ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/24(火)13:00:48 No.930918750
UMPC購入欲の発作が襲いかかる
1 22/05/24(火)13:02:10 No.930919134
ロマンと(使うかなこれ…)のジレンマ
2 22/05/24(火)13:02:46 No.930919291
根治療法はありませんので対処療法として発作が起こったら購入してください
3 22/05/24(火)13:03:28 No.930919478
画像のボタン配置は考えた人めっちゃ偉いと思うの
4 22/05/24(火)13:05:49 No.930920076
カバンの奥に用もなく忍ばせたく鳴る
5 22/05/24(火)13:08:12 No.930920693
レトロPCエミュ動かそうとするとキー数がイマイチで困る
6 22/05/24(火)13:09:40 No.930921070
俺のGPD Pocket2は棚の上で元気にしてるよ
7 22/05/24(火)13:09:40 No.930921073
一度購入して(やっぱ要らなかったな…)ってなるのが特効薬だよ
8 22/05/24(火)13:09:44 No.930921083
メイン機にするとかなら正気かってなるけどサブ機ならこういうの欲しがる人ならなんだかんだ使い倒すだろう
9 22/05/24(火)13:10:12 No.930921215
300グラム以下で電子辞書サイズの端末がほしいんだよな Linuxでもいい、というか現代スペックのNetwalkerが欲しい
10 22/05/24(火)13:10:22 No.930921255
>一度購入して(やっぱ要らなかったな…)ってなるのが特効薬だよ いまのCPUのスペックなら…!
11 22/05/24(火)13:10:38 No.930921330
>俺のGPD Pocket2は棚の上で元気にしてるよ 起動してる?それともサーバーみたいな使い方してる?
12 22/05/24(火)13:11:51 No.930921645
>>俺のGPD Pocket2は棚の上で元気にしてるよ >起動してる?それともサーバーみたいな使い方してる? 3ヶ月に1度くらいwinアプデしてるだけで使ってないんだ…
13 22/05/24(火)13:12:00 No.930921670
ゲーム用にAYANEO airが欲しい
14 22/05/24(火)13:14:20 No.930922241
>一度購入して(やっぱ要らなかったな…)ってなるのが特効薬だよ さては俺のストーカーだな?
15 22/05/24(火)13:14:25 No.930922274
>いまのCPUのスペックなら…! ATOM Z8350 のころはマゾ向けだったけど 今なら普段使いは余裕だしね
16 22/05/24(火)13:14:27 No.930922290
>300グラム以下で電子辞書サイズの端末がほしいんだよな >Linuxでもいい、というか現代スペックのNetwalkerが欲しい 電子手帳のBrainを改造するのが一番近いけどスペックが問題だな
17 22/05/24(火)13:15:11 No.930922451
どういう運用想定してるんだUMPCって
18 22/05/24(火)13:15:54 No.930922634
Brainって改造して遊ぶ電子辞書だっけ 今も出てるの?
19 22/05/24(火)13:16:11 No.930922704
スマホで良くなったからな……
20 22/05/24(火)13:16:14 No.930922718
>どういう運用想定してるんだUMPCって カバンにひそませておくと嬉しい!
21 22/05/24(火)13:16:59 No.930922900
GPD WIN/WIN2をクラウドファンディングで購入したけど持て余してる
22 22/05/24(火)13:17:03 No.930922920
ザウルス復活しろ
23 22/05/24(火)13:17:27 No.930923029
>300グラム以下で電子辞書サイズの端末がほしいんだよな >Linuxでもいい、というか現代スペックのNetwalkerが欲しい コスモコミュニケーター!
24 22/05/24(火)13:17:45 No.930923096
やっぱり13インチくらいのノートが一番いいな…
25 22/05/24(火)13:17:57 No.930923146
>Brainって改造して遊ぶ電子辞書だっけ >今も出てるの? 去年出たモデルからハードもOSもガラッと変わったけど 有志がLinuxをインストールできるようにしてたよ
26 22/05/24(火)13:18:50 No.930923357
コントローラーはBTの小さいやつを忍ばせておけばいい気がするな… となるとUMPC使うかなってのはわかる まぁ小さいは正義だ
27 22/05/24(火)13:20:06 No.930923688
Brain懐かしいな 授業中にFate stay nightをこっそりプレイしてた
28 22/05/24(火)13:20:08 No.930923698
サイズの割にスペック高い便利端末としても使えるのかねこれ
29 22/05/24(火)13:21:15 No.930923964
書き込みをした人によって削除されました
30 22/05/24(火)13:24:56 No.930924837
わかってはいたけどやっぱり画面ちっちゃい!
31 22/05/24(火)13:25:22 No.930924928
ここまでやるなら乳首もつけてよ…
32 22/05/24(火)13:25:54 No.930925064
贅沢言わないからリナザウ復活してくれ
33 22/05/24(火)13:25:55 No.930925070
持て余してたgpdwin初代をsteam link 使って泥タブで軽めのジーコ遊ぶための母艦にしてたらバッテリーが膨れてしまって結局また使わなくなってしまった…
34 22/05/24(火)13:26:46 No.930925255
>ここまでやるなら乳首もつけてよ… ジョイスティックとボタンを使ってマウス操作できるから…
35 22/05/24(火)13:27:28 No.930925433
リナザウのキーボード好きだった このサイズだと下手にフルキーっぽくするより豆粒キーを親指で押すほうが使いやすいと思うんだよなあ
36 22/05/24(火)13:30:38 No.930926164
win max持ってるけど電源入れたの2回ぐらい
37 22/05/24(火)13:33:07 No.930926766
出たばっかりの頃のやつだと艦これ遠征出すだけでも一苦労だったのを覚えてる
38 22/05/24(火)13:34:05 No.930926993
リモートプレイでいいかなって
39 22/05/24(火)13:34:10 No.930927012
艦これ流行ってた頃はちょうど8インチ前後の窓タブ全盛期だったな
40 22/05/24(火)13:34:17 No.930927044
GPDシリーズもなんだかんたで1番使うのパソコンから逸脱した形のWIN3だからな… 発表時にはswitchもどきでがっかりっすよ…みたいな声が多かったけどあれ以上の正解はなかった UMPCとして使い倒したいならMicroを買え
41 22/05/24(火)13:36:07 No.930927474
こんな小さい筐体を持ち出してまで出先でやりたいゲームあるか…?
42 22/05/24(火)13:36:55 No.930927662
どうせ使わないんだけどAYANEOほしい…
43 22/05/24(火)13:37:03 No.930927694
コントローラー接続して小さい画面でやってたら(これPCでやればいいやん!)って冷静になったやつ
44 22/05/24(火)13:37:13 No.930927736
>こんな小さい筐体を持ち出してまで出先でやりたいゲームあるか…? 積みゲーをいつでも崩せる!
45 22/05/24(火)13:38:02 No.930927938
お高いおもちゃだよ…楽しい
46 22/05/24(火)13:38:03 No.930927941
絶対に持て余すけど欲しい
47 22/05/24(火)13:38:03 No.930927943
steam deck君とかどうなの?
48 22/05/24(火)13:38:19 No.930928001
>steam deck君とかどうなの? 売ってくれ
49 22/05/24(火)13:39:40 No.930928293
リモートプレイするならスマホに装着するタイプのコントローラでもいいしなあ
50 22/05/24(火)13:41:57 No.930928813
俺が初めて買ったUMPCはLOOX Uだけど 確か外出先で伺かを起動するためには他に選択肢が無いと思って買ったはずだから こういうの欲しがる奴はほとんど無目的かクソしょうもない用途のために買ってどうせ大した使わないぞ
51 22/05/24(火)13:42:33 No.930928931
ゲーミングノートが思ったよりも手頃だから理性のストッパーかかる
52 22/05/24(火)13:42:41 No.930928961
バイナウ https://www.aya-neo.jp/product-page/ayaneo-next-pro
53 22/05/24(火)13:47:46 No.930930128
PC型のやつはモバイルPCとして潰しが効くけど携帯ゲーム機型のやつは魔法が解けたらどうしようもないな
54 22/05/24(火)13:50:13 No.930930698
>PC型のやつはモバイルPCとして潰しが効くけど携帯ゲーム機型のやつは魔法が解けたらどうしようもないな Bluetoothでキーボードとか使えるし…!
55 22/05/24(火)13:50:59 No.930930874
文字書きはUMPC使いこなせそうで羨ましい 漠然とちっちゃいPC楽しそう!で買った俺は全然使ってない
56 22/05/24(火)13:53:58 No.930931533
ゲーム機型のも持ち運び出来るデスクトップPCと見ればありらしい キーボードマウスディスプレイがあるとこならどこでも同じ環境で作業ができる モバイルPCもどうせ画面小さくて見づらいしキーボードも打ちにくいから外部出力なりして一緒だし
57 22/05/24(火)13:54:01 No.930931544
>根治療法はありませんので対処療法として発作が起こったら購入してください 俺の場合W-ZERO3の現代版が出たら根本治療される気がする
58 22/05/24(火)13:55:01 No.930931763
いざ買うとSwitchでいいかってなる
59 22/05/24(火)13:56:32 No.930932090
>いざ買うとSwitchでいいかってなる PC用ソフトが動かない…! タブレットでいいか…
60 22/05/24(火)13:57:10 No.930932224
何がどこまで出来るのかとかもう半分くらいどうでも良くて とにかく手元に欲しくなってきてる
61 22/05/24(火)13:57:39 No.930932346
物欲を満たすための飾り物のつもりで買ったGPD Pocket2が動画見たり500円セールで買ったエロゲーやったり結構活躍してる
62 22/05/24(火)13:57:52 No.930932395
秋のZen4 Ryzen7000シリーズのAPUは3060級だって
63 22/05/24(火)13:58:22 No.930932508
>PC用ソフトが動かない…! スペック的にインディーゲームメインになるが インディーはSwitchでも出てることが多いので… PCのリモートプレイでスカイリム遊んでたけど それすらSwitchでいいかになってしまった
64 22/05/24(火)13:58:23 No.930932515
今一番ほしいのはONEXPLAYER
65 22/05/24(火)14:02:24 No.930933415
RS232Cと有線LANがあるやつはちょっと心揺らいだ
66 22/05/24(火)14:03:17 No.930933613
人間誰でも仕事帰りの電車待ちをする間に喫茶店入ってがっつりコード書きたくなるだろ そういうときサイドバッグに入るサイズでキーボードがまともなUMPCが欲しくなる スレ画はキーボードはだいぶヨシなのでコントローラ部分を排したのが欲しい
67 22/05/24(火)14:03:25 No.930933639
ちっちゃいけど分厚すぎて結局持ち歩かない
68 22/05/24(火)14:04:18 No.930933820
書き込みをした人によって削除されました
69 22/05/24(火)14:04:29 No.930933870
u101とlooxuほとんど使わず死蔵したな 売れるもんだろうか
70 22/05/24(火)14:04:51 No.930933958
>人間誰でも仕事帰りの電車待ちをする間に喫茶店入ってがっつりコード書きたくなるだろ >そういうときサイドバッグに入るサイズでキーボードがまともなUMPCが欲しくなる >スレ画はキーボードはだいぶヨシなのでコントローラ部分を排したのが欲しい スマホにbluetoothキーボード繋げば良くない?
71 22/05/24(火)14:05:41 No.930934178
>文字書きはUMPC使いこなせそうで羨ましい >漠然とちっちゃいPC楽しそう!で買った俺は全然使ってない 打ちづらくて別にキーボード持ち歩く事になって それならスマホとキーボードで良くない?ってなりそう
72 22/05/24(火)14:05:45 No.930934197
>スレ画はキーボードはだいぶヨシなのでコントローラ部分を排したのが欲しい 黙ってたけど実はこれ10インチもあるからキーボードはかなり余裕あると思うよ カバーもできるfu1097454.jpeg
73 22/05/24(火)14:06:35 No.930934380
>打ちづらくて別にキーボード持ち歩く事になって >それならスマホとキーボードで良くない?ってなりそう モバイル環境持ち歩くくらい書くならポメラもう持ってるんじゃね
74 22/05/24(火)14:08:37 No.930934815
この前ドンキのUMPC買って気づいたけど UMPCって廃熱捨ててるのがデフォなの? 起動してるだけでCPU70℃とか行くんだけど
75 22/05/24(火)14:09:23 No.930934992
ドンキで売ってるのは…
76 22/05/24(火)14:10:58 No.930935342
まあでも基本熱々にはなるよ
77 22/05/24(火)14:12:31 No.930935719
>スマホにbluetoothキーボード繋げば良くない? BTのThinkPadトラックポイントキーボードをiPadに繋いで使ってたけどキーボード自体嵩張るしかな漢字切り替えや入力の遅延がけっこう酷いのとスマホでまともに使えるPCレベルのIDEがないので今はSurfaceGoを持ち歩いてるけどスペックが物足りない
78 22/05/24(火)14:14:09 No.930936096
>この前ドンキのUMPC買って気づいたけど >UMPCって廃熱捨ててるのがデフォなの? >起動してるだけでCPU70℃とか行くんだけど 最近のお高いやつはファンが付いてる
79 22/05/24(火)14:15:39 No.930936447
SurfaceGoで足りないなら諦めて普通のノート買ったほうが良いんじゃないかな…