朝は孤高 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/24(火)09:46:15 No.930874544
朝は孤高
1 22/05/24(火)09:47:28 No.930874767
素材をチューナー以外のモンスター1体以上にしてほしい あとバトルフェイズ不可って
2 22/05/24(火)09:47:58 No.930874859
あまりにも弱い…
3 22/05/24(火)09:49:13 No.930875090
弾圧ヴァーユが生きていた時代ならアーマードウィングを素材にできた
4 22/05/24(火)09:49:37 No.930875162
ツインシャドウ来たおかげで使いやすくなったね
5 22/05/24(火)09:51:09 No.930875452
すごく強そう!アーマードウィング出すわ!
6 22/05/24(火)09:53:05 No.930875804
相手ターンツインシャドウで2体まで処理しつつ戦闘耐性1回付与は強いよねリンクには無力だけど
7 22/05/24(火)09:53:23 No.930875857
3体居ないと出せもしない孤高
8 22/05/24(火)10:03:20 No.930877462
当時基準としても攻撃不可じゃなくてなんでBPスキップなんだ扱い でもBFが暴れてたから妥当扱いでもあった
9 22/05/24(火)10:04:36 No.930877663
まず命名法則から納得いかない 他のシンクロ2体に対しておかしい
10 22/05/24(火)10:07:57 No.930878190
後続のBF露骨に弱かったよね…
11 22/05/24(火)10:15:45 No.930879617
アームズと違って進化体の要望も見ないな…
12 22/05/24(火)10:15:51 No.930879634
かっけぇ名前に対してしょうもない効果と必要素材
13 22/05/24(火)10:17:00 No.930879815
>アームズと違って進化体の要望も見ないな… スレ画やるくらいならライキリに進化して欲しい
14 22/05/24(火)10:20:59 No.930880518
こいつはヴァーユアームドDDBヴァーユアームズDDBみたいな感じで射出の弾には使えたすぐDDB死んだけど
15 22/05/24(火)10:21:27 No.930880604
全話見てるはずなのに活躍シーン思い出せない…
16 22/05/24(火)10:22:12 No.930880748
100歩譲ってこのモンスターは攻撃できないなら出た当時くらいはなんとか使えたかも なんでバトルフェイズ
17 22/05/24(火)10:22:54 No.930880869
使い道が出来たらしいね
18 22/05/24(火)10:23:21 No.930880935
リンクスでもBF暴れたけど頑張ったのはライキリだしな…
19 22/05/24(火)10:23:37 No.930880986
>全話見てるはずなのに活躍シーン思い出せない… ボマーがインチキ効果でダークシンクロしてきたから対抗して出した
20 22/05/24(火)10:25:28 No.930881328
BFは未OCGもまだまだあるからな…
21 22/05/24(火)10:26:20 No.930881487
>BFは未OCGもまだまだあるからな… ABFはまだ未OCGがあるらしいね
22 22/05/24(火)10:28:22 No.930881899
下弦のサルンガとかも
23 22/05/24(火)10:36:36 No.930883400
なんなのこの耐性…
24 22/05/24(火)11:00:22 No.930887876
>ABFはまだ未OCGがあるらしいね A BF-白虹のクニフサ シンクロ・効果モンスター 星3/(闇属性)/(鳥獣族)/攻1000/守(1000) チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 (1):「BF」モンスターをS素材としてこのカードのS召喚に成功した場合、このカードはチューナーとしても扱う。 A BF-白虹のクニフサ シンクロ・効果モンスター星3/(闇属性)/(鳥獣族)/攻1000/守(1000) チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 (1):「BF」モンスターをS素材としてこのカードのS召喚に成功した場合、このカードはチューナーとしても扱う。(2):1ターンに1度、自分の墓地のレベル3以下の「BF」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に戻す。自分フィールドの「BF」Sモンスターの攻撃力は自分がドローするまで、手札に戻したモンスターの攻撃力分アップする。 この効果を使用したターン、自分はバトルフェイズを行えない。
25 22/05/24(火)11:01:57 No.930888206
A BF-白虹のクニフサ シンクロ・効果モンスター星3/闇属性/鳥獣族/攻1000/守1000 チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 (1):「BF」モンスターをS素材としてこのカードのS召喚に成功した場合、このカードはチューナーとしても扱う。 (2):1ターンに1度、手札の「BF」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。相手に300ダメージを与える。 A BF-叢雲のクサナギ シンクロ・効果モンスター星9/(闇属性)/(鳥獣族)/攻3000/守(2400) チューナー1体+チューナー以外のモンスター1体以上 (1):「BF」モンスターをS素材としてこのカードのS召喚に成功した場合、このカードはチューナーとしても扱う。(2):このカードがS召喚に成功したターン、このカードの攻撃力はこのカードのS素材とした「BF」Sモンスターの攻撃力の合計分アップする。(3):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
26 22/05/24(火)11:03:38 No.930888516
クニフサ多すぎ!
27 22/05/24(火)11:03:58 No.930888584
待ってクニフサ何体いるんだ
28 22/05/24(火)11:04:37 No.930888716
バトルフェイズ不可とはいえ墓地BFを手札に戻せるのはどうなんしょ
29 22/05/24(火)11:05:52 No.930888951
ごめん上から クニサダ クニフサ クニヨシだった
30 22/05/24(火)11:06:27 No.930889056
AVのアニオリカードは簡素にしてOCG化で盛るようにパス回してるから…
31 22/05/24(火)11:06:33 No.930889080
>ごめん上から >クニサダ >クニフサ >クニヨシだった お前は悪くないわカード名が悪いわ
32 22/05/24(火)11:06:39 No.930889109
>あまりにも弱い… アニメ当時なら強かったし…むしろ新パックが発売されてない現状ブラックフェザードラゴンの方が…
33 22/05/24(火)11:07:18 No.930889233
アニメ当時でも微妙に思ってたけど…
34 22/05/24(火)11:07:45 No.930889310
そういや同名で効果違いのモンスターとかないんだな面白そうなのに ルール上めんどくさすぎるが
35 22/05/24(火)11:07:58 No.930889338
こいつもツインシャドウで救済されてしまったからもうアームズウィング君に友達は居ない
36 22/05/24(火)11:08:10 No.930889386
>後続のBF露骨に弱かったよね… 正確にはレイジングブラストまでは強くてそれ以降は突然変異のゼピュロス以外弱い
37 22/05/24(火)11:08:35 No.930889464
ライキリは見る度にこんな強かったっけ?ってなる 特にリンクス
38 22/05/24(火)11:08:38 No.930889472
BFって初期メンが強すぎて後続はほとんど微妙だからな
39 22/05/24(火)11:08:39 No.930889479
>アニメ当時でも微妙に思ってたけど… 弾圧ヴァーユの話ね…普通に使う分にはうん
40 22/05/24(火)11:09:11 No.930889577
>ライキリは見る度にこんな強かったっけ?ってなる >特にリンクス 自身を含まないBFの数なのがちょっと抑えてる
41 22/05/24(火)11:09:51 No.930889685
初期メン以外だとカルートとゼピュロスくらい?
42 22/05/24(火)11:10:40 No.930889848
>ライキリは見る度にこんな強かったっけ?ってなる >特にリンクス リンクスは4000ルールで手札も4枚からだからOCGで全く見なかったカードも強かったりする 少なくともデットリーシンや悪魔竜ブラックデーモンズはリンクスの方が強い
43 22/05/24(火)11:10:44 No.930889863
自分フィールドに「○○」以外の「BF」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる 持ってるだけで偉い
44 22/05/24(火)11:11:09 No.930889932
>初期メン以外だとカルートとゼピュロスくらい? ブリザードやシュラとヴァーユは入れて良いだろう
45 22/05/24(火)11:15:18 No.930890647
シンクロレベル8以下の素材3体以上はめっちゃ出しにくい
46 22/05/24(火)11:15:41 No.930890711
CRMSでゲイルブラストシロッコアーマードウィング RGBTでブリザードシュラカルート旋風だからな しかもその次でヴァーユだから強くなり具合半端ねぇなこいつ
47 22/05/24(火)11:17:32 No.930891037
ライキリは本当に使い勝手が良い
48 22/05/24(火)11:20:06 No.930891475
ABFと比べてよくわからない上に増えないBFT
49 22/05/24(火)11:23:02 No.930892009
スクラップあたりもそうだけど初動が強いと露骨に後続カードゴミにされやすかったね当時
50 22/05/24(火)11:23:28 No.930892088
>ABFと比べてよくわからない上に増えないBFT 種族がね…
51 22/05/24(火)11:26:10 No.930892619
>スクラップあたりもそうだけど初動が強いと露骨に後続カードゴミにされやすかったね当時 アトミックとコングはともかく強いのもいたし…
52 22/05/24(火)11:26:12 No.930892628
>>ABFと比べてよくわからない上に増えないBFT >種族がね… 言われて気づいたけどこいつ鳥獣族じゃないのかよ
53 22/05/24(火)11:26:36 No.930892704
闇もしくは光 鳥獣族もしくはドラゴン族もしくは戦士族 って集まりのテーマだからなBF
54 22/05/24(火)11:27:12 No.930892827
光ってアウロラだっけ
55 22/05/24(火)11:28:48 No.930893144
戦士と光がそれぞれ1体しかいねえ! あとドラゴンは専用サポート増えるけどあいつ正確にはBFじゃねえ!
56 22/05/24(火)11:30:22 No.930893441
一番扱いに困るのは決闘竜のブラックフェザー
57 22/05/24(火)11:30:28 No.930893460
アウロラがあるから機皇帝対策を貰えなかったBF
58 22/05/24(火)11:31:55 No.930893770
>一番扱いに困るのは決闘竜のブラックフェザー パワーツールはわりとまとめて扱われてるのにどうして…
59 22/05/24(火)11:32:54 No.930893991
>パワーツールはわりとまとめて扱われてるのにどうして… 余計な中黒を勝手につけたから