強さの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/24(火)19:09:55 No.931014892
強さの割にステージが難しすぎる
1 22/05/24(火)19:10:36 No.931015115
熱というよりライターマン
2 22/05/24(火)19:12:15 No.931015632
CMのアレンジがやたらかっこいいやつ
3 22/05/24(火)19:12:20 No.931015665
クラッシュボムで味気なく体力全快
4 22/05/24(火)19:12:57 No.931015871
豆粒当てる→突進してくるのでジャンプで避ける→豆粒当てる→突進してくるのでジャンプで避ける→豆粒当てる→
5 22/05/24(火)19:13:38 No.931016118
こいつの消えるブロックは直線的だから分かりやすい 真上に来る場所を覚えさえすればいい
6 22/05/24(火)19:14:58 No.931016584
こんなステージちびっこにやらせるんじゃないよその1
7 22/05/24(火)19:16:03 No.931016952
2号必須だろあんなの
8 22/05/24(火)19:16:06 No.931016961
>こいつの消えるブロックは直線的だから分かりやすい >真上に来る場所を覚えさえすればいい 落下したら即死という状況のステージで覚えゲーかぁ…
9 22/05/24(火)19:16:10 No.931016997
アイテム2号で消える足場をすっ飛ばせるから許すが…
10 22/05/24(火)19:16:26 No.931017088
とりあえず突破したきゃアイテム2号あれば大丈夫
11 22/05/24(火)19:16:42 No.931017177
ここのシタマエ!で貰えるのが1号だっけ
12 22/05/24(火)19:16:55 No.931017247
ヌーン ヌーン ヌーン ヌーン ヌーン
13 22/05/24(火)19:17:45 No.931017517
頭上に出てくるブーンブロックさえ無ければ妥当なんだが
14 22/05/24(火)19:17:53 No.931017563
2号の上でカタカタカタカタする
15 22/05/24(火)19:17:55 No.931017576
難しいから武器持ってきてね?っていうゲームデザインなのになんかみんなバスターだけで突破しようとする… みたいなことを後年開発者が言っていた
16 22/05/24(火)19:18:10 No.931017655
努力するよりも道具を使って楽しましょうと子供に教えてくれるステージ
17 22/05/24(火)19:18:20 No.931017712
ボスが弱いところはステージが難しく ボスが強いところはステージは簡単ってバランス取りだと思ってたが
18 22/05/24(火)19:18:32 No.931017760
>2号必須だろあんなの 一回足場で渡ってみたけど2号を使わないメリット無いよね…
19 22/05/24(火)19:18:33 No.931017762
>難しいから武器持ってきてね?っていうゲームデザインなのになんかみんなバスターだけで突破しようとする… >みたいなことを後年開発者が言っていた 漫画でもメタルブレードで無双してたから メタルブレード使おうねってメッセージだったんだね…
20 22/05/24(火)19:18:33 No.931017764
2のボスはだいたい弱いと思う ウッドマンがちょっと強いくらいで
21 22/05/24(火)19:19:19 No.931018034
>難しいから武器持ってきてね?っていうゲームデザインなのになんかみんなバスターだけで突破しようとする… >みたいなことを後年開発者が言っていた 最初はどうすんだよ!
22 22/05/24(火)19:19:20 No.931018039
ステージ曲の力強さというか熱さと見事にマッチしてる デデッテデロロロロデデッテデロロロロ
23 22/05/24(火)19:19:24 No.931018062
幼稚園児の頃ロックマン2自力でクリアしてた俺は天才じゃないかなって 最近久々にやってめっちゃ苦戦して思った
24 22/05/24(火)19:19:54 No.931018260
>2のボスはだいたい弱いと思う >ウッドマンがちょっと強いくらいで とはいえ後年のボス見たら2のあいつら強かったんだなって思う程度には戦闘用である
25 22/05/24(火)19:19:59 No.931018280
>2のボスはだいたい弱いと思う >ウッドマンがちょっと強いくらいで 股裂きメタルブレード!!!
26 22/05/24(火)19:20:34 No.931018462
クラッシュマンをいつまでもパターン化できない俺はゴミだよ
27 22/05/24(火)19:20:34 No.931018465
違う メタルブレードがおかしいんだ
28 22/05/24(火)19:20:38 No.931018497
>難しいから武器持ってきてね?っていうゲームデザインなのになんかみんなバスターだけで突破しようとする… >みたいなことを後年開発者が言っていた 切り替えめんどくさいし弾数減ってくのがなんかヤダなんだもん
29 22/05/24(火)19:20:43 No.931018536
>2のボスはだいたい弱いと思う >ウッドマンがちょっと強いくらいで ガキの頃ロックバスターのみE缶使用なしでクイックマン倒して英雄扱いされたぞ俺
30 22/05/24(火)19:20:49 No.931018569
>2号の上でカタカタカタカタする 疑似タップスピンも出来る!
31 22/05/24(火)19:21:01 No.931018637
>難しいから武器持ってきてね?っていうゲームデザインなのになんかみんなバスターだけで突破しようとする… チャージショットが使えるようになるとショットのみでクリアしやすくなったんだが
32 22/05/24(火)19:21:04 No.931018654
>最初はどうすんだよ! ステージギミックもボスも特にないフラッシュマンなどで…
33 22/05/24(火)19:21:05 No.931018658
>最初はどうすんだよ! カットマンとかエアーマンとか最初に選ぶ想定であろうボスはだいたいゴリ押しで倒せるようになってるだろ
34 22/05/24(火)19:21:15 No.931018730
>2のボスはだいたい弱いと思う >ウッドマンがちょっと強いくらいで 俺にはクイックマンが一番辛い
35 22/05/24(火)19:21:30 No.931018811
メタルブレードとクイックブーメランがあればもう他の武器はだいたいいらない
36 22/05/24(火)19:21:48 No.931018924
3辺りまでは弱点武器当てた時のダメージがでかいからな
37 22/05/24(火)19:21:55 No.931018955
>>最初はどうすんだよ! >ステージギミックもボスも特にないフラッシュマンなどで… あれ何これ床すべるうわ落ちる止まらな前からでかいのがあっあっあ(ティウンティウンティウン
38 22/05/24(火)19:21:59 No.931018977
>違う >メタルブレードがおかしいんだ ロックマンが上方向の敵に攻撃出来ないっていう弱点を見事に解決しているからなアレ 後年の作品でもロックマン最大の弱点になっていたのに
39 22/05/24(火)19:22:18 No.931019088
何で自分の武器3発で死ぬんだよメタル野郎
40 22/05/24(火)19:22:41 No.931019215
2号使えっていうけどそれ入手できるエアーマンステージもけっこうな即死区域ありますよね
41 22/05/24(火)19:23:02 No.931019331
クイックマンは地形が厄介なんだと再戦の時に思い知る
42 22/05/24(火)19:23:02 No.931019332
>メタルブレードとクイックブーメランがあればもう他の武器はだいたいいらない 地面滑るように動くタイプの敵に効くからなクイックブーメラン…連射力もそれなりに高いし
43 22/05/24(火)19:23:11 No.931019382
全方位に速射可能な燃費武器 頭おかしい
44 22/05/24(火)19:23:15 No.931019398
最初の攻略ならバブルマンもおすすめではある もちろん水中のトゲ地獄を突破できる腕があればの話だ
45 22/05/24(火)19:23:17 No.931019422
露骨に弱いボスっているよね Xだと氷系のボス最初に選んどけばだいたい弱いけど無印はそういうのあったっけ
46 22/05/24(火)19:23:33 No.931019498
メタルブレードは燃費もおかしい
47 22/05/24(火)19:23:48 No.931019582
>クイックマンは地形が厄介なんだと再戦の時に思い知る 平たい地形で戦うとスライディングのない2でも結構凌げる8ボス再戦時…
48 22/05/24(火)19:23:52 No.931019602
>2号使えっていうけどそれ入手できるエアーマンステージもけっこうな即死区域ありますよね 伊達にエアーマンが倒せないって歌はできてないからな…いや本人はそんな強くもないが
49 22/05/24(火)19:23:59 No.931019659
>Xだと氷系のボス最初に選んどけばだいたい弱いけど無印はそういうのあったっけ 無印ってそういう意味で使うんだっけ? まあ1はカットマンがいる
50 22/05/24(火)19:24:10 No.931019729
>俺にはクイックマンが一番辛い 初見でボスにたどり着けた人はこの地上でゼロだと思ってる
51 22/05/24(火)19:24:30 No.931019821
メタルブレードが強すぎたのか3でのシャドーブレードはなんかよくわかんない性能してる…燃費はそこそこ良いけど
52 22/05/24(火)19:24:32 No.931019837
画像のやつの武器は使いづらい
53 22/05/24(火)19:24:37 No.931019863
>>俺にはクイックマンが一番辛い >初見でボスにたどり着けた人はこの地上でゼロだと思ってる うまい棒がね…
54 22/05/24(火)19:25:05 No.931020017
どんなボスもそのうちバスターで倒せるようになるから面白い ただ9のギャラクシーマンに関しては初見でバスターノーダメージ撃破という貴重な体験をした
55 22/05/24(火)19:25:17 No.931020098
>露骨に弱いボスっているよね >Xだと氷系のボス最初に選んどけばだいたい弱いけど無印はそういうのあったっけ キバトドス…
56 22/05/24(火)19:25:22 No.931020125
>画像のやつの武器は使いづらい ボタン長押しチャージという概念をこいつで初めて知ったぞ俺 ずっと知らなくてなんかただの弱い劣化バスターだとしか思ってなかった…
57 22/05/24(火)19:25:24 No.931020133
ウッドマンの武器は結構便利だったけど シリーズだとシールド系特殊武器が強かったのって他にあるかな…
58 22/05/24(火)19:25:38 No.931020233
>ただ4のトードマンに関しては初見でバスターノーダメージ撃破という貴重な体験をした
59 22/05/24(火)19:25:44 No.931020273
>ただ9のギャラクシーマンに関しては初見でバスターノーダメージ撃破という貴重な体験をした トードマン…
60 22/05/24(火)19:25:48 No.931020299
2の初期想定はメタルマンじゃないかなあ?
61 22/05/24(火)19:25:54 No.931020332
クイックマンのビームは二画面目辺りの小ジャンプで段差飛び越えないと間に合わないところが鬼門
62 22/05/24(火)19:25:57 No.931020350
クイックマンって本体のジャンプ力くれよ!ってなった
63 22/05/24(火)19:25:58 No.931020353
>ウッドマンの武器は結構便利だったけど >シリーズだとシールド系特殊武器が強かったのって他にあるかな… 9が最強だって聞いてる
64 22/05/24(火)19:26:22 No.931020488
トードは中ボスのカタツムリが強いから
65 22/05/24(火)19:26:34 No.931020549
エアーマンが倒せないのステージがクリアできないのところはこいつのステージのことなんだって最近知った
66 22/05/24(火)19:26:58 No.931020670
みんなボンボン読んで攻略順は漫画で覚えたはずだし…
67 22/05/24(火)19:27:00 No.931020679
どのボスからでもいける5は優しい
68 22/05/24(火)19:27:27 No.931020820
>シリーズだとシールド系特殊武器が強かったのって他にあるかな… ジャンクシールドとジュエルサテライトとアシッドバリア ジュエルは歴代で最も強いバリア
69 22/05/24(火)19:27:36 No.931020874
トードマンはそれこそ初見で苦労するタイプじゃないかな… タネさえわかれば歴代最弱化するけど
70 22/05/24(火)19:27:39 No.931020886
>2の初期想定はメタルマンじゃないかなあ? さほど強くないしメタルブレードがクソ強いから実際はそうなってるけど 実はバスター耐性高いしアイテム使わないと取れないE缶いっぱい置いてるしで想定では無いと思う
71 22/05/24(火)19:27:45 No.931020927
なんかこいつら本人よりドクロボットのほうが強い…
72 22/05/24(火)19:28:02 No.931021035
俺がロックマン外伝トードマンとか作っても誰もプレイしないだろうな…
73 22/05/24(火)19:28:22 No.931021152
メタルブレード最強なのは使うメタルマン自身がメタルブレード2、3発で死ぬことで教えてくれる
74 22/05/24(火)19:28:24 No.931021157
>なんかこいつら本人よりドクロボットのほうが強い… そもそも3は特殊武器が…
75 22/05/24(火)19:28:25 No.931021163
エアーマンの武器どこで使えばいいのかいまいちわかんなかったな… ウッドマンステージで使ったかも
76 22/05/24(火)19:28:28 No.931021180
ZXのモデルOあるとこでオマージュあるの好き もう一つのオマージュ元であるワールド1の床考えたやつは死罪
77 22/05/24(火)19:28:30 No.931021187
>みんなボンボン読んで攻略順は漫画で覚えたはずだし… たまに当てやすいだけでダメージはイマイチな武器を勧めてくる
78 22/05/24(火)19:28:37 No.931021234
ジャンクシールドは便利だった
79 22/05/24(火)19:28:37 No.931021239
>エアーマンが倒せないのステージがクリアできないのところはこいつのステージのことなんだって最近知った エアーマンの弱点のリーフシールドを取るために ウッドマンの弱点のスレ画の武器を取りに行って詰まった歌だっけか…
80 22/05/24(火)19:28:51 No.931021314
>なんかこいつら本人よりドクロボットのほうが強い… 3は好きだけどドクロボット老子のことはあまり好きじゃなかった
81 22/05/24(火)19:29:03 No.931021374
>エアーマンの武器どこで使えばいいのかいまいちわかんなかったな… ジョーの乗り物壊すのに使ってる
82 22/05/24(火)19:29:15 No.931021441
>トードマンはそれこそ初見で苦労するタイプじゃないかな… 人によるだろうけど大ジャンプにスライディングするクセがついてると初見でもすぐ何このザコ…ってなるんだよ
83 22/05/24(火)19:29:17 No.931021458
>エアーマンの武器どこで使えばいいのかいまいちわかんなかったな… ジョーが乗っている奴を上手くやればワンショットで倒せる
84 22/05/24(火)19:29:24 No.931021513
エアーシューターはクラッシュマン専用武器だから… 上手く当てると即死だか2発高で終わるんじゃなかったっけ
85 22/05/24(火)19:29:29 No.931021553
>エアーマンの武器どこで使えばいいのかいまいちわかんなかったな… >ウッドマンステージで使ったかも やたら堅すぎるクラッシュマンとジョーが乗ってたロボットに有効らしい
86 22/05/24(火)19:29:50 No.931021668
気がついたら同じ面ばかりプレイそしていつも同じ場所で死ぬ 諦めずに消える足場に挑戦するけどすぐに下に落ちるよ アイテム2号があれば楽に向こうに岸まで着くけど 何回やっても何回やっても
87 22/05/24(火)19:30:28 No.931021902
>さほど強くないしメタルブレードがクソ強いから実際はそうなってるけど >実はバスター耐性高いしアイテム使わないと取れないE缶いっぱい置いてるしで想定では無いと思う 死を厭わなければ確実に手に入るE缶っていうのが地味なポイントやな その前にある1UPもそうだけど…でも確実1個なのでラストに置くほど強くも無い気がする クラッシュマンに挑むくらいのタイミング?エアーマンはそこまででもないし
88 22/05/24(火)19:30:35 No.931021945
>みんなボンボン読んで攻略順は漫画で覚えたはずだし… カメリーオにエレクトリックスパークしたのに全然効かない
89 22/05/24(火)19:30:38 No.931021961
ジョーのマシン硬くて嫌いだから重宝したよ
90 22/05/24(火)19:30:54 No.931022048
クイックマンとかウッドマンは明らかにドクロボットの方が強い
91 22/05/24(火)19:31:01 No.931022086
まぁエアーマン自体には苦戦はしないんだが
92 22/05/24(火)19:31:04 No.931022107
E缶が四つだけ持てるのは一番いいバランスだと思う
93 22/05/24(火)19:31:36 No.931022310
バスターだけで倒せたのがメタルマンとフラッシュマンとバブルマンくらいかな・・ 他はE缶無いと厳しいくらいのバランスだった気がした
94 22/05/24(火)19:31:52 No.931022418
>>みんなボンボン読んで攻略順は漫画で覚えたはずだし… >カメリーオにエレクトリックスパークしたのに全然効かない Xは攻略漫画じゃないからな……
95 22/05/24(火)19:31:54 No.931022431
>まぁエアーマン自体には苦戦はしないんだが 何気に1のファイヤーマンと同じ倒し方できるんだよな
96 22/05/24(火)19:32:09 No.931022521
>エアーマンの武器どこで使えばいいのかいまいちわかんなかったな… クイックマン暗闇地帯に出るザコとかスナイパーアーマーとか一撃で倒せる
97 22/05/24(火)19:32:24 No.931022595
>なんかこいつら本人よりドクロボットのほうが強い… んな事言ったらロックマンのボスの最強の攻撃は歩いて寄って体当たりなのでガタイでかいあいつら強いのは仕方ないわ 5のチャージマンなんかもそうだけど
98 22/05/24(火)19:32:26 No.931022602
ドクロボットのフラッシュマンにストップ能力がないのはバグと聞いた
99 22/05/24(火)19:32:28 No.931022622
例の歌は竜巻避けようとしてるのがそもそもの間違いだから…
100 22/05/24(火)19:32:47 No.931022726
真上にブロックが出る所はそこまで行かないと確認できないのが悪質
101 22/05/24(火)19:32:53 No.931022767
まあ最初は一通り挑んでみて こいつならバスターで行ける!ってのを探すのがある意味一番楽しい時期
102 22/05/24(火)19:32:54 No.931022772
エアーはTASさんだから最初に行ってるだけで普通はメタルから行く
103 22/05/24(火)19:33:01 No.931022808
エアシューターはウッドマンがシールド中でも密着すれば当たるので アトミックファイヤー最大溜め狙うより全然楽に倒せる
104 22/05/24(火)19:33:09 No.931022850
>ドクロボットのフラッシュマンにストップ能力がないのはバグと聞いた MEGAMAN3だと直ってるからね 3バグ多いから海外版で地味に色々直ってる
105 22/05/24(火)19:33:14 No.931022888
>クイックマンとかウッドマンは明らかにドクロボットの方が強い でかい図体が高速で動いて本体のダメージが馬鹿でかいドクロクイック いつシールドを撃つかの予兆が皆無のドクロウッド
106 22/05/24(火)19:33:14 No.931022890
>違う >メタルブレードがおかしいんだ 多方向に撃ち分けできて連発可能、しかも超低燃費 そりゃ似たタイプの3のシャドーブレードが射程や燃費の制限つく
107 22/05/24(火)19:33:31 No.931022979
なんで真っ直ぐ飛んでいかないんだこの武器!? って思ったけどエアーシューターだけじゃなかったわ
108 22/05/24(火)19:33:53 No.931023130
>例の歌はメタルブレードを使わないのがそもそもの間違いだから…
109 22/05/24(火)19:34:16 No.931023260
>バスターだけで倒せたのがメタルマンとフラッシュマンとバブルマンくらいかな・・ >他はE缶無いと厳しいくらいのバランスだった気がした 誰かと競うタイプのゲームでもないしマリオとかと違ってタイム制限も無いので手ごわいアクションゲームって感じ
110 22/05/24(火)19:34:30 No.931023334
あの竜巻カスダメだからE缶使ってゴリ押せば勝ちなのにな
111 22/05/24(火)19:34:33 No.931023365
コレクションの連射キーでメタルブレード撒くの気持ちいい
112 22/05/24(火)19:34:40 No.931023414
消える足場は練習もあるし簡単だろ!?
113 22/05/24(火)19:34:46 No.931023462
エアーマンはこっちに近づいてきた時に動かず裏から連射するのが楽
114 22/05/24(火)19:35:12 No.931023626
>あの竜巻カスダメだからE缶使ってゴリ押せば勝ちなのにな なくても連射だけで普通に死ぬ…
115 22/05/24(火)19:35:15 No.931023649
>多方向に撃ち分けできて連発可能、しかも超低燃費 >そりゃ似たタイプの3のシャドーブレードが射程や燃費の制限つく 発射時に良いSE鳴るから許して…ワールドではそれも無くなったが
116 22/05/24(火)19:35:31 No.931023737
実はタイム連打がどういうテクなのか知らない…
117 22/05/24(火)19:35:54 No.931023908
>E缶が四つだけ持てるのは一番いいバランスだと思う 補給し辛いのはアクション苦手な人にはキツイだろうなって思う
118 22/05/24(火)19:36:02 No.931023957
>消える足場は練習もあるし簡単だろ!? だから画像のステージでは堕ちたら即死の構成で覚えゲーやらさせるからキツいんだよ!
119 22/05/24(火)19:36:03 No.931023960
>実はタイム連打がどういうテクなのか知らない… イエローデビル
120 22/05/24(火)19:36:10 No.931024003
エアーマンはキッズ特有のゴリ押しプレイで割りと倒せるというか 割と最適解だよね…
121 22/05/24(火)19:36:12 No.931024020
エアーシューターはいい ウインドストームはなんだお前… しかも肝心のボスは使って来ないじゃないか
122 22/05/24(火)19:36:16 No.931024047
>実はタイム連打がどういうテクなのか知らない… ジャンプ上昇中に使うと普段より高く飛べるとかだっけか?
123 22/05/24(火)19:36:33 No.931024167
逆に使えない武器はスパークとジェミニとパワーストーンあたりがトップ争うと思う
124 22/05/24(火)19:36:56 No.931024314
よりによってエイリアンに唯一効く武器がバブルリード…
125 22/05/24(火)19:37:01 No.931024352
>補給し辛いのはアクション苦手な人にはキツイだろうなって思う クラッシュボム以外効かないワイリーボスで失敗したら再チャージがすごく面倒くさいのは酷い
126 22/05/24(火)19:37:36 No.931024561
>>消える足場は練習もあるし簡単だろ!? >だから画像のステージでは堕ちたら即死の構成で覚えゲーやらさせるからキツいんだよ! 落ちても安全な場所でタイミング覚えれるじゃん
127 22/05/24(火)19:37:38 No.931024577
歴代全ての武器と比較してもメタルブレードより使い勝手の良い武器は存在しないと断言できる
128 22/05/24(火)19:37:48 No.931024649
近接武装は大体使いこなせなかった タップスピンとか削岩機とか
129 22/05/24(火)19:37:58 No.931024719
2のボスはダメ低いけど避けにくいタイプが多いからノーダメ狙うとクッソ強いのが多い
130 22/05/24(火)19:38:24 No.931024889
1.2はボスよりステージが強い
131 22/05/24(火)19:38:27 No.931024909
>逆に使えない武器はスパークとジェミニとパワーストーンあたりがトップ争うと思う パワーストーンは武器セレクト画面出せば今出している弾が消えるって知れば多少はマシである ジェミニはそうはいかん…あと個人的にはマグネットもつらい
132 22/05/24(火)19:38:33 No.931024949
一応あるにはあるんだよ下に足場がある地点で練習できる所 だけどまあ普通は同じパターンが来るとは思わないよね…
133 22/05/24(火)19:38:34 No.931024956
>>補給し辛いのはアクション苦手な人にはキツイだろうなって思う >クラッシュボム以外効かないワイリーボスで失敗したら再チャージがすごく面倒くさいのは酷い 8以外のワイリーステージは特殊武器のエネルギー持ち越しだからゲームオーバーにならん限りなのが…
134 22/05/24(火)19:38:36 No.931024977
>落下したら即死という状況のステージで覚えゲーかぁ… 消える足場のパターンの大部分を下に足場がある場所で憶えられるし…
135 22/05/24(火)19:38:41 No.931025012
>なんで真っ直ぐ飛んでいかないんだこの武器!? >って思ったけどエアーシューターだけじゃなかったわ 足元に落ちて床を這っていく武器を! 固定軌道だけどビュンビュン飛び回るラスボスに! シューッ!! いやふざけてんのか
136 22/05/24(火)19:38:42 No.931025024
>実はタイム連打がどういうテクなのか知らない… 点滅するタイプの敵弾はタイム連打してると透き通る エアシューターはエアーマンが倒せないの歌のように 固定グラなのでタイム連打しても消えてくれない
137 22/05/24(火)19:38:46 No.931025055
>逆に使えない武器はスパークとジェミニとパワーストーンあたりがトップ争うと思う サンダーウールの前にはパワーストーンだって道を開ける
138 22/05/24(火)19:38:53 No.931025100
>近接武装は大体使いこなせなかった >タップスピンとか削岩機とか チャージマンは使いやすいだろ!
139 22/05/24(火)19:38:53 No.931025102
>歴代全ての武器と比較してもメタルブレードより使い勝手の良い武器は存在しないと断言できる 使い勝手で言ったらそうだね 性能だけで言ったらドップラーアタックだろうけど
140 22/05/24(火)19:38:54 No.931025107
>よりによってエイリアンに唯一効く武器がバブルリード… ワイリーステージでも見えない落とし穴くらいでしか使わないしちょうどいい ブービームトラップは1回でクリアするのにボムのギリ設置強制すんな
141 22/05/24(火)19:39:15 No.931025220
>>歴代全ての武器と比較してもメタルブレードより使い勝手の良い武器は存在しないと断言できる >使い勝手で言ったらそうだね >性能だけで言ったらドップラーアタックだろうけど ファラオショットがあるよ
142 22/05/24(火)19:39:20 No.931025259
1はイエローデビルもそうだけど下水道マシーンもなかなかシビアだと思う
143 22/05/24(火)19:39:20 No.931025260
10の武器はどれもこれもさあ!
144 22/05/24(火)19:39:25 No.931025292
>実はタイム連打がどういうテクなのか知らない… 1はタイム中も無敵時間経過がカウントされるから的の無敵時間をタイムで終わらせて攻撃を連続ヒットさせるテク 2だとタイム押すたびロックマンの落下速度がリセットされるからジャンプ距離伸びたり ウッドマンのジャンプ判定がリセットされるから何度も空中ジャンプさせられる
145 22/05/24(火)19:39:32 No.931025330
>消える足場は練習もあるし簡単だろ!? 真上にブロック来る箇所は二つあるけど最初の方は床あるから実質難関は一箇所だけだな
146 22/05/24(火)19:39:46 No.931025428
>>歴代全ての武器と比較してもメタルブレードより使い勝手の良い武器は存在しないと断言できる >使い勝手で言ったらそうだね >性能だけで言ったらドップラーアタックだろうけど 未来からの挑戦者とか知らねーよ!!!
147 22/05/24(火)19:39:57 No.931025515
>逆に使えない武器はスパークとジェミニとパワーストーンあたりがトップ争うと思う 岩無いと役立たずなスーパーアームさんも結構いい線行けると思う
148 22/05/24(火)19:40:23 No.931025674
>よりによってエイリアンに唯一効く武器がバブルリード… この経験があったから3のガンマに効く武器がサーチスネークだって初見で分かった まぁシャドウブレードやアイアンナックルやタップスピン使った方が簡単なんだが…
149 <a href="mailto:ハイパーボム">22/05/24(火)19:40:36</a> [ハイパーボム] No.931025746
>岩無いと役立たずなスーパーアームさんも結構いい線行けると思う 許された…
150 22/05/24(火)19:41:07 No.931025941
使うとピンチになるスパークショットもなかなかクソ
151 22/05/24(火)19:41:20 No.931026024
>ファラオショットがあるよ ファラオショットは溜めると頭上にできる奴だけ消費しても ポーズかけて戻すとEN消費してないのが偉い
152 22/05/24(火)19:41:46 No.931026202
ドップラーアタックってガンヴォルトのラストドップラーの元ネタなのかな
153 22/05/24(火)19:42:01 No.931026304
>10の武器はどれもこれもさあ! 一瞬「1の武器は」って見えてサンダービームとアイススラッシャーくらいだろ!って言いかけてすまない… ダメージ滅茶苦茶だろあの武器どもはよー!
154 22/05/24(火)19:42:07 No.931026344
>許された… お前の使い方は本当にわからん…いやガッツには使うけど
155 22/05/24(火)19:42:09 No.931026355
>>>歴代全ての武器と比較してもメタルブレードより使い勝手の良い武器は存在しないと断言できる >>使い勝手で言ったらそうだね >>性能だけで言ったらドップラーアタックだろうけど >未来からの挑戦者とか知らねーよ!!! 知ってるじゃねーか
156 22/05/24(火)19:42:38 No.931026547
>サンダーウールの前にはパワーストーンだって道を開ける 対ボスなら難しくないでしょ
157 22/05/24(火)19:42:56 No.931026660
クラッシュボムって使いやすい武器だったんだねと後年の爆発系を見てると納得する
158 22/05/24(火)19:43:16 No.931026792
>許された… 当たったら爆発とかしないんですねあなたの武器… 使い勝手の悪いボンバーマン(会社違い)の武器じゃないんですから爆風処理何とかしてくださいよマジで
159 22/05/24(火)19:43:33 No.931026907
ロクフォルが使い勝手いい武器多くて好き その分難易度も高いけど
160 22/05/24(火)19:43:34 No.931026914
3は単純にゲーム長いのが疲れる…
161 22/05/24(火)19:43:47 No.931027021
イマイチでも1個使い所があればまあ良いかなって ワイルドコイルとかイマイチだけど十字キー上入れで高く跳ねる事知ってたら最強のワイリーカプセルで活躍するし…
162 22/05/24(火)19:43:59 No.931027098
>10の武器はどれもこれもさあ! 9があまりにも便利すぎた反動なんだ… でもブレイドマンの奴はまだ使える
163 22/05/24(火)19:44:06 No.931027129
>クラッシュボムって使いやすい武器だったんだねと後年の爆発系を見てると納得する ドリルボムはけっこう使いやすくない?
164 22/05/24(火)19:44:08 No.931027154
>ロクフォルが使い勝手いい武器多くて好き >その分難易度も高いけど 武器全部燃費がクソすぎる…
165 22/05/24(火)19:44:17 No.931027209
>クラッシュボムって使いやすい武器だったんだねと後年の爆発系を見てると納得する フラッシュボムは凄い使いやすいし…
166 22/05/24(火)19:44:18 No.931027212
フラッシュストッパーは偉い やってることは時止めじゃなくて太陽拳なんだけど偉い
167 22/05/24(火)19:44:20 No.931027222
タップスピンはどうやれば使いこなせるのかよくわからないまま終わった…
168 22/05/24(火)19:44:41 No.931027345
>>サンダーウールの前にはパワーストーンだって道を開ける >対ボスなら難しくないでしょ なかなかそれがどうしてそうもいかん 与えるダメージも考えると設置という面からして微妙で燃費も良くないとかさすがに嫌味過ぎる
169 22/05/24(火)19:44:53 No.931027418
トードマンは新機能のチャージショットで倒してやろうとするとむしろ強くなるという割と初見殺しの性能してるぞあいつ レインの発射に最大溜めが間に合わないからな
170 22/05/24(火)19:44:58 No.931027451
2と比べて3は随分簡単になったな…と思ったらドクロボットからが本番だからな それでも2よりは易しいけど
171 22/05/24(火)19:44:59 No.931027454
>近接武装は大体使いこなせなかった そこでこのパイルドライブ
172 22/05/24(火)19:45:06 No.931027499
>対ボスなら難しくないでしょ 対ボス以外に使う場面なんてまず無いじゃん…
173 22/05/24(火)19:45:16 No.931027588
>>クラッシュボムって使いやすい武器だったんだねと後年の爆発系を見てると納得する >フラッシュボムは凄い使いやすいし… 8の武器はどれも便利だったな アストロマンにホーミングスナイパーでハメるの楽しい
174 22/05/24(火)19:45:43 No.931027770
>タップスピンはどうやれば使いこなせるのかよくわからないまま終わった… とりあえず撃った後すぐに指を離せば武器エネルギーゼロになることはない
175 22/05/24(火)19:45:43 No.931027775
特殊武器の使い道のバランスは4が割といいなって思った
176 22/05/24(火)19:45:43 No.931027776
>フラッシュストッパーは偉い >やってることは時止めじゃなくて太陽拳なんだけど偉い あれは対ボス用ではなくステージギミック突破という面では結構使えたりするからなぁ
177 22/05/24(火)19:45:48 No.931027798
>トードマンは新機能のチャージショットで倒してやろうとするとむしろ強くなるという割と初見殺しの性能してるぞあいつ >レインの発射に最大溜めが間に合わないからな 普通に間に合うよ?
178 22/05/24(火)19:45:52 No.931027841
タップスピンは猿を倒すためにある
179 22/05/24(火)19:45:54 No.931027859
>タップスピンはどうやれば使いこなせるのかよくわからないまま終わった… 武器の仕様が分かったところで使いづらいことに変わりはないからなあれ
180 22/05/24(火)19:45:56 No.931027872
>ダメージ滅茶苦茶だろあの武器どもはよー! 1は火力より燃費がおかしい サンダービームは28発打てていい範囲じゃねえわ…
181 22/05/24(火)19:46:08 No.931027931
>タップスピンはどうやれば使いこなせるのかよくわからないまま終わった… ジャンプ中を狙ってぶつかってくるタイプの悪意の籠もった雑魚を安全に処理できる
182 22/05/24(火)19:46:12 No.931027971
ギャー!イタイヨーモーヤダー ギャー!イタイヨーモーヤダー ギャー!イタイヨーモーヤダー
183 22/05/24(火)19:46:19 No.931028018
>8の武器はどれも便利だったな >アストロマンにホーミングスナイパーでハメるの楽しい いたいよー!いたいよー!もうやめてー! きもちいいぜー!
184 22/05/24(火)19:46:44 No.931028177
タイムストッパーがクイックマン特効だと知ったのはSFC出た後くらいだったかな… うまい棒回避に使うだけでその先で補給するとか思わないし…
185 22/05/24(火)19:46:45 No.931028184
>タップスピンはガンマを倒すためにある
186 22/05/24(火)19:46:46 No.931028195
メガマンメーカーは非公式だけどバリア系に違い持たせててなかなか上手い
187 22/05/24(火)19:46:58 No.931028276
>タップスピンはラスボスを倒すためにある
188 22/05/24(火)19:47:04 No.931028313
>>タップスピンはどうやれば使いこなせるのかよくわからないまま終わった… >ジャンプ中を狙ってぶつかってくるタイプの悪意の籠もった雑魚を安全に処理できる (反動で穴に落ちる)
189 22/05/24(火)19:47:30 No.931028504
>>タップスピンはガンマを倒すためにある そうだねサーチスネイクとロケットパンチ使うね…
190 22/05/24(火)19:47:31 No.931028505
>(反動で穴に落ちる) シャドウマンステージでやるやつ!
191 22/05/24(火)19:47:34 No.931028523
ロクロクで特殊武器の燃費悪くなったな ボスモードとのバランスを考えてのことか
192 22/05/24(火)19:47:52 No.931028617
ガキの頃はクイックブーメラン強いと思ってたけど別に強くねえなこれ… メタルブレードはうn…
193 22/05/24(火)19:47:57 No.931028645
>きもちいいぜー! サンダークローで跳ね返されて自分のフラッシュボム喰らったグレネードマンはさぁ…ドMなの?
194 22/05/24(火)19:48:31 No.931028854
>ガキの頃はクイックブーメラン強いと思ってたけど別に強くねえなこれ… 7発撃つたびに武器チェンジで永久機関だ便利だゾ
195 22/05/24(火)19:48:36 No.931028873
>>>タップスピンはガンマを倒すためにある >そうだねサーチスネイクとロケットパンチ使うね… 運良きゃほぼ一発で削りきれるのに…
196 22/05/24(火)19:49:00 No.931029025
>ガキの頃はクイックブーメラン強いと思ってたけど別に強くねえなこれ… 射程はアレだけど連射は効くから悪くはないと思う >メタルブレードはうn…
197 22/05/24(火)19:49:05 No.931029061
>うまい棒回避に使うだけでその先で補給するとか思わないし… つーかできねぇよステージ構成上!ジョー相手にエネルギー稼ぎとか無理だって! あいつ乗り物まであるんだぜ!
198 22/05/24(火)19:49:09 No.931029088
>>ガキの頃はクイックブーメラン強いと思ってたけど別に強くねえなこれ… >7発撃つたびに武器チェンジで永久機関だ便利だゾ そうだねメタルブレード3発撃ってメニュー開くね…
199 22/05/24(火)19:49:22 No.931029179
クイックブーメランはなんか好きだよ メタルブレードのほうがずっと便利だしなんならバスターでもそんなに変わんなくね? って場面も多いけど好きだよ
200 22/05/24(火)19:49:34 No.931029252
>ロクロクで特殊武器の燃費悪くなったな >ボスモードとのバランスを考えてのことか エナジーセイバーってアイテム前提だと思う それでも燃費悪すぎる
201 22/05/24(火)19:49:51 No.931029362
メタルブレードはハシゴ登ってる時に上に向けて撃てるのが頼もしすぎる
202 22/05/24(火)19:50:06 No.931029466
クイックブーメランはワイリーステージ1の変なドラゴンのためにある
203 22/05/24(火)19:50:11 No.931029503
>ガキの頃はクイックブーメラン強いと思ってたけど別に強くねえなこれ… 燃費が凄まじく良いだけだよな… 連射は利くけど射程は短いし
204 22/05/24(火)19:50:45 No.931029751
メタルブレードはやっぱ無法過ぎるというか バランス調整版がシャドーブレードだよね メタルブレードと比較してショボいとか言われるけどアレでも充分使える方だもん
205 22/05/24(火)19:50:54 No.931029802
1の荒削りさは何度も遊びたくなる不思議なもんがある
206 22/05/24(火)19:51:02 No.931029863
>メタルブレードはハシゴ登ってる時に上に向けて撃てるのが頼もしすぎる 実はジャンプしないと八方向分けで撃てないけどさしたる問題ではないしな
207 22/05/24(火)19:51:19 No.931029978
シャドーブレードはメタルブレードより音がかっちょいい!
208 22/05/24(火)19:51:24 No.931030000
クイックブーメランは弱点ボスであるメタルマン特効の仕組みが面白いから好きよ メタルマンがこっちの攻撃にカウンター動作するボスだから 押しっぱで撃てるクイックブーメランには反応せず一方的に倒せる
209 22/05/24(火)19:51:24 No.931030004
>1の荒削りさは何度も遊びたくなる不思議なもんがある でもガッツマンステージの移動床は嫌い
210 22/05/24(火)19:51:48 No.931030160
一応ジェミニはここで使った 別にシャドーブレード使えばいいけど
211 22/05/24(火)19:51:55 No.931030204
>1の荒削りさは何度も遊びたくなる不思議なもんがある 程よいステージの短さと大味な調整のボスで遊びやすい ワイリーステージの水中ボスあたりでちょっと嫌になってくる
212 22/05/24(火)19:51:59 No.931030230
ボスの強さの割りに道中が難しいといえばジャイロマン面のエレベーター
213 22/05/24(火)19:52:05 No.931030271
>メタルブレードはハシゴ登ってる時に上に向けて撃てるのが頼もしすぎる 8方向撃てるのすごいよね ズルするとその場設置もできるから9方向だけど
214 22/05/24(火)19:52:18 No.931030366
>ギャー!イタイヨーモーヤダー >ギャー!イタイヨーモーヤダー >ギャー!イタイヨーモーヤダー ロックマンはいつからいじめをするようになったのかというほどの悲鳴である 何であんな性格にした
215 22/05/24(火)19:52:26 No.931030436
アトミックファイヤーのビカビカチャージ演出好き
216 22/05/24(火)19:53:03 No.931030690
スレ画の武器の名前なんか物騒だよねアトミックファイヤーて
217 22/05/24(火)19:53:10 No.931030733
>程よいステージの短さと大味な調整のボスで遊びやすい >ワイリーステージの水中ボスあたりでちょっと嫌になってくる 落下スピードが速いのと点滅してようが針に触れたら即死以外はまぁ…
218 22/05/24(火)19:53:20 No.931030811
ガキの頃は英語読めないから特殊武器はどれがどれだか覚えるの大変だった 3からはアイコンで分かりやすくなったけど
219 22/05/24(火)19:53:27 No.931030858
1は上達すると本当スルスル進めるようになるからスルメみたいな面白さあるとおもう 2はそのへんマイルドだからむしろ入り口としては全然いいんだけど
220 22/05/24(火)19:53:28 No.931030872
中ボス置かれるとなんかステージ長いな…という印象が植え付けられる 3以降増えてなぁ…
221 22/05/24(火)19:53:48 No.931031016
行動パターンめっちゃシンプルなくせして 間違いなく上位に入り込んでくるラスボスの強さ
222 22/05/24(火)19:53:52 No.931031032
>スレ画の武器の名前なんか物騒だよねアトミックファイヤーて >放射能を含む圧縮ブラスター装置により生み出された、12000℃の爆発的エネルギーの火炎弾を発射する
223 22/05/24(火)19:54:24 No.931031303
>スレ画の武器の名前なんか物騒だよねアトミックファイヤーて 設定では原子力関係ないらしいな 無果汁のメロンソーダみたいなもんか
224 22/05/24(火)19:54:33 No.931031371
>行動パターンめっちゃシンプルなくせして >間違いなく上位に入り込んでくるラスボスの強さ 固すぎんだよあのホログラム!!
225 22/05/24(火)19:54:36 No.931031383
アトミックが超すごい火くらいのイメージで使ってた 核の炎とかお前…
226 22/05/24(火)19:54:51 No.931031495
>>放射能を含む圧縮ブラスター装置により生み出された、12000℃の爆発的エネルギーの火炎弾を発射する ワイリー狂ってんのかな…?
227 22/05/24(火)19:55:08 No.931031614
核なんてブルースですら持ってるわ
228 22/05/24(火)19:55:11 No.931031631
>何であんな性格にした 問題は性格ではなくそんなやつを魔改造して8ボスにしたワイリーだ
229 22/05/24(火)19:55:24 No.931031709
>中ボス置かれるとなんかステージ長いな…という印象が植え付けられる >3以降増えてなぁ… 11とかめちゃめちゃ長く感じた
230 22/05/24(火)19:55:46 No.931031851
まあロボ同士で争う分には勝手にやってればいいかな… LPガスのタンクとかも丸出しだし…
231 22/05/24(火)19:55:46 No.931031854
>ロックマンはいつからいじめをするようになったのかというほどの悲鳴である >何であんな性格にした ワイリーお得意の他からパクって戦闘用に改造した奴だから… プラネタリウムを見せるロボだったから大人しい性格だったんじゃないかな…
232 22/05/24(火)19:56:07 No.931031990
>>>放射能を含む圧縮ブラスター装置により生み出された、12000℃の爆発的エネルギーの火炎弾を発射する >ワイリー狂ってんのかな…? 今考えるとアトミックファイヤーはロックマンが使う側だ… ライトは狂ってる!
233 22/05/24(火)19:56:16 No.931032055
>>中ボス置かれるとなんかステージ長いな…という印象が植え付けられる >>3以降増えてなぁ… >11とかめちゃめちゃ長く感じた ワイリー以外全ステージ前後が存在する8はそんなに長く感じなかったなぁ
234 22/05/24(火)19:56:24 No.931032105
>中ボス置かれるとなんかステージ長いな…という印象が植え付けられる >3以降増えてなぁ… ウッドマンのフレンダーは製作者も爽快感が無いと言うほどバランスの良くない配置だったそうで… そりゃ縄跳びのように回避する武器に対してジャンプがしづらい頭上とかあったら玉砕覚悟で突破するしかないしな 幸いアイツ抜けたら中間突破だけど
235 22/05/24(火)19:56:24 No.931032107
ガッツマンステージのクソリフトをマグネットビームで突破すると滅茶苦茶ステージが短い事に気付く
236 22/05/24(火)19:56:59 No.931032367
>プラネタリウムを見せるロボだったから大人しい性格だったんじゃないかな… 尊厳破壊も大概過ぎる… 土下座じゃ済まされないよなあ!?
237 22/05/24(火)19:57:04 No.931032407
>11とかめちゃめちゃ長く感じた 実際11は長いよ ボス部屋前までにチェックポイント2ヵ所あるし
238 22/05/24(火)19:57:27 No.931032561
>>中ボス置かれるとなんかステージ長いな…という印象が植え付けられる >>3以降増えてなぁ… >11とかめちゃめちゃ長く感じた ワールド3とか別の意味で泣くほど長いぞ ギリジャンとか多すぎなんだよ!
239 22/05/24(火)19:57:36 No.931032605
1の奴らはライトナンバーズだからな…
240 22/05/24(火)19:57:38 No.931032614
実は特定武器食らってHP回復するのは全シリーズでこいつとバブルマンしかいない
241 22/05/24(火)19:58:00 No.931032776
設定見るとワイリーが一から作ったロボットってマジ少ないからね 6とか何ワイリーナンバーズ名乗らせてんだってなる
242 22/05/24(火)19:58:15 No.931032881
>ライトは狂ってる! 狂ってるライトに立ち向かうワシは正しい!
243 22/05/24(火)19:58:44 No.931033093
>ワイリーお得意の他からパクって戦闘用に改造した奴だから… >プラネタリウムを見せるロボだったから大人しい性格だったんじゃないかな… 大人しいロボを壊させる方がロックマンに効きそうじゃろ?
244 22/05/24(火)19:58:47 No.931033119
>実は特定武器食らってHP回復するのは全シリーズでこいつとバブルマンしかいない 宇宙人もロックバスターで回復するんだ…
245 22/05/24(火)19:58:50 No.931033148
>>行動パターンめっちゃシンプルなくせして >>間違いなく上位に入り込んでくるラスボスの強さ >固すぎんだよあのホログラム!! 最初は試行錯誤でいろんな攻撃試すが、よく流れ弾が当たらなかったなワイリー
246 22/05/24(火)19:58:54 No.931033174
>>ロックマンはいつからいじめをするようになったのかというほどの悲鳴である >>何であんな性格にした >ワイリーお得意の他からパクって戦闘用に改造した奴だから… >プラネタリウムを見せるロボだったから大人しい性格だったんじゃないかな… なのでロクフォルで復元したアストロマンはビビリじゃなくなったよ!やったねアストロマン!
247 22/05/24(火)19:59:01 No.931033223
ワールド3のフラッシュマンは初期位置にカーソルあるのマジで罠だと思う
248 22/05/24(火)19:59:02 No.931033227
羨ましいのはライトだが応援したくなるのはワイリー
249 22/05/24(火)19:59:05 No.931033251
弱点探りへの罠として吸収とか強化はもっとやっていい サンダーストライク利用され過ぎ問題
250 22/05/24(火)19:59:22 No.931033368
よくロクフォルが難しいって言われるけどライトニングボルトの無敵時間でゴリ押し出来るって知っているならそれほどでも無いと思う
251 22/05/24(火)19:59:23 No.931033375
>実は特定武器食らってHP回復するのは全シリーズでこいつとバブルマンしかいない 7のフリーズマンもクラッカーで回復したと思う
252 22/05/24(火)19:59:32 No.931033434
>なのでロクフォルで復元したアストロマンはビビリじゃなくなったよ!やったねアストロマン! ワイリーを潰す…!
253 22/05/24(火)19:59:53 No.931033587
>1の奴らはライトナンバーズだからな… そいつらを戦闘用に再設計したのが2の面子なのでマジ強そうになる 3は密かに開発していたという事情があるのでともかく5以降は露骨に低予算な感じがするぞワイリー!
254 22/05/24(火)19:59:56 No.931033608
>宇宙人もロックバスターで回復するんだ… あいつはバブルリード以外何使っても回復するし…
255 22/05/24(火)19:59:59 No.931033632
ロックマンちゃん読むとライトもワイリーもクソだなって
256 22/05/24(火)20:01:23 No.931034333
ロクフォルを頑なに移植しないけどそろそろ出してくれませんかね…
257 22/05/24(火)20:01:24 No.931034344
消える足場は床があるなら別にいいんだよ マグマの上でやらせるな
258 22/05/24(火)20:01:37 No.931034452
ライトナンバーズのガッツマンをワイリーがめっちゃ気に入ってる所にワイリーのライトに対する歪んだ愛情を感じる
259 22/05/24(火)20:01:48 No.931034540
言うほどロックマンやってないし上手くもないけど2はそれでも遊べたのでお気に入りだが… 今思えばメタルブレードあっての事なのかもしれないと思うと俺はアクションゲーム向いてないんだろうな
260 22/05/24(火)20:02:08 No.931034721
>>1の奴らはライトナンバーズだからな… >そいつらを戦闘用に再設計したのが2の面子なのでマジ強そうになる >3は密かに開発していたという事情があるのでともかく5以降は露骨に低予算な感じがするぞワイリー! 3はライトと共同でシャドーはなんかいつの間にかいただったような
261 22/05/24(火)20:02:21 No.931034831
>ロクフォルを頑なに移植しないけどそろそろ出してくれませんかね… じゃあワンダースワン版を…
262 22/05/24(火)20:02:40 No.931034987
ナンバリング以外の再録はやったりやらなかったりで方針がよくわからんよな…
263 22/05/24(火)20:02:43 No.931034998
なんでエイリアンの素材を他にも使わないんだワイリー…
264 22/05/24(火)20:02:56 No.931035099
>ロックマンちゃん読むとライトもワイリーもクソだなって コレもんされたのにその後も世界救ってくれるのは控えめに言っても人類に必要な人だよ
265 22/05/24(火)20:03:08 No.931035206
以降とは言うが4はコサック製5はなんか湧いてきた6は誰かのロボとかだろ
266 22/05/24(火)20:03:25 No.931035351
>なんでエイリアンの素材を他にも使わないんだワイリー… 基本ワイリーって弱点の原因が資金不足だったりうっかりだったりだよね
267 22/05/24(火)20:03:28 No.931035377
>3はライトと共同でシャドーはなんかいつの間にかいただったような シャドー宇宙人説だっけ?それにしても戦闘用ロボという設計の連中がいない3の面子
268 22/05/24(火)20:04:06 No.931035702
6は各国がワイリーに対抗するために作った戦闘ロボだから 何なら改造すらしてなくて洗脳しただけだよね
269 22/05/24(火)20:04:07 No.931035706
>以降とは言うが4はコサック製5はなんか湧いてきた6は誰かのロボとかだろ 5をあんまりいじめるなよ ブルースに対して嫌がらせのために作ったんだぞあいつら
270 22/05/24(火)20:04:12 No.931035761
子供の頃はロックマン系はこの手の服を買いに行く服が無い現象で詰んで全く攻略できなかったな 結局大きくなってからゼロに手を出して完全に思い知らされてロックマン適性がそもそも皆無な事に気が付いた
271 22/05/24(火)20:04:23 No.931035883
>>なんでエイリアンの素材を他にも使わないんだワイリー… >基本ワイリーって弱点の原因が資金不足だったりうっかりだったりだよね 予算あったら全部のステージ針にする
272 22/05/24(火)20:05:10 No.931036242
8ボスが強すぎると自慢のワイリーマシンもご披露出来ないからそれはそれでめんどくさい奴だよワイリー…
273 22/05/24(火)20:05:22 No.931036335
>ブルースに対して嫌がらせのために作ったんだぞあいつら ダークマン達のこと?
274 22/05/24(火)20:05:43 No.931036530
>予算あったら全部のステージ針にする それに近い事をやっているのがXの4か5以降の初見殺しステージな気がする 楽しくないなぁ!
275 22/05/24(火)20:06:12 No.931036764
ブルースに核持たせたり他人のロボ戦闘用に改造したりロックマン参考にフォルテ作ったりとパクって改造する才能は高いと考えられる サクガーンのことは忘れろ
276 22/05/24(火)20:06:28 No.931036907
>ダークマン達のこと? 有賀版の影響もあるかもしれんがなんか貧乏くさいんだよな5のボス…
277 22/05/24(火)20:06:35 No.931036976
スレ画のわりには伸びたなこのスレ…
278 22/05/24(火)20:06:51 No.931037105
>>ダークマン達のこと? >有賀版の影響もあるかもしれんがなんか貧乏くさいんだよな5のボス… 全員バイト戦士だからな…
279 22/05/24(火)20:07:20 No.931037348
最初に傑作が出来たけど作り方忘れたから劣化品しか出来ないデビルシリーズ
280 22/05/24(火)20:07:41 No.931037522
>スレ画のわりには伸びたなこのスレ… 気が付けばあんまステージのこと話してない…
281 22/05/24(火)20:07:42 No.931037532
雑魚メカにしても民生品流用のもんが多いからな なんかこうもっとその能力を役立てたらどうなんですかね…
282 22/05/24(火)20:07:51 No.931037612
>>>なんでエイリアンの素材を他にも使わないんだワイリー… >>基本ワイリーって弱点の原因が資金不足だったりうっかりだったりだよね >予算あったら全部のステージ針にする ワイリーが本気でトゲだらけにするならライトも本気でショックガードガン積みするぞ
283 22/05/24(火)20:08:44 No.931038015
>ワイリーが本気でトゲだらけにするならライトも本気でショックガードガン積みするぞ 普段は舐めプでワイリーに対処させてるみたいな言い方はやめろ
284 22/05/24(火)20:08:53 No.931038102
ニードルマンだって刺要素薄いしな
285 22/05/24(火)20:08:56 No.931038135
金が無いから列車金が無いからジェットからプロペラ 金が無いからクリスタル発掘と3体ほどお金に関するロボがいるから…