22/05/24(火)13:35:20 くっFat... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/24(火)13:35:20 No.930927291
くっFateに負けた…! https://animageplus.jp/articles/detail/44256
1 22/05/24(火)13:37:27 No.930927799
富野由悠季の口からFateって単語出ただけでだいぶ面白いな
2 22/05/24(火)13:38:51 No.930928127
このお爺ちゃんクソコテ気質なはずなのに凄く冷静に自分を分析してる…
3 22/05/24(火)13:39:53 No.930928336
>このお爺ちゃんクソコテ気質なはずなのに凄く冷静に自分を分析してる… クソコテ族の中ではかなりプロ寄りの人よ
4 22/05/24(火)13:40:14 No.930928414
20年30年前のことで評価されるの嫌だなーって言ってるけど未だに評価されてることのほうがすごいんじゃねえの
5 22/05/24(火)13:40:16 No.930928428
>富野 大人の回答をしなくちゃいけないと思ったけど、展示が終わった今も「感動しました!」「これぞ自分の集大成!」とか一切合切言う気はないですね。僕って本当に困った人だと思いませんか?(笑) キレッキレすぎる
6 22/05/24(火)13:40:39 No.930928517
賞を貰えてニッコニコなのはわかる あー!本当はもらえないはずなのになー!って言わないといけないのも
7 22/05/24(火)13:41:05 No.930928614
褒めてるのか
8 22/05/24(火)13:41:19 No.930928662
>このお爺ちゃんクソコテ気質なはずなのに凄く冷静に自分を分析してる… 何十年クソコテやってると思ってるんだ クソコテの大ベテランだぞ
9 22/05/24(火)13:41:59 No.930928819
80でもまだ新作作る気なのかこのジジイい
10 22/05/24(火)13:42:03 No.930928829
バリバリアニメ作ってた頃と今とで気の持ち方が違うから落ち着いてる印象なのかな
11 22/05/24(火)13:43:12 No.930929076
>80でもまだ新作作る気なのかこのジジイい 俺としては死んだあとですら新作作ってもらいたいくらいだ
12 22/05/24(火)13:43:39 No.930929194
ただGレコはガンダムじゃないんだが???って言われてもやっぱどう見てもガンダムだろ
13 22/05/24(火)13:44:24 No.930929378
まだまだアニメ作れるなこのおじいちゃん
14 22/05/24(火)13:44:30 No.930929406
自分に求められている言動への理解力が高い…!
15 22/05/24(火)13:44:43 No.930929460
>ただGレコはガンダムじゃないんだが???って言われてもやっぱどう見てもガンダムだろ 営業サイドきたな
16 22/05/24(火)13:44:47 No.930929480
>取材協力/やまむらはじめ なぜ???
17 22/05/24(火)13:45:23 No.930929600
「勿論これも対抗心持ってますよいや~凄いっす自分が関わる必要ないくらいよ!」
18 22/05/24(火)13:46:14 No.930929796
体力的に次が最後かなー言いながらもう15年くらいアニメ作ってる
19 22/05/24(火)13:46:38 No.930929886
このお爺ちゃんファンの期待に応えるために生涯現役の偏屈ジジイやってる部分あるよね
20 22/05/24(火)13:46:58 No.930929956
やまむらはじめってカムナガラとかの?
21 22/05/24(火)13:47:31 No.930930080
短編でもいいからガンダムの縛り無しで好きに作ったりしないかな…
22 22/05/24(火)13:48:09 No.930930221
クソコテでもこの爺さんのアンテナの高さとプロ意識は心底尊敬できる
23 22/05/24(火)13:48:19 No.930930250
そうそうこれこれみたいな発言できるプロのクソコテ
24 22/05/24(火)13:48:21 No.930930267
ダブルゼータのリメイクはまだかいお禿様
25 22/05/24(火)13:48:24 No.930930278
>このまま過去に縛られていたら、今後20~30年先までは生き残れないだろうなって思っています。 今後20~30年は仕事するつもりなの…?
26 22/05/24(火)13:48:33 No.930930314
お禿が気にしてる最近の興行成績が良くない云々は本人だけの責任というよりはプロモーションも良くない気がするぜ
27 22/05/24(火)13:49:04 No.930930435
元気のGは始まりの爺
28 22/05/24(火)13:49:26 No.930930523
庵野も細田もfateに負けてるとは…?
29 22/05/24(火)13:49:35 No.930930553
>お禿が気にしてる最近の興行成績が良くない云々は本人だけの責任というよりはプロモーションも良くない気がするぜ そもそもガンダムの映画って毎回上映館数少なすぎなんだよ… 閃ハサでようやくまともな映画レベルの数になったし
30 22/05/24(火)13:49:35 No.930930555
元気な爺さんだ
31 22/05/24(火)13:49:38 No.930930562
プロモーションっていうかシンプルに宣伝が足りてねえからな…
32 22/05/24(火)13:49:54 No.930930622
やっさんより年上なんだよな
33 22/05/24(火)13:49:56 No.930930630
>やまむらはじめってカムナガラとかの? 多分 他にいないと思うし
34 22/05/24(火)13:50:34 No.930930773
ガンダム絡みでGレコわかりにくいってヒゲの前か後かでちょっと論争起きたとかその辺の事だろうか
35 22/05/24(火)13:51:01 No.930930882
地に足付いた未来を考えられるじいちゃんなんだけど 表現媒体がSFロボットアニメしかないってのが悲劇だな
36 22/05/24(火)13:51:05 No.930930902
そもそも今更Gレコの総集編映画やられても新規ファンは見に行くかって言うと…
37 22/05/24(火)13:51:07 No.930930913
視野狭いけど視野広いなこのジジイ
38 22/05/24(火)13:51:52 No.930931053
やまむらはじめ富野のコラムの挿絵とかは描いてたけどこのインタビューにどういう形で協力したのか想像できない…
39 22/05/24(火)13:51:54 No.930931059
チン娘アニメまだ作っていたのか インタビューするならガンダムいうかアニメに拘りすぎぐらい言えややろう
40 22/05/24(火)13:52:18 No.930931151
>視野狭いけど視野広いなこのジジイ 1,2年くらい前に見たなんかのインタビューでビリーアイリッシュにまで言及しててびっくりした
41 22/05/24(火)13:52:18 No.930931153
>表現媒体がSFロボットアニメしかないってのが悲劇だな なんでこの禿ロボットアニメしか作れないのかしら
42 22/05/24(火)13:52:21 No.930931163
若い奴らにもっと奮起しろよ!殻を破れよ!小さくまとまってんじゃねえよ!と発破をかけてくる老害とは真逆の人間
43 22/05/24(火)13:52:26 No.930931179
勲章もらっといてこの手の謙遜はやめるべきだよ
44 22/05/24(火)13:52:41 No.930931247
Gレコの劇場版やってることを今この記事で知ったんだけど…
45 22/05/24(火)13:52:41 No.930931250
>庵野も細田もfateに負けてるとは…? 違う違う 自分は庵野にも細田にもFateにも負けてるって文章だと思う
46 22/05/24(火)13:52:55 No.930931309
庵野も細田もfateもガンガンCMやるしタイアップコラボしまくりだしで全然違うからな 基本バンダイは受け身が多い気がする
47 22/05/24(火)13:53:07 No.930931343
>やまむらはじめってカムナガラとかの? アニメージュの毎号載ってるコラムでイラストとかも描いてる
48 22/05/24(火)13:53:11 No.930931363
>庵野も細田もfateに負けてるとは…? 日本語は初めてか?
49 22/05/24(火)13:53:18 No.930931388
>1,2年くらい前に見たなんかのインタビューでビリーアイリッシュにまで言及しててびっくりした アンテナ広いな…
50 22/05/24(火)13:53:39 No.930931468
>Gレコの劇場版やってることを今この記事で知ったんだけど… 流石にそれは…
51 22/05/24(火)13:53:39 No.930931469
>Gレコの劇場版やってることを今この記事で知ったんだけど… 上映時はカタログにも結構いただろ!?
52 22/05/24(火)13:54:00 No.930931540
老人の懐深さと若者のような熱意を併せ持つ
53 22/05/24(火)13:54:07 No.930931565
>若い奴らにもっと奮起しろよ!殻を破れよ!小さくまとまってんじゃねえよ!と発破をかけてくる老害とは真逆の人間 自作のラスボスみたいに若造風情が!言いながら若い奴らに倒されて~!って願望ずっとあるよね
54 22/05/24(火)13:54:19 No.930931617
> なんでこの禿ロボットアニメしか作れないのかしら トリトンとかやれてるしやれないわけじゃないだろ
55 22/05/24(火)13:54:23 No.930931631
流行り物ならVチューバーまで見る爺さんだ
56 22/05/24(火)13:54:30 No.930931649
俺が先に死ぬまでお禿にはこのままでいて欲しい
57 22/05/24(火)13:54:38 No.930931678
いまだに机の上に乗って説教はじめるとか危ないからやめて欲しい
58 22/05/24(火)13:55:19 No.930931823
>>やまむらはじめってカムナガラとかの? >アニメージュの毎号載ってるコラムでイラストとかも描いてる なるほどそういう繋がりがあんのか
59 22/05/24(火)13:55:42 No.930931895
>基本バンダイは受け身が多い気がする でもビジネスは手広いよ 例の実物大ガンダムを福岡に作ったのもあそこがアジア観光客の入り口だからって言ってるし
60 22/05/24(火)13:55:59 No.930931954
アニメ作りたかったらアニメばっか見てんじゃないよとか 若者に向けての言葉が凄く真っ当なんだよねじいさん
61 22/05/24(火)13:56:06 No.930931976
このおじいちゃん常に自分の仕事に満足してない…
62 22/05/24(火)13:56:07 No.930931981
一時期体調崩してたのかだいぶ痩せて顔色も悪かったけどだいぶ元気の爺に戻ってるな
63 22/05/24(火)13:56:37 No.930932105
>アニメ作りたかったらアニメばっか見てんじゃないよとか >若者に向けての言葉が凄く真っ当なんだよねじいさん 無産に限って引用しがち
64 22/05/24(火)13:56:48 No.930932139
>>取材協力/やまむらはじめ >なぜ??? そいえば最近漫画描いてないか
65 22/05/24(火)13:56:55 No.930932166
富野監督直接は関係ないけどドアンの島は結構力入れて宣伝してるな 昨日古谷さんが情報番組のゲストでがっつりトークしてたし
66 22/05/24(火)13:57:03 No.930932195
庵野くん細田くんときてfateだけ作品名なのじわじわくる
67 22/05/24(火)13:57:20 No.930932264
若いのを評価しつつ嫉妬する感じが手塚治虫に通じる
68 22/05/24(火)13:57:22 No.930932272
何年か前にマツコデラックスが会いに行ってニコニコしてた爺さんのイメージ
69 22/05/24(火)13:57:23 No.930932277
どの界隈のファン目線で考えても 面倒さ考えると御禿にしか言えない煽りだ
70 22/05/24(火)13:57:36 No.930932333
ガンダムで毎回やってる人減らしだオラー!は禿的にはテーマじゃないという事でいいんだろうか
71 22/05/24(火)13:57:41 No.930932355
ドアンはまるで興味なさそうだなこの禿
72 22/05/24(火)13:57:42 No.930932357
Fateの概要もある程度把握してそう
73 22/05/24(火)13:57:42 No.930932358
>庵野くん細田くんときてfateだけ作品名なのじわじわくる きのこくん言われたら耐えられない自信がある
74 22/05/24(火)13:57:54 No.930932400
少し話題なら今どきのアニメとかにも結構触ってそう
75 22/05/24(火)13:58:21 No.930932505
>型月くん言われたら耐えられない自信がある
76 22/05/24(火)13:58:30 No.930932536
きのこくん!!!!!!111!!
77 22/05/24(火)13:58:30 No.930932538
MCUもちゃんと見てるみたいだしな
78 22/05/24(火)13:59:08 No.930932673
>庵野くん細田くんときてfateだけ作品名なのじわじわくる 庵野君と細田君は面識あるけど奈須君は面識ないみたい
79 22/05/24(火)13:59:14 No.930932698
横浜ガンダムのお禿のメッセージ好き
80 22/05/24(火)13:59:18 No.930932713
言ってることどこまでまともに受け取っていいのかわからんから今回もわからん!
81 22/05/24(火)13:59:36 No.930932784
>>庵野くん細田くんときてfateだけ作品名なのじわじわくる >庵野君と細田君は面識あるけど奈須君は面識ないみたい アニメ監督の方かも知れない
82 22/05/24(火)13:59:43 No.930932812
このハゲいつも楽しそうでいいな
83 22/05/24(火)13:59:46 No.930932819
この世代でノンポリやれた人なので
84 22/05/24(火)13:59:54 No.930932848
>ガンダムで毎回やってる人減らしだオラー!は禿的にはテーマじゃないという事でいいんだろうか それは毎回口実に過ぎないところまでパターンじゃない?
85 22/05/24(火)14:00:18 No.930932936
だけど宇宙開発disるのは失望したぞ禿!
86 22/05/24(火)14:01:01 No.930933109
人類は地球から出ていけくらいの発言欲しいよね
87 22/05/24(火)14:01:17 No.930933172
Gレコで手伝って貰った荒木哲郎気に入って これからは荒木の時代がくる!ってお禿言ってたけどまだ来てないな…
88 22/05/24(火)14:01:25 No.930933197
>>庵野くん細田くんときてfateだけ作品名なのじわじわくる >庵野君と細田君は面識あるけど奈須君は面識ないみたい そりゃそうだろうな! とっかかりがどこにもねえ!
89 22/05/24(火)14:01:33 No.930933223
>この世代でノンポリやれた人なので がっつり体制派だったと聞いたが
90 22/05/24(火)14:02:17 No.930933389
>>Gレコの劇場版やってることを今この記事で知ったんだけど… >流石にそれは… 新ピカで連日1位だったからな
91 22/05/24(火)14:02:36 No.930933457
>地球人は母なる大地から出ていけくらいの発言欲しいよね
92 22/05/24(火)14:02:41 No.930933480
>視野狭いけど視野広いなこのジジイ 望遠レンズで1光年先を見てる
93 22/05/24(火)14:03:00 No.930933569
>Gレコで手伝って貰った荒木哲郎気に入って >これからは荒木の時代がくる!ってお禿言ってたけどまだ来てないな… あんなポコポコ新作作らせてもらってる時点で十分きてるんじゃねえかな…
94 22/05/24(火)14:03:19 No.930933618
>これからは荒木の時代がくる!ってお禿言ってたけどまだ来てないな… 来てると思う…
95 22/05/24(火)14:03:38 No.930933683
>Gレコで手伝って貰った荒木哲郎気に入って >これからは荒木の時代がくる!ってお禿言ってたけどまだ来てないな… バブルの人か…
96 22/05/24(火)14:03:42 No.930933694
なんかもっと時間かかると思ったけど劇場版Gレコももうちょっとで終わるのか…
97 22/05/24(火)14:04:03 No.930933770
>>この世代でノンポリやれた人なので >がっつり体制派だったと聞いたが えらい人と面会して俺はやっていける器じゃないって逃げたみたいな話だったような気が
98 22/05/24(火)14:04:17 No.930933816
ヘブンリーフィールってそんなに興行収入良かったんかね
99 22/05/24(火)14:04:18 ID:Frser9YY Frser9YY No.930933818
インタビュアーがどうもお禿大好き過ぎて肯定しようとするからこうなった様に読めた
100 22/05/24(火)14:04:18 No.930933822
おじいちゃん謙遜がお上手だけど逆の立場から見たら大抵は叶わねえって思われてそう
101 22/05/24(火)14:04:26 No.930933852
富野由悠季展で例の庵野秀明の同人誌が売られる予定だったと聞いて俺はがっかりした
102 22/05/24(火)14:05:00 No.930933998
ガンダムみたいな漫画やアニメばかり見てないで現実社会を見ろといいつつ話題のアニメの話しかしないなこの禿
103 22/05/24(火)14:05:17 ID:Frser9YY Frser9YY No.930934082
>ヘブンリーフィールってそんなに興行収入良かったんかね あんまり素直に読まない方が身のためだよ 後せめてちゃんと作品タイトルは検索してレスしようね
104 22/05/24(火)14:05:19 No.930934088
>バブルの人か… あの豪華メンバーのひとりか まさにこれからの売れっ子みたいなヤツだな
105 22/05/24(火)14:05:37 No.930934162
>インタビュアーがどうもお禿大好き過ぎて肯定しようとするからこうなった様に読めた でもそれはないでしょう!は流石に言いたくなる話
106 22/05/24(火)14:05:43 No.930934192
gレコで面倒見てもらった荒木菱田松尾の全員が色んな方向に跳ねてると思うわ
107 22/05/24(火)14:05:47 No.930934204
>ヘブンリーフィールってそんなに興行収入良かったんかね Gレコ劇場版トータルより売れてるのだ
108 22/05/24(火)14:06:01 No.930934260
こいつ富野アンチアンチ過ぎるだろ…
109 22/05/24(火)14:06:12 No.930934298
Gレコってガンダムじゃないの!?
110 22/05/24(火)14:06:16 No.930934310
まだ二十年後三十年後も活動しようとしてるな
111 22/05/24(火)14:06:27 ID:Frser9YY Frser9YY No.930934344
きのこだけじゃなくてスタジオが地方だからマジで縁が無いもんな
112 22/05/24(火)14:06:28 No.930934349
Fateはその人らに並ぶ興行収入じゃなかった気がするが まぁ有名な奴並べただけなんだろうな
113 22/05/24(火)14:06:43 No.930934404
Gレコ劇場数少なすぎ
114 22/05/24(火)14:06:49 No.930934424
ガンダムじゃない(ガンダムじゃない)
115 22/05/24(火)14:07:07 No.930934502
興行収入なんて飾りよ
116 22/05/24(火)14:07:10 No.930934509
俺が死んだら余った寿命を御ハゲに頼む
117 22/05/24(火)14:07:12 ID:Frser9YY Frser9YY No.930934518
>>ヘブンリーフィールってそんなに興行収入良かったんかね >Gレコ劇場版トータルより売れてるのだ 自演してまで売り上げの話にしたいのかな
118 22/05/24(火)14:07:22 No.930934548
>Fateはその人らに並ぶ興行収入じゃなかった気がするが >まぁ有名な奴並べただけなんだろうな いや普通にめっちゃ売れてるぞ…
119 22/05/24(火)14:07:27 No.930934563
>Gレコで手伝って貰った荒木哲郎気に入って >これからは荒木の時代がくる!ってお禿言ってたけどまだ来てないな… バブルは荒木成分も虚淵成分も川村成分も感じたけどビックリするくらいいいとこなかったな オリジナルで当てるには座組の縁が大きいんだろうけど それにしても不備が目立ちすぎて不甲斐なかった
120 22/05/24(火)14:07:29 No.930934575
>庵野君と細田君は面識あるけど奈須君は面識ないみたい そもそも奈須くん監督じゃないしな…
121 22/05/24(火)14:07:34 No.930934588
ブレンパワードみてコレ作ったの誰だと頭抱えた
122 22/05/24(火)14:07:44 No.930934620
この会話の中で前後編の引きをちゃんと作れるのライターの腕を感じるね
123 22/05/24(火)14:07:49 ID:Frser9YY Frser9YY No.930934639
このスレはどうも雑なレスが多いな
124 22/05/24(火)14:07:57 No.930934665
>ガンダムじゃない(ガンダムじゃない) 本当のことだな…
125 22/05/24(火)14:08:07 No.930934698
>ブレンパワードみてコレ作ったの誰だと頭抱えた お前や!
126 22/05/24(火)14:08:09 No.930934707
>>Gレコで手伝って貰った荒木哲郎気に入って >>これからは荒木の時代がくる!ってお禿言ってたけどまだ来てないな… >バブルは荒木成分も虚淵成分も川村成分も感じたけどビックリするくらいいいとこなかったな >オリジナルで当てるには座組の縁が大きいんだろうけど >それにしても不備が目立ちすぎて不甲斐なかった 結局つまんなかった上に話題も全部ウルトラマンに吹き飛ばされた虚無作って感じ
127 22/05/24(火)14:08:10 No.930934712
俺らは禿げが1番興味ない類の人種だからな…
128 22/05/24(火)14:08:18 No.930934746
米津玄師って当時のビートルズみたいでちょっと良さが良く分かんないねーって褒めてるんだか貶してるんだか良く分かんない事言う爺
129 22/05/24(火)14:08:20 No.930934752
>このスレはどうも雑なレスが多いな imgに丁寧にレスしてたら気持ち悪いよ!?
130 22/05/24(火)14:08:33 ID:Frser9YY Frser9YY No.930934799
売り上げは~ って言ってるのはインタビュアーだけだぞ
131 22/05/24(火)14:08:42 No.930934838
おハゲが作るFate見てみてぇ…
132 22/05/24(火)14:08:49 No.930934869
>米津玄師って当時のビートルズみたいでちょっと良さが良く分かんないねーって褒めてるんだか貶してるんだか良く分かんない事言う爺 ビートルズ自体がもう歴史から完全に忘れ去られてる感ある
133 22/05/24(火)14:08:52 No.930934882
面白さは微塵も分からないけど売れてるアニメ映画は全部見て分析してそう
134 22/05/24(火)14:08:55 No.930934892
お禿って未だに現場出てるってスター性や固有スキルだけじゃ年取るとやっぱ周りが扱いづらくてやんわり下されちゃうもんだけど それでも今も仕事してるってなんだかんだ仕事人としてちゃんとしてるんだろうな
135 22/05/24(火)14:08:59 No.930934901
>imgに丁寧にレスしてたら気持ち悪いよ!? キモいなお前…
136 22/05/24(火)14:09:04 No.930934921
スタッフもキャストも終わった作品の事憶えてる方が珍しいだろってのはまぁわかるよ 数十年とか経てば尚更で…
137 22/05/24(火)14:09:08 No.930934929
進撃の総監督という時点で荒木も時代に爪立ててると思うよ…
138 22/05/24(火)14:09:12 No.930934948
>ビートルズ自体がもう歴史から完全に忘れ去られてる感ある 世代「」は説明して欲しい
139 22/05/24(火)14:09:30 No.930935020
監督が何にでも口を出す体制じゃないとバブルみたいな工業製品が出てしまうんだ
140 22/05/24(火)14:09:32 No.930935031
削除依頼によって隔離されました >おハゲが作るFate見てみてぇ… 正直菌糸類との才能差が露呈しておじいちゃんの公開処刑になるだろうからやめたほうがよさそう…
141 22/05/24(火)14:09:37 No.930935050
>キモいなお前… なんだテメェ
142 22/05/24(火)14:09:40 ID:Frser9YY Frser9YY No.930935057
>面白さは微塵も分からないけど売れてるアニメ映画は全部見て分析してそう 逆では
143 22/05/24(火)14:09:42 No.930935068
>俺らは禿げが1番興味ない類の人種だからな… 無産のうんこ垂れに向かってはいってないんだろうな…
144 22/05/24(火)14:09:58 No.930935130
宮崎・庵野・富野だったら富野が一番ちゃんとスケジュールとか考えながら仕事してくれそうだし…
145 22/05/24(火)14:10:06 No.930935148
>おハゲが作るFate見てみてぇ… 怖いもの見たさはちょっとはあるかな…
146 22/05/24(火)14:10:12 No.930935173
>それでも今も仕事してるってなんだかんだ仕事人としてちゃんとしてるんだろうな Gレコ劇場版の絵コンテ全部切ってるからいつ死んでもいい!って言い切るぐらいだからな…
147 22/05/24(火)14:10:15 No.930935184
>正直菌糸類との才能差が露呈しておじいちゃんの公開処刑になるだろうからやめたほうがよさそう… ウケる
148 22/05/24(火)14:10:18 No.930935197
>進撃の総監督という時点で荒木も時代に爪立ててると思うよ… 進撃が面白いのは諫山の功績では
149 22/05/24(火)14:10:21 No.930935209
そのお気に入りの無産って言葉使いすぎて浮いてますよ
150 22/05/24(火)14:10:23 No.930935219
>>ブレンパワードみてコレ作ったの誰だと頭抱えた >お前や! アニヲタwikiさんありがとうじゃあないんだよ!
151 22/05/24(火)14:10:25 No.930935226
>このスレはどうも雑なレスが多いな 禿やガンダムに思い入れのある世代はこの時間普通に仕事してるだろうし…
152 22/05/24(火)14:10:43 ID:Frser9YY Frser9YY No.930935286
アニメ全部は見てないけど売り上げじゃなくて面白くて人気のアニメ映画はちゃんとチェックしてるってだけだと思う
153 22/05/24(火)14:10:44 No.930935290
キノコの才能なんかないじゃん
154 22/05/24(火)14:10:50 No.930935316
見たいか見たくないで言ったら 竹箒日記含めてめちゃくちゃ見たい
155 22/05/24(火)14:10:52 No.930935321
>監督が何にでも口を出す体制じゃないとバブルみたいな工業製品が出てしまうんだ ちゃんと愛情を持って作られたウルトラマンとの差が残酷なまでに出ちゃった感
156 22/05/24(火)14:10:55 No.930935334
ミノフスキー粒子使わなければGレコはガンダムじゃないで通ったかも
157 22/05/24(火)14:10:55 No.930935335
>まぁ有名な奴並べただけなんだろうな 別に同格として語ってないと思うよ庵野細田どころかなんだっけあのFateとかいうやつにも負けてるって一段低いハードルとして出してるだろ
158 22/05/24(火)14:11:01 No.930935359
>進撃の総監督という時点で荒木も時代に爪立ててると思うよ… はあ?
159 22/05/24(火)14:11:06 No.930935377
>>正直菌糸類との才能差が露呈しておじいちゃんの公開処刑になるだろうからやめたほうがよさそう… >ウケる ここまで雑な自演…
160 22/05/24(火)14:11:29 No.930935463
>ここまで雑な自演… ここまで下手なエスパー…
161 22/05/24(火)14:11:31 No.930935478
>>正直菌糸類との才能差が露呈しておじいちゃんの公開処刑になるだろうからやめたほうがよさそう… >ウケる ファンタジー知識や人間ドラマって点では明確に菌糸類の方が…
162 22/05/24(火)14:11:35 ID:Frser9YY Frser9YY No.930935492
>はあ?
163 22/05/24(火)14:11:44 No.930935531
>おハゲが作るFate見てみてぇ… 当たり前の話にはなるけどおハゲにfateは作れねぇよ…作れたら作ってるもんこの人
164 22/05/24(火)14:11:47 No.930935541
お禿を起点に喧嘩したいだけの人が多すぎる…
165 22/05/24(火)14:11:55 No.930935578
>ファンタジー知識や人間ドラマって点では明確に菌糸類の方が… 人間ドラマ(笑)
166 22/05/24(火)14:11:56 No.930935586
>キノコの才能なんかないじゃん fateより売れるコンテンツ作ってから言いなさいな
167 22/05/24(火)14:12:07 No.930935621
このスレはおしまいだ
168 22/05/24(火)14:12:14 No.930935658
刺さったからって無言引用はあまりにもダサい
169 22/05/24(火)14:12:21 No.930935684
落ち着きなよくれおくん
170 22/05/24(火)14:12:31 ID:Frser9YY Frser9YY No.930935716
なんか昨日のスレ画のスレの逆張りしてるのかなこのスレ蟲
171 22/05/24(火)14:12:34 No.930935728
>fateより売れるコンテンツ作ってから言いなさいな fateをキノコ一人で作ったと思ってらっしゃる?
172 22/05/24(火)14:12:36 No.930935737
>落ち着きなよくれおくん 熱血硬派…?
173 22/05/24(火)14:12:44 No.930935761
煽りレスは意図が分かりやすくていいな
174 22/05/24(火)14:12:48 No.930935778
>fateより売れるコンテンツ作ってから言いなさいな お前は何様だよ 無産の消費者風情が
175 22/05/24(火)14:12:50 No.930935788
>>おハゲが作るFate見てみてぇ… >当たり前の話にはなるけどおハゲにfateは作れねぇよ…作れたら作ってるもんこの人 結局どこまで行ってもロボットアニメしか作れない人だからね
176 22/05/24(火)14:12:58 ID:Frser9YY Frser9YY No.930935813
>(笑)
177 22/05/24(火)14:13:02 No.930935830
>>ファンタジー知識や人間ドラマって点では明確に菌糸類の方が… >人間ドラマ(笑) ダメだこりゃ
178 22/05/24(火)14:13:07 No.930935844
>>落ち着きなよくれおくん >熱血硬派…? おっで出たしらしはしい 死ね死ね死ね死ね
179 22/05/24(火)14:13:17 ID:Frser9YY Frser9YY No.930935883
>>落ち着きなよくれおくん >熱血硬派…?
180 22/05/24(火)14:13:18 No.930935891
>煽りレスは意図が分かりやすくていいな いや良くないだろ 他のレスは意図不明のダメなレスってこと? それこそ意味が分からないんだが
181 22/05/24(火)14:13:27 No.930935932
>ダメだこりゃ ダメなのはお前の頭と人生と親だ
182 22/05/24(火)14:13:31 ID:Frser9YY Frser9YY No.930935946
>おっで出たしらしはしい >死ね死ね死ね死ね
183 22/05/24(火)14:13:33 No.930935953
SONYの世界支配の為の引き立て役に転落したハゲ
184 22/05/24(火)14:13:47 No.930936011
>いや良くないだろ >他のレスは意図不明のダメなレスってこと? >それこそ意味が分からないんだが 死んでくれ
185 22/05/24(火)14:13:49 No.930936013
えっネタとかじゃなくてマジで怒ってる人いるの?
186 22/05/24(火)14:14:02 No.930936059
作家の能力が低いと自覚してるならそれを補える作家を呼んで一緒に製作すればいいのにとは思う
187 22/05/24(火)14:14:15 ID:Frser9YY Frser9YY No.930936114
https://tsumanne.net/si/data/2022/05/24/8055910/ まともな方と比較してみよう
188 22/05/24(火)14:14:20 No.930936136
>ID:Frser9YY ぷぷぷ
189 22/05/24(火)14:14:36 No.930936201
13レスも…
190 22/05/24(火)14:14:42 No.930936214
>ID:Frser9YY 壊れて無言引用しかできなくなってるの惨めすぎない?
191 22/05/24(火)14:14:45 No.930936220
いい感じにスレが温まってきたな
192 22/05/24(火)14:14:50 No.930936248
>>fateより売れるコンテンツ作ってから言いなさいな >fateをキノコ一人で作ったと思ってらっしゃる? これ原作者としてクレジットされてるお禿にも返ってくるからよしなよ
193 22/05/24(火)14:14:52 No.930936259
>ID:Frser9YY だっさ くっさ
194 22/05/24(火)14:15:07 No.930936316
>これ原作者としてクレジットされてるお禿にも返ってくるからよしなよ おやおや
195 22/05/24(火)14:15:10 No.930936327
待てよ ガンダムもククルス・ドアンが控えてるだろうが
196 22/05/24(火)14:15:30 No.930936402
>>>おハゲが作るFate見てみてぇ… >>当たり前の話にはなるけどおハゲにfateは作れねぇよ…作れたら作ってるもんこの人 >結局どこまで行ってもロボットアニメしか作れない人だからね 加えて言うならきのこはノベル育ちだからキャラの内面世界の描写に重きを置きがちだしおハゲは手塚先生で育ってるからキャラが外側に開いていく方に話をもっていくから本当に真逆なんだ
197 22/05/24(火)14:15:31 No.930936409
おじいちゃん基本辛辣だけど嫌味じゃないから好きだよ
198 22/05/24(火)14:15:34 No.930936423
削除依頼によって隔離されました >ID:Frser9YY ID出たからお前の負けね 人生の敗者 ガソリン撒いて火つけて死ね
199 22/05/24(火)14:15:58 No.930936516
>待てよ >ガンダムもククルス・ドアンが控えてるだろうが おハゲ関わってないし
200 22/05/24(火)14:16:00 No.930936531
>>>>おハゲが作るFate見てみてぇ… >>>当たり前の話にはなるけどおハゲにfateは作れねぇよ…作れたら作ってるもんこの人 >>結局どこまで行ってもロボットアニメしか作れない人だからね >加えて言うならきのこはノベル育ちだからキャラの内面世界の描写に重きを置きがちだしおハゲは手塚先生で育ってるからキャラが外側に開いていく方に話をもっていくから本当に真逆なんだ キャラの内面を描く能力が禿には無理だろうな~とは思う
201 22/05/24(火)14:16:00 No.930936532
>ID:Frser9YY あんなにペラペラ喋ってたくせにうんこ出た途端だんまりかよ 無様
202 22/05/24(火)14:16:07 No.930936560
UFOに対して前もいい作品作るクリエイター多くて凄いんだから社長が脱税なんてやってケチつけられてんじゃねぇよバカ!してたりめちゃくちゃ気にかけてるよねお禿
203 22/05/24(火)14:16:11 No.930936572
そろそろ羞恥心からスレ落とす事に終始しだすぞ
204 22/05/24(火)14:16:26 No.930936622
Fateに親を殺されたんだね…
205 22/05/24(火)14:16:33 No.930936655
ハゲが作ったFateはたぶん魔界転生になる
206 22/05/24(火)14:16:48 No.930936720
>ID:Frser9YY 何こいつ臭い
207 22/05/24(火)14:16:54 No.930936754
無産のルーパチ野郎が笑ってるけど無視でいい
208 22/05/24(火)14:16:57 No.930936766
>このお爺ちゃんファンの期待に応えるために生涯現役の偏屈ジジイやってる部分あるよね 本人が認めてるかいや認められるか分からないけど嫉妬をパワーに変えるのは手塚先生の影響もあるよね
209 22/05/24(火)14:17:07 No.930936805
>UFOに対して前もいい作品作るクリエイター多くて凄いんだから社長が脱税なんてやってケチつけられてんじゃねぇよバカ!してたりめちゃくちゃ気にかけてるよねお禿 それこそfateと鬼滅当てて日本一のヒットメイカーだしね
210 22/05/24(火)14:17:16 No.930936834
>無産のルーパチ野郎が笑ってるけど無視でいい 無産のルーパチのレス
211 22/05/24(火)14:17:27 No.930936869
>無産のルーパチ野郎が笑ってるけど無視でいい なんか知らんけど刺さったみたいでよかった
212 22/05/24(火)14:17:29 No.930936874
>ハゲが作ったFateはたぶん魔界転生になる その基準にすら達し無さそう…
213 22/05/24(火)14:17:32 No.930936885
>>>>>おハゲが作るFate見てみてぇ… >>>>当たり前の話にはなるけどおハゲにfateは作れねぇよ…作れたら作ってるもんこの人 >>>結局どこまで行ってもロボットアニメしか作れない人だからね >>加えて言うならきのこはノベル育ちだからキャラの内面世界の描写に重きを置きがちだしおハゲは手塚先生で育ってるからキャラが外側に開いていく方に話をもっていくから本当に真逆なんだ >キャラの内面を描く能力が禿には無理だろうな~とは思う 描けないわけじゃないと思うよ ただアニメの尺に収まらないからいわゆる富野節みたいな手法を編み出したんだと思う
214 22/05/24(火)14:17:37 No.930936916
https://tsumanne.net/si/data/2022/05/24/8055910/
215 22/05/24(火)14:17:39 No.930936927
>無産のルーパチ野郎が笑ってるけど無視でいい ルーパチした?
216 22/05/24(火)14:17:40 No.930936934
両者とも口が悪すぎる…
217 22/05/24(火)14:17:41 No.930936939
否定肯定どちらにせよこうやって禿の言葉を悪用するのが出てくるからガンダムからは極力離れて話すよな…
218 22/05/24(火)14:17:46 No.930936955
>無産のルーパチ野郎が笑ってるけど無視でいい うんこくさいぞ
219 22/05/24(火)14:17:55 No.930936985
例えばきのこちゃんの人間ドラマにしてもそうですが 実は私は本当はこんな事したくなかったとか素の人間性を表せるような事は それは自分に無理だから僕は凄いと思った訳です
220 22/05/24(火)14:18:06 No.930937026
富野節って初めて見た
221 22/05/24(火)14:18:15 No.930937064
しかしGレコはどう見てもキンゲの次作 つまり新作ロボットアニメの延長線上にあるのに どうしてどいつもこいつもガンダムにしたがるのか とか思ってるのがハゲ
222 22/05/24(火)14:18:31 No.930937121
>>このまま過去に縛られていたら、今後20~30年先までは生き残れないだろうなって思っています。 >今後20~30年は仕事するつもりなの…? バイオお禿とロボお禿が作れたらなぁ
223 22/05/24(火)14:18:36 No.930937143
造語症相変わらずだなくれおくん
224 22/05/24(火)14:18:37 No.930937152
fateで人間ドラマとか言い出しちゃうのは流石に笑うわ
225 22/05/24(火)14:18:57 No.930937225
場末の掲示板で口汚く喧嘩してる人が作れる作品なんてないと思う…
226 22/05/24(火)14:19:00 No.930937235
削除依頼によって隔離されました くれお死ね! くれお死ね! くれお死ね! くれお死ね! くれお死ね! くれお死ね! くれお死ね! くれお死ね! くれお死ね! くれお死ね!
227 22/05/24(火)14:19:07 No.930937260
くれお死ね! くれお死ね! くれお死ね! くれお死ね! くれお死ね! くれお死ね! くれお死ね! くれお死ね!
228 22/05/24(火)14:19:09 No.930937269
ガンダムじゃなかったらタイトルにGなんて単語使わないよ…
229 22/05/24(火)14:19:14 No.930937289
いつもの自虐なのに燃える要素ある?
230 22/05/24(火)14:19:16 No.930937305
くれお死ね! くれお死ね! くれお死ね! くれお死ね! くれお死ね! くれお死ね! くれお死ね!
231 22/05/24(火)14:19:19 No.930937313
たしかGルシファーのプラモの時によく商品名にガンダムなんて入れたなとか言ってたし
232 22/05/24(火)14:19:22 No.930937327
>>>このまま過去に縛られていたら、今後20~30年先までは生き残れないだろうなって思っています。 >>今後20~30年は仕事するつもりなの…? >バイオお禿とロボお禿が作れたらなぁ 太陽の子なハゲ…
233 22/05/24(火)14:19:27 No.930937349
壊れちゃった
234 22/05/24(火)14:19:28 No.930937354
>場末の掲示板で口汚く喧嘩してる人が作れる作品なんてないと思う… ここもうとっくに場末じゃないんすよ
235 22/05/24(火)14:19:39 No.930937383
誰と勘違いしてんだよ! スレ画は富野だよ!
236 22/05/24(火)14:19:49 No.930937425
>>場末の掲示板で口汚く喧嘩してる人が作れる作品なんてないと思う… >ここもうとっくに場末じゃないんすよ エリート「」きたな…
237 22/05/24(火)14:19:51 No.930937428
>>>>>>おハゲが作るFate見てみてぇ… >>>>>当たり前の話にはなるけどおハゲにfateは作れねぇよ…作れたら作ってるもんこの人 >>>>結局どこまで行ってもロボットアニメしか作れない人だからね >>>加えて言うならきのこはノベル育ちだからキャラの内面世界の描写に重きを置きがちだしおハゲは手塚先生で育ってるからキャラが外側に開いていく方に話をもっていくから本当に真逆なんだ >>キャラの内面を描く能力が禿には無理だろうな~とは思う >描けないわけじゃないと思うよ >ただアニメの尺に収まらないからいわゆる富野節みたいな手法を編み出したんだと思う 富野節ってのも結局キャラに全部説明させる無粋な表現だしなあ それを一番反省してるのは禿本人だし
238 22/05/24(火)14:20:02 No.930937468
>No.930936423 これがウンコ付いてないんだ…
239 22/05/24(火)14:20:04 No.930937474
>場末の掲示板で口汚く喧嘩してる人が作れる作品なんてないと思う… うにといいことしたい気持ちは分かるけど 匿名掲示板で住人と喧嘩した作家とか割といるからなぁ… GANTZの奥先生とか
240 22/05/24(火)14:20:09 No.930937494
>たしかGルシファーのプラモの時によく商品名にガンダムなんて入れたなとか言ってたし やっぱりガンダムか!!
241 22/05/24(火)14:20:11 No.930937497
くれおって誰…?
242 22/05/24(火)14:20:13 No.930937507
Gレコをガンダムの新作として使ってなかった事実は ファンも関係者も「ウソでしょ!?」っなる事実
243 22/05/24(火)14:20:25 No.930937559
大人なのでガンダムにしないと商売にならないのはわかってるので ガンダムにされる事は我慢するけどたまに我慢できない
244 22/05/24(火)14:20:27 No.930937564
勝手に代理戦争を始めるやばいオタク
245 22/05/24(火)14:20:38 No.930937605
>fateで人間ドラマとか言い出しちゃうのは流石に笑うわ どんだけfate憎いんだよ!?
246 22/05/24(火)14:20:45 No.930937626
>これがウンコ付いてないんだ… 馬鹿にされたからってdel誘導しなくていいんですよ ここではうんこ相手には何言っても許されるんで
247 22/05/24(火)14:20:45 No.930937630
お禿って自分に作家性が無いとかアイデアマンじゃ無いみたいなことをよく言うけど お禿げでそれ言われたら創作の世界で生きてる人ほぼ死んじゃう・・・
248 22/05/24(火)14:20:57 No.930937677
>だって庵野(秀明)君や細田(守)君、『Fate』っていうアニメにも負けてるじゃないですか。 >――いえいえ、興収だけで決まるような単純な話ではないと思いますよ。 内容で負けてるって言いたいんだろうけど文脈的には売上だ 売上に内容伴うから完全な間違いではないけど だからこのfateはHF三部作だろうね
249 22/05/24(火)14:20:58 No.930937680
>くれおって誰…? ハゲのエロ画像くれお!!
250 22/05/24(火)14:20:59 No.930937685
富野節なんてワード検索してもヒしか出ないんだが
251 22/05/24(火)14:21:10 No.930937738
>エリート「」きたな… ユニークPV数どんだけあると思ってんだ…
252 22/05/24(火)14:21:12 No.930937745
>くれおって誰…? どっかよその関係ない荒らしの名前だったはず
253 22/05/24(火)14:21:19 No.930937772
ナニココ…
254 22/05/24(火)14:21:19 No.930937774
ガンダムシリーズやターンエーの神格化にイラついてる節はまあ昔から…
255 22/05/24(火)14:21:22 No.930937784
>くれおって誰…? たぶんスレ画を誰かと勘違いしてる
256 22/05/24(火)14:21:27 No.930937799
ガンダムじゃないしってのもそこまで真面目に受け取らんほうがいいというか…
257 22/05/24(火)14:21:27 No.930937804
富野が展覧会やったり、インタビューはよく受ける人だったけど制作意図みたいなのまで細かく語ってるのみると 終活という言葉が頭をよぎってしまう
258 22/05/24(火)14:21:39 No.930937847
>>fateで人間ドラマとか言い出しちゃうのは流石に笑うわ >どんだけfate憎いんだよ!? 憎いとかじゃなくただの感想だが
259 22/05/24(火)14:21:45 No.930937871
>>これがウンコ付いてないんだ… >馬鹿にされたからってdel誘導しなくていいんですよ >ここではうんこ相手には何言っても許されるんで 何が見えてるんだ…
260 22/05/24(火)14:21:45 No.930937875
>お禿って自分に作家性が無いとかアイデアマンじゃ無いみたいなことをよく言うけど >お禿げでそれ言われたら創作の世界で生きてる人ほぼ死んじゃう・・・ 彼にとって作家性持つ同業者って宮崎レベルだから…
261 22/05/24(火)14:22:22 No.930938050
>お禿って自分に作家性が無いとかアイデアマンじゃ無いみたいなことをよく言うけど >お禿げでそれ言われたら創作の世界で生きてる人ほぼ死んじゃう・・・ 死ねばいいんじゃない? 京アニ放火事件とかアニメ界の大きな損失とか言われてたけど全然だったでしょ
262 22/05/24(火)14:22:31 No.930938090
なにこのスレ
263 22/05/24(火)14:22:36 No.930938115
>>だって庵野(秀明)君や細田(守)君、『Fate』っていうアニメにも負けてるじゃないですか。 >>――いえいえ、興収だけで決まるような単純な話ではないと思いますよ。 >内容で負けてるって言いたいんだろうけど文脈的には売上だ >売上に内容伴うから完全な間違いではないけど >だからこのfateはHF三部作だろうね 鬼滅や呪術挙げなかったのはコンテンツとして見てないってことなんかな
264 22/05/24(火)14:22:37 No.930938120
>否定肯定どちらにせよこうやって禿の言葉を悪用するのが出てくるからガンダムからは極力離れて話すよな… そんなお便りとお返事みたいなこと気にして話してないんじゃねえかな…
265 22/05/24(火)14:22:44 No.930938144
>>>これがウンコ付いてないんだ… >>馬鹿にされたからってdel誘導しなくていいんですよ >>ここではうんこ相手には何言っても許されるんで >何が見えてるんだ… おまえが何言ってんの…
266 22/05/24(火)14:22:45 No.930938155
お禿げが絶望しそうな類の「」が沢山いる…
267 22/05/24(火)14:22:47 No.930938164
>Gレコをガンダムの新作として使ってなかった事実は >ファンも関係者も「ウソでしょ!?」っなる事実 企画段階だとMSじゃなくてマンマシーン呼ばわりだし 本人は割と最初からずっと新作でやりたかったのは最初から追ってる人はご存知でしょ
268 22/05/24(火)14:22:50 No.930938177
ウンコウンコ言ってる奴のレスのほうが明らかにウンコ出ておかしくないレスでこれは…
269 22/05/24(火)14:22:52 No.930938188
Gレコの作り方に書いてある設定の数々は話しとけよってなる 悪い意味で視聴者を信頼しすぎる…
270 22/05/24(火)14:23:09 No.930938261
大昔のインタビューでロボットアニメ嫌いですから始まってやっぱりロボットアニメが好きなのかもしれませんで終わるやつ好き
271 22/05/24(火)14:23:16 No.930938288
>ウンコウンコ言ってる奴のレスのほうが明らかにウンコ出ておかしくないレスでこれは… del誘導ヘタクソすぎ
272 22/05/24(火)14:23:18 No.930938297
またそうやって人の意見を否定しようするから角が立つのでしょう!!
273 22/05/24(火)14:23:25 No.930938321
>>>だって庵野(秀明)君や細田(守)君、『Fate』っていうアニメにも負けてるじゃないですか。 >>>――いえいえ、興収だけで決まるような単純な話ではないと思いますよ。 >>内容で負けてるって言いたいんだろうけど文脈的には売上だ >>売上に内容伴うから完全な間違いではないけど >>だからこのfateはHF三部作だろうね >鬼滅や呪術挙げなかったのはコンテンツとして見てないってことなんかな 対象層の違いかインタビュー時期かってとこか
274 22/05/24(火)14:23:29 No.930938339
>鬼滅や呪術挙げなかったのはコンテンツとして見てないってことなんかな 鬼滅については今まで散々言ってる 呪術はそういや言及してないな
275 22/05/24(火)14:23:31 ID:Frser9YY Frser9YY No.930938346
https://tsumanne.net/si/data/2022/05/24/8055910/
276 22/05/24(火)14:23:33 No.930938351
此処でも言ってるけどハゲの自分との比較対象がパヤオさんとか漫画神だからなあ
277 22/05/24(火)14:23:37 No.930938368
>ウンコウンコ言ってる奴のレスのほうが明らかにウンコ出ておかしくないレスでこれは… ルーパチバレバレですよ
278 22/05/24(火)14:23:47 No.930938410
>なにこのスレ 昼下がりの暇な大人たちが自分以外の権威を使って喧嘩するスレですかね…
279 22/05/24(火)14:23:56 No.930938444
>>>fateで人間ドラマとか言い出しちゃうのは流石に笑うわ >>どんだけfate憎いんだよ!? >憎いとかじゃなくただの感想だが 怖っ…
280 22/05/24(火)14:24:01 No.930938463
お禿はある頃から人間の描写をオミットと言うか起伏が少なく淡々とした感じになるようにしてるよね あれなんでだろ
281 22/05/24(火)14:24:05 No.930938478
だからきのこという人はクレオパトラ並みに凄いと思った訳だし 僕が既にどうこう言える領域ではなく僕と全く違う所に居て 僕と関わらずずっとやっていけるだろうしそれでいいやという確信があったんです
282 22/05/24(火)14:24:09 No.930938494
なんか必死だな…
283 22/05/24(火)14:24:09 No.930938498
>怖っ… この人どうしたの
284 22/05/24(火)14:24:10 No.930938500
>>お禿って自分に作家性が無いとかアイデアマンじゃ無いみたいなことをよく言うけど >>お禿げでそれ言われたら創作の世界で生きてる人ほぼ死んじゃう・・・ >彼にとって作家性持つ同業者って宮崎レベルだから… あとはまあ謙遜とかあるし 今回のインタビューとは別だけど若い世代への影響を考えた計算込みの発言もあるだろうしファンサービスもあるだろうし さんざん言われてるけど字面通りに鵜呑みにしちゃいけないよね
285 22/05/24(火)14:24:18 No.930938530
しっかり自分のクソコテっぷりと折り合いつけて現実見えてるクソコテは強い そのクソコテっぷりが創作の原動力になるから 逆に言うと現実見えてないクソコテはうn…
286 22/05/24(火)14:24:20 No.930938543
こんなスレ居たら頭おかしくなる…
287 22/05/24(火)14:24:31 No.930938585
>>>だって庵野(秀明)君や細田(守)君、『Fate』っていうアニメにも負けてるじゃないですか。 >>>――いえいえ、興収だけで決まるような単純な話ではないと思いますよ。 >>内容で負けてるって言いたいんだろうけど文脈的には売上だ >>売上に内容伴うから完全な間違いではないけど >>だからこのfateはHF三部作だろうね >鬼滅や呪術挙げなかったのはコンテンツとして見てないってことなんかな それこそ鬼滅一つにガンダムコンテンツそのものが負けてるしそもそも勝負になってねえ!
288 22/05/24(火)14:24:36 No.930938602
なんだこのスレ
289 22/05/24(火)14:24:42 No.930938636
なんか否定的な意見ばっかりだな…。
290 22/05/24(火)14:24:48 No.930938661
このスレはとても見られたものではありません
291 22/05/24(火)14:25:01 No.930938705
これでは人に品性を求めるなど絶望的だな…
292 22/05/24(火)14:25:23 No.930938797
Gレコは一緒に作ってる奴らすらえっ!?ってなってるからもうしばらく様子を見るべき
293 22/05/24(火)14:25:27 No.930938814
>Gレコの作り方に書いてある設定の数々は話しとけよってなる >悪い意味で視聴者を信頼しすぎる… まあ、良くも悪くも肩の力を抜けたんだなとは思う
294 22/05/24(火)14:25:33 No.930938837
よくわかんないけどアクシズを地球に落とした方がいいことはわかった
295 22/05/24(火)14:25:35 No.930938847
>だからきのこという人はクレオパトラ並みに凄いと思った訳だし >僕が既にどうこう言える領域ではなく僕と全く違う所に居て >僕と関わらずずっとやっていけるだろうしそれでいいやという確信があったんです かたくなにきのこが女の子設定で話すなこのお禿…
296 22/05/24(火)14:25:53 No.930938903
なんか臭い言い回し台詞が好きそう
297 22/05/24(火)14:25:59 No.930938928
さっぱりさせようぜえええええええええ!!!!!!!
298 22/05/24(火)14:26:01 No.930938935
>それこそ鬼滅一つにガンダムコンテンツそのものが負けてるしそもそも勝負になってねえ! 鬼滅が30年続くコンテンツになるかっていうと作品にそこまでの深度は無いでしょ
299 22/05/24(火)14:26:09 No.930938959
>かたくなにきのこが女の子設定で話すなこのお禿… 実は女の子なのでは…?
300 22/05/24(火)14:26:14 No.930938987
>それこそ鬼滅一つにガンダムコンテンツそのものが負けてるしそもそも勝負になってねえ! 雑
301 22/05/24(火)14:26:21 No.930939005
>このスレはとても見られたものではありません しかしこれを言うとこのスレは更に見れるでしょう
302 22/05/24(火)14:26:34 No.930939053
>しっかり自分のクソコテっぷりと折り合いつけて現実見えてるクソコテは強い >そのクソコテっぷりが創作の原動力になるから >逆に言うと現実見えてないクソコテはうn… 今だと百合ジャンルがまんまそれって感じ 頭の悪いクソコテが多すぎるよあのジャンル
303 22/05/24(火)14:26:44 No.930939085
>>かたくなにきのこが女の子設定で話すなこのお禿… >実は女の子なのでは…? 乙女回路は実装してるしな…
304 22/05/24(火)14:26:46 No.930939096
>鬼滅が30年続くコンテンツになるかっていうと作品にそこまでの深度は無いでしょ スペース鬼滅の刃 ギャラクシー無惨
305 22/05/24(火)14:27:05 No.930939169
4作目のサブタイが激闘に叫ぶ愛って悪趣味が過ぎるだろ
306 22/05/24(火)14:27:23 No.930939232
>>それこそ鬼滅一つにガンダムコンテンツそのものが負けてるしそもそも勝負になってねえ! >鬼滅が30年続くコンテンツになるかっていうと作品にそこまでの深度は無いでしょ ジャンプ作品枠だからジャンプ作品は30年後も続くでしょ
307 22/05/24(火)14:27:25 No.930939239
>今だと百合ジャンルがまんまそれって感じ >頭の悪いクソコテが多すぎるよあのジャンル なんでわざわざ他ジャンルに喧嘩売りに行くんだよ 必要ないだろ
308 22/05/24(火)14:27:25 No.930939240
>かたくなにきのこが女の子設定で話すなこのお禿… 性別問わずおまんこ舐めたくなる相手は女の子扱い!
309 22/05/24(火)14:27:33 No.930939268
やっぱり売上ガーしたいんだなくれお
310 22/05/24(火)14:27:53 No.930939359
まるで荒らしの見本市だな…
311 22/05/24(火)14:28:07 No.930939404
>>>かたくなにきのこが女の子設定で話すなこのお禿… >>実は女の子なのでは…? >乙女回路は実装してるしな… 新聞にも美少女 ゲームライターの奈須きのこと書かれてたし…
312 22/05/24(火)14:28:09 No.930939410
>お禿はある頃から人間の描写をオミットと言うか起伏が少なく淡々とした感じになるようにしてるよね >あれなんでだろ オーラバトラー戦記も後半は俯瞰的な進め方してたし 小説だと結構なってる感じがする 結末が近いとそういう方向になるっていうか
313 22/05/24(火)14:28:11 ID:Frser9YY Frser9YY No.930939424
https://tsumanne.net/si/data/2022/05/24/8055910/
314 22/05/24(火)14:28:35 No.930939518
>ジャンプ作品枠だからジャンプ作品は30年後も続くでしょ 漫画自体は完結してるし作者が続ける気無さそう
315 22/05/24(火)14:28:40 No.930939534
あなたは宇宙人なのよ!!!
316 22/05/24(火)14:28:44 No.930939557
ちゃんとインタビュー記事あるのに自分の言いたいことのためにねじ曲げる人って何なの?
317 22/05/24(火)14:28:54 No.930939595
>ちなみに今、僕はずっとガンダムと関係ない『Gのレコンギスタ』っていう作品を8年くらい作っているんだけれど えっ!?
318 22/05/24(火)14:28:59 No.930939616
>性別問わずおまんこ舐めたくなる相手は女の子扱い! パワーワードやめろや!
319 22/05/24(火)14:29:16 No.930939676
>今だと百合ジャンルがまんまそれって感じ >頭の悪いクソコテが多すぎるよあのジャンル 急にどうした
320 22/05/24(火)14:29:25 No.930939705
>>ちなみに今、僕はずっとガンダムと関係ない『Gのレコンギスタ』っていう作品を8年くらい作っているんだけれど >えっ!? 俺もまだ4年くらいだと思ってたよ…
321 22/05/24(火)14:29:41 No.930939758
>>ちなみに今、僕はずっとガンダムと関係ない『Gのレコンギスタ』っていう作品を8年くらい作っているんだけれど >えっ!? (1st)ガンダムってことじゃないのか?
322 22/05/24(火)14:29:44 No.930939771
Gレコってガンダムシリーズじゃないの!?
323 22/05/24(火)14:29:51 No.930939798
>>ちなみに今、僕はずっとガンダムと関係ない『Gのレコンギスタ』っていう作品を8年くらい作っているんだけれど >えっ!? インタビューの先でなぜ関係ない扱いしてるかの理由を言っている
324 22/05/24(火)14:30:16 No.930939892
>Gレコってガンダムシリーズじゃないの!? バンダイやサンライズ的にはそうだと思うぞ
325 22/05/24(火)14:30:23 No.930939919
>>性別問わずおまんこ舐めたくなる相手は女の子扱い! >パワーワードやめろや! つまるところ僕が女の子だと思えばそれはそうなっちゃうんですって事なんだな
326 22/05/24(火)14:30:54 No.930940039
このおじいちゃん批判しつつ内省的で他に居ない感じ 偏屈というよりは自分の責任をどう全うできるかみたいな
327 22/05/24(火)14:30:57 No.930940055
>つまるところ僕が女の子だと思えばそれはそうなっちゃうんですって事なんだな 範馬勇次郎じゃねえんだから…
328 22/05/24(火)14:31:01 No.930940080
くれおって相変わらず曲解ばかりでわかりやすい
329 22/05/24(火)14:31:03 No.930940088
いい加減関係ないことを受け入れろ 禿は商売で関係あることにしちゃったことを受け入れろ
330 22/05/24(火)14:31:08 No.930940109
ちょっと目を離したら荒らし湧いてて駄目だった
331 22/05/24(火)14:31:11 No.930940116
ロボやガンダムを離れた作品ってのは見てみたくもあるけどそれで何ができるのか売れるのかって考えたら売り手が二の足踏んじゃうのも分かる…
332 22/05/24(火)14:31:14 No.930940132
監督的にはガンダムじゃないけどガンダムオールスターゲームとかには混じってるガンダムじゃないやつ
333 22/05/24(火)14:31:16 No.930940142
クソコテ巨匠たちの中で1番仕事人だと思う
334 22/05/24(火)14:31:24 No.930940164
fateについてもガンダムについても文に書いてあるがそれすら読めてないのは読解力の問題じゃなく視力の問題だな
335 22/05/24(火)14:31:33 No.930940201
そうやってハゲにお前にはガンダムしかないと煽って!けおらせて新作を作らせるつもりでしょう!!
336 22/05/24(火)14:31:56 No.930940287
>クソコテ巨匠たちの中で1番仕事人だと思う というか仕事人気質の方が先にあるんじゃないかな サラリーマン気質というか
337 22/05/24(火)14:32:01 No.930940318
Gレコはもっと受けたり評価されてほしい
338 22/05/24(火)14:32:25 No.930940403
須藤くんとも奈須くんとも言わないあたりちゃんと理解してるじゃないですかー
339 22/05/24(火)14:32:29 No.930940420
>>Gレコってガンダムシリーズじゃないの!? >バンダイやサンライズ的にはそうだと思うぞ >「ああそうか、これは営業サイドから見ればガンダムなんだ」 すぐ下に書いてある 読めや
340 22/05/24(火)14:32:33 No.930940433
>Gレコはもっと受けたり評価されてほしい 劇場版のアレ?なんかわかりやすいぞ?感
341 22/05/24(火)14:32:37 No.930940442
宮崎駿が職人気質過ぎるのでは?
342 22/05/24(火)14:32:44 No.930940480
でも残念ながらGの看板外して次の作品作らせてもらえるほど儲からなかったよね
343 22/05/24(火)14:32:57 No.930940526
>このおじいちゃん批判しつつ内省的で他に居ない感じ >偏屈というよりは自分の責任をどう全うできるかみたいな 自分で作る道を模索しすぎるバイタリティは30代かしら
344 22/05/24(火)14:33:11 No.930940580
いや、そのGレコの中での人類が絶滅しないためにどうしたらいいかってのがよく分からなかったんだけども…
345 22/05/24(火)14:33:22 No.930940622
>ちょっと目を離したら荒らし湧いてて駄目だった 荒らしにもスレ画くらい才能あればよかったのに
346 22/05/24(火)14:33:25 No.930940634
ハゲの新作アニメ欲しいんだも?
347 22/05/24(火)14:33:40 No.930940707
>Gレコはもっと受けたり評価されてほしい 劇場版はジャペリンありがとうねぇ!どころかふざけているのかァ!まで消されてて悲しかった
348 22/05/24(火)14:33:55 No.930940768
>いや、そのGレコの中での人類が絶滅しないためにどうしたらいいかってのがよく分からなかったんだけども… 若い人たちに考えてほしい!
349 22/05/24(火)14:34:26 No.930940895
リップサービスおじいさん
350 22/05/24(火)14:34:42 No.930940967
説明的なの好きじゃなさそうでめちゃめちゃエスパー説明してくるのが難易度高い
351 22/05/24(火)14:34:49 No.930940985
エヴァを潰すの頃から更にパワーアップしてる…
352 22/05/24(火)14:34:49 No.930940987
>Gレコはもっと受けたり評価されてほしい 滅茶苦茶好きなんだけど富野作品の事好きすぎて自分が今バイアスかかってるのか分からないから知らない人に勧めるのが怖いんだ俺
353 22/05/24(火)14:34:52 No.930941003
> 『ガンダム』のような戦記物はそのテーマがない。そこに決定的な違いがあるんですよ。 これがGレコと違うよーって理由
354 22/05/24(火)14:34:59 No.930941032
もっと言うとGレコに打ち込まれてる色々は作品の骨子とするには半端なものだらけなので 全部見たあとでだからこの作品は何なの?って困惑するんだ 視聴者がガンダムを見るスタンスだから理解できてないとかそういう話ではないんだ
355 22/05/24(火)14:35:24 No.930941123
>> なんでこの禿ロボットアニメしか作れないのかしら >トリトンとかやれてるしやれないわけじゃないだろ 上がロボットしか求めてないんやろな
356 22/05/24(火)14:35:27 No.930941138
>いや、そのGレコの中での人類が絶滅しないためにどうしたらいいかってのがよく分からなかったんだけども… 愚かで凶暴ではなく穏やかで優しい人類になれって感じな世界観かなあだけど闘争心を眠らせたターンエーとの違いはよくわかんない
357 22/05/24(火)14:35:29 No.930941149
>もっと言うとGレコに打ち込まれてる色々は作品の骨子とするには半端なものだらけなので >全部見たあとでだからこの作品は何なの?って困惑するんだ >視聴者がガンダムを見るスタンスだから理解できてないとかそういう話ではないんだ 持論?
358 22/05/24(火)14:35:42 No.930941199
Gレコ面白いけど台詞回しが今風じゃないのがね…あれファンは嬉しいけど新規参入の一番の障壁なんじゃないかと思う
359 22/05/24(火)14:36:01 No.930941282
その時売れてるものは大概名前出してチクショウすげえ!ていう
360 22/05/24(火)14:36:23 No.930941370
正直今後Gレコがこの世から風化してしまったとしてもGの閃光の歌詞だけは永遠に語り継がれて欲しいくらい好き
361 22/05/24(火)14:36:47 No.930941468
やっぱりこの爺さん好きだな
362 22/05/24(火)14:36:54 No.930941487
>>Gレコはもっと受けたり評価されてほしい >滅茶苦茶好きなんだけど富野作品の事好きすぎて自分が今バイアスかかってるのか分からないから知らない人に勧めるのが怖いんだ俺 富野作品なら何勧める?ダンバイン?
363 22/05/24(火)14:37:00 No.930941521
むしろ何故Fateに勝てると思ったのか… 向こうは1時代を築いたコンテンツだぞ ガンダムの勝てる相手じゃなくね?
364 22/05/24(火)14:37:13 No.930941570
>>いや、そのGレコの中での人類が絶滅しないためにどうしたらいいかってのがよく分からなかったんだけども… >若い人たちに考えてほしい! その程度の結論なら既存ガンダムでやってない!?
365 22/05/24(火)14:37:13 No.930941572
ユニバーサル規格も自分がOS変わったらソフト使えないの困るっていうのが出発点だけど話の中で言いたいのはずっと先でも使えるように考えて技術者が作ったしそうして欲しいって事だよね
366 22/05/24(火)14:37:13 No.930941577
禿は各内外にかかわらず人気の作品やその興行収入の話はよくするよ ただそれは日本アニメーショーンの現状や社会的な位置についての素材的な意味が多いけど
367 22/05/24(火)14:37:22 No.930941614
>愚かで凶暴ではなく穏やかで優しい人類になれって感じな世界観かなあだけど闘争心を眠らせたターンエーとの違いはよくわかんない そこだけ挙げるとまるでイ様みたいな思想だ…
368 22/05/24(火)14:37:24 No.930941620
>No.930941521 雑
369 22/05/24(火)14:37:27 No.930941639
てかGレコで人類の行く末を論じてるなんて今始めて知ったぞ …ムタチオンとかの事なわけ?
370 22/05/24(火)14:37:35 No.930941670
>いや、そのGレコの中での人類が絶滅しないためにどうしたらいいかってのがよく分からなかったんだけども… すげえわかりやすかったでしょ 好き勝手やってたら人喰い始めるんだから信仰の力で人類を節制させろってのがGレコの結論
371 22/05/24(火)14:38:07 No.930941785
禿のアニメ自体はそんなに好きじゃないんだけど尊敬できる禿だとは思う
372 22/05/24(火)14:38:24 No.930941844
昔Fateはガンダムみたいにすれば良いじゃんって虚淵が言ってたよね
373 22/05/24(火)14:38:25 No.930941848
宮崎「自分の中身が空であると言うのは勇気がいるよねそれだけは偉い」 富野「オンエアの数話しか見れなかったしそれ以上は苦痛だった病人のカルテに見えたから」
374 22/05/24(火)14:38:28 No.930941863
>>>Gレコはもっと受けたり評価されてほしい >>滅茶苦茶好きなんだけど富野作品の事好きすぎて自分が今バイアスかかってるのか分からないから知らない人に勧めるのが怖いんだ俺 >富野作品なら何勧める?ダンバイン? いきなり劇薬を飲ませようとするな!
375 22/05/24(火)14:38:47 No.930941939
>昔Fateはガンダムみたいにすれば良いじゃんって虚淵が言ってたよね セイバーガンダム!
376 22/05/24(火)14:38:47 No.930941941
よくわからんけど多分こうなんじゃねぇの?を自分の中で納得すりゃそれでいいというか他人に聞くもんじゃないのでは
377 22/05/24(火)14:38:57 No.930941985
>昔Fateはガンダムみたいにすれば良いじゃんって虚淵が言ってたよね 実際そうなってる
378 22/05/24(火)14:39:19 No.930942075
>富野作品なら何勧める?ブレンパワード?
379 22/05/24(火)14:39:29 No.930942113
>その程度の結論なら既存ガンダムでやってない!? 00がエネルギーとまさはるとコミュニケーションやったから近いかな でもGレコや00みたいに複数の分野の問題扱うのはあまりないよな
380 22/05/24(火)14:39:41 No.930942167
>いきなり劇薬を飲ませようとするな! やっぱターンAガンダムだよな…
381 22/05/24(火)14:39:48 No.930942203
というかGレコってバトルシーンはめっちゃ見応えあったしロボットアニメならそれで十分でしょ いちいち小難しいこと考えたいならアニメじゃなくて哲学書読め
382 22/05/24(火)14:40:04 No.930942262
庵野もエヴァをガンダムみたいなブランディングにしたいって言ってたな
383 22/05/24(火)14:40:08 No.930942273
>Gレコ面白いけど台詞回しが今風じゃないのがね…あれファンは嬉しいけど新規参入の一番の障壁なんじゃないかと思う アニメより舞台よりな気がするんだよな言い回しが
384 22/05/24(火)14:40:11 No.930942289
>>>Gレコはもっと受けたり評価されてほしい >>滅茶苦茶好きなんだけど富野作品の事好きすぎて自分が今バイアスかかってるのか分からないから知らない人に勧めるのが怖いんだ俺 >富野作品なら何勧める?ダンバイン? なんだかんだでイデオンが1番良い気がする
385 22/05/24(火)14:40:14 No.930942304
あー明言すると割と問題ある結論だからぼかしてたんかな 確かに思い返すと好き勝手すんな何か大きなもので縛られて節度を持てみたいな話ではあったな…
386 22/05/24(火)14:40:21 No.930942325
正直スレ画の作品はよく知らないけど今でも熱意があることだけは理解した
387 22/05/24(火)14:40:38 No.930942376
>富野作品なら何勧める?キングゲイナー?
388 22/05/24(火)14:40:46 No.930942412
とりあえず話題になった作品はチェックしてるんだろうな
389 22/05/24(火)14:41:09 No.930942494
>あー明言すると割と問題ある結論だからぼかしてたんかな >確かに思い返すと好き勝手すんな何か大きなもので縛られて節度を持てみたいな話ではあったな… Gレコの間違いなくあるテーマは自由主義の弊害だと思う
390 22/05/24(火)14:41:14 No.930942510
既にレジェンドのジジイなのに最近のアニメに負けてる!悔しい!してる辺りが漫画神的なメンタリティを感じる
391 22/05/24(火)14:41:14 No.930942513
>てかGレコで人類の行く末を論じてるなんて今始めて知ったぞ >…ムタチオンとかの事なわけ? ムタチオンもだけどリギルドセンチュリーの起こりとか 人が人を食う時代なんかの同じことの繰り返しにならんよう永く続くにはってとこじゃないかな SDGsってやつだよ
392 22/05/24(火)14:41:21 No.930942549
おまんこ舐めたくなるキャラはいたのかな
393 22/05/24(火)14:41:25 No.930942567
>正直スレ画の作品はよく知らないけど今でも熱意があることだけは理解した このおじいちゃん熱意がない頃を見たことがない と思ったけど熱いない時は出てこないよな
394 22/05/24(火)14:41:38 No.930942613
>とりあえず話題になった作品はチェックしてるんだろうな ラブライブやプリパラも見てそうだな
395 22/05/24(火)14:41:44 No.930942629
ガンダムをやれたコンテンツはちょっと見当たらんからなあ 面白い奴は長生きするのもちょこちょこ見るけどもガンダムをやれてるのとなると
396 22/05/24(火)14:41:48 No.930942642
よくわかんねぇよもそれはそれで間違いじゃないだろうというか感想をかっちり他人と合わせなくてもいいんだぞ
397 22/05/24(火)14:41:50 No.930942650
>おまんこ舐めたくなるキャラはいたのかな アイーダさんには酷いことしたよね…
398 22/05/24(火)14:41:53 No.930942661
>庵野もエヴァをガンダムみたいなブランディングにしたいって言ってたな エヴァは作品世界的に無理だろう
399 22/05/24(火)14:42:14 No.930942739
>>あー明言すると割と問題ある結論だからぼかしてたんかな >>確かに思い返すと好き勝手すんな何か大きなもので縛られて節度を持てみたいな話ではあったな… >Gレコの間違いなくあるテーマは自由主義の弊害だと思う クンタラ絡みも兵器手に入れて好き勝手やるのも人間が自由だから起きるトラブルだからな
400 22/05/24(火)14:42:21 No.930942767
>Gレコの間違いなくあるテーマは自由主義の弊害だと思う 今という時代にぶっ刺さるわね…
401 22/05/24(火)14:42:22 No.930942771
ラブライブは以前めっちゃ褒めてた記憶がある
402 22/05/24(火)14:42:49 No.930942875
宗教によって統制されてた世界が 薔薇の設計図で乱されて好き勝手されてきているってのがスタート地点だったもんな
403 22/05/24(火)14:42:58 No.930942912
>あー明言すると割と問題ある結論だからぼかしてたんかな >確かに思い返すと好き勝手すんな何か大きなもので縛られて節度を持てみたいな話ではあったな… あとはまあそれに関連することだけど、極端な大人やキャラを描くのが減った…気もする テーマ性というよりストーリーの完成度とかを目指した結果かもだけど 皆それなりに欲や目的があるけど既存の作品ほどはギラギラ一辺倒でもない感じと言うか
404 22/05/24(火)14:43:01 No.930942926
長く続いてるコンテンツ大きなコンテンツは色々あるけど ガンダムになれたやつはいない… ニンジャ的なコンテンツというか
405 22/05/24(火)14:43:22 No.930943026
ずっと元気に生きて定期的に作品発表してくれんかなこのお爺ちゃん
406 22/05/24(火)14:43:53 No.930943132
ちゃんと若者コンテンツ知ってるんだな…
407 22/05/24(火)14:44:04 No.930943180
宇宙世紀を使わずに面白いガンダム作れれば簡単に褒めそうなイメージある
408 22/05/24(火)14:44:27 No.930943269
>宇宙世紀を使わずに面白いガンダム作れれば簡単に褒めそうなイメージある それ簡単かなあ!?
409 22/05/24(火)14:44:34 No.930943297
やっぱVガンの時がいちばん脂のった辛口な禿だったんだろうな トラウマだけど
410 22/05/24(火)14:44:58 No.930943378
>宗教によって統制されてた世界が >薔薇の設計図で乱されて好き勝手されてきているってのがスタート地点だったもんな そして張本人がおもてたんと違う!して爆散
411 22/05/24(火)14:44:59 No.930943379
>長く続いてるコンテンツ大きなコンテンツは色々あるけど >ガンダムになれたやつはいない… >ニンジャ的なコンテンツというか 戦闘中に突然アムロが乗ったガンダムが乱入してきて無双する展開の方が面白かったらそのロボアニメのプロットは見直した方がいい
412 22/05/24(火)14:45:07 No.930943406
>今という時代にぶっ刺さるわね… 戦争とかよくわからん…って時代を描くくらい前に行ってるのに リアルでは領土の取り合いの戦争始まったあたり愚かすぎるぜ
413 22/05/24(火)14:45:12 No.930943417
中盤で戦場がとっ散らかるのもみんな好き勝手やってるせいだもんな…
414 22/05/24(火)14:45:18 No.930943436
>>宇宙世紀を使わずに面白いガンダム作れれば簡単に褒めそうなイメージある >それ簡単かなあ!? おもちゃ売りたいから変な構成にしてずっこけてるのばっかでしょ 21世紀になってからまともなストーリーのテレビガンダム00だけってどういうことだ
415 22/05/24(火)14:45:20 No.930943441
禿って昔は身体性にすごく執着してたイメージが有る
416 22/05/24(火)14:45:30 No.930943481
最近では進撃の巨人の評があまりにも的確でやっぱこのおじいちゃん凄えなってなったね あの時期にそこまで見抜くかって
417 22/05/24(火)14:45:50 No.930943546
ビルドダイバーズリライズ超面白かったけどもそこに言及してるのは見たことねえ! ビルドシリーズそのものへの意見の変化は知ってるけども
418 22/05/24(火)14:45:54 No.930943570
ダンバインは皮肉な事にお禿が力入れたファンタジー世界より 東京に戻ってきてからの方が面白いから…
419 22/05/24(火)14:46:00 No.930943593
>禿って昔は身体性にすごく執着してたイメージが有る エヴァの時はキャラデザにまで噛み付いてたからね…
420 22/05/24(火)14:46:32 No.930943709
>21世紀になってからまともなストーリーのテレビガンダム00だけってどういうことだ リライズ面白かっただろ!!
421 22/05/24(火)14:46:33 No.930943716
>禿って昔は身体性にすごく執着してたイメージが有る 昔は精神世界~みたいになってて閃ハサくらいから徐々に肉体大事に変わった印象ある 押井もそんな感じ
422 22/05/24(火)14:46:35 No.930943724
ちょっとおもちゃ屋とアニメ会社が嫌いなだけで現場で働く人間は褒めるというか評価はしてるでしょ
423 22/05/24(火)14:46:43 No.930943747
マニィみたいに愛欲で狂う奴が一番危険ってのもあるな
424 22/05/24(火)14:46:49 No.930943775
講演会に行ったけど自分の年齢と今後作れる作品の数は凄く意識してるって言ってた
425 22/05/24(火)14:47:03 No.930943828
ムタチオンみたいなのはダメだけど戦争で人類進歩させようぜ!って奴も裁かれる 間でバランス取っていい感じにやってくれという話と読み解きました
426 22/05/24(火)14:47:06 No.930943838
>最近では進撃の巨人の評があまりにも的確でやっぱこのおじいちゃん凄えなってなったね >あの時期にそこまで見抜くかって ちょっと読んだだけで進撃の本質がガビ山シコ劇場と見抜くのはすごい
427 22/05/24(火)14:47:06 No.930943839
Gレコ以外は戦記で Gレコはそうじゃない なるほど確かに
428 22/05/24(火)14:47:09 No.930943850
>最近では進撃の巨人の評があまりにも的確でやっぱこのおじいちゃん凄えなってなったね >あの時期にそこまで見抜くかって 何か誤解されがちだけどあの時点じゃライナーや町ヴァーさんへの寵愛とか全く出てないからな 単にカニバリ的な性愛だと思ったんじゃないの
429 22/05/24(火)14:47:10 No.930943854
リライズそもそもテレビガンダムじゃねーし…
430 22/05/24(火)14:47:45 No.930943977
おハゲも含めて昔の監督は仕方なく作りたくないアニメ作ってたの?
431 22/05/24(火)14:47:46 No.930943979
>21世紀になってからまともなストーリーのテレビガンダム00だけってどういうことだ 主人公が元少年兵で宗教の信者で親殺しってハゲが好きそうだ
432 22/05/24(火)14:47:48 No.930943992
人間生きててセックスが避けられるか!みたいなことはずいぶん昔から言ってる気がする そういう身体性でなかったらごめん
433 22/05/24(火)14:47:54 No.930944018
マニィちゃんと着地させたのは意外だった まあ別のキチガイ女が自爆したからその対比にしたのかもしれんけど
434 22/05/24(火)14:47:54 No.930944019
>てかGレコで人類の行く末を論じてるなんて今始めて知ったぞ >…ムタチオンとかの事なわけ? このインタビューじゃないけど 劇中のフォトンバッテリーみたいに原理や中身がはっきりしてないエネルギーや技術を使うことのリスクや問題を原発と絡めて話してたりはしてた あとは大雑把な言い方になるけどコミュニケーションの取り方とか アニメは社会や個人に影響を与える力があるっていうのも含めて 実際ここであれこれ話してる「」だっていろんな形で影響されてるわけだし
435 22/05/24(火)14:48:28 No.930944143
>そして張本人がおもてたんと違う!して爆散 ムタチオン見てこのままじゃやべえする動機はよくてもやってる事がまんま荒らしだから死んで貰うね…
436 22/05/24(火)14:48:31 No.930944162
>戦闘中に突然アムロが乗ったガンダムが乱入してきて無双する展開の方が面白かったらそのロボアニメのプロットは見直した方がいい ロボアニメって土俵だとめちゃくちゃきついな…
437 22/05/24(火)14:48:52 No.930944228
種・種死・鉄血はアホ女が脚本だしAGEはそもそも素人仕事だしそりゃ面白くなる要素がない
438 22/05/24(火)14:48:54 No.930944237
テクノロジーへの不信は結構長いんだよな 人類の大問題がそれで解決するかっていう
439 22/05/24(火)14:48:58 No.930944249
いじめられっ子の鬱憤晴らしとか普通は見抜けんし的確に言い表せんよね
440 22/05/24(火)14:49:02 No.930944268
>何か誤解されがちだけどあの時点じゃライナーや町ヴァーさんへの寵愛とか全く出てないからな >単にカニバリ的な性愛だと思ったんじゃないの 人間の尊厳をへし折ってシコる雰囲気は最初からある エレンの母親が死ぬ間際になって助けを求めるとことか
441 22/05/24(火)14:49:09 No.930944287
スレ画見てるとあんのくんはまだまだ作品たくさん作れるねってなる
442 22/05/24(火)14:49:22 No.930944336
そもそもGレコは戦争の話じゃなくて戦争の卵はどうやって生まれるかって話だから
443 22/05/24(火)14:49:25 No.930944349
>マニィちゃんと着地させたのは意外だった >まあ別のキチガイ女が自爆したからその対比にしたのかもしれんけど 昔だったら暴走して死んだ役だよな イデオンとかダンバインとか…
444 22/05/24(火)14:49:43 No.930944430
>リアルでは領土の取り合いの戦争始まったあたり愚かすぎるぜ お禿も不謹慎だと自覚しながらも創作意欲を刺激されてそう
445 22/05/24(火)14:49:53 No.930944459
>>戦闘中に突然アムロが乗ったガンダムが乱入してきて無双する展開の方が面白かったらそのロボアニメのプロットは見直した方がいい >ロボアニメって土俵だとめちゃくちゃきついな… いきなりガンダム出てきてテンション上がらないロボアニメ好きの方が少ないもんな
446 22/05/24(火)14:50:03 No.930944496
いいからガンダムから離れなさいよ!ガンダムでやれるならもっといいもの作れるでしょう!ってずっと怒ってるイメージがあるお禿
447 22/05/24(火)14:50:17 No.930944552
独裁者のお母ちゃんがエキセントリックだけどもちゃんと愛情を伝えられるお母ちゃんなのも丸くなったなってなる
448 22/05/24(火)14:50:18 No.930944554
戦争から遠く離れた者たちの戦争の描き方は押井よりずっと嫌味っぽいと思う
449 22/05/24(火)14:50:54 No.930944696
>いいからガンダムから離れなさいよ!ガンダムでやれるならもっといいもの作れるでしょう!ってずっと怒ってるイメージがあるお禿 うるせー俺のヒーローはガンダムだからこれでいいんだよってキレ返すエンデ先生の人
450 22/05/24(火)14:51:03 No.930944726
どっかの媒体でギアスめっちゃ褒めてたんだよなR2最後まで見た上で 来週も見よう、という気持ちをあんなに強くする作品はなかなかないよねって
451 22/05/24(火)14:51:09 No.930944752
>種・種死・鉄血はアホ女が脚本だしAGEはそもそも素人仕事だしそりゃ面白くなる要素がない 人気投票上位常連で売れてりゃネットでだけ何言われようが面白い作品だぞ
452 22/05/24(火)14:51:15 No.930944785
禿も自分の城があればロボットアニメ以外ももっと作れてたかもしれない そうでもないかもしれない…
453 22/05/24(火)14:51:33 No.930944858
gレコの戦争がなきゃないで戦争やってみてえ!!ってバカが出てくるようになるってのはなんか変なリアルさはある
454 22/05/24(火)14:51:34 No.930944861
>戦争から遠く離れた者たちの戦争の描き方は押井よりずっと嫌味っぽいと思う 兵器を使えば人は死ぬのを理解できないやつ絶対出てくるよね…
455 22/05/24(火)14:51:38 No.930944876
>独裁者のお母ちゃんがエキセントリックだけどもちゃんと愛情を伝えられるお母ちゃんなのも丸くなったなってなる 親子関係に関してはもうキンゲ辺りで変わってたし リーンで完全に克服した感はある よっぽどショックだったんだろうな娘が外国人の旦那連れてきたの
456 22/05/24(火)14:51:58 No.930944949
>戦闘中に突然アムロが乗ったガンダムが乱入してきて無双する展開の方が面白かったらそのロボアニメのプロットは見直した方がいい ビルドファイターズのメイジンとかな…
457 22/05/24(火)14:52:14 No.930945017
まぁ確かに本当に面白けりゃ初代ガンダムのようにネットでもリアルでも大人気になるしなぁ
458 22/05/24(火)14:52:15 No.930945027
>どっかの媒体でギアスめっちゃ褒めてたんだよなR2最後まで見た上で >来週も見よう、という気持ちをあんなに強くする作品はなかなかないよねって 押井はギアスをバカにしてたのは覚えてる
459 22/05/24(火)14:52:26 No.930945073
>テクノロジーへの不信は結構長いんだよな >人類の大問題がそれで解決するかっていう お禿げが宇宙開発よくない!まで言っちゃってるから才能ある若い作家が夢まで捨てるなって富野を分からせる作品作って欲しいわ
460 22/05/24(火)14:52:37 No.930945104
>>種・種死・鉄血はアホ女が脚本だしAGEはそもそも素人仕事だしそりゃ面白くなる要素がない >人気投票上位常連で売れてりゃネットでだけ何言われようが面白い作品だぞ 人気と言っても止まるんじゃねえぞ…とかアスランがシンを殺してたりとかばっかでしょ
461 22/05/24(火)14:52:37 No.930945109
サプライズガンダム理論…
462 22/05/24(火)14:52:39 No.930945116
>gレコの戦争がなきゃないで戦争やってみてえ!!ってバカが出てくるようになるってのはなんか変なリアルさはある ほんとにそれおきたのがさぁ
463 22/05/24(火)14:53:02 No.930945214
>gレコの戦争がなきゃないで戦争やってみてえ!!ってバカが出てくるようになるってのはなんか変なリアルさはある 「戦争してえ!殺し合いしたい!」ってほど野蛮ではなかったけど 「戦争になってもかまわないから俺たちの目的を達成したい!」は割といるから困る
464 22/05/24(火)14:53:06 No.930945237
>お禿げが宇宙開発よくない!まで言っちゃってるから才能ある若い作家が夢まで捨てるなって富野を分からせる作品作って欲しいわ あれがマジで謎なんだが
465 22/05/24(火)14:53:11 No.930945256
歳が歳だからカタログにお禿がいるとなにか良くない事が起こったかと思うだろ
466 22/05/24(火)14:53:47 No.930945384
>歳が歳だからカタログにお禿がいるとなにか良くない事が起こったかと思うだろ 禿スレは割とよく立つ方だろ!
467 22/05/24(火)14:54:02 No.930945439
00信者はハムスレでも立てて気持ち悪いってじゃれてろよ
468 22/05/24(火)14:54:11 No.930945482
禿の宇宙開発否定に関しては新しい世界を怖がる老人の習性でしかないから無視して良い
469 22/05/24(火)14:54:12 No.930945487
お禿は宇宙開発してその後何するんだよって話で宇宙に進出する事自体は否定していないはず
470 22/05/24(火)14:54:14 No.930945493
>あれがマジで謎なんだが 単純にそれどころじゃない!って話だと思う 実際地球の中の話だけで手一杯だしな人類
471 22/05/24(火)14:54:26 No.930945548
>人気と言っても止まるんじゃねえぞ…とかアスランがシンを殺してたりとかばっかでしょ 世の中数字が全てだ 数字がでかい作品はアンチの声がでかくても無言で金を落とすような声の小さい信者の方がアンチより数多いんだ
472 22/05/24(火)14:54:30 No.930945567
>どっかの媒体でギアスめっちゃ褒めてたんだよなR2最後まで見た上で どこかの媒体って具体的に何? ハゲの発言に関しては忘れたけど何かで見た!が多すぎていまいち信用できない
473 22/05/24(火)14:55:02 No.930945704
>>人気投票上位常連で売れてりゃネットでだけ何言われようが面白い作品だぞ >人気と言っても止まるんじゃねえぞ…とかアスランがシンを殺してたりとかばっかでしょ シン殺してねぇ!!
474 22/05/24(火)14:55:20 No.930945787
>実際ここであれこれ話してる「」だっていろんな形で影響されてるわけだし 定型なんかも漫画だったりアニメ辺りから取られて使われ続けて間接的にも直接的にもコミュニケーションの一つになって久しいしな …了見の狭い話かもしれんけど
475 22/05/24(火)14:56:00 No.930945960
fateわかる人いなさすぎ
476 22/05/24(火)14:56:06 No.930945980
>シン殺してねぇ!! 廃人にしてるだけだよね
477 22/05/24(火)14:56:14 No.930946021
>実際地球の中の話だけで手一杯だしな人類 だけどやらないと人間の人間の未来どん詰りだし… てかいつも禿は強い言葉で始めすぎなんだよ
478 22/05/24(火)14:56:17 No.930946032
>fateわかる人いなさすぎ 俺は判るけど?
479 22/05/24(火)14:56:19 No.930946047
頼むから他作品のあっさい叩き棒にお禿使わんでおくれ 批判するにしてももーちょっと知能指数上げてからして
480 22/05/24(火)14:56:21 No.930946055
感覚的に宇宙は人の生きるフィールドじゃないんじゃないかってなると じゃあ何のために行くんだという答えは探さなきゃいかんよな
481 22/05/24(火)14:56:36 No.930946105
>fateわかる人いなさすぎ 20年前のエロゲーだし…
482 22/05/24(火)14:56:36 No.930946109
>>シン殺してねぇ!! >廃人にしてるだけだよね 廃人にしたのはキラヤマトだろ!
483 22/05/24(火)14:56:45 No.930946147
>>シン殺してねぇ!! >廃人にしてるだけだよね どっちもここだけすぎる…
484 22/05/24(火)14:56:45 No.930946150
>fateわかる人いなさすぎ Fateのアニメって言っても種類多すぎてどれかわからないし…
485 22/05/24(火)14:57:19 No.930946288
>お禿は宇宙開発してその後何するんだよって話で宇宙に進出する事自体は否定していないはず また大量消費するだけでしょ!!って正論だから難しい問題じゃよね
486 22/05/24(火)14:57:27 No.930946312
>>fateわかる人いなさすぎ >Fateのアニメって言っても種類多すぎてどれかわからないし… 映画媒体ならHF三部作だと思う
487 22/05/24(火)14:57:36 No.930946355
禿が褒めてたにしてもどこまで受け取っていいのか測り難いからあの作品も観てたんだなぁって確認くらいにしか…
488 22/05/24(火)14:58:07 No.930946493
後編が気になる…
489 22/05/24(火)14:58:23 No.930946537
>また大量消費するだけでしょ!!って正論だから難しい問題じゃよね 人間って大量消費するもんじゃ
490 22/05/24(火)14:58:40 No.930946602
>>お禿は宇宙開発してその後何するんだよって話で宇宙に進出する事自体は否定していないはず >また大量消費するだけでしょ!!って正論だから難しい問題じゃよね だからGレコみたいな宗教統制って結論に落ち着いた感ある
491 22/05/24(火)14:59:39 No.930946848
>>また大量消費するだけでしょ!!って正論だから難しい問題じゃよね >人間って大量消費するもんじゃ 近代資本主義社会以前は人間の消費物なんて食料や衣服ぐらいだ
492 22/05/24(火)15:00:06 No.930946958
多分ギアスは福山潤との対談で話題に出したんじゃないかな