22/05/24(火)16:16:50 よし のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/24(火)16:16:50 No.930965002
よし
1 22/05/24(火)16:17:31 No.930965172
こうなったらどうすればいいのですか?
2 22/05/24(火)16:19:28 No.930965613
行けたな
3 22/05/24(火)16:20:11 No.930965774
あっ…あーあー…あっ!あーあーあああー!!って感じ
4 22/05/24(火)16:20:21 No.930965812
気づかないのか…
5 22/05/24(火)16:20:45 No.930965915
最初に車止めに当たった時点なら曲がった時の軌道でバックすればまだなんとかなったと思う
6 22/05/24(火)16:21:14 No.930966010
そうはならんやろ
7 22/05/24(火)16:21:23 No.930966056
強引な運転すぎる…
8 22/05/24(火)16:21:50 No.930966146
そのまま行くのか…
9 22/05/24(火)16:22:07 No.930966197
ETS2でよくやる
10 22/05/24(火)16:22:19 No.930966234
虫ひきちぎったみたいになってる
11 22/05/24(火)16:22:23 No.930966261
>こうなったらどうすればいいのですか? このまま走って行けないかな?
12 22/05/24(火)16:22:31 No.930966297
その速度で引っかかる時点でなにかおかしいとか…思わないんですか…
13 22/05/24(火)16:22:37 No.930966328
車止めを折ってやるくらいの気持ちだったのかな
14 22/05/24(火)16:22:38 No.930966332
車止めに引っかかった時点で大人しくしてたほうが結果的にマシだったな…
15 22/05/24(火)16:22:42 No.930966347
ユーロトラックでよく見かける運転
16 22/05/24(火)16:22:54 No.930966381
つええ…
17 22/05/24(火)16:23:12 No.930966454
アクセル全開でどうにかなる状況じゃないだろ!
18 22/05/24(火)16:23:12 No.930966456
バックするって考えないのか
19 22/05/24(火)16:23:32 No.930966527
なんや行けたわ…
20 22/05/24(火)16:23:59 No.930966646
俺のトラックが負けるわけねえ!アクセル全開だ!
21 22/05/24(火)16:24:12 No.930966688
トレーラーの力を思い知れ
22 22/05/24(火)16:24:46 No.930966815
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。ポール強すぎ!
23 22/05/24(火)16:25:38 No.930966998
太ももの内輪差には巻き込まれたいが この内輪差はごめんだ…
24 22/05/24(火)16:25:59 No.930967083
>トレーラーの力を思い知れ 車止めもすごいな
25 22/05/24(火)16:26:13 No.930967127
ン?段差に引っかかったカナ? アクセルベタ踏み!行けたヨシ!
26 22/05/24(火)16:26:36 No.930967223
大型車は見かける度によくこんなの運用できるな…とおもう
27 22/05/24(火)16:27:04 No.930967342
内輪差か
28 22/05/24(火)16:27:39 No.930967483
損害賠償ありそー
29 22/05/24(火)16:28:30 No.930967685
車止め強くない?
30 22/05/24(火)16:28:59 No.930967807
車止めは強くあらねばならない
31 22/05/24(火)16:29:12 No.930967861
(行けるっ!)
32 22/05/24(火)16:29:19 No.930967884
トラックわからせ棒
33 22/05/24(火)16:29:44 No.930967990
俺の運転は後退のネジを外してあるんだよ…
34 22/05/24(火)16:30:06 No.930968077
よかったちゃんと行けた
35 22/05/24(火)16:30:06 No.930968080
荷物もグチャグチャになってそう
36 22/05/24(火)16:30:23 No.930968138
こいつこれでもプロなのか
37 22/05/24(火)16:30:29 No.930968163
最後ヤケになってない?
38 22/05/24(火)16:31:36 No.930968408
不退転の気持ち
39 22/05/24(火)16:31:58 No.930968501
街中でトレーラーの超絶テクを何度も見てすげぇなと思ったことが何度もあるだけにこういうの見ると逆に安心する
40 22/05/24(火)16:32:09 No.930968537
当たり前かもしれないけど車止めってマジで頑丈だね…
41 22/05/24(火)16:32:20 No.930968585
車泥棒だろ
42 22/05/24(火)16:32:22 No.930968601
色々とストレス溜まってめっちゃイライラしてたんだろうなって感じの運転
43 22/05/24(火)16:32:47 No.930968713
ダメージ60%
44 22/05/24(火)16:32:55 No.930968741
ヘッドだけ自分の持ち物だからやっちまうのかな
45 22/05/24(火)16:32:56 No.930968743
盗難かな
46 22/05/24(火)16:32:56 No.930968747
退けば老いるぞ
47 22/05/24(火)16:33:00 No.930968766
頑張ればできるもんなんだな
48 22/05/24(火)16:33:17 No.930968832
>こいつこれでもプロなのか 世界共通でいろんなレベルのドライバーが居る 特にアメリカでは運転手組合が強すぎるので自社で雇った技量の低い日雇いドライバーの存在が問題になってる
49 22/05/24(火)16:34:07 No.930969051
カメラ撮ってないで教えてやれよ
50 22/05/24(火)16:34:16 No.930969084
後輪は置いていく
51 22/05/24(火)16:34:22 No.930969110
もう最初の時点でホーシング曲がってるから終わってたわ
52 22/05/24(火)16:34:44 No.930969190
後輪なんて飾りですよ
53 22/05/24(火)16:34:46 No.930969193
>カメラ撮ってないで教えてやれよ 近づきたくない!
54 22/05/24(火)16:35:42 No.930969427
まずパワーでどうにかしようとするのやめよう
55 22/05/24(火)16:36:30 No.930969624
これ道路もえらいことにならない?
56 22/05/24(火)16:37:03 No.930969752
ああ左ハンドルだから気づかないのか
57 22/05/24(火)16:37:04 No.930969756
>これ道路もえらいことにならない? 通行止めだね
58 22/05/24(火)16:37:06 No.930969764
>カメラ撮ってないで教えてやれよ これ気づかない奴に教えたって無駄でしょ
59 22/05/24(火)16:37:11 No.930969782
降りて確認しないのか…
60 22/05/24(火)16:38:15 No.930970060
抜けられてよかった~
61 22/05/24(火)16:38:18 No.930970073
頭が悪過ぎて怖いな…
62 22/05/24(火)16:38:26 No.930970109
アメリカのトラックレッカー動画見てると内輪差で脱輪とか結構多くてほっこりする
63 22/05/24(火)16:38:45 No.930970182
せめて一回見ようや…
64 22/05/24(火)16:38:47 No.930970190
負けてる…
65 22/05/24(火)16:38:59 No.930970235
車止め2本あるのも悪い
66 22/05/24(火)16:39:04 No.930970253
>せめて一回見ようや… 見たら現実が襲ってくるだろ
67 22/05/24(火)16:39:05 No.930970258
>せめて一回見ようや… めんどくせえ~行ける行ける行けた
68 22/05/24(火)16:39:58 No.930970467
退かぬ媚びぬ省みぬ
69 22/05/24(火)16:40:23 No.930970564
力持ちの親切な人がいればトラックを持ち上げて助けてくれたのに
70 22/05/24(火)16:40:24 No.930970569
撮影してるってことは台本だな良かった…
71 22/05/24(火)16:40:33 No.930970611
一般車を前に引っ掛けたまま気づかず走ってるトラックとかも居て あっちにもいい加減なトラックドライバーが居るんだなって安心する
72 22/05/24(火)16:40:52 No.930970696
このデカさのトラックって修理にどれくらいかかるんだろ
73 22/05/24(火)16:41:01 No.930970723
この撮影のおかげでしっかり運転手の責任にできそうだな!
74 22/05/24(火)16:41:09 No.930970762
っしゃあ!人間ナメんな!あーばよwww
75 22/05/24(火)16:41:13 No.930970783
>撮影してるってことは台本だな良かった… 撮影始まる少し前からやってたんだろうな
76 22/05/24(火)16:41:51 No.930970941
たぶん運転席側からは確認はしてるんだろうな 角度的に見えてないだけで
77 22/05/24(火)16:41:55 No.930970961
気付いて止まったらしい https://www.instagram.com/reel/Cd0rGU5gdCc/
78 22/05/24(火)16:42:31 No.930971100
降りて確認しろよ 馬鹿なの?
79 22/05/24(火)16:42:51 No.930971189
>このデカさのトラックって修理にどれくらいかかるんだろ 壊れたのはトレーラーなので積み荷の損害とドライバントレーラー5万ドルぐらいの弁償で済む
80 22/05/24(火)16:43:11 No.930971277
>このデカさのトラックって修理にどれくらいかかるんだろ でかいトラックは丸ごとだと数千万行くから修理は数百万で済むかもしれない
81 22/05/24(火)16:43:18 No.930971300
実はゲームの画面だったりしない?
82 22/05/24(火)16:43:23 No.930971323
どうでもよくなっちゃってるな
83 22/05/24(火)16:43:41 No.930971392
ヤクでもキメてんのか
84 22/05/24(火)16:44:13 No.930971521
トレーラーってそんな高いのか…
85 22/05/24(火)16:44:20 No.930971558
>気付いて止まったらしい ちゃんと100メートルぐらい先で気づいて止まってるしやっぱプロだな
86 22/05/24(火)16:44:26 No.930971581
5万…ドル!?
87 22/05/24(火)16:44:48 No.930971688
>ちゃんと100メートルぐらい先で気づいて止まってるしやっぱプロだな 多分抵抗で引っ張れなくなっただけだと思う
88 22/05/24(火)16:45:00 No.930971725
ETS2で車体が正確に壊れるようになるとこうなるのかなぁ…
89 22/05/24(火)16:45:22 No.930971823
>5万…ドル!? トレーラーはそんなもん 頭の部分が新車で20万ドル以上する
90 22/05/24(火)16:45:25 No.930971839
>ETS2でよくやる >ユーロトラックでよく見かける運転 ATSやれや!
91 22/05/24(火)16:45:46 No.930971931
>5万…ドル!? 100円計算でも500万なら思ったよりは安い
92 22/05/24(火)16:45:58 No.930971985
>>気付いて止まったらしい >ちゃんと100メートルぐらい先で気づいて止まってるしやっぱプロだな プロは引っかかった時点で気づくだろ!?
93 22/05/24(火)16:46:22 No.930972096
>プロは引っかかった時点で気づくだろ!? そもそもプロは引っかかりすらしねぇんだ!
94 22/05/24(火)16:46:36 No.930972161
これ車の保険効くの?
95 22/05/24(火)16:47:18 No.930972335
>>>気付いて止まったらしい >>ちゃんと100メートルぐらい先で気づいて止まってるしやっぱプロだな >多分抵抗で引っ張れなくなっただけだと思う なんかコメントによると事故に気づいて止まったのではなくエア漏れ状態でギアチェンジできなくなって困って降りてきたらしい
96 22/05/24(火)16:47:38 No.930972395
なに運んでたんだろ…
97 22/05/24(火)16:47:51 No.930972440
>なんかコメントによると事故に気づいて止まったのではなくエア漏れ状態でギアチェンジできなくなって困って降りてきたらしい そりゃそうなるわすぎる…
98 22/05/24(火)16:47:52 No.930972453
>>>>気付いて止まったらしい >>>ちゃんと100メートルぐらい先で気づいて止まってるしやっぱプロだな >>多分抵抗で引っ張れなくなっただけだと思う >なんかコメントによると事故に気づいて止まったのではなくエア漏れ状態でギアチェンジできなくなって困って降りてきたらしい おバカ!
99 22/05/24(火)16:48:01 No.930972492
これで車体の下やっちゃってオイル漏れてる動画あったなぁ…
100 22/05/24(火)16:49:58 No.930972957
誰だって最初からプロなわけじゃないからな トレーラー何個もぶっ壊して上達していくんだ
101 22/05/24(火)16:50:15 No.930973039
引っ掛けたのが歩行者じゃなくてよかったな!
102 22/05/24(火)16:50:32 No.930973109
最初の辺りでパシューンって鳴ってるのがエア配管破れだよ 「」も気をつけようね
103 22/05/24(火)16:50:55 No.930973201
海外は二種免許とかのシステムなさそうだな
104 22/05/24(火)16:51:07 No.930973256
>誰だって最初からプロなわけじゃないからな >トレーラー何個もぶっ壊して上達していくんだ いいか「」 普通はトレーラー一つ壊したらそこで終わりなんだ
105 22/05/24(火)16:51:56 No.930973489
あーあホージングやっちゃったと思ってたら更に凄い置き土産してた
106 22/05/24(火)16:52:02 No.930973508
>最初の辺りでパシューンって鳴ってるのがエア配管破れだよ 運転席にいるとエンジン音で聞こえないから…
107 22/05/24(火)16:52:12 No.930973551
>>せめて一回見ようや… >見たら現実が襲ってくるだろ 歯医者に行かない「」過ぎる…
108 22/05/24(火)16:52:35 No.930973659
>海外は二種免許とかのシステムなさそうだな アメリカは一応トラックとか乗れるようになる上級ライセンスがある
109 22/05/24(火)16:52:48 No.930973718
トレーラー側にもギアとかブレーキとか繋がってるのか 引っ張ってるだけと思ってたけどよく考えたらテールランプとかも付くな
110 22/05/24(火)16:52:59 No.930973758
>あーあホージングやっちゃったと思ってたら更に凄い置き土産してた サブフレームごと置いていくのがアメリカン
111 22/05/24(火)16:53:04 No.930973780
アメトラの長さはETS2で慣らしたドライバー返り討ちにするぐらい難しいんだ
112 22/05/24(火)16:53:37 No.930973910
もうやけくそになったのかと思った
113 22/05/24(火)16:54:10 No.930974058
>トレーラー側にもギアとかブレーキとか繋がってるのか >引っ張ってるだけと思ってたけどよく考えたらテールランプとかも付くな トレーラーにはブレーキだけある 但しエアは前で作ってるのでトレーラー側が故障したら前のエアも切り離すまで漏れる
114 22/05/24(火)16:54:18 No.930974088
棒つえー
115 22/05/24(火)16:55:34 No.930974403
誰も言わないけどこれ判事が運転してない?
116 22/05/24(火)16:58:21 No.930975104
>実はゲームの画面だったりしない? 最近のゲームはダメージ表現力高くなったな…
117 22/05/24(火)16:58:40 No.930975182
>誰も言わないけどこれ判事がレスしてない?
118 22/05/24(火)16:58:41 No.930975185
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
119 22/05/24(火)16:59:08 No.930975318
中身が高いこともあるぞ
120 22/05/24(火)16:59:53 No.930975511
確かに意外と安いけどさぁ…
121 22/05/24(火)17:00:14 No.930975606
一旦止まればいいのに強行して台無しにするのわかるよ
122 22/05/24(火)17:00:22 No.930975636
ポールさん強えなと思ったらもう1本まるまる乗り上げてたのか
123 22/05/24(火)17:00:49 No.930975765
多分運転手の給料が1番安い
124 22/05/24(火)17:01:03 No.930975838
トラクターシャシは下手な高級車より高い
125 22/05/24(火)17:01:21 No.930975920
内輪差で人引き殺す前にトレーラー運転手クビになって良かった
126 22/05/24(火)17:02:47 No.930976309
https://karapaia.com/archives/52299019.html
127 22/05/24(火)17:03:03 No.930976365
コンテナ型だからまあ前の人が走る分には支障はないだろう 賠償とかは知らない
128 22/05/24(火)17:04:18 No.930976698
このポールの方が常習犯だった… そういえばなんであそこにあるんだこのポール
129 22/05/24(火)17:06:23 No.930977233
変形合体かよ
130 22/05/24(火)17:06:36 No.930977281
滅びよ牽引車!
131 22/05/24(火)17:06:38 No.930977284
このポールもうちょい長い方が良かったのでは
132 22/05/24(火)17:06:44 No.930977316
>そういえばなんであそこにあるんだこのポール 不注意な人に速度を落とすよう促したり不注意にこれ以上侵入されると建造物を破壊される恐れがあるような場所に配置されてるのでは
133 22/05/24(火)17:06:53 No.930977368
ごめん気が付かなかったーと言えば罪が軽くなると思ってるタイプ
134 22/05/24(火)17:08:44 No.930977875
>不注意な人に速度を落とすよう促したり不注意にこれ以上侵入されると建造物を破壊される恐れがあるような場所に配置されてるのでは この高さいるかな?もうちょい低くて良くない?
135 22/05/24(火)17:08:46 No.930977889
右切ってバックではずれたのでは?
136 22/05/24(火)17:09:14 No.930978022
てっきりトラック泥棒か何かかと思ったら正規のトラックドライバーなのか… 異常があったら降りて確認するだろ普通…
137 22/05/24(火)17:09:36 No.930978114
これは引き分けかな
138 22/05/24(火)17:10:35 No.930978374
>これは引き分けかな いやまぁ確かに引っ張って分かれたけどさ
139 22/05/24(火)17:10:38 No.930978385
ETSならポールがどんな力をも弾く強さだからゴンッてなってダメージ入って終わりなのに…
140 22/05/24(火)17:12:29 No.930978850
>この高さいるかな?もうちょい低くて良くない? 低くしても結局タイヤがひっかかって同じ被害をもたらすと思う
141 22/05/24(火)17:13:09 No.930978992
ポール強すぎる…
142 22/05/24(火)17:14:10 No.930979264
実際どうすれば良かったんだろうな 一度手前の道路まで戻ってもっと左から曲がるしか無いか
143 22/05/24(火)17:14:25 No.930979324
>ETSならポールがどんな力をも弾く強さだからゴンッてなってダメージ入って終わりなのに… ゴンッ(ヘッドごと浮きあがる)
144 22/05/24(火)17:15:09 No.930979510
たぶん擦った時に止まらない限りはもうどうしようも無い
145 22/05/24(火)17:15:37 No.930979636
知能の問題なのか理性の問題なのか定かじゃないけどこれでも免許は取れるんだな…
146 22/05/24(火)17:16:07 No.930979763
アメリカのトラック野郎はこういうときのためにチェンソーを積んでいてぶった切るらしい
147 22/05/24(火)17:17:08 No.930980023
カーブ笑えるくらい慎重だよねトラックの人たちは
148 22/05/24(火)17:18:16 No.930980346
>カーブ笑えるくらい慎重だよねトラックの人たちは 適当にやったら笑えないことになるからな
149 22/05/24(火)17:18:49 No.930980491
>カーブ笑えるくらい慎重だよねトラックの人たちは 慎重でいてくれないとトラックじゃない人達が困る…
150 22/05/24(火)17:18:56 No.930980526
>カーブ笑えるくらい慎重だよねトラックの人たちは 内輪差はエグいし 原付や自転車はなんでかインコースからミサイルしてくるからな
151 22/05/24(火)17:19:02 No.930980548
>アメリカのトラック野郎はこういうときのためにチェンソーを積んでいてぶった切るらしい こんなの切ろうとしてもチェーンソー壊れるだけじゃないかな
152 22/05/24(火)17:20:12 No.930980859
全部忍者が悪いみたいな扱いだな黄色ポール
153 22/05/24(火)17:20:13 No.930980864
トラックは曲がる時に内側外側両方共気をつけないと死が漂う
154 22/05/24(火)17:20:41 No.930980975
右折レーンで停止線の3メーター位手前に止まってくれる人は気遣いの神に見える 超えて止まってるのはプチエレクトリカルハッピーに処す
155 22/05/24(火)17:20:52 No.930981028
チェーンソーなんて精々木材切るのが精一杯なのに信頼置きすぎだろ 人体も碌に切れないんだぞ
156 22/05/24(火)17:20:56 No.930981041
>アメリカのトラック野郎はこういうときのためにチェンソーを積んでいてぶった切るらしい チェーンソーってね 全然万能道具じゃないんすよ…素人の「」だと直径40cmの木切るのに2時間かかるかその前に大怪我すると思うよ
157 22/05/24(火)17:23:24 No.930981679
安全にこのポール取っ払うのなら爆破するくらいしかないのかな
158 22/05/24(火)17:23:42 No.930981778
どっちも自分のじゃないしな
159 22/05/24(火)17:23:57 No.930981835
夜で雨降っててサイドミラー見えないみたいな状況あんまり想像したくないな
160 22/05/24(火)17:24:08 No.930981876
>安全にこのポール取っ払うのなら爆破するくらいしかないのかな そもそも 取っ払おうと するな
161 22/05/24(火)17:24:27 No.930981956
最後に奥から出てきた人の心境やいかに
162 22/05/24(火)17:24:51 No.930982077
>安全にこのポール取っ払うのなら爆破するくらいしかないのかな まず安全って単語の定義から摺り合わせを始めようか
163 22/05/24(火)17:25:04 No.930982137
あすふぁるとずたずたになりそ
164 22/05/24(火)17:25:44 No.930982285
ザ・ナラバウツって感じだな
165 22/05/24(火)17:26:57 No.930982580
>ザ・ナラバウツって感じだな 奈良は関係なくない?
166 22/05/24(火)17:27:36 No.930982764
ボラード鬼つええ! このまま突っ込んでくる車両全部破壊しようぜ!
167 22/05/24(火)17:28:08 No.930982925
今ドル127円なんだな
168 22/05/24(火)17:28:31 No.930983012
>奈良は関係なくない? バウツは関係あんのかよ なんだよバウツって
169 22/05/24(火)17:28:33 No.930983020
チェーンソーで木切るの 実は素人にはとてもむずかしい
170 22/05/24(火)17:28:51 No.930983101
それで気付かないなんて事ある…?
171 22/05/24(火)17:29:56 No.930983385
ETSかな?
172 22/05/24(火)17:30:21 No.930983487
>チェーンソーで木切るの >実は素人にはとてもむずかしい 素人は素人だけど切り方も調べないのは馬鹿と呼びたくなるな…
173 22/05/24(火)17:30:26 No.930983504
>実際どうすれば良かったんだろうな >一度手前の道路まで戻ってもっと左から曲がるしか無いか バックした際にメキメキしても止まらずに内側のポールが外れて少し下がったらハンドルを戻して少し直進してからなら通れる 動画ではハンドル切ったままだからバックで90度戻るは無理
174 22/05/24(火)17:30:42 No.930983573
首だろこれ
175 22/05/24(火)17:30:55 No.930983639
>素人は素人だけど切り方も調べないのは馬鹿と呼びたくなるな… 素人でこれ回避しようとすると自分の頭上に木が落ちてくるよ
176 22/05/24(火)17:31:05 No.930983692
最小の棒で最大の破壊効果
177 22/05/24(火)17:31:44 No.930983849
のこぎりでギコギコしてても途中で止まってイラつくよね
178 22/05/24(火)17:32:42 No.930984100
こういうのはドライバーでもレベル高い人が乗ってる印象あるから盗んできたのかなってなる
179 22/05/24(火)17:32:57 No.930984155
ヤケになって無い?
180 22/05/24(火)17:33:13 No.930984218
>右折レーンで停止線の3メーター位手前に止まってくれる人は気遣いの神に見える >超えて止まってるのはプチエレクトリカルハッピーに処す 曲がれねーだろと降りていってお姉さん泣かしたのが俺の元先輩!