虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/24(火)19:07:14 店員の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/24(火)19:07:14 No.931014009

店員の私語ってどう思う?

1 22/05/24(火)19:08:26 No.931014394

死んでほしい

2 22/05/24(火)19:08:54 No.931014550

いいよ

3 22/05/24(火)19:09:13 No.931014650

どうでもいいけど他人の関係無い私語を気にしすぎてる奴は病気だろうから入院してほしいと思う

4 22/05/24(火)19:10:06 No.931014941

こっちの呼び掛けに気づくなら別にしててもいいけど

5 22/05/24(火)19:10:10 No.931014966

お客ほったらかしたりうるさすぎるのはちょっと気になるけどスレ画レベルのは別に

6 22/05/24(火)19:10:20 No.931015020

現場からすれば無視していいことでも上がいちいち気にするから困る

7 22/05/24(火)19:11:22 No.931015349

アイツがさーギャハハハハみたいな会話してんならともかくスレ画みたいな会話に目くじら立ててんのはクレーマーでしょ

8 22/05/24(火)19:11:40 No.931015452

食い物作ってる所ではあんまりしてほしくないかな

9 22/05/24(火)19:12:32 No.931015729

勝手にあのときの会話で!?って当たりをつけてクレーマーを叩こう

10 22/05/24(火)19:12:38 No.931015767

こっち待ってるのに話に夢中で放ったらかしとかじゃなけりゃ別に…

11 22/05/24(火)19:13:10 ID:kOxFJiT. kOxFJiT. No.931015960

削除依頼によって隔離されました 客入ってんのにカウンター内で仕事関係ない話くっちゃべってたバイトのガキは店舗名と時間名指しで本部にクレームメール入れといた

12 22/05/24(火)19:13:25 No.931016053

>客入ってんのにカウンター内で仕事関係ない話くっちゃべってたバイトのガキは店舗名と時間名指しで本部にクレームメール入れといた わーかっこいいー

13 22/05/24(火)19:13:36 No.931016106

コンビニとかだとこのレベルなら報告は行くけどお咎めなしって聞いた

14 22/05/24(火)19:13:36 No.931016107

バックヤードから裏手の通路への出入り口 みたいな通路みたいな場所を通っておいて すれちがった店員に挨拶が無いってクレーム入れる人をイオンのお客様メモみたいなボードで見た

15 22/05/24(火)19:13:52 No.931016206

某コンビニの社員してる知り合いに入ってくるクレーム聞くとこういう感じのレベルのしょっちゅうあるって言ってたな

16 22/05/24(火)19:14:08 ID:kOxFJiT. kOxFJiT. No.931016305

削除依頼によって隔離されました >わーかっこいいー お前はダサイ

17 22/05/24(火)19:14:23 No.931016388

なんでそんなに余裕ないの…

18 22/05/24(火)19:14:26 No.931016408

実際クレームはやり得なので使わない手はない

19 22/05/24(火)19:14:35 No.931016462

コンビニで雑談してる店員あんまり見たことない

20 22/05/24(火)19:15:03 No.931016612

ほのかな鳶色軍靴感

21 22/05/24(火)19:15:15 No.931016676

ドラッグストアで下のサプリ買おうとしたらババアが「これ若い子に向かない下半身用のサプリだけど大丈夫!?」とかデカい声で言いやがったのはさすがにキレそうになった

22 22/05/24(火)19:15:17 No.931016695

>実際クレームはやり得なので使わない手はない 何をどう得するんだ

23 22/05/24(火)19:15:39 No.931016820

>実際クレームはやり得なので使わない手はない 別に得してねえだろ

24 22/05/24(火)19:15:44 ID:kOxFJiT. kOxFJiT. No.931016848

>なんでそんなに余裕ないの… 余裕はないしあったとしても知らない奴に配慮してやる分はない

25 22/05/24(火)19:15:47 No.931016866

削除依頼によって隔離されました >>実際クレームはやり得なので使わない手はない >何をどう得するんだ 店を自分好みに出来る

26 22/05/24(火)19:16:07 No.931016974

気にしない人はわざわざ「気にしません」なんて連絡いれないけど気にする人は連絡するからな

27 22/05/24(火)19:16:24 No.931017075

こういうのは店長側でクソクレーマーとして黙殺しとくべきだろ

28 22/05/24(火)19:16:33 No.931017127

そんなクレーム上司が握りつぶせよ 使えんジジイだな

29 22/05/24(火)19:17:01 No.931017271

まぁ実際ひどい場合はクレーム入れてもいいと思うよ スレ画は病気のクレーマーってだけで

30 22/05/24(火)19:17:23 No.931017376

>実際クレームはやり得なので使わない手はない こういうのがいるからクレーム対応大変になるのでは?

31 22/05/24(火)19:17:39 No.931017479

>店を自分好みに出来る 馬鹿にされてるだけだけどな

32 22/05/24(火)19:17:42 No.931017495

バイトに辞められて困るのは店長だから握りつぶすよ

33 22/05/24(火)19:17:42 No.931017497

対面カウンターの居酒屋でバイト怒るのだけはやめてくれ

34 22/05/24(火)19:17:44 No.931017505

~~というクレームがありましたが業務に関係のある会話はもちろん構いませんまで言わないのはダメ上司

35 22/05/24(火)19:17:45 No.931017514

スレ画私語ではないしな

36 22/05/24(火)19:18:05 No.931017634

>店を自分好みに出来る 考え方が荒らしのそれすぎる…

37 22/05/24(火)19:18:11 No.931017659

>店を自分好みに出来る 店は対応するとこういう金づるを確保できるのでやったほうが得になることがある

38 22/05/24(火)19:18:16 No.931017695

>こういうのは店長側でクソクレーマーとして黙殺しとくべきだろ クレーマーが話盛って語に夢中で客の呼びかけに気付かなかったとか言ってたのかもしれない

39 22/05/24(火)19:18:26 No.931017735

>こういうのは店長側でクソクレーマーとして黙殺しとくべきだろ 内容まで伝わってればそれもできるだろうけど クレーマー側に都合のいい感じでしか言わないだろうしな

40 22/05/24(火)19:18:30 No.931017751

つまりスレ画でクレームつけた奴の事は無視すればいいのか

41 22/05/24(火)19:18:36 No.931017780

店員に絡んでる客のほうが見ててうわぁ…ってなる

42 22/05/24(火)19:18:45 No.931017840

クレームを入れて店を自分好みにしよう!ってゲームどうでしょう

43 22/05/24(火)19:18:58 No.931017922

>店を自分好みに出来る 別にならないと思う…

44 22/05/24(火)19:19:33 No.931018131

>>店を自分好みに出来る >店は対応するとこういう金づるを確保できるのでやったほうが得になることがある 大抵しょーもない小金しか使わないのに常連顔するから帰って下さい

45 22/05/24(火)19:19:41 No.931018187

色々クレーム入って店が変わったとかそういうの正直見た事が無い

46 22/05/24(火)19:19:45 No.931018204

飲み屋とかで店員さん同士が和気あいあいやり取りしてるとなんか嬉しくなっちゃう

47 22/05/24(火)19:20:08 No.931018334

クレーマーのクレームに真摯に向き合うと従業員が病むよ病んだ

48 22/05/24(火)19:20:10 No.931018342

最近よく言われるカスハラはダイレクトにクレーム付ける事を指しがちだけど こういう間接的に伝えてくる系のクレームもハラスメント扱いでいいと思う

49 22/05/24(火)19:20:11 No.931018348

昔は無条件で客にごめんなさいしてたけど 今はクレーマー対策が少しずつ成熟してきてて理不尽なのは無視するようになってきたよ 従業員はたいせつにね!

50 22/05/24(火)19:20:14 No.931018366

死んだほうが社会のためになりそうだな

51 22/05/24(火)19:20:35 ID:kOxFJiT. kOxFJiT. No.931018473

>飲み屋とかで店員さん同士が和気あいあいやり取りしてるとなんか嬉しくなっちゃう 個人系ならいいけどチェーンとかだと無いな

52 22/05/24(火)19:20:40 No.931018509

こんなクレーム入っても気にせず話し続けるわ

53 22/05/24(火)19:20:50 No.931018576

バイト相手なんか殴って来るレベルじゃなきゃクレームいれるって発想にならねえ

54 22/05/24(火)19:20:58 No.931018624

レジに行列できてんのにレジ係がずっと喋ってて全然レジ打ってくれないスーパーはそこそこ嫌だった 空いてて客待たせてないなら別にって感じ

55 22/05/24(火)19:21:13 No.931018722

不快なだけの漫画

56 22/05/24(火)19:22:02 No.931018989

>昔は無条件で客にごめんなさいしてたけど >今はクレーマー対策が少しずつ成熟してきてて理不尽なのは無視するようになってきたよ >従業員はたいせつにね! タクシーだけどドラレコ付いてるから強い強い もちろんやらかしもバッチリ残るんだけどね

57 22/05/24(火)19:22:08 No.931019025

>レジに行列できてんのにレジ係がずっと喋ってて全然レジ打ってくれないスーパーはそこそこ嫌だった こんなんだったらクレーム入れられても仕方ないんだけどな

58 22/05/24(火)19:22:14 No.931019067

批判的な客から得られる収益は小さい事が各種調査で分かってるのでクレーマーなど無視で良い

59 22/05/24(火)19:22:26 No.931019140

クレーマーが思ってるより店は糞みたいなクレームまで真に受けて無いと思うよ…

60 22/05/24(火)19:22:30 No.931019168

>レジに行列できてんのにレジ係がずっと喋ってて全然レジ打ってくれないスーパー 流石に盛り過ぎでは?

61 22/05/24(火)19:23:17 No.931019421

客もピンキリならスーパーも店員もピンキリなのは当たり前だ

62 22/05/24(火)19:23:56 No.931019635

>クレーマーが思ってるより店は糞みたいなクレームまで真に受けて無いと思うよ… しつこい奴は本社まで電凸して本社から何とかしろってくるよ バイトやパート店員だと解雇まである

63 22/05/24(火)19:24:06 No.931019699

クレーマーはそもそもある事ない事言ってくるし真偽不明だから参考にしても仕方ない

64 22/05/24(火)19:24:14 No.931019741

チョベリバ~

65 22/05/24(火)19:24:30 No.931019823

クソな客はちゃんとバックヤードで死ね死ね言われてるから安心してほしい

66 22/05/24(火)19:24:51 No.931019937

ただもう企業側がクレハラとか単語作って従業員守るために尽力します!って逆に宣伝に使い始めてる段階だからクレーマー的にあんま面白くないだろうな

67 22/05/24(火)19:24:54 No.931019956

夜のコンビニで男女の店員がカップルの会話してたので泣きながら帰ったよ

68 22/05/24(火)19:25:00 No.931019986

従業員が仕事終わって帰りに買い物していく時レジ担当者とだらだらおしゃべりして会計のんびりとか こういうのは目につくだろうな

69 22/05/24(火)19:25:20 No.931020109

カゴ取れなくして話し続けてた店員は流石にクレーム入れたわ

70 22/05/24(火)19:25:23 No.931020131

店員の私語が苦手だから自分もバイトしてた時に仕事の話しかしなかったけどバイト仲間からハブられるようになったよ そいつらはクレーム来るぐらい私語しまくってたけど仲良かった

71 22/05/24(火)19:25:26 No.931020155

うぜぇなと思う事もあるけどクレーム入れるのもめんどくさいから何もしない 家帰ったら忘れてるし

72 22/05/24(火)19:25:32 ID:kOxFJiT. kOxFJiT. No.931020198

クレーマー憎しでクレーマークレーマーになってる「」がおる

73 22/05/24(火)19:25:47 No.931020295

>夜のコンビニで男女の店員がカップルの会話してたので泣きながら帰ったよ それはそれで少し心の病気かもしれない

74 22/05/24(火)19:26:08 No.931020402

接客だとだいたいクソ客へのヘイトで結託して仕事仲間内でギスりにくいのだけはいいことだと思う

75 22/05/24(火)19:26:20 No.931020469

接客業務の支障にならない程度に ってわざわざ付けてる辺りに気遣いが見える

76 22/05/24(火)19:26:35 No.931020554

クレーマークレーマーってそういう映画ではないよ!?

77 22/05/24(火)19:27:21 No.931020780

いくらでも私語していいよ たかが店員なんだからそんなかしこまらなくていい

78 22/05/24(火)19:27:34 No.931020862

コンビニの女店員にずっと喋りかけてるおっさんとか居るけど それで店員さんに私語やめろとはならんよね

79 22/05/24(火)19:27:41 No.931020895

人生に余裕がなくてこんなところでイキり散らかしてんのは終わってんな…

80 22/05/24(火)19:27:41 No.931020900

レジで手を止めて会話するのは流石に駄目だろ…… 暇な最中に私語をするよりなお悪いわ

81 22/05/24(火)19:27:55 No.931020989

爺が警備員が挨拶しなかったからクビにしろとか 平気で何様のつもりだってクレームが来るから ホント商業施設は嫌

82 22/05/24(火)19:28:02 No.931021034

商品の場所を聞いたらそこになければ無いですと言われた!

83 22/05/24(火)19:28:06 No.931021060

>コンビニの女店員にずっと喋りかけてるおっさんとか居るけど >それで店員さんに私語やめろとはならんよね クレーマーは頭おかしいから店員が悪いってなるよ

84 22/05/24(火)19:28:14 No.931021109

>レジで手を止めて会話するのは流石に駄目だろ…… >暇な最中に私語をするよりなお悪いわ クレーマーのレス

85 22/05/24(火)19:28:33 ID:kOxFJiT. kOxFJiT. No.931021216

>人生に余裕がなくてこんなところでイキり散らかしてんのは終わってんな… 叩きやすい悪者をネットリンチにするの気持ちいいんだ

86 22/05/24(火)19:28:35 No.931021225

最低自給しかもらってないコンビニの店員にクレームなんて入れるだけ時間の無駄よ 別の店行ってくれって意志表示なんだから他所行けばいいのよ

87 22/05/24(火)19:29:02 No.931021368

>クレーマーが思ってるより店は糞みたいなクレームまで真に受けて無いと思うよ… この人手不足の時代にクレーマーのいいなりになって従業員に逃げられるような人は店長とか向いてないんだよな…

88 22/05/24(火)19:29:18 No.931021469

世の中には認知がバグってる人とか湧き上がる怒気の行き先を探して彷徨ってる人とか色々居るから

89 22/05/24(火)19:29:28 No.931021549

>商品の場所を聞いたらそこになければ無いですと言われた! そっかーで済んでしまう

90 22/05/24(火)19:29:41 No.931021618

コンビニはあの無駄に色々できるコピー機とレジでようやっとると思う

91 22/05/24(火)19:29:50 No.931021673

往来での白チャがうるさいとのクレームが入っております

92 22/05/24(火)19:30:06 No.931021739

客がいるのに年だけ取ってるようなバイトが研修中の外国人バイトのねーちゃんひたすら怒鳴っていびってるの聞いた時は流石にクレーム入れるかと思った まあ深夜帯はどうしても質が悪くなるよね

93 22/05/24(火)19:30:07 No.931021751

実際はこういう難癖レベルのクレームは店側もいちいち気にしないでスルーするでしょ

94 22/05/24(火)19:30:13 No.931021802

でも実際自分が後ろにいるときにレジで手を止めて話されると普通にイラっとするよ 人が後ろにいないのを確認してからやって

95 22/05/24(火)19:30:18 No.931021829

クレーム入れるのもめどいし不快な思いをした店には二度と行かない

96 22/05/24(火)19:30:46 No.931022006

>世の中には認知がバグってる人とか湧き上がる怒気の行き先を探して彷徨ってる人とか色々居るから そういう「」もめっちゃ増えてきた…

97 22/05/24(火)19:30:52 No.931022034

ここまでクレームに生真面目に対処するの日本だけなのでは?

98 22/05/24(火)19:30:52 No.931022038

>商品の場所を聞いたらそこになければ無いですと言われた! 倉庫の在庫把握してる店員に聴かないお前が悪い

99 22/05/24(火)19:31:03 No.931022101

ラーメン屋さんで注文で呼んだのに 「はァーい!」って元気のいい返事しといてからに 名残惜しいのか別のお客さんとの会話しばし続けてから来られた時だけはむかぁ!ってなったた

100 22/05/24(火)19:31:16 No.931022196

わざわざクレームをつけてくるようなヤツは無能ゆえにヒマを持て余していて そのくせ無闇にプライドだけは高く嫉妬深いクズのような云々

101 22/05/24(火)19:31:39 No.931022325

クレーマーの言うこと聞かないでそいつが来ないようになってくれた方が店にとってもいいよね

102 22/05/24(火)19:31:41 No.931022334

>名残惜しいのか別のお客さんとの会話しばし続けてから来られた時だけはむかぁ!ってなったた むかぁ!どころじゃないくらいムカついてるのはわかった

103 22/05/24(火)19:31:43 No.931022341

このまま年取るほどどんどん怒りっぽくなってくるだろうし 学生の時に接客のバイトで店側の経験しといてよかったと思う

104 22/05/24(火)19:31:46 No.931022374

よっぽど下品な話してなければ気にならないでしょ

105 22/05/24(火)19:32:14 No.931022551

>>>実際クレームはやり得なので使わない手はない >>何をどう得するんだ >店を自分好みに出来る 売り場のBGMとか配置とか口出ししまくってた客思い出した

106 22/05/24(火)19:32:39 No.931022679

>実際はこういう難癖レベルのクレームは店側もいちいち気にしないでスルーするでしょ でも下手にSNSで拡散されたら困るし…

107 22/05/24(火)19:32:39 No.931022682

あとから電話とか投書でクレーム入れるなら別にいい 処方箋がないと出してもらえないお薬を売れ!って暴れてレジ破壊するタイプのクレーマーが近所に居て非常に迷惑だった

108 22/05/24(火)19:32:53 No.931022764

>このまま年取るほどどんどん怒りっぽくなってくるだろうし >学生の時に接客のバイトで店側の経験しといてよかったと思う 疲れるから怒らなくなるし今のうちにブチキレといたほうがいいよ

109 22/05/24(火)19:32:54 No.931022776

>クレーマーの言うこと聞かないでそいつが来ないようになってくれた方が店にとってもいいよね まあクレーマーはどんな風に対応しようが来ないようになるということはないんだが…

110 22/05/24(火)19:33:10 No.931022854

>ここまでクレームに生真面目に対処するの日本だけなのでは? 大手のコンビニはアレなクレームが入り過ぎたのと人手不足でよっぽどじゃないと流すようになってしまった

111 22/05/24(火)19:33:18 No.931022911

殺していいなら殺してるのに

112 22/05/24(火)19:33:31 No.931022978

>あとから電話とか投書でクレーム入れるなら別にいい >処方箋がないと出してもらえないお薬を売れ!って暴れてレジ破壊するタイプのクレーマーが近所に居て非常に迷惑だった そんなもん警察呼べよ

113 22/05/24(火)19:33:37 No.931023027

>まあクレーマーはどんな風に対応しようが来ないようになるということはないんだが… なんで来るんですか 気に入らないのに…

114 22/05/24(火)19:33:37 No.931023032

半袖と襟からすんごいタトゥーがはみ出てるカマリオくん(仮名)がバイトの仲間入りした途端クレームが0になったのであぁアイツら人間に似てる動物なんだなって思った

115 22/05/24(火)19:33:52 No.931023120

img松にマジレスはよくないよ

116 22/05/24(火)19:34:00 No.931023166

>売り場のBGMとか配置とか口出ししまくってた客思い出した そういえば呼び込みくんってどうしてどの店にもあるんだろ

117 22/05/24(火)19:34:39 No.931023408

>半袖と襟からすんごいタトゥーがはみ出てるカマリオくん(仮名)がバイトの仲間入りした途端クレームが0になったのであぁアイツら人間に似てる動物なんだなって思った 身長190くらいのとか腕ぶっとい人が居ると明らかにクレーム減るよね

118 22/05/24(火)19:34:45 No.931023456

むかぁ!はそもそもめっちゃムカついてるやつじゃないだろうか

119 22/05/24(火)19:34:48 No.931023480

こういうクレーム入れる客は直さなくてもまたくる しねばーか位に思って流せば良い

120 22/05/24(火)19:34:49 No.931023483

夜中にコンビニ行く習慣ついてた時にその時のオーナーと思われるおっちゃんに顔覚えられてたんだけど そのうち俺が行くと外にタバコ吸いにいく様になってた 兄ちゃん居るから兄ちゃん俺のこの時間の相棒だから(笑)じゃねぇですよ?

121 22/05/24(火)19:34:54 No.931023513

>なんで来るんですか >気に入らないのに… 聞き分けの悪い店にものを教えに行ってあげてるのよ 一回で理解できないなら二回三回と分かるまで教えるものでしょう

122 22/05/24(火)19:35:01 No.931023563

チェーン店でレジに誰も並んでないときに大学生らしき男バイトが隣りにいる女バイトの気を引こうと必死に話しかけてるのをたまに見る こういうときにレジに行くとちょっと楽しい

123 22/05/24(火)19:35:03 No.931023571

架空のクレーマー妄想して怒ってるのはクレームする側 自分に都合の良い敵が見えてるって証拠だからね

124 22/05/24(火)19:35:06 No.931023584

>そんなもん警察呼べよ 呼んでるし毎回連れて行かれるのに一週間も経つとまた同じことやってんだよ

125 22/05/24(火)19:35:14 No.931023640

>>まあクレーマーはどんな風に対応しようが来ないようになるということはないんだが… >なんで来るんですか >気に入らないのに… クレーム入れる人ほどよく来るようになるよ 毒吐いても許される環境だって認識するから

126 22/05/24(火)19:35:25 No.931023702

もうこんな店二度と来ません!(来る)

127 22/05/24(火)19:35:33 No.931023757

>そういえば呼び込みくんってどうしてどの店にもあるんだろ NASAに聞け

128 22/05/24(火)19:35:45 No.931023848

>もうこんな店二度と来ません! おうまた明日な!

129 22/05/24(火)19:35:47 No.931023858

>ここまでクレームに生真面目に対処するの日本だけなのでは? いや元々はアメリカの文化 クレーム処理の出来不出来で業績が変わる!ってのがアメリカの経営者の中で流行ってそれが遅れて日本に輸入された 00年代以降、別にそんなことない事が分かって廃れた

130 22/05/24(火)19:35:51 No.931023884

>もうこんな店二度と来ません!(来る) 塩撒きてえ……

131 22/05/24(火)19:35:55 No.931023913

>もうこんな店二度と来ません!(来る) 翌日には来るよね

132 22/05/24(火)19:36:31 No.931024146

いもげでの「」同士の私語が不愉快だというクレームがあったので気を付けてください

133 22/05/24(火)19:36:49 No.931024265

>>もうこんな店二度と来ません!(来る) >塩撒きてえ…… ▲

134 22/05/24(火)19:37:03 No.931024365

強そう感は大事だからな…

135 22/05/24(火)19:37:03 No.931024366

楽しそうに仕事するのは良い事じゃん おまんこー!とか言いだしたらさすがに苦情入れるけど怒るまでは行かないでしょ普通

136 22/05/24(火)19:37:08 No.931024394

>>>まあクレーマーはどんな風に対応しようが来ないようになるということはないんだが… >>なんで来るんですか >>気に入らないのに… >クレーム入れる人ほどよく来るようになるよ >毒吐いても許される環境だって認識するから imgと一緒

137 22/05/24(火)19:37:22 No.931024477

>いもげでの「」同士の私語が不愉快だというクレームがあったので気を付けてください ○○○○…

138 22/05/24(火)19:37:24 No.931024490

>いもげでの「」同士の私語が不愉快だというクレームがあったので気を付けてください そりゃ…ちんぽうんこばっかり言ってりゃなぁ…

139 22/05/24(火)19:37:28 No.931024513

>>>もうこんな店二度と来ません!(来る) >>塩撒きてえ…… >▲ 邪気で真っ黒の盛り塩いい…

140 22/05/24(火)19:37:38 No.931024579

店員が1番嫌いな客は店に来る客

141 22/05/24(火)19:37:42 No.931024602

感情が爆発するっていうか怒っている自分に怒ってるというかどんどんボルテージ上がっていくの見るの怖い

142 22/05/24(火)19:37:46 No.931024629

電車内での私語はマジ迷惑

143 22/05/24(火)19:37:48 No.931024650

「」もクンニリンサンに文句つけまくるけどここから居なくならないしな

144 22/05/24(火)19:37:49 No.931024656

>楽しそうに仕事するのは良い事じゃん みんな奴隷のように働かされててどうかと思うってご意見投げ込まれた事ある

145 22/05/24(火)19:37:50 No.931024658

夜勤に絡んで殴ってキレた夜勤に取り押さえられて警察のお世話になっても店に来る奴いたな

146 22/05/24(火)19:37:51 No.931024666

個人経営の居酒屋で店員が常連と遊戯王やり始めたときは流石にふざけんなボケってなった

147 22/05/24(火)19:38:06 No.931024771

>>楽しそうに仕事するのは良い事じゃん >みんな奴隷のように働かされててどうかと思うってご意見投げ込まれた事ある ダメだった

148 22/05/24(火)19:38:20 No.931024862

アツアツのハンバーグ出したら「冷めてるぞボケ!作り直せ!」って言われたことある

149 22/05/24(火)19:38:25 No.931024896

>名残惜しいのか別のお客さんとの会話しばし続けてから来られた時だけはむかぁ!ってなったた 接客してると話好きな客で業務中断させてくる人もいるから そういう一面もあるのを覚えて欲しい

150 22/05/24(火)19:38:28 No.931024914

なんならこっちが客にたいしてクレーム言いてぇわ

151 22/05/24(火)19:38:50 No.931025088

クレーマーはクレームを入れてるつもりは一切なくて 自分は店のためを思ってあえてキツイ事を言ってるだけだから 何も悪くないと心の底から考えてるので社会常識も正論も通じないのだ

152 22/05/24(火)19:38:54 No.931025114

>夜勤に絡んで殴ってキレた夜勤に取り押さえられて警察のお世話になっても店に来る奴いたな ℒℴѵℯ...

153 22/05/24(火)19:38:58 No.931025126

>個人経営の居酒屋で店員が常連と遊戯王やり始めたときは流石にふざけんなボケってなった サービスの一環だとしたら逆に人気店になる可能性あるな!

154 22/05/24(火)19:38:59 No.931025129

>個人経営の居酒屋で店員が常連と遊戯王やり始めたときは流石にふざけんなボケってなった デュエル居酒屋だったんだろう

155 22/05/24(火)19:39:06 No.931025171

死ぬほどダサいうんこいてだめだった

156 22/05/24(火)19:39:07 No.931025177

>個人経営の居酒屋で店員が常連と遊戯王やり始めたときは流石にふざけんなボケってなった 行かなきゃいいじゃん…そんな事でキレんなよ

157 22/05/24(火)19:39:12 No.931025206

>個人経営の居酒屋で店員が常連と遊戯王やり始めたときは流石にふざけんなボケってなった なんだい今日は…仕事中なのにカードゲームをしてる店員がいるが…

158 22/05/24(火)19:39:27 No.931025300

ステーキ屋で働いてたときちょっとアレそうなお客様に「これ牛さん?」って聞かれた まあ豚や鶏じゃねえことは確かだから頷いたらうんこ漏らすまで泣きだした

159 22/05/24(火)19:39:44 No.931025416

私語の是非を考える以前に そもそも業務上やってる連絡は私語ではないって視点がすっ飛んでない?

160 22/05/24(火)19:39:45 No.931025422

>デュエル居酒屋だったんだろう くさそう

161 22/05/24(火)19:39:49 No.931025454

昔はでかい声で店員同士で会話してるのにムカついてたけど 俺が店に払ってるの商品と最低限のお仕事分くらいのお金程度で気を遣った接客してもらうほどのお金は払ってないなって思い直したよ 良いレストランとかなら話は別だけどさ

162 22/05/24(火)19:39:54 No.931025490

コンビニで店員同士で会話してて自分がレジに商品持っていったら舌打ちして商品を袋に投げ込みながら接客してきたのはさすがにクレーム入れたな 録画されてるのによく頭おかしい事できるな

163 22/05/24(火)19:39:59 No.931025527

>個人経営の居酒屋で店員が常連と遊戯王やり始めたときは流石にふざけんなボケってなった 俺が勝ったら居酒屋デュエル禁止にしろとデュエル申し込め

164 22/05/24(火)19:40:03 No.931025551

>私語の是非を考える以前に >そもそも業務上やってる連絡は私語ではないって視点がすっ飛んでない? クレーマーがそんな事考えられると思う?

165 22/05/24(火)19:40:04 No.931025562

>まあ豚や鶏じゃねえことは確かだから頷いたらうんこ漏らすまで泣きだした うんこ漏らすほどショックだったのか…

166 22/05/24(火)19:40:36 No.931025741

>ステーキ屋で働いてたときちょっとアレそうなお客様に「これ牛さん?」って聞かれた >まあ豚や鶏じゃねえことは確かだから頷いたらうんこ漏らすまで泣きだした こわい

167 22/05/24(火)19:40:56 No.931025851

>個人経営の寿司屋で店員が常連と遊戯王やり始めたときは流石にふざけんなボケってなった

168 22/05/24(火)19:41:50 No.931026231

最近店によってはクレーマーに対してじゃあ来なくていいですってちゃんと断るところも増えてきたのは良いことだと思う

169 22/05/24(火)19:41:54 No.931026263

その時の会話にクレームが入ったってどうして分かるんだい?

↑Top