22/05/24(火)17:49:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/24(火)17:49:44 No.930988865
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/05/24(火)17:50:06 No.930988952
ノルマクリア成功!
2 22/05/24(火)17:53:50 No.930990047
なんかエクストリームアイロニングみたいなものを感じる
3 22/05/24(火)17:55:23 No.930990492
DOOM移植と同レベルにチャレンジされてる気がするホームページ表示
4 22/05/24(火)17:55:51 No.930990622
Twitter連携みたいな機能がある家電だと高確率でこれやれちゃうらしいな
5 22/05/24(火)17:56:02 No.930990672
twitter連携できるゲームなら可能なのか…
6 22/05/24(火)17:56:05 No.930990682
理論上ヒと連携できる全てのアプリで開けるサイト
7 22/05/24(火)17:56:26 No.930990795
>理論上ヒと連携できる全てのアプリで開けるサイト そうなのか
8 22/05/24(火)17:57:32 No.930991144
そのうちネットに繋がってなくてもソースコード直打ちして表示しそう
9 22/05/24(火)17:57:40 No.930991182
途中でGoogle挟むから別に阿部寛のホームページである必要はないんだけど阿部寛のホームページが表示されているだけで面白いから最適のサイトだと思う
10 22/05/24(火)17:59:33 No.930991735
フルコンボ取ってから開くと阿部寛が笑顔になる
11 22/05/24(火)18:00:47 No.930992123
なんか炊飯器だか電子レンジで表示してたのは見た
12 22/05/24(火)18:01:25 No.930992319
>フルコンボ取ってから開くと阿部寛が笑顔になる ノルマクリア失敗すると泣いてる
13 22/05/24(火)18:01:29 No.930992344
阿部寛IoT
14 22/05/24(火)18:05:24 No.930993444
>>フルコンボ取ってから開くと阿部寛が笑顔になる >ノルマクリア失敗すると泣いてる なぜベストを尽くさないのか
15 22/05/24(火)18:05:24 No.930993446
液晶パネルがあるやつは大抵いけるとか?
16 22/05/24(火)18:07:54 No.930994166
すげぇけどなんなんだよ…
17 22/05/24(火)18:12:31 No.930995554
(電卓に表示される阿部寛)
18 22/05/24(火)18:13:23 No.930995825
炊飯器や電子レンジとか君だけの阿部寛を表示させよう!とかできるの?
19 22/05/24(火)18:14:19 No.930996070
だってSSL使ってないサイトだからHTTP接続さえできれば表示できるんだぞ
20 22/05/24(火)18:16:22 No.930996738
いい感じの結果を叩き出すと表示されるどんと来い超常現象の顔
21 22/05/24(火)18:16:40 No.930996834
https://twitter.com/ichitaiko2000/status/1518198592141688833 先月の時点でできなくなったと追記があってそりゃそうだと思った
22 22/05/24(火)18:21:44 No.930998492
ヒ連携のヘルプからグーグル検索行けるの初めて知ったわ これなら他のサイトも行けるのでは?と思っちゃうが阿部寛だからこそ開ける何かがあるんだろうな
23 22/05/24(火)18:26:27 No.931000038
日本のDOOMかなんかで?
24 22/05/24(火)18:31:12 No.931001527
一部界隈でウェブアクセスの正常性確認に使われているホームページ(まじ話)
25 22/05/24(火)18:32:07 No.931001811
ビフォーアフターメドレーってなんだよ
26 22/05/24(火)18:33:06 No.931002110
裏技みたいでワクワクする
27 22/05/24(火)18:35:38 No.931002904
ソースコード見ると地味にアップデートして最新の技術に対応してるらしいな
28 22/05/24(火)18:37:03 No.931003408
この見た目でソースコードはめちゃしっかりしてるHP
29 22/05/24(火)18:38:14 No.931003798
元はWindows95のダイヤルアップ接続時代に作られたHPなの?元々ファンサイトだったと聞いたが
30 22/05/24(火)18:42:49 No.931005327
Googleのトップの方が早くね?とも思ったけど 割と重い画像使ってたり案外安定してなかったりするみたいね…
31 22/05/24(火)18:44:06 No.931005748
>Googleのトップの方が早くね?とも思ったけど >割と重い画像使ってたり案外安定してなかったりするみたいね… Doodleの人かあってちゃんと検証に使えないからな