虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/24(火)10:03:40 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/24(火)10:03:40 No.930877521

こいつボディーガードとしても優秀だな

1 22/05/24(火)10:05:00 No.930877716

やっちまいましょうかぁ?

2 22/05/24(火)10:05:32 No.930877803

フロム系の効果音聞こえそうな見事なバックスタブ

3 22/05/24(火)10:05:45 No.930877834

小四郎の道具として梶原殿やって欲しい

4 22/05/24(火)10:06:31 No.930877943

善児!ステイ!

5 22/05/24(火)10:06:39 No.930877969

小四郎&善児 二人は死神

6 22/05/24(火)10:07:35 No.930878119

麒麟の岡村さんみたいなポジションに収まりそうだ

7 22/05/24(火)10:13:09 No.930879130

静御前の子供水没は読めても藤原頼衡暗殺犯は読めねぇよ…

8 22/05/24(火)10:16:41 No.930879754

>静御前の子供水没は読めても藤原頼衡暗殺犯は読めねぇよ… 襲いかかってきたのが悪い

9 22/05/24(火)10:17:31 No.930879903

尖ったスキル構成してそう

10 22/05/24(火)10:18:10 No.930880016

まだ中盤に入ったとこでこれだからあとどんだけキルスコア稼ぐのか

11 22/05/24(火)10:18:38 No.930880079

意外と息バッチリだったね二人

12 22/05/24(火)10:19:21 No.930880220

次回予告の時旅装に見えなくもない格好してたからまさか平泉行き…?とは思ったけどあれはな…

13 22/05/24(火)10:19:28 No.930880245

でもこいつ兄の仇なんだよなぁ…

14 22/05/24(火)10:19:32 No.930880258

ネームドキャラ殺しすぎ問題

15 22/05/24(火)10:19:48 No.930880308

殺すだけの機械って感じですいいね… 普段の生活が全く想像できない

16 22/05/24(火)10:20:19 No.930880401

へぇ…

17 22/05/24(火)10:21:06 No.930880543

あの懐刀ですらない短剣はなんていうんだ

18 22/05/24(火)10:21:28 No.930880611

最後まで生き残るのか小四郎に道具として使い捨てられて死ぬのかどうなるんだろうな

19 22/05/24(火)10:21:51 No.930880673

>小四郎の道具として梶原殿やって欲しい そして何処かのタイミングで兄上の巾着使ってるのに気付く田んぼのヒル

20 22/05/24(火)10:25:27 No.930881323

都合よく殺しを請け負ってくれる存在だし退場させるメリットがない

21 22/05/24(火)10:26:38 No.930881544

元農家

22 22/05/24(火)10:27:46 No.930881770

カメラのピントが合ってない状態でも圧を感じる存在感

23 22/05/24(火)10:29:56 No.930882168

短刀構えてる姿がカッコ良すぎた

24 22/05/24(火)10:30:04 No.930882186

暗殺者が時代の流れを作るって実際ありすぎて嫌な話だな

25 22/05/24(火)10:32:10 No.930882552

兄の仇だと気づく頃にはもう小四郎ダークサイドに落ち切ってるだろうしあんま動揺しなさそうね

26 22/05/24(火)10:33:51 No.930882894

善児が音を上げるまで徹底的に使い潰してほしい気持ちがある

27 22/05/24(火)10:35:03 No.930883116

ネームド殺しすぎだけど名もなき暗殺者の集合体だろうしな…

28 22/05/24(火)10:35:08 No.930883134

今の時点で何キルしたんだよこいつ…

29 22/05/24(火)10:37:01 No.930883480

>兄の仇だと気づく頃にはもう小四郎ダークサイドに落ち切ってるだろうしあんま動揺しなさそうね 公と個を完全に分けることができるようになってるんだろうな…鎌倉殿みたいに

30 22/05/24(火)10:39:16 No.930883899

頼朝も事故に見せかけてこいつに殺されるんだなというのを確信した

31 22/05/24(火)10:40:00 No.930884038

無感情で有能な殺人マシーンだと思ってたのに 小四郎のヨシ!上手く不安の種をまけたな! ってコメント聞いたら引いた表情してて お前感情あったんか…ってなった

32 22/05/24(火)10:40:34 No.930884151

>頼朝も事故に見せかけてこいつに殺されるんだなというのを確信した 重要なのは誰の命令でってことなんだけど 小四郎が頼朝殺したがるか?

33 22/05/24(火)10:41:37 No.930884331

来週稲毛重成が出てくるらしいけど頼朝落馬事故の時の橋をかけた人なんだな

34 22/05/24(火)10:41:51 No.930884375

殺したくなっちゃうことだってある…!

35 22/05/24(火)10:42:19 No.930884451

>頼朝も事故に見せかけてこいつに殺されるんだなというのを確信した あんだけ天運天運言ってるから天に見放されたようなあっさりした死に方の方が三谷らしいかなぁ

36 22/05/24(火)10:42:26 No.930884469

>頼朝も事故に見せかけてこいつに殺されるんだなというのを確信した 自刃でこの世を去ったという記録が残ってる人物を実際には殺してました!しちゃったから自分含めて事故死(他殺)されちゃう前例作っちゃったからね…

37 22/05/24(火)10:42:59 No.930884569

そもそも兄上暗殺命じた爺様は許してたのに遂行しただけの善児に当たるのもおかしい話

38 22/05/24(火)10:44:18 No.930884813

命令関係なく人殺し始めたら道具としては欠陥品だから始末されると思うぞ

39 22/05/24(火)10:46:12 No.930885129

>そもそも兄上暗殺命じた爺様は許してたのに遂行しただけの善児に当たるのもおかしい話 絶対に許しませぬ!

40 22/05/24(火)10:46:53 No.930885242

>小四郎が頼朝殺したがるか? 幕府にとってもう用済みで邪魔だと判断されたら始末されるんじゃ

41 22/05/24(火)10:47:10 No.930885297

善児はちゃんと上の人間からの命令の範囲内でしか動いてないからな…

42 22/05/24(火)10:47:39 No.930885388

この後奥州も滅ぼすし暗殺ポイントは上がるだろう

43 22/05/24(火)10:48:33 No.930885573

ダーク小四郎は身内だろうがなんだろうがもう殺しちゃうおじさんだからな…

44 22/05/24(火)10:49:26 No.930885748

>善児はちゃんと上の人間からの命令の範囲内でしか動いてないからな… 良くも悪くも兵器でしかない

45 22/05/24(火)10:49:46 No.930885820

>そもそも兄上暗殺命じた爺様は許してたのに遂行しただけの善児に当たるのもおかしい話 人間そんな割り切れないよ普通は…

46 22/05/24(火)10:50:00 No.930885862

でも善児が死んでないから頼朝の嫡男が短命なんだよね

47 22/05/24(火)10:51:53 No.930886239

つまり頼家時代以降も善児は生き続けてるのか…

48 22/05/24(火)10:53:18 No.930886523

積極的に殺しにはいかないだろうけど使い捨ての道具らしく死にそうな時に助けないくらいのことはされそう

49 22/05/24(火)10:54:10 No.930886695

>つまり頼家時代以降も善児は生き続けてるのか… 大河のオリキャラは年齢無関係だからな

50 22/05/24(火)10:55:17 No.930886917

晩年の頼朝は邪魔者として見られかねないことしてはいるから暗殺はありなんだよな

51 22/05/24(火)10:55:48 No.930887009

あの短刀の短さが逆に凄みを感じる

52 22/05/24(火)10:56:35 No.930887140

兄を殺した事を田んぼの蛭に伝えて欲しいところだがないんだろうなぁ

53 22/05/24(火)10:58:42 No.930887553

善児の主人である伊東の爺さんは殺害され 梶原殿も陰謀の中で殺されるのが確定してるから 呪いの武器じゃねえかな善児は

54 22/05/24(火)10:59:01 No.930887606

>殺すだけの機械って感じですいいね… >普段の生活が全く想像できない たぶんまったく普通の 何にも目立たない下男で農民な生活を送っているだろう

55 22/05/24(火)10:59:56 No.930887793

あの爪は畑仕事してる爪でした

56 22/05/24(火)11:00:12 No.930887843

善児は暗殺の対価に何もらってるの?

57 22/05/24(火)11:00:21 No.930887873

>善児の主人である伊東の爺さんは殺害され >梶原殿も陰謀の中で殺されるのが確定してるから >呪いの武器じゃねえかな善児は 叔父上が善児使ったら対消滅しないかな…

58 22/05/24(火)11:00:55 No.930887990

原作キャラに余計なヘイト向かないための計らいの部分もあると思う 赤子生めるの史実キャラにやらせると厄介だけど善児だとまぁ善児だし…ってなるし

59 22/05/24(火)11:01:06 No.930888017

埋めるだ

60 22/05/24(火)11:02:03 No.930888219

善児は仕事してるだけだからな 善児を使う奴が悪い

61 22/05/24(火)11:02:45 No.930888356

普通に人と話してるところ初めて見た

62 22/05/24(火)11:03:05 No.930888414

風使いの占い通りだと頼家が成人するまで生存確定なんだよね善児

63 22/05/24(火)11:03:49 No.930888554

毎回別のモブ用意するより使いやすいしな 作中だけじゃなくて話作る側からしても便利な道具

64 22/05/24(火)11:04:02 No.930888592

小四郎「上手く運んだようだ」

65 22/05/24(火)11:05:07 No.930888809

善児になにかあっても二代目善児が生えてきそう

66 22/05/24(火)11:05:13 No.930888828

こういう特定ステージ限定のサポートキャラ好き

67 22/05/24(火)11:05:22 No.930888858

梶原さんは何考えて小四郎に善児派遣したんだろう 小四郎が奥州で暗殺されるかもしれないから保険として付けたのかな

68 22/05/24(火)11:05:51 No.930888949

>小四郎「上手く運んだようだ」 ここで善児が小四郎にちょっと引いてるの好き

69 22/05/24(火)11:05:55 No.930888965

伊東のじさまはどうやってこのキリングマシーン育て上げたんだ…

70 22/05/24(火)11:07:07 No.930889192

>あの爪は畑仕事してる爪でした 落とし穴掘ってたこともあってか純粋な戦いに関しては義経が善児を上回ってる感があってすき

71 22/05/24(火)11:08:05 No.930889362

>麒麟の岡村さんみたいなポジションに収まりそうだ 岡村さんはこんなに怖いキャラじゃなかったよ 草の者として狸見守り支えてただけ

72 22/05/24(火)11:09:37 No.930889644

>兄を殺した事を田んぼの蛭に伝えて欲しいところだがないんだろうなぁ 今知ってるの畠山くんと梶原さんだけなんだよね 八重さんが知ってるかは微妙

73 22/05/24(火)11:09:39 No.930889654

藤原の末弟も義経の息子もドロップアイテムなかったな…兄上と上総殿はボスキャラだったのかな

74 22/05/24(火)11:09:49 No.930889680

>伊東のじさまはどうやってこのキリングマシーン育て上げたんだ… たまたま選んだ仕手がたまたま殺しが上手かったから 便利使いしていたと想像する

75 22/05/24(火)11:10:33 No.930889823

家の通り道に落とし穴掘ったのは小四郎が前ふりしてからじゃないの

76 22/05/24(火)11:10:33 No.930889824

ありゃ百姓の手だ が洞察力高くて好き

77 22/05/24(火)11:11:01 No.930889907

色々黒いことやらせられる便利な道具として善児使い倒しておいてから兄の仇とかじさま殺しの犯人とか全てを知って芸術品になる小四郎が見たい……

78 22/05/24(火)11:11:57 No.930890050

バックスタブが芸術的 一瞬で視界から出たり消えたりする

79 22/05/24(火)11:13:07 No.930890268

小四郎も鎌倉を存続するための機能化してきていていいね…

80 22/05/24(火)11:13:13 No.930890291

メインアタッカーとして最強クラスだし配置変えればサポートキャラにも転換できるから環境キャラだよ

81 22/05/24(火)11:14:27 No.930890509

挙兵までの根回しパートだと頼りない兄上がかっこよくなってきた所で善児はさぁ… fu1097082.jpg

82 22/05/24(火)11:14:27 No.930890512

俳優さんの名前の字使ってるの邪悪すぎない?

83 22/05/24(火)11:15:33 No.930890683

元は百姓な事を生かして意見を求めて来たり主人も顔負けの畜生計略見せられたり善児の好感度かなり上がった気がする

84 22/05/24(火)11:15:55 No.930890749

>暗殺者が時代の流れを作るって実際ありすぎて嫌な話だな いや暗殺者はただ仕事するだけだからどちらかというとこいつに支持する方が流れを作るんじゃないかな… 兵器は歴史を作らないよ

85 22/05/24(火)11:16:24 No.930890846

この先善児が義時の手駒として活躍するなら爺様から孫へ最高のプレゼント過ぎる…

86 22/05/24(火)11:16:40 No.930890884

正面から戦うと武士には勝てない良いバランス

87 22/05/24(火)11:16:52 No.930890911

今の小四郎は鎌倉殿いらねってなったら謀始めるよね

88 22/05/24(火)11:17:29 No.930891022

徹底して鉄砲玉でこいつ自身の意思とか判断とかはほとんど出てこないのが不気味さ増幅させるし史実キャラ食わないしで秀逸だよね

89 22/05/24(火)11:18:09 No.930891143

石橋山の直前に兄上襲撃した時の挙動不気味でいいよね

90 22/05/24(火)11:18:34 No.930891220

>暗殺者が時代の流れを作るって実際ありすぎて嫌な話だな まあ善児は作中トップクラスのファンタジーキャラだが…

91 22/05/24(火)11:18:47 No.930891259

実際小四郎がこいつ使ってガンガン人殺してくと お前自分の手は汚さないのかよってなりそうなんだけどヘイト避けになるのかなぁ

92 22/05/24(火)11:18:53 No.930891276

主人を転々としながら最後まで生き残りそう

93 22/05/24(火)11:18:55 No.930891280

そういえば子供を殺された立場の父上の事を忘れてた 小四郎から又貸しされた善児が長男の巾着を持ってることに気付いて…って流れあるかな?

94 22/05/24(火)11:19:44 No.930891418

腕一本で仕事をしてきた男が策謀で潰す男に引き気味になるのいいよね いいバディになると思う

95 22/05/24(火)11:19:50 No.930891437

>今の小四郎は鎌倉殿いらねってなったら謀始めるよね 幕府の為にならないってなったら大江殿の方から話持ちかけて来そう

96 22/05/24(火)11:20:28 No.930891538

実朝殺してイキる公暁の始末もこいつがやるのかな…

97 22/05/24(火)11:20:33 No.930891555

兄上殺したのがこしろーくんにバレても 命じられたからヤッただけですが?くらいの返しをしそう 文句なら伊東の爺さんに言って

98 22/05/24(火)11:20:39 No.930891576

>お前自分の手は汚さないのかよってなりそうなんだけどヘイト避けになるのかなぁ 避けられるか…? 今だって頼朝はそこまで手を汚してなくない?

99 22/05/24(火)11:21:37 No.930891751

善児に命じた時点で自分の手を汚してるも同然でしょ 義時くらいの立場の人がわざわざ自分で殺しに行く方がおかしいし…

100 22/05/24(火)11:21:59 No.930891824

>今の小四郎は鎌倉殿いらねってなったら謀始めるよね 結局軸にあるのは兄上との最後の会話で約束した「都から来た連中を追い出して坂東武者が治める土地を作る」だからね おい…何で大江殿が生き残ってる…?

101 22/05/24(火)11:22:37 No.930891946

あそこで小四郎が余計なことするなって言わなかったら義経に返り討ちされてたと思う

102 22/05/24(火)11:23:21 No.930892064

梶原殿からは義時がしくじったら義経殺して来いくらいの命は受けてそう

103 22/05/24(火)11:23:31 No.930892096

>おい…何で大江殿が生き残ってる…? 兵隊持ってないし政治99だから…

104 22/05/24(火)11:23:49 No.930892150

>俳優さんの名前の字使ってるの邪悪すぎない? ホントなにを考えているんだ梶原殿

105 22/05/24(火)11:24:00 No.930892197

人を殺すのに大層な獲物は必要ない fu1097101.jpeg

106 22/05/24(火)11:24:08 No.930892224

>兄上殺したのがこしろーくんにバレても >命じられたからヤッただけですが?くらいの返しをしそう 既に真っ黒な義時なら俺が同じ立場なら同じ命令出してたわで済ませそう

107 22/05/24(火)11:24:38 No.930892330

>おい…何で大江殿が生き残ってる…? あの人名誉板東だから……

108 22/05/24(火)11:25:07 No.930892421

>梶原さんは何考えて小四郎に善児派遣したんだろう >小四郎が奥州で暗殺されるかもしれないから保険として付けたのかな ヒかどっかで護衛権監視役じゃないかって言ってる人がいた 側から見たら鎌倉殿の命に色々逆らって奔走する奴だしちょっとでもおかしな動きをしたら殺す→藤原に使者が殺されたのイチャモンで攻め入る口実にもなるしで 実際には逆らうどころかパーフェクトに任務こなしたけど

109 22/05/24(火)11:26:10 No.930892620

坂東在来種ほど死滅して外来種の奴が生き残るのが面白い

110 22/05/24(火)11:26:48 No.930892750

無感情な道具かと思っていたら自分が有用な道具だと自覚し始めた節があって 不気味さは薄らいだけどムカつくようになった

111 22/05/24(火)11:27:05 No.930892805

>坂東在来種ほど死滅して外来種の奴が生き残るのが面白い だって戦力は足りてるから他所から持ってきたのは政治屋だし…

112 22/05/24(火)11:28:30 No.930893093

>既に真っ黒な義時なら俺が同じ立場なら同じ命令出してたわで済ませそう 頼朝と同じくやることは真っ黒だけど情は全く捨てられてないからそこまで割り切れずにひたすら苦悩しそう

113 22/05/24(火)11:28:38 No.930893118

坂東在来種なんて幕政からいい感じに距離取ってた足利や小山あたりで充分だ

114 22/05/24(火)11:29:39 No.930893300

だれかバックスタブ時の画像ください

115 22/05/24(火)11:30:34 No.930893483

>無感情な道具かと思っていたら自分が有用な道具だと自覚し始めた節があって >不気味さは薄らいだけどムカつくようになった おそらく「どんな奴だろうが俺が手を下せば・・・」とか思い始めたところであっけなく死ぬ

116 22/05/24(火)11:30:46 No.930893520

>おい…何で大江殿が生き残ってる…? 武士政権を作るのに必要不可欠なインテリ人材だからしゃーない

117 22/05/24(火)11:31:22 No.930893650

小四郎&善児 いいコンビだ…

118 22/05/24(火)11:31:35 No.930893699

頼家もこいつの仕業に...?

119 22/05/24(火)11:31:47 No.930893743

得物の詰めた小刀も確実に振りかぶって後ろから首ブチ抜くためだけの刃物って感じでこわい 余計な出血とか出さずにサクっと殺る気まんまん

120 22/05/24(火)11:32:28 No.930893897

謀殺だらけの時代の象徴みたいな奴

121 22/05/24(火)11:32:37 No.930893927

二人並んだ時に小四郎がデカくて善児がチビなのもファンタジーっぽくていい

122 22/05/24(火)11:33:31 No.930894111

自分の意思で行動しだしたらまぁ消されるよね

123 22/05/24(火)11:33:54 No.930894189

>二人並んだ時に小四郎がデカくて善児がチビなのもファンタジーっぽくていい エルフの畠山とドワーフの和田…

124 22/05/24(火)11:33:59 No.930894206

へぇ…

125 22/05/24(火)11:34:18 No.930894273

これからも死因がわからない人物どんどん出てくるし まだまだぜんちゃんの時代は続く

126 22/05/24(火)11:34:37 No.930894337

義経&弁慶の逆の構図なのだ

127 22/05/24(火)11:35:12 No.930894451

>自分の意思で行動しだしたらまぁ消されるよね 多分小四郎が覚醒するにつれ今回みたいに適切に手綱握って使うだろうから…

128 22/05/24(火)11:35:20 No.930894487

大江殿は武士政権作るのに重要だしその血筋ものちの時代で重要になるからな…

129 22/05/24(火)11:35:36 No.930894538

兄上殺した時もそうだけど気配感じさせずに背後とって一突きで始末するのがプロやなーってなる

130 22/05/24(火)11:35:59 No.930894625

今回自我を出してきたせいで用済みになったら消されそう感が出てきた

131 22/05/24(火)11:36:06 No.930894655

>義経&弁慶の逆の構図なのだ ああー……なるほど……

132 22/05/24(火)11:36:36 No.930894749

静の子を処分しに行くときのゴミ捨ていくみたいな迷いのない足取りがキツい

133 22/05/24(火)11:37:01 No.930894832

デカいやつとチビが並んでて実際はチビが強いのいいよね…

134 22/05/24(火)11:38:49 No.930895150

何気に源氏直系のキルスコア既に2か

135 22/05/24(火)11:39:41 No.930895328

命令に対して粛々と応じるからこそ…っていうのはあるな 勝手に動き出す刀とか寝首を取られるかもしれんから処分される

136 22/05/24(火)11:39:48 No.930895352

そういえば主要登場人物演じてる人長身多いな鎌倉殿...

137 22/05/24(火)11:39:57 No.930895392

>静の子を処分しに行くときのゴミ捨ていくみたいな迷いのない足取りがキツい 善児に運ばせる事でこの赤子は死にましたと表現する演出の妙

138 22/05/24(火)11:40:42 No.930895553

敵にいる時は恐ろしいけど味方につけると恐ろしい男だ

139 22/05/24(火)11:41:27 No.930895704

1話からして幼子を平然と殺したからな…

140 22/05/24(火)11:42:34 No.930895953

>そういえば主要登場人物演じてる人長身多いな鎌倉殿... 鎌倉時代は発育が良かったんだな…

141 22/05/24(火)11:43:13 No.930896091

八重さん殺そうとしたときだけ悠長に喋ったりしてしくじってるから多少躊躇いあったのかな…

142 22/05/24(火)11:45:26 No.930896538

スレ画の始末は最終的には小四郎がやるのかな

143 22/05/24(火)11:46:31 No.930896756

>スレ画の始末は最終的には小四郎がやるのかな 北条義時も毒殺されたって説あるから 小四郎が最期にスレ画に殺されて終わるのかもしれん

↑Top