ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/24(火)09:10:08 No.930868669
「」はヴィンセントのことどう思ってるの?
1 22/05/24(火)09:10:38 No.930868740
リメイクどうなるかなーって
2 22/05/24(火)09:11:39 No.930868898
DCマトモなアクションにリメイクされねえかなーって リメイクあるからそんなもんに注力する時間もないのはわかってるけど
3 22/05/24(火)09:12:16 No.930869004
リミット技つかにくいなーって
4 22/05/24(火)09:16:30 No.930869654
原作しかやった事なかったけど後から随分盛られてたんだな
5 22/05/24(火)09:18:02 No.930869884
ヴィンセンとー!は酷いと思う
6 22/05/24(火)09:18:23 No.930869937
女を見る目ないなーって
7 22/05/24(火)09:19:51 No.930870142
北条がだいたい悪いよねこのお話
8 22/05/24(火)09:21:16 No.930870353
全然使ってなかったから最後の武器がくそ弱かった…
9 22/05/24(火)09:21:27 No.930870383
NTRて不貞腐れて寝てた人 NTRでもなかった
10 22/05/24(火)09:25:24 No.930871015
おうちが火事でも気付かず寝てる
11 22/05/24(火)09:26:09 No.930871129
久しぶりに見返したら仲間になるとこ奇行すぎる
12 22/05/24(火)09:26:17 No.930871146
デスペナのせいで変身しない方が強いってマジかよ
13 22/05/24(火)09:26:23 No.930871172
海外版DCの上手い人のプレイ動画はまるでスタイリッシュアクションみたいだよね
14 22/05/24(火)09:29:20 No.930871684
>NTRて不貞腐れて寝てた人 >NTRでもなかった 不貞腐れたというかそもそも告白すらしてないし… ルクレツィアが行方不明になったから詰め寄ったらタークスの癖に研究者に殺されただけで
15 22/05/24(火)09:30:51 No.930871922
タークス史上最強の男とかいう設定だったのに…
16 22/05/24(火)09:33:21 No.930872359
>タークス史上最強の男とかいう設定だったのに… かといって他に誰が強いかと言われると
17 22/05/24(火)09:35:06 No.930872644
タークスが弱いと言うより北条がなんかおかしい
18 22/05/24(火)09:36:20 No.930872860
タークスはなんかACでチャラ男にボコられてたあたりあんまり強そうじゃない
19 22/05/24(火)09:36:53 No.930872953
タークスって結果的にライバル的な立ち位置になったけど別にライバルじゃないし強敵!って感じでもないからな 良くも悪くも諜報員って感じで
20 22/05/24(火)09:37:28 No.930873051
>北条がだいたい悪いよねこのお話 宝条は分かりやすく悪玉やってるけど そもそもの原因はプレジデント神羅なんだ ガストラ皇帝といい真の邪悪わりと中盤に死ぬ
21 22/05/24(火)09:38:25 No.930873196
振り返ると社長が死ぬの超序盤だよな
22 22/05/24(火)09:39:18 No.930873332
ソルジャー適正無いけどそこそこ強いクラウドくんはタークス行きになる可能性もあったとか聞いた 乗り物酔いが駄目だからやっぱり無しね…
23 22/05/24(火)09:39:54 No.930873444
社長の息子はなんかヤベー奴っぽさ出てた割にあっさり死んだな…
24 22/05/24(火)09:40:28 No.930873543
>女を見る目ないなーって 俺もシェルクたんとハメハメしたい
25 22/05/24(火)09:41:27 No.930873708
ルーファウスも敏腕カリスマ悪役って感じではあるんだけど セフィロス・メテオ・ウェポンって三大災害の対処に追われてずっとバタバタしてる内に死んだ(死んでない)
26 22/05/24(火)09:42:05 No.930873819
>ルーファウスも敏腕カリスマ悪役って感じではあるんだけど >セフィロス・メテオ・ウェポンって三大災害の対処に追われてずっとバタバタしてる内に死んだ(死んでない) むしろ終盤は人類の脅威に立ち向かう指導者みたいな事しかしてねえ…
27 22/05/24(火)09:42:20 No.930873865
>社長の息子はなんかヤベー奴っぽさ出てた割にあっさり死んだな… これからはこのルーファウス神羅の恐怖政治の時代だぜー!みたいにノリノリで出てきたけど 世の中既によく分らない宇宙生物がやってきて世界が滅ぶ寸前なのでそれどころじゃなかったのだ…
28 22/05/24(火)09:49:04 No.930875066
ヴィンセントがいたから他の男に彼女を奪われてもよくあることだと割り切れた ヴィンセントはよき人生の先輩である
29 22/05/24(火)09:50:25 No.930875312
リメイクしだいだけど現状だとこいつがFF7の設定上最強なの?
30 22/05/24(火)09:57:15 No.930876528
ルーファウスは気づけば人類の守護者ポジに収まったイメージ
31 22/05/24(火)10:05:35 No.930877812
星が滅んだら企業利益もクソも無いからな…
32 22/05/24(火)10:07:03 No.930878031
正直スレ画は最後まで浮いてた印象しかない パーティーメンバーとしても設定上の立ち位置としても いなくても話成立しない?
33 22/05/24(火)10:08:05 No.930878212
>正直スレ画は最後まで浮いてた印象しかない >パーティーメンバーとしても設定上の立ち位置としても >いなくても話成立しない? ゆひとスレ画は隠しキャラだ ストーリーに必須だったらシナリオ破綻する
34 22/05/24(火)10:08:54 No.930878361
ヴィンセントの描写はRで盛るんだろうな
35 22/05/24(火)10:10:09 No.930878560
流行りのNTRネタだからな…
36 22/05/24(火)10:12:46 No.930879063
片想いしてた女がサイコ過ぎるし名前の表記ブレが激しい
37 22/05/24(火)10:13:46 No.930879235
カッコイイけどよく知らない人 お話自体の記憶がおぼろげなのもある…
38 22/05/24(火)10:14:25 No.930879353
ルクレツィアはあの宝条に惚れてヴィンセント振るからキャラ立ってたのにただの糞女になってしまった
39 22/05/24(火)10:14:34 No.930879386
ヴィンセンとー!
40 22/05/24(火)10:15:32 No.930879569
北条に惚れる要素どこにあんだよ…
41 22/05/24(火)10:18:46 No.930880104
いや女性ってストイックでちょいワルな男に弱いらしいし…
42 22/05/24(火)10:19:37 No.930880277
宝条と同じレベルのマッドサイエンティストなんだとしか…
43 22/05/24(火)10:20:01 No.930880347
>正直スレ画は最後まで浮いてた印象しかない >パーティーメンバーとしても設定上の立ち位置としても >いなくても話成立しない? するからオリジナルのムービーに2人はいない
44 22/05/24(火)10:20:12 No.930880375
宝条に惚れたというか宝条の唱える古代種再現に可能性感じて宝条の精子と私の卵子と古代種の細胞(古代種の細胞じゃない)で古代種復活よー!ってやっちゃった人だから… 結果セフィロスを生んだ上に自分自身までジェノバ細胞に汚染されて死ねない怪物になった上にヴィンセントも宝条の人体実験で人間辞める全方向不幸な結末だったが まあちゃんとルクレツィアをつかまえておかなかったヴィンセントが悪いよ…
45 22/05/24(火)10:20:18 No.930880396
ジジイになってからもビーチで女侍らすくらい強ちんぽの持ち主だからな宝条…
46 22/05/24(火)10:20:57 No.930880506
宝条は意外とモテるんだよな…まあ実は見た目悪くないしキチガイだけど陰キャでもないからヴィンセントよりモテるのは納得だが
47 22/05/24(火)10:20:59 No.930880517
書き込みをした人によって削除されました
48 22/05/24(火)10:21:24 No.930880594
宝条ってやけにモテるよね コスタデルソルでもギャルに囲まれてたし
49 22/05/24(火)10:22:11 No.930880738
>宝条は意外とモテるんだよな…まあ実は見た目悪くないしキチガイだけど陰キャでもないからヴィンセントよりモテるのは納得だが ヴィンセントが顔がいいだけの陰キャつったか!
50 22/05/24(火)10:22:39 No.930880819
陰キャなのは間違いないだろ!
51 22/05/24(火)10:22:54 No.930880871
>宝条ってやけにモテるよね >コスタデルソルでもギャルに囲まれてたし セフィロスの種のわけだしイケメンなんじゃ 絵とかグラだとそんな印象ないけど
52 22/05/24(火)10:23:04 No.930880900
アンジールの母親といい気軽にジェノバベビー孕み過ぎる…
53 22/05/24(火)10:23:05 No.930880902
>宝条ってやけにモテるよね >コスタデルソルでもギャルに囲まれてたし 腐っても世界ナンバーワン企業の幹部だからな… 見てくれよこの同じ幹部でイケオジなのに両親にスラムの怪しい館しか予約できなかった悲しい窓際族の関西人!
54 22/05/24(火)10:23:43 No.930881009
顔コロコロ変わるけど痩せぎすのジジイって印象が強いな宝条 CV千葉になって印象変わったけど
55 22/05/24(火)10:23:51 No.930881040
>宝条は意外とモテるんだよな…まあ実は見た目悪くないしキチガイだけど陰キャでもないからヴィンセントよりモテるのは納得だが リメイクの宝条はただのジジイすぎる… 表情もキモいし…
56 22/05/24(火)10:24:35 No.930881169
>陰キャなのは間違いないだろ! スレ画が陰キャのコミュ障だった事がわりとルクレツィア関連では致命傷なのがひどい
57 22/05/24(火)10:24:40 No.930881188
>見てくれよこの同じ幹部でイケオジなのに両親にスラムの怪しい館しか予約できなかった悲しい窓際族の関西人! 都市開発部のトップで秘書も普通につけてもらってる人が窓際族はどうだろう…
58 22/05/24(火)10:25:18 No.930881293
本編でのヴィンセントマジで顔だけで人気出たようなもんじゃないかと思ってる キャラが薄い!
59 22/05/24(火)10:25:24 No.930881313
リメイクの宝条しわくちゃのお爺ちゃんでビビった なんでモテるんだ…CV千葉繁だからか?
60 22/05/24(火)10:25:36 No.930881350
見た目と名前のカッコよさでスピンオフ作られたと思う
61 22/05/24(火)10:25:52 No.930881407
>>陰キャなのは間違いないだろ! >スレ画が陰キャのコミュ障だった事がわりとルクレツィア関連では致命傷なのがひどい オリジナルだとそもそも護衛でしかないし DC設定踏まえてもルクレツィアが一気に暴走したせいでは…
62 22/05/24(火)10:26:08 No.930881453
>まあちゃんとルクレツィアをつかまえておかなかったヴィンセントが悪いよ… あんな真正のキチガイ捕まえておけるわけないだろ!
63 22/05/24(火)10:26:24 No.930881497
あんまり強くないというか使い難いイメージが強い
64 22/05/24(火)10:27:05 No.930881636
>本編でのヴィンセントマジで顔だけで人気出たようなもんじゃないかと思ってる >キャラが薄い! キチガイとキチガイに挟まれた不幸な人だからな…
65 22/05/24(火)10:27:14 No.930881669
>デスペナのせいで変身しない方が強いってマジかよ ひっさつ+ついかぎり+ロングバレルRが化け物より化け物
66 22/05/24(火)10:27:16 No.930881677
結局どうなったのかよくわからんのよな 自己申告で壊れちゃった☆とか言われても
67 22/05/24(火)10:27:22 No.930881700
>本編でのヴィンセントマジで顔だけで人気出たようなもんじゃないかと思ってる >キャラが薄い! 言ってなんか急に自分の世界に入って私の罪…これが罰…みたいな事言いだす片手が怪物の銃使いのマフラー靡かせた若作りのおっさんだぞ もう要素だけでいっぱいいっぱいだよ…
68 22/05/24(火)10:27:46 No.930881771
>あんな真正のキチガイ捕まえておけるわけないだろ! 割とマジで宝条とお似合いだよね…世界と息子にとっては不幸なことに
69 22/05/24(火)10:27:49 No.930881779
デザインが強すぎる
70 22/05/24(火)10:27:54 No.930881805
セフィロスを追っているからついていくけど別にセフィロスと絡むことはない謎のおっさん
71 22/05/24(火)10:29:06 No.930882024
ルクレツィアも頭おかしいし宝条もキチガイ 生まれた子供は最強の狂ったモンスター こんなんコミュ障のヴィンちゃん一人の手に負えるわけないだろう
72 22/05/24(火)10:29:06 No.930882026
7Rのシステムだとどう他と差別化するんだろうね リミット使って操作不能じゃ使わないよな
73 22/05/24(火)10:29:36 No.930882105
ルックスが強い
74 22/05/24(火)10:30:07 No.930882197
>ルックスが強い 見た目の一部はKHクラウドにも使われたからな…
75 22/05/24(火)10:30:35 No.930882291
なんというか中学生に特攻の劇毒みたいな奴
76 22/05/24(火)10:30:51 No.930882330
悪夢にうなされる長き眠りこそ私に与えられたつぐないの時間…とか言って 初対面のクラウドに何を言ってるんだと言わせた男
77 22/05/24(火)10:31:24 No.930882428
CCだと爆睡して棺桶開けられても気づかない男
78 22/05/24(火)10:31:30 No.930882453
悪い人じゃないけどコミュ障なのと関わった二人がとびきり頭おかしいのが…
79 22/05/24(火)10:32:16 No.930882574
>悪夢にうなされる長き眠りこそ私に与えられたつぐないの時間…とか言って >初対面のクラウドに何を言ってるんだと言わせた男 二周目プレイヤーからしたらまあ納得しかない 寝てないで宝条殺せよとも思うし自分でもキャノン戦で自覚するけど
80 22/05/24(火)10:32:31 No.930882629
俺もヴィンセントの格好して学校行ったくらいには影響受けた
81 22/05/24(火)10:32:55 No.930882697
>俺もヴィンセントの格好して学校行ったくらいには影響受けた ヘルマスカーはなかなか気合入ってんな
82 22/05/24(火)10:33:24 No.930882800
>ヴィンセント 俺 似てる
83 22/05/24(火)10:33:37 No.930882848
>悪い人じゃないけどコミュ障なのと関わった二人がとびきり頭おかしいのが… 宝条もルクレッツィアもその二人が巻き起こした結果もちょっと個人が抱えるには劇物過ぎる
84 22/05/24(火)10:34:22 No.930883006
>ヴィンセント 俺 似てる 見た目ならうぬぼれるなよだし中身ならもう少し自信を持て
85 22/05/24(火)10:34:55 No.930883096
>>ヴィンセント 俺 似てる >見た目ならうぬぼれるなよだし中身ならもう少し自信を持て あんなことなければ普通にエリートだぞ
86 22/05/24(火)10:34:56 No.930883098
付き合ってもいないのにNTR面
87 22/05/24(火)10:35:24 No.930883179
会社員時代から口調変わりすぎ!
88 22/05/24(火)10:35:58 No.930883279
古代種復活計画(古代種じゃなくて古代種に擬態した宇宙からの侵略生物)が混乱の元ではあるんだけど宝条たちがハッスルしすぎたのも大きな問題…
89 22/05/24(火)10:36:02 No.930883288
ルクレツィアとの悲恋…ってイメージがずっとあったがそうか脈無かったのか…
90 22/05/24(火)10:36:41 No.930883418
こいつのリミット技使うと炎吸収持ってるボスのせいで詰むところなかった?
91 22/05/24(火)10:36:42 No.930883420
>ルクレツィアとの悲恋…ってイメージがずっとあったがそうか脈無かったのか… 一応脈はあったっぽい 無かった方がまだしもマシだったかもしれない…
92 22/05/24(火)10:37:09 No.930883502
ダージュオブケルベロスは知ってるけど7に詳しくないせいでかっこいいけどなんかデザイン浮いてんな…って印象だけが昔からずっとある
93 22/05/24(火)10:37:15 No.930883526
うっかり改造されてしまってもうふて寝するしかない…
94 22/05/24(火)10:37:16 No.930883532
ガントレット(?)に銃にマントとか 少年心にガン刺さりですわ
95 22/05/24(火)10:37:16 No.930883533
どうして普通の青年から厨二病患者みたいになったのですか?
96 22/05/24(火)10:37:33 No.930883587
>>俺もヴィンセントの格好して学校行ったくらいには影響受けた >ヘルマスカーはなかなか気合入ってんな ガリアンビーストで愛想尽かすから学校のみんなはヘルマスカーを知らないんだ…
97 22/05/24(火)10:37:43 No.930883614
>>ルクレツィアとの悲恋…ってイメージがずっとあったがそうか脈無かったのか… >一応脈はあったっぽい >無かった方がまだしもマシだったかもしれない… 宝条の理念とジェノバ細胞にNTRれる気分はどうだ 感想を述べよ
98 22/05/24(火)10:37:48 No.930883628
>こいつのリミット技使うと炎吸収持ってるボスのせいで詰むところなかった? 一応ランダムで物理も使うから他のキャラで火力が出せるなら長引くだけで済む ヴィンセントだけが生き残った場合は…
99 22/05/24(火)10:38:04 No.930883677
でも普通にスーツでもかっこいいと思うよ
100 22/05/24(火)10:38:21 No.930883722
狂科学者の両親から産まれた息子が発狂して世界を滅ぼそうとする それはそれとして罰として眠るね…
101 22/05/24(火)10:38:24 No.930883738
なんやかんやシェルク居るし勝ち組よ
102 22/05/24(火)10:38:52 No.930883814
仲間にするかしないかはプレイヤーにゆだねられるから ユフィとならんでEDに出ないやつ!
103 22/05/24(火)10:39:32 No.930883949
>古代種復活計画(古代種じゃなくて古代種に擬態した宇宙からの侵略生物)が混乱の元ではあるんだけど宝条たちがハッスルしすぎたのも大きな問題… ガスト博士が勘違いに気付いた後も宝条はセトラもジェノバも両方研究続けてるから確信犯…
104 22/05/24(火)10:39:45 No.930883992
>古代種復活計画(古代種じゃなくて古代種に擬態した宇宙からの侵略生物)が混乱の元ではあるんだけど宝条たちがハッスルしすぎたのも大きな問題… たしかガスト博士がそもそもジェノバを古代種だと誤解してたから宝条たちも誤解しちゃって 登場人物がそれぞれ混乱の元になっててまた混乱を生むというめんどくさい作りになってたはず
105 22/05/24(火)10:40:05 No.930884049
>宝条の理念とジェノバ細胞にNTRれる気分はどうだ >感想を述べよ ぬくもるだけだから…
106 22/05/24(火)10:40:19 No.930884097
>仲間にするかしないかはプレイヤーにゆだねられるから >ユフィとならんでEDに出ないやつ! 固有イベが目立ちすぎるユフィに比べてヴィンセントのイベント地味すぎる
107 22/05/24(火)10:41:11 No.930884253
ユフィは進めてく上で目立つけどこいつマジで目立たないから…
108 22/05/24(火)10:41:32 No.930884314
クラウドとザックスとヴィンセントは一時期みんな同じ場所にいたんだよな 会っては無いけど
109 22/05/24(火)10:41:55 No.930884382
観覧車は笑った
110 22/05/24(火)10:42:54 No.930884554
とりあえず責任として隠遁しますって人多くない? ちゃんとルーファスみたいに表出て贖罪しようよ
111 22/05/24(火)10:42:56 No.930884561
ソルジャー適性ないからあくまで強いパンピーなはずの頭おかしくなる前のクラウドはちょっと土壇場で強すぎませんか?
112 22/05/24(火)10:43:28 No.930884653
>固有イベが目立ちすぎるユフィに比べてヴィンセントのイベント地味すぎる 回想とか町の調査でなんか行かなきゃならない感出してるけど別に無視しても進める神羅屋敷…
113 22/05/24(火)10:43:41 No.930884697
>頭おかしくなる前のクラウドはちょっと土壇場で強すぎませんか? ティファへの愛の力だよ!
114 22/05/24(火)10:44:51 No.930884894
ルクレツィアは7どころかシリーズ全体で見ても中々のイカれ女だった気がするけど 何がどうおかしかったのかは忘れてる…
115 22/05/24(火)10:44:56 No.930884909
ルーファスそんな聖人みたいになるの?
116 22/05/24(火)10:46:10 No.930885117
神羅屋敷の金庫調べてたらなんか仲間になったので特定の地域徘徊しないと出てこないしトラップ選択肢多いユフィに比べれば前知識なくても仲間にしやすい
117 22/05/24(火)10:46:16 No.930885141
>とりあえず責任として隠遁しますって人多くない? >ちゃんとルーファスみたいに表出て贖罪しようよ この人責任って言っても傍観するしかなかったってレベルなのを精神的にしょい込んでるだけだからな 動いても殺されて終わりの可能性の方が高かっただろうし ちゃんと企業トップとして責任があって対処しないと何もかも終わるルーファスとは違う
118 22/05/24(火)10:46:52 No.930885237
>ちゃんとルーファスみたいに表出て贖罪しようよ 勝利…それは男の勲章
119 22/05/24(火)10:47:05 No.930885285
ルクレツィアの見た目覚えてないな リメイクで出たらすごい美女になってそう
120 22/05/24(火)10:47:37 No.930885380
>ルクレツィアは7どころかシリーズ全体で見ても中々のイカれ女だった気がするけど 彼女も科学者だからな 自分が実験台になることには抵抗がない
121 22/05/24(火)10:48:10 No.930885505
>彼女も科学者だからな >自分が実験台になることには抵抗がない 普通科学者は自分が実験台になることを考えねえよ!
122 22/05/24(火)10:48:12 No.930885511
>ルクレツィアは7どころかシリーズ全体で見ても中々のイカれ女だった気がするけど >何がどうおかしかったのかは忘れてる… 7の時点だとコンプレックス丸出しの宝条に同情して子作りと古代種細胞の移植くらいだったと思う
123 22/05/24(火)10:48:46 No.930885622
>古代種細胞の移植くらい ここが最高に頭おかしい
124 22/05/24(火)10:49:52 No.930885841
ヴィンセントは宝条とルクレツィアと知り合いの俺があの時止めていればこんな事にはならなかった…という 本当に単に知り合いが犯罪者でしたごめんなさいって理由だけで 罰として自分も人体実験で怪物になって永遠に苦しみますって自分罰してるだけの人だからな…
125 22/05/24(火)10:49:59 No.930885859
宝条とくっつくのはともかくできた自分の子供に大空洞から出てきた詳細不明の生き物の細胞突っ込んで人体実験してるのはちょっと
126 22/05/24(火)10:50:05 No.930885882
これ古代種じゃなくね?って宝条が気づいたのってどのタイミングだっけ
127 22/05/24(火)10:50:59 No.930886052
>ヴィンセントは宝条とルクレツィアと知り合いの俺があの時止めていればこんな事にはならなかった…という >本当に単に知り合いが犯罪者でしたごめんなさいって理由だけで >罰として自分も人体実験で怪物になって永遠に苦しみますって自分罰してるだけの人だからな… そしてあえて…寝る!
128 22/05/24(火)10:51:21 No.930886130
>これ古代種じゃなくね?って宝条が気づいたのってどのタイミングだっけ これ以降は確実に理解してるって場面は ガスト博士殺して研究資料を奪った時
129 22/05/24(火)10:51:25 No.930886143
>そしてあえて…寝る! クラウド来なかったらどうしてたんですかね…
130 22/05/24(火)10:51:28 No.930886152
止めようと思えば確かに止められたのかもしれない立場なのかもだけどそんなことと関係なくあの2人が突き抜けて頭おかしかっただけだと思いました
131 22/05/24(火)10:51:37 No.930886186
電話屋はどこだ…
132 22/05/24(火)10:51:53 No.930886240
>宝条とくっつくのはともかくできた自分の子供に大空洞から出てきた詳細不明の生き物の細胞突っ込んで人体実験してるのはちょっと ちゃんと父親と自分が了解の上で人体実験のために作った子なのでセーフ!
133 22/05/24(火)10:52:31 No.930886359
>>宝条とくっつくのはともかくできた自分の子供に大空洞から出てきた詳細不明の生き物の細胞突っ込んで人体実験してるのはちょっと >ちゃんと父親と自分が了解の上で人体実験のために作った子なのでセーフ! アウトだよ!
134 22/05/24(火)10:52:38 No.930886382
>宝条とくっつくのはともかくできた自分の子供に大空洞から出てきた詳細不明の生き物の細胞突っ込んで人体実験してるのはちょっと ルクレツィアは子供が腹の中にいる段階で自分にジェノバ細胞投与じゃなかった?
135 22/05/24(火)10:53:24 No.930886551
この時期って単純にクールイケメンにすればいいのに 女の好きになり方で無駄なキモさを発揮するキャラ多かったなーって感じになるキャラ
136 22/05/24(火)10:53:47 No.930886633
>どうして普通の青年から厨二病患者みたいになったのですか? ちょっと理解の斜め上を行く厨二病みたいな超現実が実際に起きてしまったからですかね…
137 22/05/24(火)10:53:51 No.930886646
ルクレツィアも母体に細胞移植したので不死みたいな存在だろう
138 22/05/24(火)10:54:05 No.930886681
延々とルクレツィアがボテ腹セックスしまくってヴィンセントが鬱勃起してるみたいな同人誌シリーズが何冊も出てた気がする
139 22/05/24(火)10:54:30 No.930886752
>こいつのリミット技使うと炎吸収持ってるボスのせいで詰むところなかった? コイツを仲間にした直後ニブル山のボスのトライン君が ガリアンビーストのフレアを吸収して手が付けられなくなる
140 22/05/24(火)10:54:30 No.930886754
これじゃセフィロスがかわいそうな子みたいじゃん
141 22/05/24(火)10:54:43 No.930886805
>これじゃセフィロスがかわいそうな子みたいじゃん それはそう
142 22/05/24(火)10:54:47 No.930886818
>これじゃセフィロスがかわいそうな子みたいじゃん だから狂った!
143 22/05/24(火)10:54:57 No.930886848
あーあクソ親とクソな産まれ方のせいで好青年だったセフィロスは発狂してしまいました
144 22/05/24(火)10:55:10 No.930886897
>これじゃセフィロスがかわいそうな子みたいじゃん 俺は可哀想な子じゃない!宇宙人なんだ!がパーソナリティの骨子になっちゃうくらいだし…
145 22/05/24(火)10:55:17 No.930886918
>この時期って単純にクールイケメンにすればいいのに >女の好きになり方で無駄なキモさを発揮するキャラ多かったなーって感じになるキャラ ロックは改めて見ると色々となんだこいつってなる… 死体保管はまだいいとしてこなかけまくるチャラい奴が 死体保管してるギャップとか
146 22/05/24(火)10:55:35 No.930886971
ガスト博士もなかなか酷いと思う
147 22/05/24(火)10:55:39 No.930886984
>これじゃセフィロスがかわいそうな子みたいじゃん フフフ…可哀想だから俺は歴史を変えるぞクラウド…
148 22/05/24(火)10:55:41 No.930886987
本当のママはジェノバ…ってなってしまった
149 22/05/24(火)10:55:44 No.930886999
ルクレツィアはそれでも一応反省はしているから… ちゃんとセフィロスにも母親としての情を見せるから… まあ何もかも遅いというか今更言われても…としか思えないんだが
150 22/05/24(火)10:56:11 No.930887076
>>この時期って単純にクールイケメンにすればいいのに >>女の好きになり方で無駄なキモさを発揮するキャラ多かったなーって感じになるキャラ >ロックは改めて見ると色々となんだこいつってなる… >死体保管はまだいいとしてこなかけまくるチャラい奴が >死体保管してるギャップとか そういうつもりでないエドガーの方が女受けするキャラになってるのが面白い
151 22/05/24(火)10:56:17 No.930887086
>ガスト博士もなかなか酷いと思う 愛の逃避行!
152 22/05/24(火)10:56:27 No.930887114
>ロックは改めて見ると色々となんだこいつってなる… >死体保管はまだいいとしてこなかけまくるチャラい奴が >死体保管してるギャップとか 魔法で復活のめどがあるんだから 現実で例えると莫大な投資しながら植物人間状態を維持してるみたいなもんだろう いうほど変な話ではない
153 22/05/24(火)10:56:32 No.930887133
あっこれ古代種じゃねーわ! 研究放棄して資料持って逃げます! 古代種の嫁見つけた!幸せな生活!
154 22/05/24(火)10:57:32 No.930887327
つまりⅦはろくでもない大人たちの尻拭いさせられる物語!
155 22/05/24(火)10:57:42 No.930887364
>ルクレツィアはそれでも一応反省はしているから… >ちゃんとセフィロスにも母親としての情を見せるから… >まあ何もかも遅いというか今更言われても…としか思えないんだが というかスレ画じゃなくてお前こそ反省したならちゃんと行動しろって話でな
156 22/05/24(火)10:57:47 No.930887381
単純にロックは本命いるのにこなかけてんじゃねーよ! って二周目になる
157 22/05/24(火)10:58:10 No.930887456
ガスト・ファレミスとかいう5秒くらいで思いついてそうな名前のくせにやらかしがでかすぎる
158 22/05/24(火)10:58:23 No.930887489
>古代種の嫁見つけた!幸せな生活! ガスト博士も大概くそだな…
159 22/05/24(火)10:58:24 No.930887492
>ロックは改めて見ると色々となんだこいつってなる… >死体保管はまだいいとしてこなかけまくるチャラい奴が >死体保管してるギャップとか 元々の性格に加えてレイチェル周りのトラウマによる代償行為みたいなところあるから…
160 22/05/24(火)10:58:36 No.930887535
ルクレツィアはあれ祠の中で自分を封印してるってことでいいんだろうか
161 22/05/24(火)10:58:52 No.930887577
>ガスト・ファレミスとかいう5秒くらいで思いついてそうな名前のくせにやらかしがでかすぎる その時どこにいたのかよく分かるな…
162 22/05/24(火)10:59:07 No.930887626
>ガスト・ファレミスとかいう5秒くらいで思いついてそうな名前 ドミノ市長 ハット秘書
163 22/05/24(火)10:59:08 No.930887634
本命を救えなかった(生き返らせようとはしてる)からこそ他の守りたいような女性は救いたいってのもあるんだろうが…
164 22/05/24(火)10:59:21 No.930887676
>単純にロックは本命いるのにこなかけてんじゃねーよ! って二周目になる そこまで粉掛けてる自覚もないからロック 単に誰にも彼にも俺が守る!って言っちゃう性格なだけで
165 22/05/24(火)11:00:00 No.930887803
>ガスト・ファレミスとかいう5秒くらいで思いついてそうな名前のくせにやらかしがでかすぎる ドミノ市長とハット君といい…
166 22/05/24(火)11:00:02 No.930887808
>単純にロックは本命いるのにこなかけてんじゃねーよ! って二周目になる 粉かけてるというか普通に可哀そうなのを保護して回ってるだけだからな
167 22/05/24(火)11:00:09 No.930887834
ロックはあれ天然でやってる ティナは純粋に好意と捉えた セリスは勘違いしちゃった…
168 22/05/24(火)11:00:27 No.930887893
>>ガスト・ファレミスとかいう5秒くらいで思いついてそうな名前 >ドミノ市長 >ハット秘書 よく頼んでたのかな…
169 22/05/24(火)11:00:37 No.930887931
>ドミノ市長 >ハット秘書 腐ったピザってそういう…
170 22/05/24(火)11:00:47 No.930887967
ティナは世間知らずだからな… 普通の人間の振る舞い知ってれば勘違いする
171 22/05/24(火)11:00:52 No.930887977
>>>ガスト・ファレミスとかいう5秒くらいで思いついてそうな名前 >>ドミノ市長 >>ハット秘書 >よく頼んでたのかな… 残業多そうだからな…
172 22/05/24(火)11:00:53 No.930887979
>>単純にロックは本命いるのにこなかけてんじゃねーよ! って二周目になる >そこまで粉掛けてる自覚もないからロック >単に誰にも彼にも俺が守る!って言っちゃう性格なだけで 実際安全圏まで保護するところまでは人脈使って結構律義にやってるしな
173 22/05/24(火)11:01:17 No.930888063
>>ガスト・ファレミスとかいう5秒くらいで思いついてそうな名前 >ドミノ市長 >ハット秘書 行き詰まった時の打ち合わせとかで食べてそうだな…
174 22/05/24(火)11:01:55 No.930888198
>行き詰まった時の打ち合わせとかで食べてそうだな… 腐ったピザってそういう…
175 22/05/24(火)11:02:02 No.930888216
>ロックはあれ天然でやってる >ティナは純粋に好意と捉えた >セリスは勘違いしちゃった… 勘違いでも片が付いた後は自由だから丸く収まるようになってる
176 22/05/24(火)11:02:15 No.930888256
DoC割と好きだけどカオス形態があまりにもカッコ良すぎてこの作品人気なくて逆によかったな…と思ってる あれが広まってしまえばもっと拗らせた奴出た
177 22/05/24(火)11:02:24 No.930888288
武蔵伝は焼肉だったしちゃんと外にも食いに行ってるだろう多分
178 22/05/24(火)11:02:53 No.930888379
俺が守るぜみたいなこと言う時状況的にロックくらいしか付き添って守れるやついないし…
179 22/05/24(火)11:04:00 No.930888590
ファミリーネームがファレミス…フフ