虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

仮面ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/24(火)13:21:06 No.930923926

仮面ライダーでダークディケイドってライダーいたよね

1 22/05/24(火)13:22:29 No.930924253

「俺は既に究極を超えている」 これ映画版でも言っていたな

2 22/05/24(火)13:23:59 No.930924616

暴走態の成分ほとんどキバじゃね?

3 22/05/24(火)13:25:16 No.930924910

制御不能熱い炎だぜ?

4 22/05/24(火)13:26:07 No.930925122

本来のムービー対戦2010見てみたかった

5 22/05/24(火)13:26:37 No.930925225

あんまりにも元の素材が残り過ぎて有り得ないだろ ……とも言えなくなってきたな最近のスーツ流用を見てると

6 22/05/24(火)13:26:52 No.930925292

ディケイドのカラーリングネガ反転させてるってコンセプトは好き

7 22/05/24(火)13:28:03 No.930925572

なにこの画像!!

8 22/05/24(火)13:28:27 No.930925664

仮面ライダーゲーって放送開始前から開発開始するから 多分初期案拾ったんだろうな

9 22/05/24(火)13:28:41 No.930925716

ゲームのネタを雑誌風にコラした感じかのうスレ画は 一時期やたら平成ライダーの強化フォームコラが拡散されてネットにこびりついてるよね

10 22/05/24(火)13:29:49 No.930925980

>暴走態の成分ほとんどキバじゃね? 肩キングで足ハイパーで胸ブラスターかな?

11 22/05/24(火)13:30:02 No.930926025

オーマジオウがホントにそんな描写だったな 全ライダーの力が同時発動

12 22/05/24(火)13:30:44 No.930926191

ダークは制御できない決まりでもあるのか

13 22/05/24(火)13:31:09 No.930926280

>>暴走態の成分ほとんどキバじゃね? >肩キングで足ハイパーで胸ブラスターかな? 腕も違う気がする ライアルとシャイニングかな…?

14 22/05/24(火)13:32:49 No.930926698

>オーマジオウがホントにそんな描写だったな >全ライダーの力が同時発動 なんならオーマジオウはレジェンドライダー能力使わなくても強いっていうか前提として最強だからオールライダー能力も使えるみたいな感じに見えた

15 22/05/24(火)13:34:47 No.930927165

アルティメット然りオーマジオウ然り黒金はやっぱかっこいいな

16 22/05/24(火)13:35:51 No.930927421

テレビ本編の門矢士は本来の時間軸とは関係なく リイマジライダーと仲良くなる世界線のリイマジのカドヤツカサで ダークディケイドが本来のループの使命を受け持ってる世界線の 門矢士なんだろうな そういえばガンバライドの漫画版にも激情態みたいな ディケイドのフォーム出てた

17 22/05/24(火)13:36:25 No.930927550

初出クラヒだっけ ダークは俺の男の子心をくすぐる

18 22/05/24(火)13:36:38 No.930927595

ダーク・ディケイドは吸収したライダーの力をコントロールできない…

19 22/05/24(火)13:38:30 No.930928039

>アルティメット然りオーマジオウ然り黒金はやっぱかっこいいな 黒を基調に金の縁取りは高級感凄い まあ金の縁取り使えばどの色も凄いカッコ良く見えるが

20 22/05/24(火)13:40:21 No.930928447

妄想フォームはオタクの夢が詰まってて嫌いじゃない

21 22/05/24(火)13:40:24 No.930928459

ネオディケイドVSノーマルディケイドVS ディケイド激情態VSフィフティーンVS ジオウディケイドアーマーのガチバトルが見てみたい

22 22/05/24(火)13:42:05 No.930928836

>ネオディケイドVSノーマルディケイドVS >ディケイド激情態VSフィフティーンVS >ジオウディケイドアーマーのガチバトルが見てみたい アナザーも入れてあげて…

23 22/05/24(火)13:42:17 No.930928882

今の東映ならこういう継ぎ接ぎスーツのでっち上げフォームやりそう

24 22/05/24(火)13:42:21 No.930928895

「士…死ぬな…」 「これが本当の世界だったのか!」 「正体を明かす時が来たようだな!」 「私がディケイドを倒す!」 「これがキバーラの真の姿よぉ…フフッ」 「お前が本当の士だと?」 「世界は俺が貰う」

25 22/05/24(火)13:43:15 No.930929089

キャラ性能はどんくらい違うの? 完全な色変えだけ?

26 22/05/24(火)13:44:47 No.930929479

>キャラ性能はどんくらい違うの? >完全な色変えだけ? ざっと調べたら本物のやや劣化っぽい 闇の力で強化とかじゃないんかーい

27 22/05/24(火)13:45:35 No.930929639

ダディケイド

28 22/05/24(火)13:47:20 No.930930034

ショッカーならカウンター兵器で作りかねない ていうかこの設定拾ってなんか作って欲しい

29 22/05/24(火)13:48:30 No.930930299

ジオディケは嘘予告準拠のディケイド完結編作ります!なら 絶賛されてたかもしれないのに

30 <a href="mailto:BPO">22/05/24(火)13:48:45</a> [BPO] No.930930364

>「士…死ぬな…」 >「これが本当の世界だったのか!」 >「正体を明かす時が来たようだな!」 >「私がディケイドを倒す!」 >「これがキバーラの真の姿よぉ…フフッ」 >「お前が本当の士だと?」 >「世界は俺が貰う」 駄目です

31 22/05/24(火)13:49:15 No.930930479

>ジオディケは嘘予告準拠のディケイド完結編作ります!なら >絶賛されてたかもしれないのに いやぁ予算とか諸々込みしてもそういう問題ではないと思う…

32 22/05/24(火)13:50:41 No.930930796

嘘予告も今なら作れるのかな? 時代が悪かったか

33 22/05/24(火)13:50:42 No.930930798

>ゲームのネタを雑誌風にコラした感じかのうスレ画は >一時期やたら平成ライダーの強化フォームコラが拡散されてネットにこびりついてるよね 謎の男…

34 22/05/24(火)13:53:23 No.930931415

>嘘予告も今なら作れるのかな? >時代が悪かったか ディケイドが怒られたのは嘘予告じゃなくてテレビ版で完結しない上に最終話丸々映画の予告みたいな終わり方したとこ

35 22/05/24(火)13:54:42 No.930931692

当時の俺の使用キャラ

36 22/05/24(火)13:54:56 No.930931741

当時のスタッフや演者にあれはなんだったのか会社の許しが下りたら聞きたいけど 多分本人たちも断片的なセリフや収録しかしてないからわからないで終わるんだろうな…

37 22/05/24(火)13:55:08 No.930931788

白倉「続きは劇場で!Wも宜しく!」 BPO「コラっ!」

38 22/05/24(火)13:55:49 No.930931916

適当に作ったにしては良く出来てるんだ嘘予告…

39 22/05/24(火)13:55:50 No.930931919

ストーリーも整合性も考えずに盛り上がりそうなシーンだけ撮ればそりゃ面白いよってのが予告編だ

40 22/05/24(火)13:55:59 No.930931952

>謎の男… 仮面ライダーケタックいいよね…

41 22/05/24(火)13:56:07 No.930931986

>白倉「続きは劇場で!Wも宜しく!」 >BPO「コラっ!」 はい…ループものってことにします…

42 22/05/24(火)13:56:22 No.930932051

>>謎の男… >仮面ライダーケタックいいよね… あれどこまで続いたんだろう

43 22/05/24(火)13:56:44 No.930932129

>当時のスタッフや演者にあれはなんだったのか会社の許しが下りたら聞きたいけど >多分本人たちも断片的なセリフや収録しかしてないからわからないで終わるんだろうな… タムソフトとエイティングと會川昇に凸しろ

44 22/05/24(火)13:56:52 No.930932157

ダークディケイドはフィギュアーツを塗装して再現してる人もいるし結構いろんな人の性癖に刺さってると思う

45 22/05/24(火)13:58:07 No.930932461

本人とは違うリ・イマジ世界が舞台だったんだし 士がもうひとりいてもおかしくない

46 22/05/24(火)13:58:17 No.930932498

正直Wに救われてなかったらライダーどうなってたか分からん

47 22/05/24(火)13:59:05 No.930932664

>正直Wに救われてなかったらライダーどうなってたか分からん だからWの主演二人は君たちにライダーの今後がかかってるって言われた

48 22/05/24(火)13:59:17 No.930932709

まあBPOの言い分は正しい テレビで期待煽って劇場版で本当の終わりとか金稼ぎの為の手段でしかないし でもそれはそれとして予告通りの作品も見たかった

49 22/05/24(火)13:59:17 No.930932711

>正直Wに救われてなかったらライダーどうなってたか分からん 電王2とか作られていたのでは

50 22/05/24(火)13:59:51 No.930932837

平成二期中期くらいには映画の客演とかでキャラ固まってたけど ジオウでまた別の士が出てきてよくわかんねーな…

51 22/05/24(火)14:00:14 No.930932920

最近のドラマは続きは配信で!ってパターン増えたし時代がディケイドに追いつきつつある いや追いつくなよ

52 22/05/24(火)14:00:44 No.930933032

そもそもディケイドって東映がキバの後Wやろうとしてた所に アーカイブ流すか記念作作ってガンバライドの販促もやれって無茶振りから出来たんだよね 後クラヒはWと同時開発+放送中盤に出せと言う無茶振り

53 22/05/24(火)14:01:08 No.930933127

>ダークは制御できない決まりでもあるのか コントロールできない

54 22/05/24(火)14:01:11 No.930933140

Wというかライダーバトルをおっぱじめない照井には安心した とりあえず仲違いって展開が多かったから

55 22/05/24(火)14:01:59 No.930933322

BPOのサイトで当時のやり取り見れるけど 東映(たぶん白倉)「記念作品だからちょっと変なことしても許されるかなって…」 BPO「関係ねえだろ」 みたいなので耐えられない

56 22/05/24(火)14:02:14 No.930933376

>>正直Wに救われてなかったらライダーどうなってたか分からん >電王2とか作られていたのでは 電王は完結したのにタイトルに超ってつけてまたやるのかよとか言われてたな…

57 22/05/24(火)14:02:19 No.930933398

今思うと嘘予告で映画のチケット買わせる事の方がヤバい気がするな…

58 22/05/24(火)14:02:27 No.930933429

>Wというかライダーバトルをおっぱじめない照井には安心した >とりあえず仲違いって展開が多かったから Wとオーズで頼れる2号を出したあとフォーゼでいつもの2号が出てくるバランスいいよね 仁藤以降はいつもの2号が続くけど

59 22/05/24(火)14:02:41 No.930933483

ダークディケイドはマジでカラーリングが好みすぎてどっかで拾われないかなってずっと思ってる

60 22/05/24(火)14:03:12 No.930933596

ディケイド自体が予告編みたいな存在だからな…

61 22/05/24(火)14:04:24 No.930933843

そんじょそこらの嘘予告とは次元の違う嘘っぷりだったからな

62 22/05/24(火)14:05:42 No.930934184

レッドシャドームーン「ダークディケイド先輩こんちは!俺より不遇じゃないですか」

63 22/05/24(火)14:06:51 No.930934431

>電王2とか作られていたのでは キバの時実際そう言う話あって現場のモチベ下げたりとか発生してたからまぁWマジでダメだったらやってただろうな…

64 22/05/24(火)14:07:24 No.930934553

ディケイドって何か情報出るたびに盛り上がるからやっぱ期待値高いんだな 実際に出されるものはともかく

65 22/05/24(火)14:13:38 No.930935976

>ざっと調べたら本物のやや劣化っぽい >闇の力で強化とかじゃないんかーい ディケイドも大概闇じゃん

66 22/05/24(火)14:14:15 No.930936112

また三条陸さんライダーの脚本やってほしい

67 22/05/24(火)14:15:36 No.930936430

>また三条陸さんライダーの脚本やってほしい 取り敢えず風都探偵が一段落しないと無理じゃないかな… ダイ大も忙しいし

68 22/05/24(火)14:16:45 No.930936707

スレッドを立てた人によって削除されました ただのゲームオリジナルキャラをTVシリーズも本来こうなる予定だった!って言い出す人が出てくる現象 あれ何なんだろうねホント

69 22/05/24(火)14:18:22 No.930937085

ガンバライド6弾Wも全然違うキャラだったな

70 22/05/24(火)14:20:27 No.930937566

W面白かったし今も好きだけど やっぱディケイドが半年やってくれたお陰で企画練れたとこあるのでは

71 22/05/24(火)14:23:00 No.930938228

>ディケイドって何か情報出るたびに盛り上がるからやっぱ期待値高いんだな >実際に出されるものはともかく というか駄作でもまあディケイドだし…になるから安心して期待できる

72 22/05/24(火)14:28:07 No.930939400

カタディスアストラナガン

73 22/05/24(火)14:28:38 No.930939528

嘘予告作った時点で完結編で何やるか考えてなかったからBPO関係なくあの内容になってたと思う

74 22/05/24(火)14:32:16 No.930940368

>BPOのサイトで当時のやり取り見れるけど >東映(たぶん白倉)「記念作品だからちょっと変なことしても許されるかなって…」 >BPO「関係ねえだろ」 >みたいなので耐えられない >BPO「関係ねえだろ」 おっしゃる通り過ぎて笑える

75 22/05/24(火)14:33:21 No.930940618

BPO出来る前になんかのTVドラマで映画に続くってやったのあったような…

76 22/05/24(火)14:34:37 No.930940944

いやー映画の撮影終わって無くて助かったなー

77 22/05/24(火)14:34:40 No.930940959

BPO噛んだことで自分たちの行動は正しいんだってオタクの集団ヒステリーに歯止め聞かなくなった感もあるんだよな

78 22/05/24(火)14:34:43 No.930940969

>>>謎の男… >>仮面ライダーケタックいいよね… >あれどこまで続いたんだろう 掲示板閉鎖で自然消滅じゃなかったかしら

79 22/05/24(火)14:35:15 No.930941086

キバキャスリングフォームとか嘘バレ盛んだったよねこの頃

80 22/05/24(火)14:36:46 No.930941455

>BPO出来る前になんかのTVドラマで映画に続くってやったのあったような… 出来る前なら問題無いというか 直近でも映画で完結系のドラマはたまにあるけどあそこまでの引きでやったのはそうそうないというか…

81 22/05/24(火)14:39:23 No.930942090

普通映画で続くってなってもまず放送分では物語は一区切りつくからな

82 22/05/24(火)14:39:46 No.930942191

ライアーゲームとかあったな

83 22/05/24(火)14:40:16 No.930942310

mayの方だっけ 仮面ライダーになりたかった戦闘員って

84 22/05/24(火)14:40:41 No.930942385

BPOにダメよされたっての本当なんだろうけど それはそれとしてあの予告の時点でちゃんとした内容何も作ってなかっただろって気持ちもある

85 22/05/24(火)14:43:37 No.930943078

一番キツかったのって脚本家が降りたことだよね

↑Top