虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/24(火)15:56:37 受け継... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/24(火)15:56:37 No.930960561

受け継いだ能力で勝つ展開はマジ熱いんだけどもう何でもアリだな!と思った

1 22/05/24(火)15:58:59 No.930961109

ウェザー生きてれば意外にあっさり勝てたのかな

2 22/05/24(火)16:01:36 No.930961734

カエルを降らせるわで何でもありっぷりは兄弟だよね

3 22/05/24(火)16:03:15 No.930962076

電子を奪うことを知ってるなんてエンポリオは博識だな

4 22/05/24(火)16:04:40 No.930962411

>電子を奪うことを知ってるなんてエンポリオは博識だな 図書室で本読んでたから物知りってのは公式設定

5 22/05/24(火)16:05:37 No.930962593

刃牙でもやってたけど純粋酸素は全ての生物が生きられない究極の破壊って感じでロマンを感じる

6 22/05/24(火)16:07:44 No.930963021

逆水素水みたいな?

7 <a href="mailto:なー">22/05/24(火)16:08:34</a> [なー] No.930963211

なー

8 22/05/24(火)16:08:43 No.930963239

ウェザーが徐倫と同じポーズしてるのもいいよね...

9 22/05/24(火)16:10:15 No.930963567

二酸化炭素死ぬほど集めたらどうなのかな あんまり強くない?

10 22/05/24(火)16:11:14 No.930963778

>二酸化炭素死ぬほど集めたらどうなのかな >あんまり強くない? 死ぬほど集めたら死ぬ地球環境も死ぬ

11 22/05/24(火)16:12:30 No.930964054

>二酸化炭素死ぬほど集めたらどうなのかな >あんまり強くない? 強すぎてエンポリオも死にそう

12 22/05/24(火)16:14:19 No.930964464

>二酸化炭素死ぬほど集めたらどうなのかな 宇宙とかだと持っていく酸素量よりも二酸化炭素の中和の方が大事なぐらいなので普通にヤバイ 人間は息しないようにするなら2~3分ぐらいなら頑張って耐えられるけど 吸ってる空気に含まれてる二酸化炭素の量をある程度多くすると一瞬で死ぬ

13 22/05/24(火)16:15:14 No.930964652

何集めても100%にしたらだいたい死ぬでしょ

14 22/05/24(火)16:15:52 No.930964790

ヘビーウェザーよりは何でもあり感は薄いし

15 22/05/24(火)16:16:23 No.930964906

超覚醒した神父の弟のスタンドなんだから何かしら強くなってたりはしないんだろうか 兄弟だったらそこまででもないか

16 22/05/24(火)16:16:40 No.930964972

ここよりカエル降ってきたりカタツムリにする方がなんでもあり感すごいよウェザー

17 22/05/24(火)16:16:55 No.930965025

精密性eの癖にピアノ弾けるって何なの...

18 22/05/24(火)16:17:07 No.930965075

ここはエンポリオ本人は死ななくて神父だけ死ぬ状況を作り出さなきゃいけないから酸素がちょうどいいんじゃない

19 22/05/24(火)16:17:34 No.930965183

窒素を集めても死ぬ 時々液体窒素をぶちまけた部屋に入って即死する事故が起こる

20 22/05/24(火)16:18:18 No.930965327

ウェザーの能力なら自爆ダメージ無しで自分の周りだけ雲の宇宙服でいけるよね

21 22/05/24(火)16:18:30 No.930965381

瀕死のときにハイウェイを雨で封鎖したのもすごい 細かい制御する方がスタンドパワー使うのかな

22 22/05/24(火)16:19:30 No.930965621

ラストの世界ってエンポリオのお母さんは生きてるのかな

23 22/05/24(火)16:19:54 No.930965714

>ラストの世界ってエンポリオのお母さんは生きてるのかな 宇宙一巡する前に死んだ人は全部無理じゃない?

24 22/05/24(火)16:20:16 No.930965794

攻撃当てられないメイドインヘブンを広範囲の毒で倒すって攻略法は結構納得した

25 22/05/24(火)16:22:24 No.930966266

>吸ってる空気に含まれてる二酸化炭素の量をある程度多くすると一瞬で死ぬ 人間繊細すぎる…

26 22/05/24(火)16:22:52 No.930966370

ドライアイスか何か忘れたけどプールに煙モクモクしてやったぜイェー!で飛び込んだパリピがバタバタ死んでった事件あったねそういえば

27 22/05/24(火)16:22:55 No.930966386

>>ラストの世界ってエンポリオのお母さんは生きてるのかな >宇宙一巡する前に死んだ人は全部無理じゃない? 世界全リセット再構築だから関係ないよ

28 22/05/24(火)16:23:42 No.930966563

>攻撃当てられないメイドインヘブンを広範囲の毒で倒すって攻略法は結構納得した こうやって書くとややこしいようで結構シンプル

29 22/05/24(火)16:23:46 No.930966584

>>ラストの世界ってエンポリオのお母さんは生きてるのかな >宇宙一巡する前に死んだ人は全部無理じゃない? 可能性は低いけど神父を倒したから何かルールが変わって...という解釈も希望があっていいんじゃないの

30 22/05/24(火)16:23:59 No.930966647

タンクの中で作業しようとして死ぬ事故あるよね

31 22/05/24(火)16:26:04 No.930967102

>>吸ってる空気に含まれてる二酸化炭素の量をある程度多くすると一瞬で死ぬ >人間繊細すぎる… 脳は酸素供給ちょっとでも途切れると終わるし 酸素供給する方法が特定の濃度の酸素でないとダメという…

32 22/05/24(火)16:26:26 No.930967179

場所限で勝ったようなもんだしね

33 22/05/24(火)16:28:41 No.930967726

酸素濃度はかるやつ持って安全か確かめるぞ!

34 22/05/24(火)16:29:49 No.930968009

>相手と同じ能力に覚醒して勝つ展開はマジ熱いんだけどもう何でもアリだな!と思った

35 22/05/24(火)16:30:07 No.930968085

天気操る能力で酸素操作してました!ってのは少々おかしい気もするけど まぁスタンドならできて当然の精神でこれぐらいはいいと思う

36 22/05/24(火)16:30:30 No.930968172

>ウェザー生きてれば意外にあっさり勝てたのかな ウェザーリポートの別の方法で勝てたかもしれないけど 酸素操る能力はウエスは無意識にロックしてたので無理

37 22/05/24(火)16:31:31 No.930968385

これプッチが加速してるからエンポリオより早く死ぬんだっけ 特攻みたいでいいな

38 22/05/24(火)16:31:40 No.930968424

広範囲攻撃系でも一回で動けなくするようなやつじゃないと距離取られるから結構厄介だな

39 22/05/24(火)16:31:46 No.930968451

>吸ってる空気に含まれてる二酸化炭素の量をある程度多くすると一瞬で死ぬ 一酸化炭素も混ぜてみよう

40 22/05/24(火)16:32:12 No.930968558

天気操れるってことは水蒸気を集めたり散らしたりできるんだから 拡大解釈すれば気体を操れるんだろう

41 22/05/24(火)16:33:42 No.930968934

>これプッチが加速してるからエンポリオより早く死ぬんだっけ >特攻みたいでいいな プッチの能力がウェザーリポートに相性悪すぎるね

42 22/05/24(火)16:33:52 No.930968990

単純に酸素濃度低い空気吸うと一呼吸で意識なくなって酸素不足のまま死ぬからな…

43 22/05/24(火)16:34:25 No.930969127

ウェザーとエンポリオも適合してないから先に死んだ方の負けで加速してる分プッチが先に死ぬ

44 22/05/24(火)16:35:13 No.930969315

>これプッチが加速してるからエンポリオより早く死ぬんだっけ >特攻みたいでいいな この時のプッチは加速切ってる ただ加速すると即死だから能力封じた状態 この後ウェザーリポートで頭メキメキして倒す

45 22/05/24(火)16:35:39 No.930969420

カエルはともかくカタツムリは本当に何なの…

46 22/05/24(火)16:36:16 No.930969568

>>これプッチが加速してるからエンポリオより早く死ぬんだっけ >>特攻みたいでいいな >この時のプッチは加速切ってる >ただ加速すると即死だから能力封じた状態 >この後ウェザーリポートで頭メキメキして倒す エンポリオを始末しようとまた加速始めたから先に酸素吸いまくってマトモに動けなくなったんじゃないの

47 22/05/24(火)16:36:35 No.930969642

>カエルはともかくカタツムリは本当に何なの… サブリミナル効果でカタツムリ化するんだ何もおかしくない

48 22/05/24(火)16:37:09 No.930969774

カエルを降らせるのも大概だけどプッチのカエルに10m飛んだら破裂しろ!は流石にちょっと待てよとなった

49 22/05/24(火)16:37:41 No.930969917

>窒素を集めても死ぬ >時々液体窒素をぶちまけた部屋に入って即死する事故が起こる 聞いた話だと窒素を大量に吸うと気だるくなって眠気が襲ってきてそのまま動かなくなるらしいな…

50 22/05/24(火)16:38:04 No.930970002

屈強な男も雌として扱えば雌になるって「」はいつも言ってるだろ

51 22/05/24(火)16:38:34 No.930970135

>カエルはともかくカタツムリは本当に何なの… オゾン層をいじることで太陽光線にサブリミナル効果を混ぜて 人間の感覚を騙してカタツムリになった気分にさせてマイマイカブリに喰われた気になって死ぬ…?

52 22/05/24(火)16:40:47 No.930970679

>カエルを降らせるのも大概だけどプッチのカエルに10m飛んだら破裂しろ!は流石にちょっと待てよとなった イタリア語話せるって書き込んだらイタリア語話せるようなもんだろ

53 22/05/24(火)16:40:56 No.930970709

サブリミナル効果はよく言われるけどスタンド能力で強力になってる と思えばそこまでおかしくはないと思う

54 22/05/24(火)16:41:40 No.930970898

>>カエルを降らせるのも大概だけどプッチのカエルに10m飛んだら破裂しろ!は流石にちょっと待てよとなった >イタリア語話せるって書き込んだらイタリア語話せるようなもんだろ あれは精神の操作だし... どっちかといえば後ろに吹っ飛ぶって命令が近いと思う

55 22/05/24(火)16:42:13 No.930971021

discで10mジャンプしろって命令したらどうなるんだろう

56 22/05/24(火)16:42:34 No.930971118

>窒素を集めても死ぬ >時々液体窒素をぶちまけた部屋に入って即死する事故が起こる ドライアイスバラまいた場所で遊んでる動画思い出した

57 22/05/24(火)16:42:56 No.930971212

MIHは超スピードじゃなくて加速してついていけるだけだから呼吸もその分するとどっかで見て納得した

58 22/05/24(火)16:43:25 No.930971328

もはや天気を操るってスタンドって解釈自体間違ってるのでは…

59 22/05/24(火)16:43:57 No.930971444

ウェザーリポートとゴールドエクスペリエンスあたりはこいつらもうなんでもありじゃねえかな感が強かった

60 22/05/24(火)16:44:04 No.930971478

このシーンは最初加速切ってるけど酸素攻撃食らって加速して逃げようとしてさらにダメージ食らってたはず

61 22/05/24(火)16:44:07 No.930971491

>サブリミナル効果はよく言われるけどスタンド能力で強力になってる >と思えばそこまでおかしくはないと思う 別の漫画だけどハンターハンターの強化系だね

62 22/05/24(火)16:44:08 No.930971495

天気操作ゲロほど関係ないというか何でオゾン層操ってまでやる事が遅効性の催眠術なんだよみたいなとこはある

63 22/05/24(火)16:44:23 No.930971570

天候を操る!って言ってて最初に使った能力が空気のスーツだからな…

64 22/05/24(火)16:44:44 No.930971667

>天候を操る!って言ってて最初に使った能力が空気のスーツだからな… ピアノ弾いたし…

65 22/05/24(火)16:44:46 No.930971675

虹に触れたらカタツムリになる能力! でいいのに変にサブリミナルとか言い出すから…

66 22/05/24(火)16:45:13 No.930971779

ウェザーってやろうと思えばサンの上位互換みたいな事もできるよね

67 22/05/24(火)16:45:21 No.930971814

>MIHは超スピードじゃなくて加速してついていけるだけだから呼吸もその分するとどっかで見て納得した チンポがイルカで逃げられたのもプッチにとっては数時間が一瞬になるだけで自分で沖まで泳ぐ必要があるからだしな

68 22/05/24(火)16:45:22 No.930971825

顔の周りにちっちゃい雲とか作るのかっこいいよね…

69 22/05/24(火)16:45:43 No.930971920

>天候を操る!って言ってて最初に使った能力が空気のスーツだからな… 天候?

70 22/05/24(火)16:46:07 No.930972019

光にサブリミナル仕込む自体は全然いい そこから体に影響するほどカタツムリだと思い込むのは…

71 22/05/24(火)16:46:22 No.930972095

よく考えたらコイツらのCVって勇者ダイとハドラーでもあったな…偶然か態とかは知らんけど

72 22/05/24(火)16:46:23 No.930972097

そういえば空気摩擦抵抗もデビュー当初でやってたな…

73 22/05/24(火)16:46:24 No.930972107

夜に太陽出せるならディオに勝てるな…

74 22/05/24(火)16:46:44 No.930972184

>ウェザーリポートとゴールドエクスペリエンスあたりはこいつらもうなんでもありじゃねえかな感が強かった ゴールドエクスペリエンスは一応生命力を注ぎ込んで変化させるってのは一貫してるから… 反射能力もあれは生命力を注ぎ込まれて生まれた生物はそのパワーで反撃できるってだけだし

75 22/05/24(火)16:47:07 No.930972283

>夜に太陽出せるならディオに勝てるな… 流石に天体は操作できないと思う

76 22/05/24(火)16:47:34 No.930972383

>流石に天体は操作できないと思う 出来ると思えばやれるかもしれん

77 22/05/24(火)16:47:53 No.930972456

>夜に太陽出せるならディオに勝てるな… MIHの話かと一瞬勘違いしてしまった

78 22/05/24(火)16:48:15 No.930972550

この後の命乞いが無様すぎて大好き

79 22/05/24(火)16:48:19 No.930972564

>ウェザーリポートとゴールドエクスペリエンスあたりはこいつらもうなんでもありじゃねえかな感が強かった なんでも出来すぎて戦闘に危機感が少なかった感じはする ギアッチョ戦は生命産めないし絶望感あって良かった

80 22/05/24(火)16:48:30 No.930972612

>世界全リセット再構築だから関係ないよ だからこそ、「見覚えのある別人」と出会うことができたと言う皮肉

81 22/05/24(火)16:49:00 No.930972723

実質的には大気を操る能力だよね

82 22/05/24(火)16:49:05 No.930972747

>この後の命乞いが無様すぎて大好き 覚悟こそ幸福だと思い出してくれ!(一回も言ってない)

83 22/05/24(火)16:49:52 No.930972929

世界を加速させてくる神父のほうがディオの天敵感ある

84 22/05/24(火)16:50:13 No.930973028

コーラを飲ませたいならコーラを見せる ポップコーンならポップコーン でもカタツムリは…そうかな…そうかも…

85 22/05/24(火)16:50:39 No.930973139

>世界を加速させてくる神父のほうがディオの天敵感ある MIH発動したら後はもうほっとけば蒸発するからな

86 22/05/24(火)16:50:46 No.930973170

>>夜に太陽出せるならディオに勝てるな… >流石に天体は操作できないと思う 多分シャボンレンズと同じ理屈で月光を反射増幅させて紫外線照射くらいはやれる

87 22/05/24(火)16:50:54 No.930973197

ウェザーリポート!30km先までのハイウェイを全て遮断しろーッ!

88 22/05/24(火)16:51:22 No.930973331

6部の味方のスタンドがあんま強くなかった反動か知らんけどあまりにもウェザーリポート盛りすぎ

89 22/05/24(火)16:51:33 No.930973378

サブリミナル効果って注釈をつけるからややこしくなるんだよな 普通にそういう能力ですって言えば良いのに

90 22/05/24(火)16:52:09 No.930973538

スタンドパワーだか射程が足りなくて無理だろうけど地球の裏側から太陽光を持ってくることは理論上は可能そう

91 22/05/24(火)16:52:38 No.930973673

酸素多いと血管がプッチーンする なんちゃって

92 22/05/24(火)16:52:48 No.930973719

>サブリミナル効果って注釈をつけるからややこしくなるんだよな >普通にそういう能力ですって言えば良いのに 適度なリアリティあった方がウケるからな 説得力が足りなすぎただけで

93 22/05/24(火)16:53:41 No.930973924

パワポケかなんかで見たけど濃度変化させて人間を内部から爆発させるのとかも出来んのかな

94 22/05/24(火)16:54:02 No.930974020

精密動作性E(天気で器用にピアノも弾ける) 射程距離c(30km先の車も止められる)

95 22/05/24(火)16:54:37 No.930974161

>ウェザーリポート!30km先までのハイウェイを全て遮断しろーッ! 無茶苦茶すぎる…

96 22/05/24(火)16:54:38 No.930974167

>パワポケかなんかで見たけど濃度変化させて人間を内部から爆発させるのとかも出来んのかな 内部から爆発は気圧操作の領分じゃねえかな…

97 22/05/24(火)16:54:54 No.930974226

ウェザーリポートはルール無用だろ

98 22/05/24(火)16:54:59 No.930974241

>実質的には大気を操る能力だよね カエルも降らせられるから「天気に関連する用語ならなんでも操れる」とすら言っていいと思う

99 22/05/24(火)16:55:05 No.930974273

アースウィンドアンドファイアーもたぶん再現出来そう

100 22/05/24(火)16:55:16 No.930974318

ジョースターの運命はどうにか出来たけど 自分の運命はどうにも出来ない

101 22/05/24(火)16:55:17 No.930974324

>>パワポケかなんかで見たけど濃度変化させて人間を内部から爆発させるのとかも出来んのかな >内部から爆発は気圧操作の領分じゃねえかな… 余裕ってことじゃん!

102 22/05/24(火)16:55:18 No.930974325

これだけ出来た上で確か近接戦もホワイトスネイクより強かったよな…

103 22/05/24(火)16:55:24 No.930974351

>パワポケかなんかで見たけど濃度変化させて人間を内部から爆発させるのとかも出来んのかな パワポケは何やってんだよ野球しろ

104 22/05/24(火)16:55:29 No.930974376

神父の兄弟の能力で神父を倒すって考えると熱いんだけどなんかこう微妙に乗れない感じ

105 22/05/24(火)16:55:40 No.930974425

>内部から爆発は気圧操作の領分じゃねえかな… あぁ気圧か うろ覚えすぎてなんで爆発するんだっけ?とか書き込んでおいて思ってた

106 22/05/24(火)16:55:51 No.930974470

おまけにこれで成長性Aだぜ

107 22/05/24(火)16:56:00 No.930974512

天気と言い張れば何でも思い通りになる能力

108 22/05/24(火)16:56:07 No.930974531

それまでのエンポリオが空気すぎた

109 22/05/24(火)16:56:48 No.930974721

六部は全体的に能力が無茶苦茶

110 22/05/24(火)16:56:53 No.930974738

ルックスもイケメンだ!

111 22/05/24(火)16:56:57 No.930974753

>おまけにこれで成長性Aだぜ イカれてるのか

112 22/05/24(火)16:57:11 No.930974827

>それまでのエンポリオが空気すぎた 馬鹿な…エンポリオが居なければ詰んでた戦闘ばかりだぞ

113 22/05/24(火)16:57:28 No.930974894

>それまでのエンポリオが空気すぎた 脱走後だけでもめちゃくちゃ運転頑張ったり血尿出したりしてたのに…

114 22/05/24(火)16:57:36 No.930974916

>六部は全体的に能力が無茶苦茶 インフレが極まったお祭り騒ぎ感は嫌いじゃないよボヘミアンラプソディとか

115 22/05/24(火)16:58:13 No.930975080

インフレの反動かsbr初期はちょっとデフレ感あるな

116 22/05/24(火)16:58:22 No.930975108

声が小さいのが欠点

117 22/05/24(火)16:58:26 No.930975127

エンポリオは2進数で似顔絵作ったりと賢すぎるよあいつ

118 22/05/24(火)16:58:46 No.930975210

パソコン便利過ぎる

119 22/05/24(火)17:00:01 No.930975549

>>実質的には大気を操る能力だよね >カエルも降らせられるから「天気に関連する用語ならなんでも操れる」とすら言っていいと思う 作中でやってる事は雲や風の操作で出来る事ばかりでサブリミナルもオゾン層に働きかけたし カエルも実例は竜巻影響説が有力らしいし

120 22/05/24(火)17:00:22 No.930975635

戦闘メンバーっていうかサポートキャラって感じだから活躍が印象に残りづらいといえばそうかも

121 22/05/24(火)17:00:27 No.930975658

>インフレの反動かsbr初期はちょっとデフレ感あるな sbr全体がちょっと癖があるというか普通の拳銃が通用する世界観だからな…

122 22/05/24(火)17:01:59 No.930976096

プッチがオキシドール入りの瓶を持ってたら危なかった

123 22/05/24(火)17:02:24 No.930976204

ちっぽけなガキにやられるの良いよね

124 22/05/24(火)17:03:16 No.930976428

サブリミナルはどう考えても無茶だがスタンドで重要なのはできると信じることだからな… 理論上は可能のはずだからできる!と心の底から信じればできてもおかしくはない…

125 22/05/24(火)17:03:29 No.930976473

ポケモンでいうターンを連続で行える敵にお互いにどくどくをかけて相手が自滅した感じかな

126 22/05/24(火)17:04:03 No.930976626

ここまで来るともうどうにでもなれって感じで読んでた

127 22/05/24(火)17:04:20 No.930976708

エンポリオがスタンド使いって事は結構忘れそうになる

128 22/05/24(火)17:05:27 No.930976996

一方通行みたいにプラズマも起こせるんだろうな

129 22/05/24(火)17:05:53 No.930977097

まあルールにはまった風ではあるが所詮超能力の一種なんだから何でもありにできると言えばできそうではある

130 22/05/24(火)17:06:49 No.930977348

虹に触れるとカタツムリになる カタツムリに触れてもカタツムリになる カタツムリになるとやがてマイマイカブリに食われる と思い込ませる能力 オゾン層操ってやることじゃねえ!

131 22/05/24(火)17:07:08 No.930977428

矢産じゃないスタンドはイカれてるの多いイメージ

132 22/05/24(火)17:08:15 No.930977733

6部が1番奇妙だよな

133 22/05/24(火)17:09:59 No.930978221

スタンドで無茶だろ!って最近なったのは露伴ちゃんがくっつき虫の植物にヘブンズ・ドアーして植物に書き込んで このくっつき虫は相手に飛んでいって刺さります刺さったら体内の空気を抜きますだった

134 22/05/24(火)17:10:45 No.930978420

出来て当然と思う事と凄みで辛うじて整合性を保っている

135 22/05/24(火)17:11:04 No.930978501

サブリミナルよりアメリカにいないマイマイカブリがどうしようもない壁な気もする エルメェスは博識だな

136 22/05/24(火)17:12:53 No.930978935

ヘブンズドアーは振り返ってはいけない小道で何も見えなくなって吹っ飛ぶって命名で切り抜けたのはそんなのでいいの!?って思った 見える見えないは問題じゃないと思うんだけどできて当然の精神か

137 22/05/24(火)17:13:33 No.930979102

>何集めても100%にしたらだいたい死ぬでしょ 純粋な水も確か危険なんだっけ

138 22/05/24(火)17:13:43 No.930979145

催眠術でカタツムリだと思い込むのは百歩譲って普通に壁とか這ってたのは無理だろ

139 22/05/24(火)17:17:32 No.930980143

>見える見えないは問題じゃないと思うんだけどできて当然の精神か 見ることによって精神に作用して魂が引きずり込まれるとかそういう能力ならセーフだから…

↑Top