22/05/24(火)09:51:01 ダーク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/24(火)09:51:01 No.930875432
ダーク・ウルトラマンは最近のウルトラシリーズの盛り上がりっぷりに喜ぶ心をコントロールできない…
1 22/05/24(火)09:52:57 No.930875774
チャイヨーの存在が盛り上がりに水を差すのが残念だ。
2 22/05/24(火)09:53:34 No.930875879
お前は何も偉くないんじゃないか?(円谷関係者)
3 22/05/24(火)09:53:38 No.930875894
シリーズの盛り上がりを邪魔していただけの存在なのが特徴。
4 22/05/24(火)09:53:49 No.930875920
UMCは今も足を引っ張っているのが特徴。
5 22/05/24(火)09:57:39 No.930876601
ダーク・ウルトラマンはアブソリュート・タルタロス氏からの勧誘を楽しみにする心をコントロールできない…
6 22/05/24(火)09:58:21 No.930876702
>ダーク・ウルトラマンはアブソリュート・タルタロス氏からの勧誘を楽しみにする心をコントロールできない… うぬぼれるなよ
7 22/05/24(火)09:59:26 No.930876843
旧体制の円谷プロ相手に相討ちに持ち込んでいるので シリーズ最強議論では文句なしの1位なのが特徴。
8 22/05/24(火)09:59:54 No.930876921
ダーク・ウルトラマンは宇宙人ゾーフィという悪ノリが許されるなら自分もいけるのではないかと思う気持ちをコントロールできない…
9 22/05/24(火)10:01:39 No.930877205
>ダーク・ウルトラマンはアブソリュート・タルタロス氏からの勧誘を楽しみにする心をコントロールできない… 究極生命体アブソリューティアンの戦士アブソリュートタルタロスがアブソリュート・デストラクション発射!
10 22/05/24(火)10:24:45 No.930881208
「PROJECT ULTRAMANはエヴァンゲリオン要素も多いし、実質シン・ウルトラマンなんじゃないか?」(業界関係者)
11 22/05/24(火)10:25:31 No.930881340
>「PROJECT ULTRAMANはエヴァンゲリオン要素も多いし、実質シン・ウルトラマンなんじゃないか?」(業界関係者) うぬぼれるなよ
12 22/05/24(火)10:25:52 No.930881404
持ち上がりに水を指すよね
13 22/05/24(火)10:27:54 No.930881804
>ダーク・ウルトラマンは宇宙人ゾーフィという悪ノリが許されるなら自分もいけるのではないかと思う気持ちをコントロールできない… 庵野・秀明は長年の経験で、触れてはいけないネタの線引きに慣れているぞ。
14 22/05/24(火)10:37:21 No.930883546
ゾーフィネタは拾ってもチャイヨーには一切触れない懸命さが特徴。
15 22/05/24(火)10:47:47 No.930885413
>ゾーフィネタは拾ってもチャイヨーには一切触れない懸命さが特徴。 触れたところで喜ぶ人が少なすぎるんじゃないか?(ダーク・スレ関係者)
16 22/05/24(火)10:49:40 No.930885798
兆に一つ出たとして金型流用効かないからバンダイは嫌がるんじゃないか?(業界関係者)
17 22/05/24(火)10:50:50 No.930886017
>旧体制の円谷プロ相手に相討ちに持ち込んでいるので >シリーズ最強議論では文句なしの1位なのが特徴。 大変です。はんこが持ち出されたんですよ。
18 22/05/24(火)11:08:25 No.930889427
>大変です。はんこが持ち出されたんですよ。 貴重品を盗み出す様はまるで”ババルウ星人”!
19 22/05/24(火)11:09:58 No.930889699
UltraManを社名に冠した会社はユーエム社が最初の存在ということを忘れないでもらいたい
20 22/05/24(火)11:18:43 No.930891245
シン・ウルトラマンは業界人よりトップ要素の方が強いと言われているのが特徴。
21 22/05/24(火)11:23:06 No.930892020
>シン・ウルトラマンは業界人よりトップ要素の方が強いと言われているのが特徴。 「私のことかと思って死にそうでした(笑)」(トップさん氏)
22 22/05/24(火)11:26:02 No.930892593
>>シン・ウルトラマンは業界人よりトップ要素の方が強いと言われているのが特徴。 >「私のことかと思って死にそうでした(笑)」(トップさん氏) 誰なんだ!
23 22/05/24(火)11:28:37 No.930893114
スターウォーズ定型の記事で唐突にピーラシット氏のあだ名として出てくるのが特徴。