虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

これ便... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/24(火)10:23:32 No.930880968

これ便利なの?

1 22/05/24(火)10:24:21 No.930881118

ゴミだよ 滅びてほしい

2 22/05/24(火)10:25:10 No.930881276

aupayでもd払いでも同じことできるよ

3 22/05/24(火)10:25:25 No.930881316

便利だよ 銀行と紐づけするときちょっと怖かったけど

4 22/05/24(火)10:26:42 No.930881562

SteamとサウンドハウスとAmazonで使えるのがありがたい

5 22/05/24(火)10:27:56 No.930881815

ナイス ・ポッケから財布を取り出して財布からクレカを取り出す、よりはスマホ起動してアプリ起動のほうがちょっと早いし片手で済む バッド ・マネーフォワードで管理できない

6 22/05/24(火)10:28:11 No.930881863

アハモがないときつそう

7 22/05/24(火)10:28:21 No.930881897

めちゃくちゃ便利だよ これ嫌ってるのはsuicaキチガイの関東民ぐらい

8 22/05/24(火)10:28:31 No.930881923

税金も5秒で払える

9 22/05/24(火)10:28:35 No.930881940

便利なのかは知らないけどキャンペーンやってる時に使うとお金いっぱい返って来て嬉しいよ

10 22/05/24(火)10:28:59 No.930882009

個人間送金が気軽にできるのありがたい 飲み会の費用割り勘したり金の貸し借りとかめっちゃ楽

11 22/05/24(火)10:29:08 No.930882033

ピザハットじゃないのか

12 22/05/24(火)10:29:48 No.930882144

ネットショッピングの支払いに使ってる

13 22/05/24(火)10:30:15 No.930882227

国家プロジェクトSAGだし

14 22/05/24(火)10:32:19 No.930882578

ボーナス運用がぐんぐん下がっていく!

15 22/05/24(火)10:32:23 No.930882598

>SteamとサウンドハウスとAmazonで使えるのがありがたい SteamとAmazonの対応は予想外だったけど使えるとこ多いのは単純に便利なんで助かる 

16 22/05/24(火)10:33:12 No.930882752

個人で使う分には他のでもいいんだけど 何人かで使う分には送金が便利すぎる なんで送金手数料かからないのこれ

17 22/05/24(火)10:33:58 No.930882925

>ボーナス運用がぐんぐん下がっていく! 5万投入して現在さんまんななせん!

18 22/05/24(火)10:34:07 No.930882957

fantiaの支払いに便利すぎて感動した

19 22/05/24(火)10:34:46 No.930883076

>ボーナス運用がぐんぐん下がっていく! マイナス30%!

20 22/05/24(火)10:35:25 No.930883181

近所で買い物するときスマホだけ持ってけばいいから便利

21 22/05/24(火)10:36:14 No.930883329

店とかよりネット上での支払い周りに使えるのがだいぶ便利

22 22/05/24(火)10:36:46 No.930883435

家計簿アプリに対応したらもう何も言う事はない

23 22/05/24(火)10:37:17 No.930883537

DLSiteとファンザで使えるのが便利 いつでもおちんちん元気!

24 22/05/24(火)10:37:28 No.930883572

6月5日はネット通販お得な日だからそこでちょいちょい買うつもり

25 22/05/24(火)10:38:11 No.930883694

これとクレジットカードが有れば現金持ち歩かなくても 大体なんとかなる

26 22/05/24(火)10:39:20 No.930883914

たまにアホみたいなキャッシュバックするから使ってる あと送金手数料ないし割り勘の時とかにも助かってるかな

27 22/05/24(火)10:40:46 No.930884184

>SteamとサウンドハウスとAmazonで使えるのがありがたい サウンドハウスで2万程買い物した時にジャンボ当たって全額戻ってきた事ある サウンドハウスのポイント加算異常だから買い物したのにポイント分で黒字になるっておかしくない?ってなったよ…

28 22/05/24(火)10:41:21 No.930884281

ヤフーショッピングとかで貰えるポイントはおいしい

29 22/05/24(火)10:41:27 No.930884304

~~payって全部統一して欲しい…

30 22/05/24(火)10:42:47 No.930884527

銀行から入れるとき一瞬で手数料もかからなくて時々いいのかな?ってなる

31 22/05/24(火)10:42:52 No.930884542

>~~payって全部統一して欲しい… それができるならまずはクレカ統一してくれ

32 22/05/24(火)10:43:01 No.930884574

20%還元あるときは便利だったよ

33 22/05/24(火)10:43:18 No.930884627

>近所で買い物するときスマホだけ持ってけばいいから便利 ポイントカードが未だにスマホアプリじゃなくて紙のやつが混ざってると結局はサイフ~!ってなる

34 22/05/24(火)10:43:42 No.930884701

ラグナロクオンラインが携帯決済辞めてたからこれで支払ってる

35 22/05/24(火)10:43:49 No.930884721

>>~~payって全部統一して欲しい… >それができるならまずはクレカ統一してくれ 通貨が先だろ

36 22/05/24(火)10:43:54 No.930884745

割り勘めっちゃ便利 あと水道料金とかバーコード読み取り一発で払えるのすごい 自転車でロングライドする前に1日保険出来るのいい感じ

37 22/05/24(火)10:44:16 No.930884804

>ポイントカードが未だにスマホアプリじゃなくて紙のやつが混ざってると結局はサイフ~!ってなる 俺はスマホとカードケースだ

38 22/05/24(火)10:45:38 No.930885027

尼で使えるようになったのはよかった これでわざわざコンビニいてくるしなくていい

39 22/05/24(火)10:46:13 No.930885130

上限あるからそこまでじゃないけど50%クーポンがありがたい…

40 22/05/24(火)10:46:36 No.930885196

いろんなサイトにクレカ登録するよりペイペイにまとめた方が防犯的にもよさそう

41 22/05/24(火)10:47:02 No.930885277

コード読み込んで数字入力なのか画面を機械にかざすのかどちらかに統一しろ

42 22/05/24(火)10:48:22 No.930885540

一番良さそうなのは割り勘楽って部分だな…

43 22/05/24(火)10:48:45 No.930885616

QUICPayで止まっちゃってる…

44 22/05/24(火)10:48:51 No.930885632

>尼で使えるようになったのはよかった >これでわざわざコンビニいてくるしなくていい どっちにしろタイムセール祭りのポイント還元率アップから除外されてるから尼クレカか現金チャージ使うことになるだろ

45 22/05/24(火)10:49:54 No.930885849

ついてきたポイントでジーコが買えるすごいやつだよ

46 22/05/24(火)10:50:15 No.930885913

>尼で使えるようになったのはよかった >これでわざわざコンビニいてくるしなくていい クレカ持ってないの…?

47 22/05/24(火)10:50:35 No.930885970

>コード読み込んで数字入力なのか画面を機械にかざすのかどちらかに統一しろ 対応店舗減るだけだから客にメリットないぞ

48 22/05/24(火)10:50:37 No.930885976

尼はクレカでいいし…

49 22/05/24(火)10:51:28 No.930886151

航海士とかだとクレカ持てないっていうしそういうのじゃない?

50 22/05/24(火)10:51:29 No.930886155

ボーナス運用チャレンジコースで確変入った

51 22/05/24(火)10:51:34 No.930886171

たまにボーナスポイント貰うと禁じられたチャレンジコースにぶち込むの気持ちいい

52 22/05/24(火)10:53:09 No.930886491

>いろんなサイトにクレカ登録するよりペイペイにまとめた方が防犯的にもよさそう 初めて使うとかしばらく使ってなくてカード番号変わっちゃってるってECサイトで 鞄まで財布取りに行ってクレカ見ながら番号入れて…ってより スマホでPC画面のQR読み込むとかスマホ内でアプリ移動するだけで済むのがとにかくラク

53 22/05/24(火)10:54:37 No.930886780

>クレカ持ってないの…? 日本のクレジットカード所持率って80%程だからそりゃ持ってない人もいるだろう

54 22/05/24(火)10:56:02 No.930887056

ここってクレジットカード持ってないやつ結構いるよね…

55 22/05/24(火)10:56:13 No.930887081

自分の生活圏だとあとはイオンとバーキンで使えるようになったら最強になる

56 22/05/24(火)10:56:22 No.930887100

FeliCa使ってるからバーコード決済は面倒に感じる

57 22/05/24(火)10:57:13 No.930887261

いやラグナロクってお前の実年齢が終末戦争やないかーい!

58 22/05/24(火)10:57:23 No.930887296

無職だとクレカ発行難しいからな 俺も無職だけど有職の時に作った奴使えてる

59 22/05/24(火)10:57:54 No.930887405

スーパーはクレカでコンビニはスレ画みたいな感じになってる 楽でいい

60 22/05/24(火)10:57:56 No.930887415

>ここってクレジットカード持ってないやつ結構いるよね… そりゃまあ平日真っ昼間からネット入り浸ってるのなんてほとんど無職だろうし

61 22/05/24(火)10:58:16 No.930887468

もうボーナス運用やめたい

62 22/05/24(火)10:58:29 No.930887507

>自分の生活圏だとあとはイオンとバーキンで使えるようになったら最強になる イオンは無理じゃねえかなあ… 交通系icで代用してるよ

63 22/05/24(火)10:58:51 No.930887575

>>クレカ持ってないの…? >日本のクレジットカード所持率って80%程だからそりゃ持ってない人もいるだろう 選ばれし2割にしてはここに集まりすぎじゃない…

64 22/05/24(火)10:59:13 No.930887646

50%還元が微妙な月は悲しい 主に今月とか

65 22/05/24(火)10:59:24 No.930887690

イオンは独自のpay作ったけど使いづれぇ…

66 22/05/24(火)10:59:26 No.930887696

>もうボーナス運用やめたい 今やめたらただ養分にされただけになるぞ

67 22/05/24(火)10:59:38 No.930887731

>選ばれし2割にしてはここに集まりすぎじゃない… ここをどこだと思ってるんだ

68 22/05/24(火)11:00:07 No.930887828

チャレンジコース…誰だこんなもの作ったのは-30%ではないか

69 22/05/24(火)11:00:13 No.930887844

PayPayマネーとPayPayマネーライトって何が違うの?マネーライトにチャージしてもAmazonで使える?

70 22/05/24(火)11:00:43 No.930887951

d払いで良いや…ってなった

71 22/05/24(火)11:00:46 No.930887959

>選ばれし2割にしてはここに集まりすぎじゃない… >そりゃまあ平日真っ昼間からネット入り浸ってるのなんてほとんど無職だろうし

72 22/05/24(火)11:01:20 No.930888072

色んな所がpayやってるけど結局ここが対応店舗とか多くてメインになる

73 22/05/24(火)11:01:35 No.930888126

>50%還元が微妙な月は悲しい >主に今月とか マツキヨとココカラファインだし日常生活品大体充てられるじゃない 近くにないとかならまぁ…

74 22/05/24(火)11:01:46 No.930888162

>>いろんなサイトにクレカ登録するよりペイペイにまとめた方が防犯的にもよさそう >初めて使うとかしばらく使ってなくてカード番号変わっちゃってるってECサイトで >鞄まで財布取りに行ってクレカ見ながら番号入れて…ってより >スマホでPC画面のQR読み込むとかスマホ内でアプリ移動するだけで済むのがとにかくラク クレカの情報スマホに入ってないの? 三井住友とかだとVpassで全部フリーだけど

75 22/05/24(火)11:01:49 No.930888176

>PayPayマネーとPayPayマネーライトって何が違うの?マネーライトにチャージしてもAmazonで使える? ググったらわかるよ

76 22/05/24(火)11:01:58 No.930888208

無職でも個々のクレカ審査通ったけどそんな通らないもんなんだ…

77 22/05/24(火)11:02:04 No.930888220

>今やめたらただ養分にされただけになるぞ ちょっと前に少し回復した時に引き上げれば良かった…

78 22/05/24(火)11:02:11 No.930888239

>6月5日はネット通販お得な日だからそこでちょいちょい買うつもり この前のキャンペーンの日に5万のヘッドホンを買ったら ポイントが12000円ついてびっくりした 良かった

79 22/05/24(火)11:02:32 No.930888314

独占したい気持ちはわかるけどPayPayカード以外にも使えるクレカ増やせ

80 22/05/24(火)11:02:34 No.930888321

ATMでいちいちチャージしてる「」を俺は見下してるよ

81 22/05/24(火)11:02:55 No.930888384

近所のスーパーが楽天傘下だからつら味…

82 22/05/24(火)11:03:18 No.930888451

平和堂が50%還元チャンスやってんのに最寄りの平和堂がペイペイ導入してなくてキレそう

83 22/05/24(火)11:03:26 No.930888482

>・マネーフォワードで管理できない これ本当に嫌い、やめてほしい

84 22/05/24(火)11:04:00 No.930888587

>ATMでいちいちチャージしてる「」を俺は見下してるよ PayPayはどうかわかんないけどATMからチャージするとポイント還元とかたまにあるし…

85 22/05/24(火)11:04:12 No.930888624

俺の生活圏でコイツが対応してないのはイオンくらいだと気づいて導入した

86 22/05/24(火)11:04:25 No.930888674

近所のスーパーが3割還元だった月は利用しまくった 上限1万円くらいだったけど

87 22/05/24(火)11:05:06 No.930888802

>バッド >・マネーフォワードで管理できない マネーフォワード側に無理やり電子レシート読ませる機能できたから使ってる めんどくせえけど手入力より10倍早いからマシ めんどくせえからはよAPIください

88 22/05/24(火)11:05:16 No.930888840

paypayモールのポイント還元強い… 楽天使わなくなった

89 22/05/24(火)11:05:31 No.930888891

イオンはイオンカード使ってる

90 22/05/24(火)11:06:21 No.930889039

Steamでこれつかえばポイント分トクと思ったけどクレカとあまり変わらんかった

91 22/05/24(火)11:06:38 No.930889103

>paypayモールのポイント還元強い… >楽天使わなくなった 楽天のめんどくさいマラソンを何もせずに超えるからなpaypayモール

92 22/05/24(火)11:06:54 No.930889156

関係ないけど神奈川Payってのが鬼の様な還元率で驚愕した 夏頃に第二弾やるらしいから神奈川「」は要チェックしとけよ

93 22/05/24(火)11:07:07 No.930889191

チャージがキャリア決済できるからクレカとダブルで還元できるのはお得

94 22/05/24(火)11:07:36 No.930889279

PayPayカード設定で使ってるとそこら辺の還元率が少し良いだけのクレカと変わらないな…ってなる

95 22/05/24(火)11:08:27 No.930889433

ソフトバンクやワイモバイルユーザーだとpaypayモールやyahooショッピングの還元率がヤバい

96 22/05/24(火)11:08:35 No.930889465

まいばすけっとが対応してくれないかな

97 22/05/24(火)11:08:42 No.930889486

ポイント還元率的にはPayPayやau PayもやD払いはどれがいいの あんまかわらん?

98 22/05/24(火)11:09:42 No.930889657

少額決済はだいたいPayPayとSuicaで事足りるから便利

99 22/05/24(火)11:09:59 No.930889700

>ポイント還元率的にはPayPayやau PayもやD払いはどれがいいの >あんまかわらん? 結局使ってるキャリアによるとしか言えない d払いはクレカゴールドだとPayPayとau pay超えるが年会費はかかる

100 22/05/24(火)11:10:17 No.930889761

PayPay後払いもポイントが付くしカード作らなくてもいいから良いぞ! 一回決済なら手数料も無料だ! リボ払いは選ぶなよ!

101 22/05/24(火)11:10:32 No.930889821

>ポイント還元率的にはPayPayやau PayもやD払いはどれがいいの ソフトバンクかauかドコモかによる

102 22/05/24(火)11:10:34 No.930889829

>マネーフォワード側に無理やり電子レシート読ませる機能できたから使ってる そんなのあったの!?

103 22/05/24(火)11:10:56 No.930889895

>関係ないけど神奈川Payってのが鬼の様な還元率で驚愕した >夏頃に第二弾やるらしいから神奈川「」は要チェックしとけよ オーケーでも10%還元だったのがめちゃくちゃありがたかった… 早く第二弾始めてほしいわ

104 22/05/24(火)11:11:56 No.930890048

自動車税払ってしまった ハンコない紙切れしか残らないのは不便だ

105 22/05/24(火)11:11:57 No.930890049

>オーケーでも10%還元だったのがめちゃくちゃありがたかった… >早く第二弾始めてほしいわ レジ側が舌打ちするやつ来たな…

106 22/05/24(火)11:12:01 No.930890066

>ポイント還元率的にはPayPayやau PayもやD払いはどれがいいの >あんまかわらん? 使ってるキャリアによるんじゃないか 自分が使ってるau関係は最近ランクやらが見直されてだいぶ使いやすくなったって聞いてaupay使い始めたし死蔵してたじぶん銀行口座使うようになった

107 22/05/24(火)11:12:13 No.930890104

>ソフトバンクやワイモバイルユーザーだとpaypayモールやyahooショッピングの還元率がヤバい 安い回線持つだけでも2割近く還元になるのは助かるよね

108 22/05/24(火)11:12:14 No.930890108

>>マネーフォワード側に無理やり電子レシート読ませる機能できたから使ってる >そんなのあったの!? はい https://support.me.moneyforward.com/hc/ja/articles/4405707069593-%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E8%AA%AD%E3%81%BF%E5%8F%96%E3%82%8A%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C-iOS-iPadOS%E7%89%88%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA-

109 22/05/24(火)11:13:01 No.930890245

>はい 教えてくれてありがとうだけど iOSのみかよ畜生!

110 22/05/24(火)11:13:27 No.930890334

支払いはほぼこれ

111 22/05/24(火)11:13:41 No.930890370

>コード読み込んで数字入力なのか画面を機械にかざすのかどちらかに統一しろ メリットなさすぎる…

112 22/05/24(火)11:14:03 No.930890434

>ソフトバンクやワイモバイルユーザーだとpaypayモールやyahooショッピングの還元率がヤバい 知らなかった… 丁度コンタクト切らしてたから早速買ったよ

113 22/05/24(火)11:14:03 No.930890435

ぺいぺいもーるは個人的に無印あるのが強い 還元のおかげで常時無印週間

114 22/05/24(火)11:14:26 No.930890507

30%ポイントが近くでやってくれるとラッキー

115 22/05/24(火)11:14:56 No.930890596

ドコモも何かしてくれ…

116 22/05/24(火)11:15:02 No.930890612

使ってないやつはアホくらいには便利

117 22/05/24(火)11:15:21 No.930890654

>レジ側が舌打ちするやつ来たな… Payって言うよりポイントカードのアプリだからな…

118 22/05/24(火)11:15:41 No.930890712

>>はい >教えてくれてありがとうだけど >iOSのみかよ畜生! Androidもあったぜ https://support.me.moneyforward.com/hc/ja/articles/4405851656985-%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E8%AA%AD%E3%81%BF%E5%8F%96%E3%82%8A%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C-Android%E7%89%88%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA-

119 22/05/24(火)11:15:45 No.930890721

クレカも〇〇Payも使えない店には本当にいかなくなった…

120 22/05/24(火)11:16:13 No.930890810

auモールは店がクソだけどpaypayは店もまあまあだから使いやすい

121 22/05/24(火)11:16:39 No.930890880

この前初めて割り勘を個人間送金したけどこれは便利だなと思った

122 22/05/24(火)11:17:10 No.930890966

>30%ポイントが近くでやってくれるとラッキー 6月5日!

123 22/05/24(火)11:17:22 No.930891005

>auモールは店がクソだけどpaypayは店もまあまあだから使いやすい auはECだけ弱すぎる…

124 22/05/24(火)11:17:23 No.930891007

割り勘とかが楽なんだけど一人でも使ってないとはー…みたいな感じになる 口には出さないけど

125 22/05/24(火)11:17:28 No.930891018

ヨド店頭でも使えるがポイントが…

126 22/05/24(火)11:17:32 No.930891035

>auモールは店がクソだけどpaypayは店もまあまあだから使いやすい ここだよなぁ paypayって最大限ポイント活かすとしたら禿契約必須?

127 22/05/24(火)11:17:37 No.930891056

>Payって言うよりポイントカードのアプリだからな… レジ側だったんだけどアプリ側がまずクソだし個人のスマホによってエラー違ったりするからマジでレジ混むんだよな…

128 22/05/24(火)11:17:48 No.930891085

ワイモバebookヤフショモールPayPayカードで完全に経済圏に入った 楽天は買い回りで事前チェックと買わされてる感が苦痛だったので急ぎの品をAmazonで併用したらもう戻れない

129 22/05/24(火)11:18:14 No.930891153

ワイモバはPayPayのために入ってもいい

130 22/05/24(火)11:19:08 No.930891313

>マイナス30%! チャレンジにぶっ込みすぎる…

131 22/05/24(火)11:19:25 No.930891368

ワイモバ使ってるけどYahooプレミアムに入ったことになるのがおいしい 雑誌少なめだけど読み放題が使えるようになって地味に便利

132 22/05/24(火)11:19:40 No.930891401

カード作るか悩むな カード増やしたくないなら後払いでも還元率同じなのかな

133 22/05/24(火)11:19:51 No.930891443

>QUICPayで止まっちゃってる… 正直最も快適なのはQUICPayとiDだからな…

134 22/05/24(火)11:20:07 No.930891476

頑なに現金払い続ける人居るけど俺はその人をバカにする事は出来ない 俺もこれ導入するのすげーめんどくさかったし 口座登録もっと簡単にできんのか

135 22/05/24(火)11:20:22 No.930891519

>ワイモバ使ってるけどYahooプレミアムに入ったことになるのがおいしい >雑誌少なめだけど読み放題が使えるようになって地味に便利 あとはパリーグTVも無料

136 22/05/24(火)11:20:33 No.930891556

なんとなくebookjapanは使いたくない

137 22/05/24(火)11:20:55 No.930891635

レジの下から専用端末出してきて数字打ってーするのめっちゃ面倒臭さそう

138 22/05/24(火)11:21:15 No.930891685

>>ワイモバ使ってるけどYahooプレミアムに入ったことになるのがおいしい >>雑誌少なめだけど読み放題が使えるようになって地味に便利 >あとはパリーグTVも無料 それはいらない

139 22/05/24(火)11:21:37 No.930891750

>レジの下から専用端末出してきて数字打ってーするのめっちゃ面倒臭さそう 現金の受け渡しするよりは余裕で楽だよ

140 22/05/24(火)11:21:43 No.930891769

ワイモバイルでENJOYパックに入ると月500円かかるけど毎月500円分のクーポン貰えて還元率もソフトバンク並になる

141 22/05/24(火)11:21:47 No.930891784

前は定期的にくじ引きでebookの200円クーポンもらえてたけど今月当たってないな…

142 22/05/24(火)11:21:53 No.930891803

今スマホの契約がソフトバンクで割高だなと思ってLINEMOに変えようかと思っていたけど paypay考えるならyモバイルに行くのもありなのか ちょっと高いけど

143 22/05/24(火)11:22:42 No.930891957

いつぞやにグラボ買ったときにかなりポイント還元してくれて嬉しかった 今は使ってないけど

144 22/05/24(火)11:22:49 No.930891972

>paypay考えるならyモバイルに行くのもありなのか >ちょっと高いけど paypayというかyahoo経済圏に入るか否か 現時点でyahoo関連ってそれなりに還元させてくれるからぼちぼち使うぐらいなら気にしないで良い

145 22/05/24(火)11:23:25 No.930892080

楽天経済圏がアレなことになってるし禿経済圏も増えそうだな… ポンタ経済圏はよく知らない

146 22/05/24(火)11:23:26 No.930892083

マクドナルドはモバイルオーダーだと使えるけど実店舗で買うときは使えないの… やっぱコストが違うのかな

147 22/05/24(火)11:23:28 No.930892087

俺は禿げが嫌いだからUQにしたけど結局PayPay使ってる歪んだ人間

148 22/05/24(火)11:23:44 No.930892131

クレカタッチ使わなきゃコンビニで必須

149 22/05/24(火)11:24:13 No.930892236

俺みたいなFeliCa無し中華スマホマンはこれしかねぇんだ

150 22/05/24(火)11:24:17 No.930892246

>マクドナルドはモバイルオーダーだと使えるけど実店舗で買うときは使えないの… >やっぱコストが違うのかな 知り合いがDポイントは貯めれるのにd払いは出来ないって言われて混乱してたな

151 22/05/24(火)11:24:24 No.930892277

いわゆる普通のお店だとそこまで利便性は感じないけど 屋台とかフリマみたいな即興の店でもQRコードさえあれば決済できるのは便利だと思う

152 22/05/24(火)11:24:27 No.930892290

ソフバンで特典ポイントもらえるから入れてるだけだけど 使い方わっかんね!

153 22/05/24(火)11:24:47 No.930892353

経済圏に入るなら電気も変えたほうがいいネット回線よか面倒じゃないし

154 22/05/24(火)11:25:23 No.930892461

>経済圏に入るなら電気も変えたほうがいいネット回線よか面倒じゃないし 電気小売はなんか怖い話多いし…

155 22/05/24(火)11:25:24 No.930892466

Suica支払いが流行らないのはポイント還元無かったせいなのかな… Suicaが1番楽なのに

156 22/05/24(火)11:25:53 No.930892559

ネット支払い便利だからこっち使ってたけどdocomoだから使いわければよかったんじゃ…といまさらながらに思った

157 22/05/24(火)11:26:06 No.930892603

>電気小売はなんか怖い話多いし… ええ…ごめんそういうの聞いたことなかったわ…

158 22/05/24(火)11:27:11 No.930892823

>Suica支払いが流行らないのはポイント還元無かったせいなのかな… >Suicaが1番楽なのに Suicaなんて常に電車に乗ってる関東民と大阪名古屋ぐらいでしか普及してないんだわ さらに言うと読み取り端末代も高いから店からも嫌われてる

159 22/05/24(火)11:27:16 No.930892843

>Suica支払いが流行らないのはポイント還元無かったせいなのかな… まあ今ネックなのは還元だと思うよ あとそれがどこで使えるか

160 22/05/24(火)11:27:23 No.930892874

口座登録めどくてATMでチャージしてる

161 22/05/24(火)11:27:30 No.930892899

ペイペイカード使ってるからペイペイで使ったのまとめられる分いいんだけど 何買ったか分かんねえんだよそれが嫌

162 22/05/24(火)11:27:34 No.930892908

>>経済圏に入るなら電気も変えたほうがいいネット回線よか面倒じゃないし >電気小売はなんか怖い話多いし… たとえば?

163 22/05/24(火)11:27:58 No.930892991

ECナビでポイント貯めて支払いpaypayで更にポイント加算!

164 22/05/24(火)11:28:05 No.930893011

>Suica支払いが流行らないのはポイント還元無かったせいなのかな… >Suicaが1番楽なのに 店舗の利用コストもあるけど全国的に見ると単なる交通系ICでしか無い そして交通系ICで見ると他の決済専用ICに負ける

165 22/05/24(火)11:28:23 No.930893072

球場でビール買うときは受け渡しリレーしなくて済むから楽

166 22/05/24(火)11:28:50 No.930893149

楽天は落ち目数年続くだろうからauとかヤフーとかに逃げたほうがいいよ大抵この2つでたいたいらくてんでかえるもの買える

167 22/05/24(火)11:28:58 No.930893188

俺の名ははネットも電気もスマホもソフトバンクマン! もう逃げられん

168 22/05/24(火)11:29:22 No.930893258

口座登録してたけどゆうちょ不正利用の問題で紐づけ解除されてそのままだ

169 22/05/24(火)11:30:00 No.930893369

今さらコンビニもやりだしたけど3キャリアのしか残らんと思うんだよな

170 22/05/24(火)11:31:09 No.930893599

>楽天は落ち目数年続くだろうからauとかヤフーとかに逃げたほうがいいよ大抵この2つでたいたいらくてんでかえるもの買える 金融系と電気はauでECはソフトバンクになったわ

171 22/05/24(火)11:31:22 No.930893647

>俺の名ははネットも電気もスマホもソフトバンクマン! >もう逃げられん うちはガスもだぜ! スマホアプリで電気光熱費全部管理できるからはこれはこれで…てなる

172 22/05/24(火)11:31:35 No.930893697

ペイベイ以外には楽天とauとdしか残らないよね多分

173 22/05/24(火)11:32:07 No.930893814

Suicaは電車によく乗る時は改札で自動チャージできるからチャージが楽だった 電車に乗らなくなると途端にチャージの手間がPayPay他電子マネーと同じになるからじゃあ還元のある電子マネーに…ってなるな

174 22/05/24(火)11:32:38 No.930893931

Suicaみたいなfelica決済は導入費も手数料も高いから元締め以外の店は使いたくねえんだ

175 22/05/24(火)11:33:10 No.930894042

PayPay後払いが楽すぎるしポイント貰えるしで嬉しい

176 22/05/24(火)11:33:30 No.930894107

>Suicaなんて常に電車に乗ってる関東民と大阪名古屋ぐらいでしか普及してないんだわ >さらに言うと読み取り端末代も高いから店からも嫌われてる 電車なんて毎日乗るもんだろって思ったけどそうか車社会か…

177 22/05/24(火)11:34:11 No.930894250

ビックカメラスイカカード作ってモバイルSuicaに紐付けしたのとスマホがワイモバだからpaypayの二つに落ち着いた 前者はビックカメラで買い物する時とか交通費でも還元されるけど割と飲食店だと使えないとこも多いからそういうとこはpaypayでって感じで

178 22/05/24(火)11:34:13 No.930894255

バスの乗り降りで使えればいいのに…って毎回思う

179 22/05/24(火)11:35:20 No.930894492

>電車なんて毎日乗るもんだろって思ったけどそうか車社会か… 各都道府県の交通系ICが都道府県営市営バスに対応してないとかザラなんだ だから流行ってない地域はマジで流行ってないの

180 22/05/24(火)11:35:38 No.930894549

バスはそれこそ地方独自のなんちゃらpayが使えたりするんじゃないの?

181 22/05/24(火)11:36:00 No.930894628

>Suica支払いが流行らないのはポイント還元無かったせいなのかな… >Suicaが1番楽なのに 店から見ればQR決済なら店が読み込むタイプなら既存の機器使えるし 客が読み込むタイプなら実質タダで導入できるからな…

182 22/05/24(火)11:36:32 No.930894740

全国的に見たらスイカ使えない範囲も多いからそこはしょうがないよね

183 22/05/24(火)11:37:21 No.930894883

これに限らないんだけどアプリ支払いができる屋内の店で電波が不安定な場所は何とかしろ

184 22/05/24(火)11:37:45 No.930894942

>各都道府県の交通系ICが都道府県営市営バスに対応してないとかザラなんだ 読み取り機が2タイプあるだかで導入早い地域ほどSuica系列が使えないと聞いた まぁウチの地域は紙回数券なんだが…

185 22/05/24(火)11:37:52 No.930894965

>今さらコンビニもやりだしたけど3キャリアのしか残らんと思うんだよな 7payの大やけどを見たあとによくやる根性があったよなファミペイは

186 22/05/24(火)11:38:06 No.930895018

>電車なんて毎日乗るもんだろって思ったけどそうか車社会か… 電車は5年くらい乗ってない 移動は自家用車と希に飛行機 飛行機は空港からハイヤーみたいな仕事だから

187 22/05/24(火)11:39:04 No.930895197

>>今さらコンビニもやりだしたけど3キャリアのしか残らんと思うんだよな >7payの大やけどを見たあとによくやる根性があったよなファミペイは ファミペイはデジタル会員カードみたいなものだから

188 22/05/24(火)11:39:35 No.930895303

車でも時間駐車場でpaypay使えると便利だよね 大手だとICとか使えるんだけど

189 22/05/24(火)11:39:37 No.930895309

>全国的に見たらスイカ使えない範囲も多いからそこはしょうがないよね ICOCAだのハレカだの なんなんじゃ

190 22/05/24(火)11:40:08 No.930895440

>今さらコンビニもやりだしたけど3キャリアのしか残らんと思うんだよな コンビニPayは自分のコンビニのクーポンとかつけたり 有名所のポイントを一括して管理できたりと プラスアルファの強さがあるから

191 22/05/24(火)11:40:27 No.930895509

俺がSuicaで一番嫌いなところはマネーフォワードで 全部物品扱いされるところだ 後から見返してもわかんねーよ!

192 22/05/24(火)11:40:46 No.930895573

Suicaもモバイルですらない人を見るともうね…

193 22/05/24(火)11:40:46 No.930895574

コンビニは使うとコーヒーがとかあるから貧乏性の人は行くコンビニの全部入れるやつ

194 22/05/24(火)11:41:11 No.930895653

俺は財布のお金が足りなくならないという点で便利に感じてるよ 使える店舗多いのが嬉しい

195 22/05/24(火)11:41:20 No.930895682

>Suicaもモバイルですらない人を見るともうね… そのれは割と多いから別に…

196 22/05/24(火)11:41:22 No.930895687

7payはさぁ…

197 22/05/24(火)11:41:26 No.930895700

>ICOCAだのハレカだの >なんなんじゃ 電車に乗らんし駅にも行かんから有っても使う機会が無いんだわ

198 22/05/24(火)11:41:28 No.930895711

時代ははやかけん

199 22/05/24(火)11:41:40 No.930895752

ヤフーショッピングの還元が凄い 去年くらい家電買ったら40%くらい還元されてビビった

200 22/05/24(火)11:41:50 No.930895790

なんとなく20年前からTカードを使って今も紐付けしてるけど未だにどこで使えば良いのかわからない…

201 22/05/24(火)11:42:17 No.930895890

今年から個人事業主なんだけど未だに何もやってねえ…マネーフォワード便利?

202 22/05/24(火)11:42:31 No.930895938

steamも使えるしdlsiteも使えるしゲーム買い放題だぜー!

203 22/05/24(火)11:42:33 No.930895947

7payみたいな致命的なやらかしはあるけど とりあえずここのお店の独自決済は使うって人珍しくないからね

204 22/05/24(火)11:42:59 No.930896037

Tポイントは実質ゴミだから

205 22/05/24(火)11:43:01 No.930896048

>俺がSuicaで一番嫌いなところはマネーフォワードで >全部物品扱いされるところだ >後から見返してもわかんねーよ! ウォレットで使ったときのGPSデータ確認できるけどあれAppleWatchだけだっけか

206 22/05/24(火)11:43:02 No.930896057

>Suicaもモバイルですらない人を見るともうね… 東京駅100周年記念のやつデザイン好きで敢えてカードのまま使ってるわ モバイルと残高共有できればいいのに…

207 22/05/24(火)11:43:23 No.930896121

セブンじゃ未だにnanaco使ってるから強くは言えない…

208 22/05/24(火)11:44:07 No.930896264

paypayで一番嬉しかったのはBTOでパソコン買った時にpaypay払いがあってへーこれでいいじゃんしたら10万当たったこと

209 22/05/24(火)11:44:18 No.930896298

nanacoはえらいよ金券買えるから

210 22/05/24(火)11:45:13 No.930896491

>paypayで一番嬉しかったのはBTOでパソコン買った時にpaypay払いがあってへーこれでいいじゃんしたら10万当たったこと 煮殺せぇい

211 22/05/24(火)11:45:39 No.930896583

>paypayで一番嬉しかったのはBTOでパソコン買った時にpaypay払いがあってへーこれでいいじゃんしたら10万当たったこと 悔しい…俺はお前がにくい!

212 22/05/24(火)11:45:43 No.930896597

>paypayで一番嬉しかったのはBTOでパソコン買った時にpaypay払いがあってへーこれでいいじゃんしたら10万当たったこと これはめちゃ嬉しいな…

213 22/05/24(火)11:45:47 No.930896606

交通の利便性もあるけど 自社の決済手段が普及すればユーザーの囲い込みと手数料でウハウハとか考えて 各地方で作られてそれぞれ中途半端に頑張ってから諦めた結果が今のIC決済の惨状よ 最近の流行らなかった無数のなんとかpay達と一緒

214 22/05/24(火)11:45:58 No.930896654

>ヤフーショッピングの還元が凄い 去年くらい家電買ったら40%くらい還元されてビビった 普通にヨドバシの店頭のが安いなーと思ったら あれこんなに還ってくるならこっちのが安いじゃん! てのがpaypayモールに出店してる家電量販店とかでも割とある

215 22/05/24(火)11:46:53 No.930896846

モバイルSuicaはヨドバシのクレカが登録出来ないから使ってないわ

216 22/05/24(火)11:47:45 No.930897027

俺がpaypayサイコーと思ったのはこの時 fu1097149.jpg

217 22/05/24(火)11:47:51 No.930897042

わざわざ人様の支払い方法やらを見てケチ付ける精神性がすげえなと思うよ…

218 22/05/24(火)11:48:18 No.930897141

PayPayのジョーシンとかありがたい

219 22/05/24(火)11:48:43 No.930897235

別にスレ画に限らんが絶妙に行く店が網羅されてないんだよな…

220 22/05/24(火)11:49:22 No.930897375

これ銀行かヤフーカードと紐付けないと使えないんだっけ それかコンビニでチャージ

221 22/05/24(火)11:49:23 No.930897378

俺はpaypayモールでがっぽり還元したポイントを全部ポイント運用にぶっ込む男…!

222 22/05/24(火)11:49:42 No.930897463

還元の時当たらないの本当に酷い

223 22/05/24(火)11:49:56 No.930897527

これが良いというか他が微妙だから消去法でこれになる…

224 22/05/24(火)11:49:57 No.930897533

>fu1097149.jpg 注文番号に名前出ちゃってるよ!!!って思ったら違った…

225 22/05/24(火)11:50:16 No.930897601

>モバイルSuicaはヨドバシのクレカが登録出来ないから使ってないわ ウォレットからじゃなくてSuicaのアプリからならいけた気がする

226 22/05/24(火)11:50:31 No.930897661

>俺はpaypayモールでがっぽり還元したポイントを全部ポイント運用にぶっ込む男…! (今での運用損益 -30%)

227 22/05/24(火)11:51:02 No.930897787

大型のビックカメラが近くにあった時にビュースイカ作ってモバイルにしたら 日用品とかも11%還元で買えるし貯まったポイントもそのまま使えるしですげぇお得だった 引っ越したら近くにないから基本ただのモバイルSuicaになったけど

228 22/05/24(火)11:51:07 No.930897807

俺は未だジャパンネット銀行マン 中身はpaypay

229 22/05/24(火)11:51:21 No.930897855

アプリ起動も必要ないおサイフケータイの方が楽で… ネット上の買い物ならpaypayでいいかなという気はしている

230 22/05/24(火)11:51:41 No.930897936

paypayのポイント運用は試してみたけどマイナスにしかならないから普通に使うだけにしたわ すげぇ上手くやると増えるらしいけどそこまでこだわらない

231 22/05/24(火)11:52:02 No.930897998

>俺は未だジャパンネット銀行マン >中身はpaypay 最近ついにスマホアプリがpaypay銀行に変わってしまった…

232 22/05/24(火)11:52:31 No.930898100

たっぷり還元されたポイントを運用で減らすこれはもうセックス以上の快楽だ

233 22/05/24(火)11:52:31 No.930898103

ペイペイフリマ毎週2割引してるけど あれ購入してそのまま転売するだけで2000円儲かるよね

234 22/05/24(火)11:52:37 No.930898124

>俺は未だジャパンネット銀行マン 名前変わったのを受け入れられないマン来たな… 俺もだ

235 22/05/24(火)11:53:00 No.930898217

ジャパンネットバンクとかスルガvisaデビットとかは2010年前後のオタクの友達だった

236 22/05/24(火)11:54:24 No.930898524

PayPayモールお得だな…還元率9%だけど

237 22/05/24(火)11:55:02 No.930898667

>paypayで一番嬉しかったのはBTOでパソコン買った時にpaypay払いがあってへーこれでいいじゃんしたら10万当たったこと 魔女め

238 22/05/24(火)11:56:25 No.930898988

ウチのカーチャンでも使ってるわ

239 22/05/24(火)11:56:26 No.930898989

今はクレカあるから良いけど スーパーホワイト惨めおじさんだった頃はクレカ作れなかったがジャパンネット銀行のVISAデビットが携帯の支払い等々の色んな所で通ってたのでその恩はあると思ってる

240 22/05/24(火)11:57:02 No.930899123

筒抜け

241 22/05/24(火)11:57:21 No.930899190

>煮殺せぇい >魔女め paypalの村人来たな…

242 22/05/24(火)11:58:32 No.930899495

>スーパーホワイト惨めおじさんだった頃はクレカ作れなかったがジャパンネット銀行のVISAデビットが携帯の支払い等々の色んな所で通ってたのでその恩はあると思ってる 今でも海外のエロサイトみたいなの使う時はワンタイムデビット使ってるわ…

243 22/05/24(火)11:59:00 No.930899615

現金もATM行くの面倒くさいし 何より事前に段取り考えないと金利より遥かに高い手数料なし取られるから メリット薄くね…?と思うようになった

244 22/05/24(火)11:59:21 No.930899707

関東圏住みとかで雑に使うならモバイルSuica最強だと思う スマホかざして完了は楽過ぎる

245 22/05/24(火)12:00:16 No.930899927

d払いで良いかなって使ってないけどなんかメリットあるのかな

246 22/05/24(火)12:01:49 No.930900319

>現金もATM行くの面倒くさいし 昔はセブン銀行ATMがありがたかったけどApplePayと各種バーコード決済初めて以来すっかり使わなくなったな 行く手間も手数料も無いの嬉しすぎる

247 22/05/24(火)12:02:43 No.930900547

>d払いで良いかなって使ってないけどなんかメリットあるのかな Dポイント使ってるなら、Dポイントカードと併用すれば ポイント二重にもらえる

248 22/05/24(火)12:02:44 No.930900550

俺はauマン!

↑Top