ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/24(火)17:56:17 No.930990754
間もなく40歳って感じが全くしない人
1 22/05/24(火)17:58:00 No.930991269
金八に出てた人
2 22/05/24(火)17:58:22 No.930991375
誰このディズニーキチ
3 22/05/24(火)17:58:36 No.930991463
ディズニーランドのカキタレ
4 22/05/24(火)17:58:54 No.930991548
朝からタントアールとか天地創造とかテレビで紹介してるおじさんだぞ どう見てもアラフォーだろうが
5 22/05/24(火)17:59:44 No.930991779
ダスキンの商品について一方的に喋るおじさん
6 22/05/24(火)18:00:03 No.930991883
飛行機乗りすぎマン
7 22/05/24(火)18:00:21 No.930991996
浦安の遊戯王
8 22/05/24(火)18:01:32 No.930992358
最近は40くらいでも全然おじさんっぽくないんだな
9 22/05/24(火)18:02:07 No.930992535
ピンでジャニーズやってる人
10 22/05/24(火)18:02:21 No.930992603
履歴書に周富徳と一緒に記念撮影した写真使ったおかげで身内と勘違いされ受かってしまった人
11 22/05/24(火)18:04:07 No.930993099
遊戯王
12 22/05/24(火)18:04:45 No.930993257
実はジャニーズでしかもバク転できる
13 22/05/24(火)18:04:47 No.930993261
普通に結婚して子供いるんじゃなかったっけ
14 22/05/24(火)18:07:14 No.930993955
風間俊介って名前の決闘者感がすごい人
15 22/05/24(火)18:08:16 No.930994278
>最近は40くらいでも全然おじさんっぽくないんだな 逆に昔の人は30過ぎくらいで既に貫禄が凄すぎる…
16 22/05/24(火)18:08:20 No.930994302
ながらくジャニーズジュニアだった人
17 22/05/24(火)18:12:32 No.930995561
未だに兼末健次郎のイメージ
18 22/05/24(火)18:14:36 No.930996164
>未だに兼末健次郎のイメージ うちの母親も未だにこの人の事ケンちゃんって呼んでたな…
19 22/05/24(火)18:15:21 No.930996415
今でも遊戯の声出せるディズニーオタク
20 22/05/24(火)18:21:05 No.930998278
一緒にディズニーランド回ったら絶対楽しい人
21 22/05/24(火)18:22:26 No.930998724
朝のヒに古いゲームがトレンド入りしたら半分くらいはスレ画の仕業
22 22/05/24(火)18:24:43 No.930999483
>未だに兼末健次郎のイメージ あいつ本当に怖かった
23 22/05/24(火)18:25:27 No.930999735
なんで寄り目なん?
24 22/05/24(火)18:26:36 No.931000080
純と愛はアレな出来ではあったけど出てる時は全国どんな山奥の方ロケ行っても愛しくんだ!っておばあちゃん達が話かけて来てくれたくらい人生で影響あったって言ってたな
25 22/05/24(火)18:27:22 No.931000317
つまり俺も「」もいい歳なのか…
26 22/05/24(火)18:36:11 No.931003093
>>未だに兼末健次郎のイメージ >あいつ本当に怖かった でもよくよく考えたらあれをアドリブでやらせてた演出家が一番怖かった
27 22/05/24(火)18:36:38 No.931003252
火山とかディズニーランドとかジャニーズになるとどこか魅力的な場所に通う症状にかかるのか
28 22/05/24(火)18:36:40 No.931003260
>今でも遊戯の声出せるディズニーオタク アテムの方は海馬共々どんどんドスが強くなっていくけど相棒の声は当時とあまり変わらないの本当に凄いと思う
29 22/05/24(火)18:37:05 No.931003425
>でもよくよく考えたらあれをアドリブでやらせてた演出家が一番怖かった あれアドリブなの!?
30 22/05/24(火)18:38:41 No.931003932
強烈すぎるんだよ兼末健次郎…
31 22/05/24(火)18:39:25 No.931004189
>あれアドリブなの!? 金八先生が殴るシーンとか金八含めてアドリブ 本人は何があっても泣くなとしか言われてない
32 22/05/24(火)18:39:43 No.931004281
健次郎のせいで腹黒役にみえてしまう
33 22/05/24(火)18:40:03 No.931004400
スレ立てた「」含めて人生最高レストラン見てたろ
34 22/05/24(火)18:40:46 No.931004634
カタログでオモコロの人に見えた
35 22/05/24(火)18:41:33 No.931004905
当然表向きな顔しか知らないけどまともな人だな…って思う
36 22/05/24(火)18:41:54 No.931005010
こいつともうひとりジュニアでユニット組まずに一人前になったやついたはず
37 22/05/24(火)18:42:04 No.931005062
30くらいからずーっっと同じ顔してる気がする
38 22/05/24(火)18:42:31 No.931005213
>10くらいからずーっっと同じ顔してる気がする
39 22/05/24(火)18:42:57 No.931005379
>当然表向きな顔しか知らないけどオタクだな…って思う
40 22/05/24(火)18:43:06 No.931005440
金八を小高早紀が引っ叩いたとこもアドリブなの?
41 22/05/24(火)18:43:11 No.931005457
カムカムエヴリバディでどうなったんだっけこの人
42 22/05/24(火)18:44:37 No.931005951
>>今でも遊戯の声出せるディズニーオタク >アテムの方は海馬共々どんどんドスが強くなっていくけど相棒の声は当時とあまり変わらないの本当に凄いと思う 映画の2人とも迫力凄かったよね
43 22/05/24(火)18:44:46 No.931006002
>火山とかディズニーランドとかジャニーズになるとどこか魅力的な場所に通う症状にかかるのか この人は飛行機マニアでまとまった時間があると国内線国際線往復したりハワイ 90~00年代の少年誌大好きで朝の番組でずっと少年漫画紹介してるマンでもある…
44 22/05/24(火)18:45:15 No.931006170
>金八を小高早紀が引っ叩いたとこもアドリブなの? 特番であれもアドリブだったと武田鉄矢が語ってた
45 22/05/24(火)18:45:51 No.931006379
>90~00年代の少年誌大好きで朝の番組でずっと少年漫画紹介してるマンでもある… マサルさんを「正直説明できねえからいいから読め!」って紹介しててダメだった
46 22/05/24(火)18:46:21 No.931006550
金八ってアドリブ多いんだね 子供達大変そうだ
47 22/05/24(火)18:46:22 No.931006555
金八のストーリーは一切覚えてないんだけど今でもこの人を見ると本能的に警戒する程度トラウマになってる
48 22/05/24(火)18:46:24 No.931006564
>>今でも遊戯の声出せるディズニーオタク >アテムの方は海馬共々どんどんドスが強くなっていくけど相棒の声は当時とあまり変わらないの本当に凄いと思う >映画の2人とも迫力凄かったよね 多少落ち着いた表遊戯と海馬が作った当時の闇遊戯できちんと演じ分け出来てたの凄いよね
49 22/05/24(火)18:46:54 No.931006745
>>金八を小高早紀が引っ叩いたとこもアドリブなの? >特番であれもアドリブだったと武田鉄矢が語ってた すげえなあ胆力 でも割と早く辞めちゃったんだよな芸能界 他は天までとどけくらいしか知らない
50 22/05/24(火)18:47:33 No.931006964
いつの間にか年上になってた
51 22/05/24(火)18:48:11 No.931007176
>いつの間にか年上になってた 逆転されたの!?
52 22/05/24(火)18:48:17 No.931007202
>でも割と早く辞めちゃったんだよな芸能界 多分だけどイメージが強い分どこ行ってもそういうの求められてたんじゃないかな ギャップ辛くてやめてく人は多い
53 22/05/24(火)18:49:27 No.931007600
サイコ役うますぎ
54 22/05/24(火)18:50:44 No.931008027
救命病棟に出てたとき 人を傷付ける役が多かったから人を救える役になれたのは嬉しい と言っていたのが印象に残ってる
55 22/05/24(火)18:51:20 No.931008270
>逆に昔の人は30過ぎくらいで既に貫禄が凄すぎる… 昔の役者が貫禄すごいのは服装やメイクの影響もありそう 昔の人でもチャラい格好してるミュージシャンなんかは歳より若く見える
56 22/05/24(火)18:53:11 No.931008939
金八は最終回もアドリブだらけだからな… 生徒一人一人に手紙渡すシーンとかガチで武田鉄矢が書いたと言われてた
57 22/05/24(火)18:54:44 No.931009470
この人はずっと健次郎ってイメージで 窪塚もずっとキングってイメージが抜けなかった あまりにもハマり役すぎるのも考えものだな…
58 22/05/24(火)18:54:50 No.931009510
ZIPで早口で語ってるおじさん…