22/05/24(火)16:47:21 アメリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/24(火)16:47:21 No.930972345
アメリカの新人警察官ドキュメンタリー観てたら普通に死体が映ってびっくりしたよ やっぱり国によってその辺の感覚違うんだね あと出来の悪い新人が詰められたりミスを連続したりするの見てるとなんか嫌な汗が出てくるね
1 22/05/24(火)16:48:47 No.930972675
面白そうだからタイトル教えて
2 22/05/24(火)16:49:37 No.930972878
>あと出来の悪い新人が詰められたりミスを連続したりするの見てるとなんか嫌な汗が出てくるね 事件よりキツくなるのやめて…
3 22/05/24(火)16:53:37 No.930973907
日本が自主規制でモザイクかけてるだけで死体はセーフみたいだからな
4 22/05/24(火)16:57:13 No.930974833
ニュースでも死体は普通に映す
5 22/05/24(火)16:57:42 No.930974941
>面白そうだからタイトル教えて ルーキーズ 新米警官の危険な研修 向こうだと銃がありふれてるからこその教え方とかもあって面白いよ
6 22/05/24(火)16:57:45 No.930974953
割と海外のドキュメンタリーはガッツリ映したりするよね
7 22/05/24(火)16:58:36 No.930975170
腐乱死体とかは流石に映さないの?
8 22/05/24(火)16:58:44 No.930975203
>>あと出来の悪い新人が詰められたりミスを連続したりするの見てるとなんか嫌な汗が出てくるね >事件よりキツくなるのやめて… まあその特にミス連発してた新人警官は数日後辞職したんだが…
9 22/05/24(火)17:05:17 No.930976961
インドとかだと毎日ニュースで死体出るんじゃなかった?
10 22/05/24(火)17:08:07 No.930977698
あと新人で恐らく現場デビューして数ヶ月なのに麻薬の売人の建物への恐慌突入に参加させられてたりスパルタだなあって思いました
11 22/05/24(火)17:15:09 No.930979512
ちょっと見たら面白そうだったけど追ってるカメラが揺れまくってて酔った
12 22/05/24(火)17:21:30 No.930981198
タイトルがわかったぜ 密着!アメリカ警察24時だな!
13 22/05/24(火)17:25:03 No.930982129
ゼロからポリスになったバツイチ子持ちの日本人女性がいたけど凄すぎる
14 22/05/24(火)17:28:55 No.930983117
>ゼロからポリスになったバツイチ子持ちの日本人女性がいたけど凄すぎる サスペンスドラマの主人公みたいな肩書だ…
15 22/05/24(火)17:29:41 No.930983328
>まあその特にミス連発してた新人警官は数日後辞職したんだが… かわいそうだけど仕方がないか… 警察の仕事って大変だろうし
16 22/05/24(火)17:31:21 No.930983756
アメリカのポリスってこっちと立場が違うからなぁ 強メンタルじゃないと心も体も死ぬ…
17 22/05/24(火)17:32:29 No.930984037
事件で銃を発砲したら応援が来たときに即座に調べるために取り上げられるらしいけど 心理的に信じられないぐらいストレスになるから すぐに他の警官が自分の銃を貸してあげる習慣がなんか好き
18 22/05/24(火)17:32:54 No.930984139
大昔の保存食食べるおっさん2人のやつが好き
19 22/05/24(火)17:33:02 No.930984175
>アメリカのポリスってこっちと立場が違うからなぁ >強メンタルじゃないと心も体も死ぬ… 下手したら兵隊よりも生死の境を彷徨ってるんじゃないのかって思う
20 22/05/24(火)17:34:41 No.930984593
アメリカの警察は成り手が未だにいるのがそもそも信じられないところはある 日本人の中の警察官よりも地位が低めでなりやすい部類らしいけど
21 22/05/24(火)17:34:46 No.930984613
>大昔の保存食食べるおっさん2人のやつが好き どんなタイトル?
22 22/05/24(火)17:36:07 No.930984997
日本でヤクザでも銃撃ってくるやつがまずいないしな…怖い…
23 22/05/24(火)17:37:15 No.930985336
>>大昔の保存食食べるおっさん2人のやつが好き >どんなタイトル? ザ・歴史食堂
24 22/05/24(火)17:40:19 No.930986199
日本のヤクザは警官殺すと組に迷惑かかるし潰されてしまうからやらない 九州のあれぐらいだがやりすぎて終わったな
25 22/05/24(火)17:41:22 No.930986471
確か日本の報道は帝銀事件の時に加熱しすぎて遺体に関する自主規制が出来たはず
26 22/05/24(火)17:42:23 No.930986766
シエラデコブレの幽霊が普通にプライム入りしててびっくりした
27 22/05/24(火)17:44:03 No.930987195
アメリカの警察機構複雑すぎてわけわかんない
28 22/05/24(火)17:49:31 No.930988814
>シエラデコブレの幽霊が普通にプライム入りしててびっくりした なんか最近妙に昔のスリラー映画並ぶよね…
29 22/05/24(火)17:50:04 No.930988950
>アメリカの警察機構複雑すぎてわけわかんない ランボーの保安官と警察の関係がよくわからなかったぜ! しかも軍まで出てくる!
30 22/05/24(火)17:50:38 No.930989131
キッズインザホールが復活しててマジびっくりした 全員おじいちゃんになってる…
31 22/05/24(火)17:54:36 No.930990262
キッズは全員おじいちゃんだけどお笑いのキレはそのままなのが凄いわ あとマーク・ハミルがゲストでちらっと出てたね
32 22/05/24(火)17:55:17 No.930990468
東日本大震災の時に 日本のメディアは配慮して津波の遺体の写真はなるべく映さないようにしてて 海外メディアの報道の方がはっきり写ってたのは覚えてる
33 22/05/24(火)17:56:23 No.930990786
ドラマだけどスワット面白いよ シーズン2まで見れるけど今の社会情勢配慮の黒人差別とかジェンダー要素とか学校犯罪が凶悪犯罪に絡んで楽しい 主人公チーム強すぎて気持ちが良いけど各々の抱えてる悩みが凄すぎて面白いよ
34 22/05/24(火)17:58:06 No.930991302
>東日本大震災の時に 当時の映像纏めてるyoutubeチャンネルあったけど 市役所前に津波が迫ってる中逃げるおばさんと諦めて歩き出すおじさんが津波に飲まれる映像でも結構来るものあったな