22/05/24(火)11:18:53 貧乏舌... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/24(火)11:18:53 No.930891273
貧乏舌で生まれた事に今まで感謝してたが数日置いて悪くなってた惣菜を気にせず完食してしまってこうなった 普通の舌が欲しい
1 22/05/24(火)11:19:31 No.930891379
それ貧乏舌とはまた違うと思う…
2 22/05/24(火)11:20:40 No.930891582
安いもので満足できるのが貧乏舌であって 傷んだ食べ物で美味しいと感じるのはただの味覚音痴だよ!
3 22/05/24(火)11:20:49 No.930891612
不味いものを気にせず食べれるのは美徳じゃないかんな!
4 22/05/24(火)11:21:55 No.930891808
鮮度を理解するのは味覚じゃなくて生存本能の領域だと思う…
5 22/05/24(火)11:22:14 No.930891877
舌じゃなくて鼻がダメなんだろ
6 22/05/24(火)11:22:56 No.930891991
貧乏だと正しい貧乏舌の意味も理解出来ないんだな
7 22/05/24(火)11:23:29 No.930892092
揚げ物だから大丈夫だと思ったんだ…
8 22/05/24(火)11:23:56 No.930892181
賞味期限1時間でもオーバーしたものは食べるな
9 22/05/24(火)11:25:13 No.930892437
美味いものが理解できないのはまあ良いが不味いものがわからないと命に関わる事もあるぞ!
10 22/05/24(火)11:25:17 No.930892447
舌とか鼻はみんな脳の言いなりになってたのに胃はついてきてくれなかったのか...
11 22/05/24(火)11:27:51 No.930892968
色々つらいことはあるが神に祈りたくなるのは確かにこの時だな…
12 22/05/24(火)11:28:53 No.930893164
>賞味期限1時間でもオーバーしたものは食べるな 繊細すぎる…
13 22/05/24(火)11:28:54 No.930893167
それは悪食とか衛生観念皆無の類じゃないかなぁ…
14 22/05/24(火)11:29:01 No.930893193
火を通しても冷蔵庫に入れても菌が出した毒素は抜けないんだ
15 22/05/24(火)11:29:32 No.930893289
賞味期限と消費期限は似てるけど違う
16 22/05/24(火)11:29:56 No.930893355
これからの季節は腹に入れば同じと豪傑ぶるとすぐメルトするから気をつけて!
17 22/05/24(火)11:30:41 No.930893506
同じもの食べても症状出るかどうかは個人差があるから○日なら大丈夫とかは信じるな
18 22/05/24(火)11:32:08 No.930893820
貧乏舌はいいものとランクの低いものの差がでないことじゃねえかな 悪いものを気にせず食うのは教養の域
19 22/05/24(火)11:32:17 No.930893854
>これからの季節は腹に入れば同じと豪傑ぶるとすぐメルトするから気をつけて! カレー鍋の表面白くなってたけどそれだけ捨てて残り食ったりしたな…よく死ななかったな…
20 22/05/24(火)11:39:39 No.930895317
煮物で油浮いてくるのはわかるがカレーに白いのってなんだろ
21 22/05/24(火)11:41:33 No.930895729
貧乏舌は玉出の惣菜やハチのカレーをうまいうまいと食うタイプで 腐ってる物も気にせず食うのは単に味覚障害
22 22/05/24(火)11:41:45 No.930895769
今は平均年収ぐらい稼いで言うけど 41歳まで続いた貧乏のせいで今でも半額しか買わないし食べない 定価で買うと気分が悪くなる
23 22/05/24(火)11:42:19 No.930895896
>煮物で油浮いてくるのはわかるがカレーに白いのってなんだろ 腐敗して出来た菌のぬるぬる
24 22/05/24(火)11:42:28 No.930895922
>煮物で油浮いてくるのはわかるがカレーに白いのってなんだろ フワフワなあれ
25 22/05/24(火)11:43:48 No.930896211
ペニシリン…なら食えるな!
26 22/05/24(火)11:43:51 ID:XVm0OwUk XVm0OwUk No.930896216
貧乏舌って自称すると食に関する人生経験が希薄って自分で言ってるようなものだよ
27 22/05/24(火)11:45:13 No.930896493
>貧乏舌って自称すると食に関する人生経験が希薄って自分で言ってるようなものだよ HIKAKINは人生経験乏しい子供たちの価値観から離れないようにジャンクフードばかり食べてるらしいな
28 22/05/24(火)11:45:16 No.930896505
安過ぎるものとか日付けやばいものを食わないのは舌じゃなくて頭の問題だろ
29 22/05/24(火)11:46:57 ID:XVm0OwUk XVm0OwUk No.930896858
なんでこいついきなりヒカキンさんの話始めたんだろう
30 22/05/24(火)11:48:07 No.930897093
危険を感じ取る能力を養って
31 22/05/24(火)11:48:18 No.930897144
>なんでこいついきなりヒカキンさんの話始めたんだろう 人生経験が希薄とかレズチンポする気満々な事言い出したから
32 22/05/24(火)11:48:46 No.930897247
常温は論外だし冷蔵は裏切るが冷凍は信じられるのですぐ食べないなら冷凍しろ たまに裏切る
33 22/05/24(火)11:51:38 No.930897925
賞味期限はコレすぎたら美味しくねぇぞってことで消費期限は切れたら食って腹壊しても知らんぞってことでいいのよね?
34 22/05/24(火)11:51:57 No.930897989
貧乏舌だろうがまともな衛生観念持ってる人は数日置いた惣菜食わねえんだ
35 22/05/24(火)11:52:05 No.930898003
黄色ブドウ球菌あたり?
36 22/05/24(火)11:52:37 No.930898121
今まさにトイレで神に祈ってる俺にちょうどいいスレが立ってて驚いた 助けて…助けてください…
37 22/05/24(火)11:53:20 No.930898291
悪いもの食べてなくてもたまにこれになる
38 22/05/24(火)11:53:20 No.930898292
>賞味期限はコレすぎたら美味しくねぇぞってことで消費期限は切れたら食って腹壊しても知らんぞってことでいいのよね? 大体はそうだが安全の保証も怪しいと思う
39 22/05/24(火)11:54:14 No.930898488
当たったことはないがいっぺんに食いすぎて腹を壊すことが一年に一回くらいある
40 22/05/24(火)11:54:18 No.930898509
>>なんでこいついきなりヒカキンさんの話始めたんだろう >人生経験が希薄とかレズチンポする気満々な事言い出したから それで他人の力借りなければ戦えんとかダセェな…
41 22/05/24(火)11:54:24 No.930898525
ケンタッキーのフライドチキン食べるとスレ画みたいになる
42 22/05/24(火)11:54:39 No.930898575
出すもん出すとケロっと治るのが解せない いや解るんだけどさっきまでの苦しみが嘘みたいに消耗した体だけが残る
43 22/05/24(火)11:55:09 No.930898695
消費期限1ヶ月くらい過ぎた鶏肉焼いたらめちゃくちゃ不味かったしなんで完食しちゃったんだろってずっとトイレで考える羽目になった
44 22/05/24(火)11:55:51 No.930898862
なんか変なもんくったかなと記憶を辿ると大体が年老いた身体が油に負けてるやつ
45 22/05/24(火)11:56:07 No.930898910
最近冷蔵庫に入れた牛乳が賞味期限前に腐ってしまうんだよね 外置きっぱなしとか口つけて飲んだとかしてないし 他のものは無事なのに
46 22/05/24(火)11:56:53 No.930899077
>それで他人の力借りなければ戦えんとかダセェな… 急に戦い始めた?!
47 22/05/24(火)11:56:54 No.930899084
食べ物をダメにしたら見た目と臭いと味のどれかで分かるだろ! なんで3重チェックをすり抜けるんだ
48 22/05/24(火)11:57:12 No.930899153
冷蔵庫買い換えろ
49 22/05/24(火)11:57:18 No.930899181
牛乳の期限って未開封前提じゃないのかあれ
50 22/05/24(火)11:57:53 No.930899344
賞味期限は比較的日持ちする奴で半年は置いといても逝けるような奴に設定されることが多い 消費期限は日持ちしないで傷みやすい奴で頑張って長くても5日ぐらいしか持たない奴
51 22/05/24(火)11:58:19 No.930899442
神に祈るのではなく万物に謝るタイプが私だ
52 22/05/24(火)11:58:39 No.930899525
>>賞味期限1時間でもオーバーしたものは食べるな >繊細すぎる… 見て判断出来ないなら仕方ないだろ
53 22/05/24(火)11:58:46 No.930899557
>食べ物をダメにしたら見た目と臭いと味のどれかで分かるだろ! >なんで3重チェックをすり抜けるんだ ちょっと元気なくて義務感だけでもの食べてる状態だと3重チェック全部スルーしがち
54 22/05/24(火)11:59:35 No.930899765
>ちょっと元気なくて義務感だけでもの食べてる状態だと3重チェック全部スルーしがち 「」…身体を労れよ
55 22/05/24(火)12:00:16 No.930899925
正露丸飲んで意識を失って経過を待つのが正しい
56 22/05/24(火)12:00:18 No.930899945
鍋やるぞーって牡蠣買ったら風邪で熱出して悪くしちゃって 勿体無いし…で食べたら蕁麻疹出して以降生ものは日を越えたのは絶対に食べないようにしてる
57 22/05/24(火)12:00:59 No.930900111
よりにもによってなんで牡蠣でやったのか
58 22/05/24(火)12:01:01 No.930900127
>牛乳の期限って未開封前提じゃないのかあれ パックにも開けたらなるべく早く飲めってご丁寧に表示されてるしな…
59 22/05/24(火)12:01:05 No.930900142
>最近冷蔵庫に入れた牛乳が賞味期限前に腐ってしまうんだよね >外置きっぱなしとか口つけて飲んだとかしてないし >他のものは無事なのに 飲みきりサイズ買えばいい
60 22/05/24(火)12:01:59 No.930900352
牛乳飲まなくても死なないし日持ちする小魚とかにしたら
61 22/05/24(火)12:02:07 No.930900385
正露丸は抑止力として保持したいが使用はできるだけ控えたい 健康に悪そう
62 22/05/24(火)12:04:08 No.930900896
母親の衛生観念と嗅覚と味覚がダメで子供の頃よくお腹壊してた
63 22/05/24(火)12:05:44 No.930901276
舌とか鼻じゃなくて頭が悪い
64 22/05/24(火)12:06:19 No.930901436
牛乳に書いてある期限は未開封時の期限であって開封したらもう日持ちしないのだ
65 22/05/24(火)12:07:03 No.930901636
このスレ今まで何食ってたんだかってやつ多すぎ
66 22/05/24(火)12:07:05 No.930901658
日持ちしない野菜といえばもやし
67 22/05/24(火)12:07:30 No.930901777
賞味期限なら大丈夫だろ派の人は結構いるが あれ未開封で適切な管理をしてた場合の日数なので大抵は条件満たせてないぜ
68 22/05/24(火)12:07:31 No.930901783
>日持ちしない野菜といえばもやし 多少酸っぱい匂いがするけど乳酸菌の臭いだからヨシ!
69 22/05/24(火)12:07:47 No.930901849
休めない仕事だから賞味期限は厳守するようにしてるな…
70 22/05/24(火)12:07:52 No.930901871
もやしはおみずにつけようねえ…
71 22/05/24(火)12:08:23 No.930902018
>揚げ物だから大丈夫だと思ったんだ… 油って酸化するからなおのことダメだろ
72 22/05/24(火)12:08:40 No.930902102
もやしはよく洗って醤油に漬けようぜ
73 22/05/24(火)12:08:43 No.930902115
常温で一晩放置した味噌汁とかカレーが危ないって聞いてから両親に教えたけど今まで一回も当たってないせいか一向に聞き入れてくれない
74 22/05/24(火)12:08:47 No.930902131
もやしは雑に陳列されてるから買うときちゃんと見ないと買った時点で痛んでるのとかよくある
75 22/05/24(火)12:08:50 No.930902150
>日持ちしない野菜といえばもやし 水につけて保存するんだ 多少もつ
76 22/05/24(火)12:09:08 No.930902236
むしろ調理済みのものの方が賞味期限短いから気を付けようね⭐︎
77 22/05/24(火)12:09:14 No.930902268
>常温で一晩放置した味噌汁とかカレーが危ないって聞いてから両親に教えたけど今まで一回も当たってないせいか一向に聞き入れてくれない 痛くなければ覚えませぬ
78 22/05/24(火)12:09:44 No.930902404
衛生管理の勉強して思ったより死は身近にあることを知った 傷んだ卵怖い
79 22/05/24(火)12:09:54 No.930902456
>>日持ちしない野菜といえばもやし >水につけて保存するんだ >多少もつ 湯通ししてナムルにして保存するのもいいよね 1週間は食える
80 22/05/24(火)12:10:13 No.930902542
>痛くなければ覚えませぬ 一回当たったくらいだと今回は運が悪かった次は上手く行くって改めないぜ
81 22/05/24(火)12:10:17 No.930902564
親は賞味期限というか衛生観念がなくてだめ 作り置きのおかずをラップも蓋もせずに一晩放置したりする それ絶対Gが味見してると思うんだが…
82 22/05/24(火)12:10:56 No.930902767
納豆って賞味期限切れた後の方が美味しく感じる気がする 気のせいなんだろうけど
83 22/05/24(火)12:11:13 No.930902846
>それ絶対Gが味見してると思うんだが… Gより先にコバエ発生しないかそれ・・・
84 22/05/24(火)12:11:56 No.930903028
一度夏場とはいえ氷入れて速攻帰って速攻冷蔵庫に閉まった肉が当日に変色してて臭ったことあったけどどういう管理してたんだろう
85 22/05/24(火)12:12:20 No.930903139
卵は気を抜くとすぐ賞味期限切れになる
86 22/05/24(火)12:13:08 No.930903375
賞味期限とはまたちょっと話が違ってくるけど炊いた米を保温で一晩もたせる親と冷凍したがる俺で戦争になってた 今は一人暮らししてるから平和だけど絶対に冷凍のほうが美味いぞ馬鹿め!
87 22/05/24(火)12:13:30 No.930903480
俺の経験則だけど未開封のカステラとかだと賞味期限半年過ぎてても大丈夫だし消費期限は2日くらいなら平気
88 22/05/24(火)12:14:23 No.930903755
>未開封のカステラとかだと賞味期限半年過ぎてても大丈夫だし 砂糖とか塩をアホほどぶちこんであるものは防腐効果があるからね…
89 22/05/24(火)12:15:12 No.930903982
>一度夏場とはいえ氷入れて速攻帰って速攻冷蔵庫に閉まった肉が当日に変色してて臭ったことあったけどどういう管理してたんだろう 冷凍やけしてたとか?
90 22/05/24(火)12:15:25 No.930904037
>>常温で一晩放置した味噌汁とかカレーが危ないって聞いてから両親に教えたけど今まで一回も当たってないせいか一向に聞き入れてくれない >痛くなければ覚えませぬ 痛みで覚えたの家族で俺だけかよ!
91 22/05/24(火)12:15:37 No.930904096
>卵は気を抜くとすぐ賞味期限切れになる 冷蔵庫に入ってれば相当保つよね ひよこが死なないくらい菌対策がよくできてる
92 22/05/24(火)12:15:52 No.930904179
昔の炊飯器で放置すると飯が黄色くなって臭いんだよね…子供時代それで惨めな気分になりながら食ってた
93 22/05/24(火)12:16:06 No.930904240
卵がやべーのは殻が割れてから
94 22/05/24(火)12:16:17 No.930904288
何々が危ないってのも今の基準で見たら可能性がゼロじゃないから危ない!ってだけで大体平気な事は多い 絶対危ないような事はそもそも昔っから危ない扱いされてるからな
95 22/05/24(火)12:16:47 No.930904448
賞味期限が2か月切れたカップ麺を1か月間食べ続けてるけど特に何も起こらない
96 22/05/24(火)12:17:07 No.930904531
>>>常温で一晩放置した味噌汁とかカレーが危ないって聞いてから両親に教えたけど今まで一回も当たってないせいか一向に聞き入れてくれない >>痛くなければ覚えませぬ >痛みで覚えたの家族で俺だけかよ! 俺来たな…
97 22/05/24(火)12:17:31 No.930904661
賞味期限は結構気にしてない 半年後ぐらいのジュース飲んでる
98 22/05/24(火)12:17:32 No.930904666
痛んだ食べ物食ってへーきへーきするのは舌の問題じゃなく脳の問題なんだ
99 22/05/24(火)12:17:32 No.930904670
生鮮類は気をつけてるけどレトルトカレーとかは賞味期限を1年過ぎてても気にしないな 凄いぜ保存技術
100 22/05/24(火)12:18:11 No.930904843
書き込みをした人によって削除されました
101 22/05/24(火)12:18:22 No.930904900
賞味期限が切れてもそんなに気にしなくていい食い物と気にした方がいい食い物はある 極端な例チーズなんかは数カ月単位で過ぎてもセーフだけど刺身は駄目だろ
102 22/05/24(火)12:18:25 No.930904920
>賞味期限が2か月切れたカップ麺を1か月間食べ続けてるけど特に何も起こらない ノンフライならまあ
103 22/05/24(火)12:18:44 No.930905027
もやしは開封して呼吸させるといいと聞いてそうしてるけど 店によって一週間もつのと翌日には透明感出て水が溜まってるのがあって興味深い
104 22/05/24(火)12:19:02 No.930905121
刺身は消費期限では…?
105 22/05/24(火)12:19:34 No.930905295
期限同じでも割と当たり外れあるよね
106 22/05/24(火)12:19:42 No.930905345
>>卵は気を抜くとすぐ賞味期限切れになる >冷蔵庫に入ってれば相当保つよね >ひよこが死なないくらい菌対策がよくできてる 火を通して使うなら一月位平気よね
107 22/05/24(火)12:19:45 No.930905367
>賞味期限が2か月切れたカップ麺を1か月間食べ続けてるけど特に何も起こらない 具の乾燥ネギがあからさまに不味くなるくらいだよね
108 22/05/24(火)12:20:17 No.930905537
賞味期限と消費期限の違いがわからない者も多い
109 22/05/24(火)12:20:27 No.930905597
グラム70円の肉も700円の肉も何食っても腹壊すから誤差よ
110 22/05/24(火)12:20:36 No.930905647
味覚って本来食べちゃ駄目なもの判別するためのシステムでは…?
111 22/05/24(火)12:20:36 No.930905649
>火を通して使うなら一月位平気よね そもそも生食しない国だとそれくらいの消費期限と聞くしな
112 22/05/24(火)12:20:54 No.930905740
味噌汁とかカレーとかタッパーにラップ敷いて冷ましてから冷蔵庫ぶちこんでるんだけど冷ましちゃダメなの!?
113 22/05/24(火)12:21:05 No.930905798
>味覚って本来食べちゃ駄目なもの判別するためのシステムでは…? 毒キノコは美味いらしいぞ
114 22/05/24(火)12:21:59 No.930906120
水に浮いてるタイプじゃなくて 型に充填してるタイプの豆腐は結構持つみたい 警戒しながらいったけど3月期限のやつ普通に食えた
115 22/05/24(火)12:22:03 No.930906140
賞味期限・消費期限というのは万が一にも食中毒を起こされないようにめちゃくちゃ余裕もって設定されてるから 1ヶ月くらいなら過ぎても何の問題もなかったりするよ卵も納豆も 肉はちょっと注意が必要
116 22/05/24(火)12:22:33 No.930906306
>味噌汁とかカレーとかタッパーにラップ敷いて冷ましてから冷蔵庫ぶちこんでるんだけど冷ましちゃダメなの!? 冷ましてる間に菌が増えられる温度になるから熱いまま冷蔵庫に入れるといいそうな
117 22/05/24(火)12:22:46 No.930906371
なんでそんなに冒険するんだよ! 数百円分無駄にするくらいいいだろ!
118 22/05/24(火)12:22:59 No.930906435
いや消費はヤバいだろ
119 22/05/24(火)12:23:26 No.930906594
肉は脂肪から傷んでいくよね 焼いたら脂肪消えてひき肉みたいになってびびったよ 二度と食わない
120 22/05/24(火)12:23:36 No.930906653
どうせ冷蔵庫にぶち込むならわざわざ冷ます必要はないわな
121 22/05/24(火)12:23:42 No.930906683
でも粗熱が取れてないまま冷蔵・冷凍すると元から入ってた食品が痛むともいう 俺はどっちを信じればいい
122 22/05/24(火)12:24:11 No.930906862
スペースに余裕を持たせて入れる
123 22/05/24(火)12:24:15 No.930906879
>味噌汁とかカレーとかタッパーにラップ敷いて冷ましてから冷蔵庫ぶちこんでるんだけど冷ましちゃダメなの!? 多少はさまさないと冷蔵庫の温度上がるし
124 22/05/24(火)12:24:27 No.930906946
自分の鼻を信じろ
125 22/05/24(火)12:24:34 No.930906986
>なんでそんなに冒険するんだよ! >数百円分無駄にするくらいいいだろ! ちょっとどうなるのか興味あって… 動かなくても汗が吹き出して背中びしょびしょになってケツから水が止まらなくなるからみんなやっちゃだめだぞ
126 22/05/24(火)12:25:09 No.930907188
1年過ぎた素麺は大丈夫だった
127 22/05/24(火)12:25:49 No.930907442
>ちょっとどうなるのか興味あって… >動かなくても汗が吹き出して背中びしょびしょになってケツから水が止まらなくなるからみんなやっちゃだめだぞ >舌の問題じゃなく脳の問題なんだ
128 22/05/24(火)12:26:44 No.930907749
>冷ましてる間に菌が増えられる温度になるから熱いまま冷蔵庫に入れるといいそうな 冷蔵庫過信してると中だけ冷やしそびれてコロニー完成とかあるからテキトーなタイミングで一度混ぜるべし
129 22/05/24(火)12:27:07 No.930907932
>賞味期限1時間でもオーバーしたものは食べるな 未開封なら平気で1年くらいすぎたの食ってる
130 22/05/24(火)12:27:13 No.930907960
>舌の問題じゃなく脳の問題なんだ しかたねーじゃん親がちゃんとしてて傷んだ肉食ったことなかったんだから あれはやばいわ絶対災害遭った時にやったら死ぬわ
131 22/05/24(火)12:27:42 No.930908122
>冷蔵庫過信してると中だけ冷やしそびれてコロニー完成とかあるからテキトーなタイミングで一度混ぜるべし 怖ァ
132 22/05/24(火)12:28:37 No.930908445
>1年過ぎた素麺は大丈夫だった 未開封なら3-5年 古いほど油分が飛んで旨味が増す高級そうめんに https://ikerishop.com/wp/135/
133 22/05/24(火)12:29:25 No.930908708
加工食品と生鮮食品の違いを家庭科で教えたほうがいいのでは?
134 22/05/24(火)12:29:45 No.930908832
肉は消費期限過ぎたら1日でもやめにしてるな…
135 22/05/24(火)12:29:51 No.930908869
>冷蔵庫過信してると中だけ冷やしそびれてコロニー完成とかあるからテキトーなタイミングで一度混ぜるべし 混ぜる時に汚染されるから50℃以上の熱いうちにパッキングして粗熱を取る
136 22/05/24(火)12:30:08 No.930908987
牛乳が分からない 1日過ぎてたらダメだった時もあるし3日過ぎてても大丈夫な時もある 結果的に期限過ぎたら捨てるようになったけど
137 22/05/24(火)12:30:44 No.930909188
>肉は消費期限過ぎたら1日でもやめにしてるな… 消費はなー 冷凍や漬けすると混乱するので早いうちに火を通してリセットする
138 22/05/24(火)12:32:14 No.930909762
>牛乳が分からない >1日過ぎてたらダメだった時もあるし3日過ぎてても大丈夫な時もある >結果的に期限過ぎたら捨てるようになったけど 大手ので柱状殺菌されて密閉してるなら1月くらいは大丈夫 牛乳クリップ使って2週間位かけて飲む まぁ普通の人は消費期限前に飲み切ること
139 22/05/24(火)12:33:09 No.930910050
匂い嗅いでやばそうだったら捨ててる
140 22/05/24(火)12:33:50 No.930910297
男子大学生がやりがちな1週間温め直しカレーとか自殺行為
141 22/05/24(火)12:34:10 No.930910414
腐敗した食べ物を食べるのは貧乏舌じゃない
142 22/05/24(火)12:34:12 No.930910425
人によって意識のオッケーラインと体のオッケーラインがばらばらだから 無難に賞味期限を守るのが1番
143 22/05/24(火)12:34:51 No.930910663
>男子大学生がやりがちな1週間温め直しカレーとか自殺行為 作ったら側溝でタッパに小分けして冷蔵すりゃいいのに「
144 22/05/24(火)12:35:50 No.930910997
「一晩寝かせたカレー」も夏場は危険だからな…