虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/24(火)10:49:38 ホーリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/24(火)10:49:38 No.930885793

ホーリーナイトにして後悔した

1 22/05/24(火)10:52:40 No.930886385

そもそも光攻撃魔法の数少ないんだよな

2 22/05/24(火)10:54:09 No.930886692

性騎士かよ

3 22/05/24(火)10:55:42 No.930886989

槍信仰馬得意だからホーリーナイト向きだなって…

4 22/05/24(火)11:05:31 No.930888887

ホーリーナイトにするくらいならエピタフの方がマシ

5 22/05/24(火)11:06:35 No.930889090

埋めてやった

6 22/05/24(火)11:07:30 No.930889265

敵だとうざいホーリーナイト

7 22/05/24(火)11:08:50 No.930889510

マリアンぬ

8 22/05/24(火)11:08:54 No.930889522

>緑軍だと弱いホーリーナイト

9 22/05/24(火)11:09:21 No.930889605

おっぱい

10 22/05/24(火)11:09:45 No.930889668

イグナーツでもやれそうな女

11 22/05/24(火)11:10:04 No.930889716

でもドルテに乗せるならこれしかないし…

12 22/05/24(火)11:10:05 No.930889718

踊り子

13 22/05/24(火)11:12:43 No.930890191

ブルトガング使いたいからエピタフにしたが普通にトロンの方が強い気もする

14 22/05/24(火)11:14:03 No.930890433

晴れた日はコンスタンツェと屋外作業をやってもらう

15 22/05/24(火)11:15:33 No.930890684

これでも紋章のおかげでゴリウーじゃないんです?

16 22/05/24(火)11:15:45 No.930890719

そもそも最上級職で有能なのが半分あるかどうかっていうのがね…

17 22/05/24(火)11:23:20 No.930892063

ヴァルキュリアでいいや

18 22/05/24(火)11:24:08 No.930892223

そのおっぱいで聖騎士は無理でしょ

19 22/05/24(火)11:24:47 No.930892352

ケツ掻いてくれ

20 22/05/24(火)11:25:14 No.930892441

リシテアをエピタフにする並の失敗 フレンをペガサスにする並の失敗

21 22/05/24(火)11:26:05 No.930892599

>そもそも最上級職で有能なのが半分あるかどうかっていうのがね… そもそも最上級自体が複合職ですって説明文あるのよね 実質上級が終着点

22 22/05/24(火)11:26:15 No.930892634

>フレンをペガサスにする並の失敗 ダークペガサスにすればいいし…

23 22/05/24(火)11:26:20 No.930892660

一生ビショップでいい

24 22/05/24(火)11:26:47 No.930892748

>一生ビショップでいい グレモリィにはするだろ!?

25 22/05/24(火)11:26:53 No.930892765

ウオーマスが強すぎるのがおかしい

26 22/05/24(火)11:27:14 No.930892834

苦労してホーリーナイトにしても移動を阻害される地形だとビショップの方が機動力高かったりする

27 22/05/24(火)11:28:14 No.930893040

鉱石がいっぱいとなんかよくわからん剣が貰える外伝

28 22/05/24(火)11:31:26 No.930893665

うちは踊り子だったな

29 22/05/24(火)11:32:36 No.930893922

>>緑軍だと弱いホーリーナイト 親父殿敵軍だと強いんだっけ?

30 22/05/24(火)11:32:44 No.930893960

金鹿では珍しく就職先に迷う子 他の子はほぼ一択なのに

31 22/05/24(火)11:33:03 No.930894018

>苦労してホーリーナイトにしても移動を阻害される地形だとビショップの方が機動力高かったりする 降りろや!

32 22/05/24(火)11:33:16 No.930894060

ソードマスターマリアンヌで奮闘したよ もちろんサンダーソードなんざ使わず物理剣で 力の成長が悪いのは無論のこと限界低いのがしんどかった

33 22/05/24(火)11:33:36 No.930894126

リザイアとオーラの威力+5してもだからどーしたとしか…

34 22/05/24(火)11:34:31 No.930894311

ウォーマスターは習得スキルがぶっ飛んでるけど職自体の性能はそれなりだと思う

35 22/05/24(火)11:34:47 No.930894374

メーチェとかがいてマリアンヌさんが積極的に攻撃に参加するならグレモリィ ほぼリブローに専念するような状況ならビショップでいい

36 22/05/24(火)11:35:17 No.930894473

範囲回復がな…

37 22/05/24(火)11:35:37 No.930894541

リザーブがいかれてる

38 22/05/24(火)11:36:35 No.930894746

>ウォーマスターは習得スキルがぶっ飛んでるけど職自体の性能はそれなりだと思う ウォーマスターになりたがるやつは育成に全く手間かからないところが強い

39 22/05/24(火)11:37:54 No.930894975

ウォーマスは適正キャラがエスカレーター式で育つのが良い

40 22/05/24(火)11:38:43 No.930895132

サンダーソード持った回避ファルコンナイトで頑張ってた

41 22/05/24(火)11:41:01 No.930895622

ドラマスは最上級職のくせになんであんな普通に優秀なんだよっ!クソッ!

42 22/05/24(火)11:41:31 No.930895719

>ウォーマスは適正キャラがエスカレーター式で育つのが良い しかもグラップラーの成長率が異常に良い

43 22/05/24(火)11:41:42 No.930895759

>ドラマスは最上級職のくせになんであんな普通に優秀なんだよっ!クソッ! 下位職の単純強化だからですね ファルコンも

44 22/05/24(火)11:42:16 No.930895887

空飛ぶだけで強い

45 22/05/24(火)11:42:31 No.930895937

>>ウォーマスターは習得スキルがぶっ飛んでるけど職自体の性能はそれなりだと思う >ウォーマスターになりたがるやつは育成に全く手間かからないところが強い ラファエルもバル兄も力伸びて速さ伸びないから グラップラーにするだけで戦力になって楽ちん

46 22/05/24(火)11:44:44 No.930896378

もう格闘得意ってだけで強いからな バトルモンク/シスター来てからは攻守に隙が無くなるし

47 22/05/24(火)11:46:31 No.930896758

ブルトガング使おうとするとエピタフになるのかやっぱ

48 22/05/24(火)11:48:49 No.930897256

馬乗る職が全部微妙で適正ないキャラでもドラゴンに乗せた方がかなり強いんだっけ?

49 22/05/24(火)11:49:57 No.930897532

格闘回避盾は信仰と飛行もあげなきゃいけないから意外と作るのめんどくさいけどまあ強い 切り返しつけても更に良い

50 22/05/24(火)11:50:16 No.930897599

魔法ガールは全員グレモリィにしちゃうなぁ 白黒両方使用回数2倍は大きすぎる 武器壊れる心配もしなくていいあらお財布にも優しい…

51 22/05/24(火)11:50:34 No.930897672

光魔法なんて背中に杖括り付けたリシテアがエンジェル撃ってればいいのよ!

52 22/05/24(火)11:51:08 No.930897810

なんなら格闘は自習で積ませて バル兄ラファエルの苦境のレベル10~30区間は 信仰職に就かせてさっさとレベル30まで持っていった方がいいと思う バトルモンクあわよくばビショップで魔防補正取れるからお得

53 22/05/24(火)11:51:13 No.930897822

5年後の髪型失敗筆頭勢

54 22/05/24(火)11:51:33 No.930897904

>馬乗る職が全部微妙で適正ないキャラでもドラゴンに乗せた方がかなり強いんだっけ? ヴァルキュリア鬼強いしボウナイトも命中補えればクソ強い 全員空飛ばす構成は実際のところかなり微妙な気がする ただ回避盾やるキャラは飛行A+の警戒態勢+欲しいから飛行を伸ばすことになる

55 22/05/24(火)11:52:11 No.930898039

踊り子経由のファルコンにサンソ+持たせて地雷女にした

56 22/05/24(火)11:52:36 No.930898119

騎馬は成長率も軒並み低いし足場が悪いマップが多い所為で歩兵より足が遅い事もしばしば ボウナイトの成長率誰かツッコまなかったんか

57 22/05/24(火)11:52:59 No.930898212

ドラゴン強いけど騎士団足りないから誰も彼も飛ばせばいいわけじゃないよ

58 22/05/24(火)11:53:22 No.930898299

>5年後の髪型失敗筆頭勢 シュッ

59 22/05/24(火)11:53:35 No.930898351

魅力が伸びるからかなり踊り子向き 金鹿は他に踊り子にしたい子もいないからだいたいマリアンヌが踊り子やることになる

60 22/05/24(火)11:53:49 No.930898400

ボウナイトは成長率以外の部分が強すぎるからバランス取れてる ソシアルとパラディンはひどい

61 22/05/24(火)11:54:25 No.930898531

>ドラゴン強いけど騎士団足りないから誰も彼も飛ばせばいいわけじゃないよ 別にいらないよ

62 22/05/24(火)11:54:43 No.930898597

できるならグラップラーにしたかった

63 22/05/24(火)11:54:51 No.930898626

>騎馬は成長率も軒並み低いし足場が悪いマップが多い所為で歩兵より足が遅い事もしばしば >ボウナイトの成長率誰かツッコまなかったんか 射程が長いというのは成長率補正差っ引いても正義だから…… 騎兵が存分に使えるマップだけボウナイトにする運用でもかなり強いよ

64 22/05/24(火)11:55:35 No.930898801

初回殿下を騎馬で育てたら移動力8の盾になってしまった

65 22/05/24(火)11:55:58 No.930898883

再行動はなんだかんだ便利なんだけどな…

66 22/05/24(火)11:56:20 No.930898964

囲いの矢持ってるボウナイトベルは無法過ぎるしなんなら実はクロードもボウナイトにすると結構快適だったりする

67 22/05/24(火)11:58:56 No.930899601

イグナーツマリアンヌを初めとして金鹿は初見で使い方わからなくてもちゃんとシステム理解すると強い子が本当に多い

68 22/05/24(火)11:59:15 No.930899680

ボウナイトは射程でカバーする感じだから動き回るシューターみたいなイメージ 初見プレイではレオニーが無双してた

69 22/05/24(火)11:59:53 No.930899830

>ボウナイトは射程でカバーする感じだから動き回るシューターみたいなイメージ >初見プレイではレオニーが無双してた 近距離連射再行動と超遠距離ブレイクショットいいよね……

70 22/05/24(火)12:01:12 No.930900168

弓レオニーは生徒最強まであると思う

71 22/05/24(火)12:01:51 No.930900322

>イグナーツマリアンヌを初めとして金鹿は初見で使い方わからなくてもちゃんとシステム理解すると強い子が本当に多い 逆にシステムわかるとローレンツは杖もらうためだけのユニットになる

72 22/05/24(火)12:03:31 No.930900758

>>イグナーツマリアンヌを初めとして金鹿は初見で使い方わからなくてもちゃんとシステム理解すると強い子が本当に多い >逆にシステムわかるとローレンツは杖もらうためだけのユニットになる 速さを多少補って上げれば魔法受けられる近接もしくは物理受けられる魔術ユニットとして普通に優秀な部類だよ

73 22/05/24(火)12:04:09 No.930900902

言われて思い出しけどレオニーは最初が一番強くてなんだこいつってなったっけな… あれこれいじってもなんかしっくりこないというか

74 22/05/24(火)12:04:42 No.930901030

もう金曜23時が待ちきれない表情

75 22/05/24(火)12:05:01 No.930901119

やはりローレンツパンチか…

76 22/05/24(火)12:05:06 No.930901135

カスパルとかなんか竜特攻の爪貰ったらほぼ一人でレア様ぶっ飛ばしたな

77 22/05/24(火)12:05:38 No.930901253

マリアンヌは踊り子にしてもトリックスターにしてもビショップにしても輝くそのままで完璧な女だ

78 22/05/24(火)12:06:34 No.930901500

5年後マリアンヌ可愛いだろ!?

79 22/05/24(火)12:07:40 No.930901821

ボウナイトレオニーはよっぽどヘタレなかったら狂気的な強さ

80 22/05/24(火)12:08:24 No.930902023

スレ画を魔法メインで運用する場合黒魔法はトロンまでで白魔法はサイレスで敵魔法職黙らすことできるからリブローの回復力増強分グレモリィよりビショップのが強いと思う

81 22/05/24(火)12:08:30 No.930902061

騎兵はマップにイジメられすぎだ

82 22/05/24(火)12:09:23 No.930902315

レオニーは馬のクソみたいな補正入れてなお成長率いいから

83 22/05/24(火)12:09:30 No.930902341

>スレ画を魔法メインで運用する場合黒魔法はトロンまでで白魔法はサイレスで敵魔法職黙らすことできるからリブローの回復力増強分グレモリィよりビショップのが強いと思う ハードまでなら誤差だしルナだと移動1の差が大分大きいからグレモリィでいいだろう

84 22/05/24(火)12:10:11 No.930902533

マリアンヌさんはどの兵種でもサンダーソード持たせりゃ良いから

85 22/05/24(火)12:12:06 No.930903078

システムを理解すればどの生徒も優秀なのだ

86 22/05/24(火)12:12:17 No.930903117

あんなにマリアンヌ好きで育ててたのに大人になったらそうでもなくなって辛い

87 22/05/24(火)12:12:32 No.930903191

>システムを理解すればどの生徒も優秀なのだ アッシュは?

88 22/05/24(火)12:12:37 No.930903220

ヴァルやビショップが強いとしても どうしても最後は専用か最上級というカテゴリに就職させてやりたい気持ちにはなる

89 22/05/24(火)12:12:44 No.930903266

>>システムを理解すればどの生徒も優秀なのだ >アッシュは? 鍵が開けられるから…

90 22/05/24(火)12:13:02 No.930903347

>>システムを理解すればどの生徒も優秀なのだ >アッシュは? 飛ばせばいいから…

91 22/05/24(火)12:13:47 No.930903576

>あんなにマリアンヌ好きで育ててたのに大人になったらそうでもなくなって辛い 好きってなんなんだろうな…

92 22/05/24(火)12:13:49 No.930903584

ブーツとかの移動力アップはもう少し配ってくれてもいい 射程の方は大盤振る舞いなんだし

93 22/05/24(火)12:14:16 No.930903732

けど中級も普通に強いんだよな 具体的に言うと敵のアサシン

94 22/05/24(火)12:14:54 No.930903896

始末に負えないのは先生だよ

95 22/05/24(火)12:15:17 No.930904002

先生の襟 ダサ過ぎだろ!

96 22/05/24(火)12:15:33 No.930904075

>言われて思い出しけどレオニーは最初が一番強くてなんだこいつってなったっけな… >あれこれいじってもなんかしっくりこないというか 普通に育てても強いし成長以外優秀なボウナイトでも十二分に戦える成長だし回避盾にも出来るしでシステム理解後も優秀じゃない?

97 22/05/24(火)12:16:08 No.930904252

この露骨に卑屈な目をしてるのがよかったというのか うむ

98 22/05/24(火)12:16:16 No.930904280

むしろ5年後のマリアンヌを気に入らない人の方に驚く

99 22/05/24(火)12:16:33 No.930904367

根暗な子の成長はある意味で眼鏡を取るようなものなのかもしれないな…

100 22/05/24(火)12:16:36 No.930904382

レオニーは物理職なら何やらせても有能なくらいの成長率 まあどんなキャラでもヘタれるときはヘタれるのがFEだけど

101 22/05/24(火)12:16:52 No.930904466

レオニーは近距離連射のおかげでスナイパーやる必要ないからずるい

102 22/05/24(火)12:17:19 No.930904604

レオニーは強すぎて好きになっちゃう

103 22/05/24(火)12:17:20 No.930904612

まあ現急に髪巻かれたり眼鏡取られると冷める事はあるわな

104 22/05/24(火)12:18:27 No.930904930

>根暗な子の成長はある意味で眼鏡を取るようなものなのかもしれないな… 髪ボサボサからシャンとするようになったベルみたいなものか

105 22/05/24(火)12:18:55 No.930905085

そのままの君でいてってのはわからなくはない

106 22/05/24(火)12:19:15 No.930905199

マジで使い道困る生徒はローレンツくらいだと思う

107 22/05/24(火)12:19:36 No.930905305

専用職がろくでもなくても先生は先生だから

108 22/05/24(火)12:19:45 No.930905372

5年後男は大体好きだけど女は大半好きじゃないよ

↑Top