虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/24(火)07:55:13 >新企画... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/24(火)07:55:13 No.930856429

>新企画貼る 総監督は庵野秀明!

1 22/05/24(火)07:56:11 No.930856548

まずエヴァ完結させてからやれよ…

2 22/05/24(火)07:57:53 No.930856783

アンチスレいっぱい立つだろうし初日に見に行くか

3 22/05/24(火)07:58:53 No.930856907

また巨神兵みたいなやつやるの?

4 22/05/24(火)07:59:13 No.930856945

予告がそこはかとなく不安

5 22/05/24(火)07:59:13 No.930856949

ニッポン ゴジラ 現実 対 虚構 とかすかしたキャッチコピー付けやがって

6 22/05/24(火)07:59:24 No.930856978

予告編から漂うダメっぽさ!

7 22/05/24(火)07:59:25 No.930856980

テーマは現実対虚構です!

8 22/05/24(火)07:59:36 No.930857000

どうせならウルトラマンやらせてやれよ…

9 22/05/24(火)07:59:51 No.930857040

>テーマは現実対虚構です! (ダメそうだな…)

10 22/05/24(火)08:00:03 No.930857080

進撃スタッフキャストばっかりじゃん だめだわこれ

11 22/05/24(火)08:00:38 No.930857168

なんでゴジラ… ウルトラマン撮らせてやれよ

12 22/05/24(火)08:01:24 No.930857287

>なんでゴジラ… >まずエヴァ完結させてからやれよ…

13 22/05/24(火)08:01:27 No.930857292

着ぐるみの中は薩摩さんみたいなベテランの特撮アクターじゃないのか…

14 22/05/24(火)08:02:12 No.930857438

ゴジラか… ゴジラかぁ~

15 22/05/24(火)08:02:24 No.930857467

https://www.youtube.com/watch?v=j7hJW3wWoAo この特報見る限りクローバーフィールドみたいなPOV系か? 駄目そう…

16 22/05/24(火)08:03:23 No.930857642

特に期待してないけど久しぶりのゴジラだしとりあえず初日に見に行くか…

17 22/05/24(火)08:03:37 No.930857684

>この特報見る限りクローバーフィールドみたいなPOV系か? >駄目そう… 製作間に合って無さそうだな…

18 22/05/24(火)08:03:38 No.930857687

>着ぐるみの中は薩摩さんみたいなベテランの特撮アクターじゃないのか… そもそもアクター誰? やたら豪華な名前が並んでるフライヤーあるけど誰が何役なのかもわからない…

19 22/05/24(火)08:03:38 No.930857690

腕が細すぎ

20 22/05/24(火)08:04:48 No.930857906

マジで期待できる要素皆無だな…

21 22/05/24(火)08:06:02 No.930858121

そもそも今更ゴジラって

22 22/05/24(火)08:07:00 No.930858293

なんで手のひら上にむけてるんだよ

23 22/05/24(火)08:07:08 No.930858315

>まずエヴァ完結させてからやれよ… それはそう

24 22/05/24(火)08:12:58 No.930859305

あーはいはいこういう火傷したような外見にすれば反核が~とかなるんでしょ オタクが考えそうな事だよ

25 22/05/24(火)08:13:44 No.930859452

どうやって着るのこれ… CG!?

26 22/05/24(火)08:14:32 No.930859625

腕ちっちゃ

27 22/05/24(火)08:17:43 No.930860186

実際悪い意味で初代のリメイクに終始しそうだな…とは思ってました

28 22/05/24(火)08:21:34 No.930860811

怪獣プロレスやってくれたらそれでええよ 人間パートはいらんからカットで

29 22/05/24(火)08:23:39 No.930861184

>https://www.youtube.com/watch?v=j7hJW3wWoAo >この特報見る限りクローバーフィールドみたいなPOV系か? >駄目そう… この予告マジデ期待できないな!

30 22/05/24(火)08:24:22 No.930861299

実際公開するまで期待できる要素マジでひとつも無かったからな…

31 22/05/24(火)08:26:29 No.930861616

>実際公開するまで期待できる要素マジでひとつも無かったからな… それでも初日朝イチ行ってよかった~ってなるんだからすごい映画だったな…

32 22/05/24(火)08:27:31 No.930861783

予告の長谷川博己がなんか荒れてるカットであーまた駄目邦画ドラマあるあるのやたら感情的に怒鳴ったりするやつかーってなる

33 22/05/24(火)08:28:10 No.930861892

駄目だろうけどせめて俺くらいは見に行かないとみたいな恥ずかしい思い上がりをしてました

34 22/05/24(火)08:28:44 No.930861982

何で庵野がゴジラ?

35 22/05/24(火)08:28:48 No.930861996

まあ骨は拾ってやろうかな

36 22/05/24(火)08:29:27 No.930862101

敵は新怪獣?既存の怪獣?

37 22/05/24(火)08:29:39 No.930862138

庵野と樋口のタッグだぜ?

38 22/05/24(火)08:29:39 No.930862139

最速上映で好意的なスレ立てた「」がID出されたのを忘れない

39 22/05/24(火)08:29:45 No.930862162

巨神兵みたいなやつになるだろうし期待値低いわー

40 22/05/24(火)08:30:46 No.930862334

見える見えるスーパーXやメーサー的なの出して超兵器なしで見たかったと文句言われる未来がよく見える

41 22/05/24(火)08:30:53 No.930862354

>最速上映で好意的なスレ立てた「」がID出されたのを忘れない ダメだった

42 22/05/24(火)08:32:52 No.930862665

>庵野と樋口のタッグだぜ? うーん…うーーん……

43 22/05/24(火)08:33:39 No.930862808

>予告の長谷川博己がなんか荒れてるカットであーまた駄目邦画ドラマあるあるのやたら感情的に怒鳴ったりするやつかーってなる 実際観たらそりゃ荒れるわってなった

44 22/05/24(火)08:34:56 No.930863019

上映前と後でここまで評価が反転した作品を他に知らない

45 22/05/24(火)08:35:24 No.930863086

>庵野と樋口のタッグだぜ? 実写作品の代表作キューティーハニーと進撃の巨人のタッグか…

46 22/05/24(火)08:36:01 No.930863190

>上映前と後でここまで評価が反転した作品を他に知らない シンエヴァどうだったっけ?

47 22/05/24(火)08:37:02 No.930863340

怪獣一切映らないクソ映画の二の舞だろうな…

48 22/05/24(火)08:37:07 No.930863351

>>上映前と後でここまで評価が反転した作品を他に知らない >シンエヴァどうだったっけ? シンエヴァはこの後だからわりと楽観視する人もいた

49 22/05/24(火)08:37:18 No.930863383

>>上映前と後でここまで評価が反転した作品を他に知らない >シンエヴァどうだったっけ? みんな穏やかになってた

50 22/05/24(火)08:37:46 No.930863452

>>上映前と後でここまで評価が反転した作品を他に知らない >シンエヴァどうだったっけ? いいとか悪いではなく終わったなって…

51 22/05/24(火)08:38:11 No.930863520

>>上映前と後でここまで評価が反転した作品を他に知らない >シンエヴァどうだったっけ? シン観るとシンジ君が立ち直って強くなるまでの過程としてQは必要だったんだな…ってなる

52 22/05/24(火)08:42:02 No.930864169

シンエヴァはちゃんと物語として終わったよ…って安堵もあるので純粋な評価が難しい

53 22/05/24(火)08:46:02 No.930864830

そして公開当日…

54 22/05/24(火)08:49:55 No.930865443

>シン観るとシンジ君が立ち直って強くなるまでの過程としてQは必要だったんだな…ってなる でもあそこから待たされ続けるのは…

55 22/05/24(火)08:51:16 No.930865658

連作として見るQと単体としてみるQとそのあと何年待たされたと思ってんだしね!ってなるQで感情が分かれるのはある

56 22/05/24(火)08:53:27 No.930866026

死ぬまでに完結しない三大なんたらみたいな扱いだったからなぁエヴァ

57 22/05/24(火)08:53:39 No.930866063

>そして公開当日… (在来線を見る目が変わる)

58 22/05/24(火)08:54:07 No.930866150

エヴァって終わるんだな…って思うしゲンドウが父親をやれたことでもう満足しちゃう ゴジラはここまでの超大作になってるのが信じられないぐらい宣伝がなかった

59 22/05/24(火)08:54:45 No.930866257

シンエヴァは解散ライブみたいな感じで凄い爽やかな気分だったからな…

60 22/05/24(火)08:55:25 No.930866366

一般層まで怪獣映画見に行ったのはやっぱ凄いわ

61 22/05/24(火)08:55:59 No.930866459

今思うとエヴァ完結させるにあたって自己肯定感足りてない庵野くんのリハビリのための映画だったのかとすら思える

62 22/05/24(火)08:56:19 No.930866521

初めて初代ゴジラを見た衝撃を現代にっていうコンセプトが成功するとは

63 22/05/24(火)08:56:40 No.930866575

そもそもの話宣伝が糞すぎてしっかり公開されるのかすら疑問だったわ PVはろくに情報ねえしCMもすっくねえし変なコラボだけはするもののそれも構図同じのばっかだし

64 22/05/24(火)08:58:05 No.930866770

上映終わった後面白かった!とかじゃなくてなんかすげえもん観た…って感想になった

65 22/05/24(火)08:58:56 No.930866906

>ゴジラはここまでの超大作になってるのが信じられないぐらい宣伝がなかった 宣伝関係はかなり意図して抑えたらしいからな

66 22/05/24(火)08:59:17 No.930866954

弊社壊れた!やったあああああ!!!みたいなのがTL埋めつくしてた

67 22/05/24(火)09:00:52 No.930867196

>変なコラボだけはするもののそれも構図同じのばっかだし 寝具・ゴジラ大好き 偶然か狙ってかわからないけど実は重大なネタバレだったのも含めて

68 22/05/24(火)09:01:22 No.930867271

なんなら初日観に行っても序盤は (緊張感ねぇ市民だな…) (今どき無能な役人かよ…) (何このキモいラブカ…えっコイツがゴジラあっあっあっ)

69 22/05/24(火)09:02:05 No.930867396

>上映終わった後面白かった!とかじゃなくてなんかすげえもん観た…って感想になった その日特撮ファンは思い出した 庵野の特撮への愛が重すぎることを…

70 22/05/24(火)09:02:22 No.930867450

>寝具・ゴジラ大好き >偶然か狙ってかわからないけど実は重大なネタバレだったのも含めて COOL!! z  z   z    ……

71 22/05/24(火)09:02:38 No.930867494

>初めて初代ゴジラを見た衝撃を現代にっていうコンセプトが成功するとは ビームの絶望感すごかった 首脳全員死んだのもすごかった

72 22/05/24(火)09:02:59 No.930867541

>そもそもの話宣伝が糞すぎてしっかり公開されるのかすら疑問だったわ その反省を活かして大怪獣のあとしまつはしっかり宣伝しました!

73 22/05/24(火)09:03:40 No.930867651

本編の衝撃もだけど BUMPみたいなRADとか 通天閣やない!スカイツリーや!とか 怒りとか なんか予告も変にインパクト強かった記憶がある

74 22/05/24(火)09:04:40 No.930867814

スレ画はQの後だったから不安しか無かったしシンエヴァはスレ画の後だったからまあ案外期待していいのでは?となってた

75 22/05/24(火)09:04:41 No.930867816

>>そもそもの話宣伝が糞すぎてしっかり公開されるのかすら疑問だったわ >その反省を活かして大怪獣のあとしまつはしっかり宣伝しました! 1日だけ話題になりました お わ り

76 22/05/24(火)09:05:18 No.930867916

シンってなんだよそれ最後のエヴァのタイトルじゃねぇのかよみたいな感覚だったな

77 22/05/24(火)09:06:13 No.930868072

>シンってなんだよそれ最後のエヴァのタイトルじゃねぇのかよみたいな感覚だったな まさかここまでシリーズ化するとは

78 22/05/24(火)09:06:21 No.930868086

でっでっでっで(突然流れる聞きなれたティンパニーの音) (笑いが漏れる観客席)

79 22/05/24(火)09:06:55 No.930868185

実際シンが何なのかはよくわからん…

80 22/05/24(火)09:06:59 No.930868192

エンドロールは総監督のお気に入りBGM集

81 22/05/24(火)09:07:15 No.930868235

>エンドロールは総監督のお気に入りBGM集 タイアップ曲とか…なさらないんで?

82 22/05/24(火)09:07:33 No.930868282

>エンドロールは総監督のお気に入りBGM集 vs.メカゴジラは絶対かっこいいから入れただけだろ

83 22/05/24(火)09:07:40 No.930868302

>実際シンが何なのかはよくわからん… なんか作品間であわよくばコラボできねぇかな~って狙い

84 22/05/24(火)09:08:05 No.930868360

>連作として見るQと単体としてみるQとそのあと何年待たされたと思ってんだしね!ってなるQで感情が分かれるのはある 破からどうなるんだ…?で待たされたら話飛んでたQもあるのでぐっちゃぐちゃよ

85 22/05/24(火)09:08:05 No.930868362

>>エンドロールは総監督のお気に入りBGM集 >タイアップ曲とか…なさらないんで? 了解!M八七!

86 22/05/24(火)09:08:10 No.930868384

>>エンドロールは総監督のお気に入りBGM集 >タイアップ曲とか…なさらないんで? ゴジラだからね

87 22/05/24(火)09:08:29 No.930868433

>まさかここまでシリーズ化するとは 大ヒットしたシンゴジラの続編なのにシンマンの予算減ってるのおかしい! って本気で怒ってる人がいるくらいシリーズと思われてる

88 22/05/24(火)09:09:03 No.930868512

>>エンドロールは総監督のお気に入りBGM集 >タイアップ曲とか…なさらないんで? 期待値低かったからできなかったというか趣味にはしれたのかなあ

89 22/05/24(火)09:10:01 No.930868652

>なんか作品間であわよくばコラボできねぇかな~って狙い エヴァ対ゴジラ対ウルトラマン対仮面ライダーとかそんな幼稚園児の夢みたいな…

90 22/05/24(火)09:10:17 No.930868687

>>エンドロールは総監督のお気に入りBGM集 >vs.メカゴジラは絶対かっこいいから入れただけだろ あれいつ流れたんだ…あんなの聞き逃さないぞ…?と思った所で流れるよなアレ

91 22/05/24(火)09:11:31 No.930868876

>>エンドロールは総監督のお気に入りBGM集 >vs.メカゴジラは絶対かっこいいから入れただけだろ エンドロールの自衛隊のところで流れるのが最高

92 22/05/24(火)09:11:32 No.930868880

>大ヒットしたシンゴジラの続編なのにシンマンの予算減ってるのおかしい! >って本気で怒ってる人がいるくらいシリーズと思われてる まあシンゴジラ2なら予算貰えたかもしれんが…

93 22/05/24(火)09:11:58 No.930868954

途中まではVSの頃のノリでニヤニヤしながら観てたけどビーム吐いた瞬間本気で怖かった

94 22/05/24(火)09:13:03 No.930869122

>エヴァ対ゴジラ対ウルトラマン対仮面ライダーとかそんな幼稚園児の夢みたいな… 幼稚園児はエヴァ見ないだろ

95 22/05/24(火)09:13:03 No.930869123

シンゴジくんギョロ眼がキモすぎるだろ

96 22/05/24(火)09:13:26 No.930869176

「」が騒いでたから面白半分で観に行ったけど観に行って正解だったよ…

97 22/05/24(火)09:14:07 No.930869277

>幼稚園児はエヴァ見ないだろ シンカリオンのおかげで実は認知度が高かったりした そういえばあれもシンだな

98 22/05/24(火)09:14:24 No.930869325

>エヴァ対ゴジラ対ウルトラマン対仮面ライダーとかそんな幼稚園児の夢みたいな… 最後だけ質量の問題でどうしようもない

99 22/05/24(火)09:15:25 No.930869477

予告とか全くみてなかったけど面白いと聞いて公開2日目で映画館に突撃して正解だったな…

100 22/05/24(火)09:16:21 No.930869627

>>エヴァ対ゴジラ対ウルトラマン対仮面ライダーとかそんな幼稚園児の夢みたいな… >最後だけ質量の問題でどうしようもない ウルトラマンと共演すれば巨大化出来るのは知っているな?

101 22/05/24(火)09:16:43 No.930869682

結局見に行かなくてテレビでゲロ吐きからのレーザー光線見てああ劇場いっときゃ良かったってなった映画

102 22/05/24(火)09:16:45 No.930869688

1本映画つくらなくてもいいからシンでクロスオーバーしてほしい

103 22/05/24(火)09:16:58 No.930869722

地震で近場の映画館が閉まっててわざわざ隣県まで行った思い出

104 22/05/24(火)09:17:14 No.930869765

>大ヒットしたシンゴジラの続編なのにシンマンの予算減ってるのおかしい! >って本気で怒ってる人がいるくらいシリーズと思われてる ゴジラは東宝の看板だからまず製作委員会じゃなくて東宝一社単独で元からそこそこの予算積んでた上に 庵野が「脚本の規模に対してまだ予算足りないからカラーから資金持ち出ししていい?じゃなきゃ降ります」って言ったら東宝の方で増額するくらい完全自社出資にこだわる本気 ウルトラマンはそうじゃないから東宝と円谷とカラーの3社出資

105 22/05/24(火)09:17:31 No.930869812

ベータシステムさえあれば巨大化くらい何とでもできらあ!

106 22/05/24(火)09:17:31 No.930869816

>1本映画つくらなくてもいいからシンでクロスオーバーしてほしい シントラマンでしただろ

107 22/05/24(火)09:18:00 No.930869880

>1本映画つくらなくてもいいからシンでクロスオーバーしてほしい シン・ジラースが出来れば…

108 22/05/24(火)09:18:36 No.930869971

>エヴァ対ゴジラ対ウルトラマン対仮面ライダーとかそんな幼稚園児の夢みたいな… 出来たよ!コンパチヒーローシリーズ!

109 22/05/24(火)09:19:03 No.930870020

>シン・ジラースが出来れば… 襟巻きは取るなよ

110 22/05/24(火)09:20:06 No.930870170

今回の熱戦枠は火炎放射か…エグいなぁ……お?おお?おおおおおおおおおお…

111 22/05/24(火)09:20:37 No.930870252

fu1096924.jpg

112 22/05/24(火)09:21:17 No.930870356

シン・仮面ライダーの方もシン・ゴジラでハゲの学会の異端児やってた塚本晋也が博士っぽい役で出演するの判明してるからゆるく繋がってる可能性あるかもね

113 22/05/24(火)09:22:21 No.930870542

最初地面に火炎放射してそのまま飛び上がるのかと思ったのは俺だけじゃないはず もっと予想外だった

114 22/05/24(火)09:22:42 No.930870590

嘔吐みたいなのに着火してグロいことになったと思ったらジェットエンジンみたいな音させはじめるとこはマジで怖かったな というか石原さとみの変なキャラ付け以外は観てる側の感情コントロール上手いなーってなる

115 22/05/24(火)09:22:45 No.930870602

>fu1096924.jpg オタクくんさぁ…(ジュ

116 22/05/24(火)09:23:53 No.930870810

>というか石原さとみの変なキャラ付け以外は観てる側の感情コントロール上手いなーってなる 無能っぽかった内閣見直してきた矢先に総辞職するのいいよねよくない

117 22/05/24(火)09:26:14 No.930871142

シンウルトラマンもそうだったけど実写の時の方が見てる側への誘導が上手い気がする

118 22/05/24(火)09:27:12 No.930871304

>最初地面に火炎放射してそのまま飛び上がるのかと思ったのは俺だけじゃないはず >もっと予想外だった ビーム!? 背中からも!? しっぽぉ!?

119 22/05/24(火)09:27:16 No.930871314

公開前は押井がゴジラつくるよかはマシだろってレスは記憶にのこってる

120 22/05/24(火)09:27:17 No.930871317

>>fu1096924.jpg >オタクくんさぁ…(ジュ そうか一コマ目で飛んでるから...

121 22/05/24(火)09:27:41 No.930871392

>>なんか作品間であわよくばコラボできねぇかな~って狙い >エヴァ対ゴジラ対ウルトラマン対仮面ライダーとかそんな幼稚園児の夢みたいな… シンの方のライダーだけいないがこのメンツがカードゲームに集結するの笑う

122 22/05/24(火)09:27:52 No.930871429

熱線の名前に放射線流とつくのが以外だった

123 22/05/24(火)09:28:11 No.930871479

シンマンでシンゴジの時のシーン流用あったよね?

124 22/05/24(火)09:29:01 No.930871628

>シンマンでシンゴジの時のシーン流用あったよね? 東京駅のマンモスフラワーは素材使い回せないかなって狙いだった

125 22/05/24(火)09:29:17 No.930871678

>シンマンでシンゴジの時のシーン流用あったよね? CGの流用はあったけどシーンの流用はないんじゃない?

126 22/05/24(火)09:29:39 No.930871737

>>オタクくんさぁ…(ジュ >そうか一コマ目で飛んでるから... 射たれちゃったんだ…

127 22/05/24(火)09:32:00 No.930872110

後で地下の人焼け死んだと知ったときのオイオイオイ感が忘れられん

128 22/05/24(火)09:32:32 No.930872209

予告見た当時は今更怪獣モノでPOVかよセンスねえなあ…と思ってました

129 22/05/24(火)09:33:00 No.930872300

>後で地下の人焼け死んだと知ったときのオイオイオイ感が忘れられん 焼け死ぬシーンをカットする人の心が庵野くんにもあったのか おハゲが真っ黒な時は喜んで流してそうだ

130 22/05/24(火)09:34:05 No.930872467

>後で地下の人焼け死んだと知ったときのオイオイオイ感が忘れられん 東京都の避難民300万人!という衝撃

131 22/05/24(火)09:35:09 No.930872656

>東京都の避難民300万人!という衝撃 あの残り1000万…

132 22/05/24(火)09:36:47 No.930872939

>>東京都の避難民300万人!という衝撃 >あの残り1000万… 別に東京全部でゴジラが暴れてた訳じゃないし...

133 22/05/24(火)09:36:51 No.930872946

東京の避難民の少なさで!?てなるよね

134 22/05/24(火)09:37:18 No.930873020

>CGの流用はあったけどシーンの流用はないんじゃない? 特科大隊がMLRS撃つところは完全に流用だと思ってたわ

135 22/05/24(火)09:37:21 No.930873029

23区内の人8割くらい死んでる計算? 立川とかは無事だったし

136 22/05/24(火)09:38:50 No.930873273

>23区内の人8割くらい死んでる計算? >立川とかは無事だったし せいぜい3割程度じゃないかな 都心に住んでる人間は少なそうだし …え?熱射線が東京駅から霞が関まで届いてる?

137 22/05/24(火)09:39:12 No.930873322

映画の怪獣が怖くて泣いてる子供はよく見たけどその手の大人を劇場で観たのはこれが初めてだったわ 気持ちはよく分かる

138 22/05/24(火)09:41:20 No.930873689

ギャレゴジの後でよく作ろうと思えるな エメゴジの時代ならいざ知らず今のゴジラ映画ってハードル上がってるぞ

139 22/05/24(火)09:41:37 No.930873739

庵野の実写といえばキューティーハニーみたいな評価からのこれ

140 22/05/24(火)09:41:43 No.930873759

蒲田がキモすぎてすき

141 22/05/24(火)09:42:22 No.930873869

海外でそんなに受けなかったてのを見て そりゃそうだと心から思える作品

142 22/05/24(火)09:42:39 No.930873927

東京三区消滅! 内閣総辞職! 矢口はキレた

143 22/05/24(火)09:42:57 No.930873978

>海外でそんなに受けなかったてのを見て >そりゃそうだと心から思える作品 そもそも上映館が少なかったから...

144 22/05/24(火)09:43:35 No.930874080

おっガス噴射するとか今回の放射火炎はリアル寄りか… ん? ん!?

145 22/05/24(火)09:44:08 No.930874166

無人新幹線爆弾!?

146 22/05/24(火)09:44:32 No.930874251

>海外でそんなに受けなかったてのを見て >そりゃそうだと心から思える作品 AVGN「字幕が…字幕が多い!」

147 22/05/24(火)09:45:17 No.930874379

確かシンゴジの時は君の名はと同じ年か 凄かったなあの年…

148 22/05/24(火)09:45:22 No.930874390

リアルに寄せすぎてるしトンデモ兵器は無いだろうな…

149 22/05/24(火)09:45:30 No.930874408

>海外でそんなに受けなかったてのを見て >そりゃそうだと心から思える作品 外人向けのゴジラは外人が勝手に作ってるしな

150 22/05/24(火)09:46:23 No.930874575

公開直後くらいは一応「」が手のひら返す前にちゃんと庵野くんごめんなさいしてたのは笑った

151 22/05/24(火)09:46:29 No.930874597

ゴジラvsコングとのIQ差が凄い

152 22/05/24(火)09:46:42 No.930874634

総辞職ビームのあとははーやれやれ慣れないことはするもんじゃねえな…みたいな感じで火炎吐くのに切り替えてるのかマジコイツ…ってなる

153 22/05/24(火)09:46:49 No.930874653

>ゴジラvsコングとのIQ差が凄い 大して変わらんだろ

154 22/05/24(火)09:47:00 No.930874687

NTR

155 22/05/24(火)09:47:21 No.930874744

シンマンは字幕芸少なかったのが不満点ですね

156 22/05/24(火)09:47:31 No.930874780

ゴジラは神だとか保護しろって国会前にデモしてるのいて 人の愚かさを知る

157 22/05/24(火)09:47:50 No.930874828

ゴジラが熱戦吐いてお通夜ムードになったのははじめての体験だった

158 22/05/24(火)09:48:31 No.930874966

シンマンは字幕芸少なかったのが良い改善点ですね

159 22/05/24(火)09:48:45 No.930875003

>外人向けのゴジラは外人が勝手に作ってるしな あれは万人向けじゃないか?あと昔のゴジラ好き向けでもある

160 22/05/24(火)09:49:44 No.930875173

外人はゴジラがプロレスする奴しか知らないからな

161 22/05/24(火)09:50:21 No.930875300

全然予告とか宣伝を見なかったのは意図的だったのか俺のアンテナが低いだけだったのか…

162 22/05/24(火)09:50:25 No.930875315

>初めて初代ゴジラを見た衝撃を現代にっていうコンセプトが成功するとは シンウルトラマンは初めてウルトラQ~ウルトラマンを見た時の衝撃を現代でって感じか

163 22/05/24(火)09:50:37 No.930875352

>ゴジラは神だとか保護しろって国会前にデモしてるのいて >人の愚かさを知る あの段階だと蒲田周辺以外大きな被害は無かったから...

164 22/05/24(火)09:51:13 No.930875465

水と空気で核融合して無限のエネルギー手に入れられるのはそりゃ神だわ…

165 22/05/24(火)09:52:12 No.930875652

>>ゴジラは神だとか保護しろって国会前にデモしてるのいて >>人の愚かさを知る >あの段階だと蒲田周辺以外大きな被害は無かったから... 被害出てるじゃねぇか!

166 22/05/24(火)09:52:50 No.930875753

>外人はゴジラがプロレスする奴しか知らないからな 平成ゴジラがレンタルビデオオンリーじゃそうなるのは当然

167 22/05/24(火)09:53:35 No.930875882

もうエヴァ作る気ないだろ庵野

168 22/05/24(火)09:53:40 No.930875898

>シンマンは字幕芸少なかったのが不満点ですね 出だしの超高速Q消化は笑ったよ

169 22/05/24(火)09:54:11 No.930875985

>もうエヴァ作る気ないだろ庵野 その後ちゃんと完結した あいつ…

↑Top