりするからな 勝手に操作すると怒られる会社は多い
381 22/05/24(火)20:40:53 No.931055357
今年もいっぱい広告出るんだろうな 令和最新型冷風機
382 22/05/24(火)20:40:54 No.931055362
>外側の熱は直接入ってこなくても >太陽光で熱された家そのものの熱で内部が蒸し焼きになる なんねえよすぎる…
383 22/05/24(火)20:41:28 No.931055661
>外側の熱は直接入ってこなくても >太陽光で熱された家そのものの熱で内部が蒸し焼きになる クソ面倒臭いから外断熱でぐぐって
384 22/05/24(火)20:41:41 No.931055775
エアコン30度って冷えねーだろ頭おかしいんじゃねーの?
385 22/05/24(火)20:42:07 No.931055991
な?運動部ってゴミだろ?
386 22/05/24(火)20:42:33 No.931056204
>な?運動部ってゴミだろ? 運動部じゃないのにゴミが来たな…
387 22/05/24(火)20:42:49 No.931056366
>その日の温度とか関係なく >時期で完全に決まってたりするからな >勝手に操作すると怒られる会社は多い 毎日数人体調不良出るなら問題あるからちゃんと上に話通せ
388 22/05/24(火)20:42:50 No.931056382
誰だよエアコン30℃とかいう無根拠なデータ広めたやつ
389 22/05/24(火)20:43:28 No.931056688
エアコンの最適温度なんてフロアの座ってる位置によって全然違うだろ
390 22/05/24(火)20:44:18 No.931057148
今は親の方がうるさいからな 学校の先生方は可哀想
391 22/05/24(火)20:44:31 No.931057280
外側の熱で家の内部まで温められるとか言ってる奴はマジで断熱材の事を知らないんだろうか…
392 22/05/24(火)20:44:41 No.931057371
誰もいないのにサーバー室のエアコン付けっぱなしにするな!
393 22/05/24(火)20:45:09 No.931057615
こんな不祥事の最有力候補を放置しておいていじめは叩かれるのを恐れて隠すんだからアホだよなあ
394 22/05/24(火)20:45:20 No.931057721
エアコンの風が来るベストポジションに陣取って寒い寒いいって温度上げるババアは死ね!
395 22/05/24(火)20:45:31 No.931057806
>誰だよエアコン30℃とかいう無根拠なデータ広めたやつ 28℃なら国だが
396 22/05/24(火)20:45:53 No.931058002
>外側の熱で家の内部まで温められるとか言ってる奴はマジで断熱材の事を知らないんだろうか… 外の気温にもよるだろ 断熱材を過信しすぎるとやばいよ
397 22/05/24(火)20:45:54 No.931058011
>誰だよエアコン30℃とかいう無根拠なデータ広めたやつ 28℃は夏に電気使うなって意味でしかなかった
398 22/05/24(火)20:45:58 No.931058040
試合で結果出してんだから外様がとやかく言うなって老人が多いのかな
399 22/05/24(火)20:45:58 No.931058048
>誰もいないのにサーバー室のエアコン付けっぱなしにするな! 知能が存在しない発言だよなこれ
400 22/05/24(火)20:46:00 No.931058068
>誰もいないのにサーバー室のエアコン付けっぱなしにするな! つけっぱなしにしないと高価なサーバーが熱で壊れるがよろしいか?
401 22/05/24(火)20:46:41 No.931058387
>>誰もいないのにサーバー室のエアコン付けっぱなしにするな! >つけっぱなしにしないと高価なサーバーが熱で壊れるがよろしいか? 凍らせたペットボトルでも置けばいい
402 22/05/24(火)20:46:46 No.931058435
>エアコンの風が来るベストポジションに陣取って寒い寒いいって温度上げるババアは死ね! お前が場所代わってもらえばいいだけだろ
403 22/05/24(火)20:46:47 No.931058442
>>誰もいないのにサーバー室のエアコン付けっぱなしにするな! >知能が存在しない発言だよなこれ コンピューターが発熱するものということを知らない層はいる いるのだ!
404 22/05/24(火)20:46:49 No.931058455
サーバー室のエアコンは許されてるが サーバー室にこもろうとすると上司が怒る