虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/24(火)07:33:44 タイク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/24(火)07:33:44 No.930853677

タイクーン王について悲しむ人が少ないのだ

1 22/05/24(火)07:34:55 No.930853817

変なヘルメットが悪いのだ

2 22/05/24(火)07:35:30 No.930853878

内心嫌われてたんじゃね

3 22/05/24(火)07:36:25 No.930854005

どこで死んだか覚えてないのだ

4 22/05/24(火)07:37:35 No.930854151

>どこで死んだか覚えてないのだ ロンカ遺跡の土のクリスタルの間で弱いサンダーに殺されたのだ…

5 22/05/24(火)07:38:44 No.930854279

>内心嫌われてたんじゃね うるさい!

6 22/05/24(火)07:39:26 No.930854368

>変なヘルメットが悪いのだ うるさい!!

7 22/05/24(火)07:40:26 No.930854498

怒りすぎなのだ…

8 22/05/24(火)07:41:22 No.930854629

タイクーン王のこと皆忘れたかのように大はしゃぎだもんな

9 22/05/24(火)07:42:01 No.930854709

あんな変な格好したはしたない乳首のおっさんより若くて可愛い娘のが臣民から人気あるわな さっさと死んで娘に家督を譲らねえかなって思われてたよきっと

10 22/05/24(火)07:42:03 No.930854713

>ロンカ遺跡の土のクリスタルの間で弱いサンダーに殺されたのだ… わたしそんなつもりじゃ…

11 22/05/24(火)07:45:44 No.930855181

>タイクーン王のこと皆忘れたかのように大はしゃぎだもんな あんな王のことなんてさっさと忘れたいだろ

12 22/05/24(火)07:51:39 No.930855951

>あんな変な格好したはしたない乳首のおっさんより若くて可愛い娘のが臣民から人気あるわな >さっさと死んで娘に家督を譲らねえかなって思われてたよきっと 隕石落下時にナイフ一丁持って単独で旅に出る姫はお転婆というレベルではない

13 22/05/24(火)07:53:39 No.930856203

家族には優しいが仕事の時はパワハラ気質なんだろこの王

14 22/05/24(火)07:55:25 No.930856459

前王がやらかしまくった尻ぬぐいしたとか 民からの支持はあっても職場は環境悪そう

15 22/05/24(火)08:10:42 No.930858890

残念の一言で片付けられてるのだ

16 22/05/24(火)08:12:21 No.930859186

死んだと思われていたサリサ様も帰ってきたし王のことはもういいか…

17 22/05/24(火)08:14:15 No.930859559

まぁ変なミスリルヘルムとネグリジェで歩き回る王だしなぁ…

18 22/05/24(火)08:16:13 No.930859925

公の場ではしたない乳首を散々見せつけられたらこうもなろう

19 22/05/24(火)08:18:18 No.930860272

臣下の様子が変なのだ…

20 22/05/24(火)08:19:30 No.930860463

ラストバトルで暁の四戦士+1みたいな出方するのちょっと笑う

21 22/05/24(火)08:19:50 No.930860515

大臣も変な仮面のおっさんより若くて綺麗な王女の下につきたいだろうしな

22 22/05/24(火)08:20:47 No.930860676

好戦的な前の王の話も聞けないし過去を見ない国民性なのかもしれない

23 22/05/24(火)08:21:27 No.930860791

この大臣簡単に乗っ取れる状況なのにな

24 22/05/24(火)08:22:58 No.930861069

>この大臣簡単に乗っ取れる状況なのにな 王位についたらあの変な恰好しないといけなくなるし

25 22/05/24(火)08:28:47 No.930861995

宿代を踏み倒したりしてたから悪評広まってそう

26 22/05/24(火)08:29:02 No.930862038

>王位についたらあの変な恰好しないといけなくなるし !! ささ…レナ様早く王位に…

27 22/05/24(火)08:29:41 No.930862144

ずんだもんが喋ってるみたいなのだ

28 22/05/24(火)08:30:35 No.930862311

なんというか4と5はほんとライブ感で話が進んでいくというか

29 22/05/24(火)08:33:33 No.930862788

レナがずっとお父様って追いかけてたし好かれてるほうじゃない?

30 22/05/24(火)08:34:00 No.930862855

娘を二人とも放浪させるとか碌な王じゃないのだ

31 22/05/24(火)08:34:08 No.930862884

別に暁の四戦士でもない風のクリスタルの異変に気付いた一般人なのだ

32 22/05/24(火)08:36:45 No.930863300

>大臣も変な仮面のおっさんより若くて綺麗な王女の下につきたいだろうしな ついでにもうひとり帰ってきたのだ

33 22/05/24(火)08:38:15 No.930863533

真面目な話自然パワー止まってやばいし世界やばいしで落ちこんでる暇がない

34 22/05/24(火)08:39:09 No.930863667

ネタで弄ってるだけだから真面目に話すもんでも…

35 22/05/24(火)08:39:47 No.930863767

>なんというか4と5はほんとライブ感で話が進んでいくというか 失礼な6もそうだぞ

36 22/05/24(火)08:49:04 No.930865315

>なんというか4と5はほんとライブ感で話が進んでいくというか 5はとりあえず行ってみようなんとかなるさの精神が大きいだけで都度しっかり目標持って動いてるんだけどね…

37 22/05/24(火)09:01:45 No.930867338

>>なんというか4と5はほんとライブ感で話が進んでいくというか >5はとりあえず行ってみようなんとかなるさの精神が大きいだけで都度しっかり目標持って動いてるんだけどね… 大陸とか世界単位で吹っ飛ばされても即座に立て直すのはライブ感の極致だとは思う

38 22/05/24(火)09:05:40 No.930867976

ゴルベーザやケフカは暗躍ってかんじだったけどエクスデス出張り過ぎだろ!

39 22/05/24(火)09:06:40 No.930868143

>ゴルベーザやケフカは暗躍ってかんじだったけどエクスデス出張り過ぎだろ! 部下がアホだから…

40 22/05/24(火)09:07:05 No.930868204

森に住む狩猟の民みたいな土地柄で悪王打ち倒して王になったんだから まぁどこかの戦いで王が死んでもそれはそれくらいの国なんだろう

41 22/05/24(火)09:07:46 No.930868315

2とか3もライブ感だった気もしてくる

42 22/05/24(火)09:07:50 No.930868329

王の身体で宿にすら泊まってるのは出張るっていうか出張かなにかだ

43 22/05/24(火)09:08:46 No.930868459

>2とか3もライブ感だった気もしてくる しかしそれが容量の限界なのだよ

44 22/05/24(火)09:09:03 No.930868510

正直自分が臣下なら王のポジションには経験のあるタイクーン王が戻ってきてくれた方が嬉しいな…レナとサリサはなんか踊り子とかで…

45 22/05/24(火)09:09:06 No.930868522

エクスデスあんだけ直接消しに来てるのに直接戦うの二回だけなんだよな

46 22/05/24(火)09:09:22 No.930868560

>2とか3もライブ感だった気もしてくる 2は割と目的持って進んでなかったか

47 22/05/24(火)09:09:26 No.930868565

容量だけじゃない 納期もあるぞ

48 22/05/24(火)09:11:42 No.930868908

4はまだ伏線らしい伏線とかちょくちょくあったけど5はそれもないその場その場のドラマで成り立ってる作品だから言われがちな気がする

49 22/05/24(火)09:12:21 No.930869021

後から設定変えたりストーリー修正したとかもあるだろうしな…

50 22/05/24(火)09:12:47 No.930869087

納期と容量の関係でカットした部分があったら それが関係している部分も修正しないとだしな

51 22/05/24(火)09:13:02 No.930869114

>正直自分が臣下なら王のポジションには経験のあるタイクーン王が戻ってきてくれた方が嬉しいな…レナとサリサはなんか踊り子とかで… どうせ行くなら次期国王もひっかけてきて欲しいけど国2つに王女3人居て候補が一人しかいない上にそいつにはもう相棒が居る…

52 22/05/24(火)09:13:37 No.930869203

俺が臣下なら王も娘二人も無事でいて欲しいわ

53 22/05/24(火)09:13:37 No.930869204

>2は割と目的持って進んでなかったか 目的はあるけどやってることは割と行き当たりばったり

54 22/05/24(火)09:14:10 No.930869284

変に目的とか動機や現状を話させるとイベントが増えてストーリーが冗長になる

55 22/05/24(火)09:14:16 No.930869299

血縁でもないのに国王になったというのは血の匂いがする

56 22/05/24(火)09:14:20 No.930869308

>4はまだ伏線らしい伏線とかちょくちょくあったけど そうか? >5はそれもないその場その場のドラマで成り立ってる作品 そうか?

57 22/05/24(火)09:14:48 No.930869381

俺は御社が欲しいから王権交替してほしいよ

58 22/05/24(火)09:15:29 No.930869489

5や6で明らかにカットされた部分ってどこ?

59 22/05/24(火)09:15:51 No.930869550

4に比べたら5の方がまだ伏線とか張ってある

60 22/05/24(火)09:16:17 No.930869615

タイクーン王の事で度々レナが悲しむのはわかるんだけど 幼少期から離れていたファリスまで悲しむからな…

61 22/05/24(火)09:16:26 No.930869643

>ネタで弄ってるだけだから真面目に話すもんでも… 真面目に話すとスレ画のシーン第三世界スタート(世界統合)直後だから死後かなり時間経ってるのだ… ロンカ遺跡から全無視で次の世界渡れるからとはいえ隕石パワー集め中行っても一言も無いのは寂しいのだ…

62 22/05/24(火)09:16:30 No.930869653

明らかにカットよりもあからさまな増改築みたいな感じじゃない?

63 22/05/24(火)09:17:26 No.930869796

世界巡る理由にクリスタルがヤバいからっていう大目的自体はあるから… 前回の続きみたいな展開が少ないから後手に回ってライブ感あるように感じるのはまぁうn

64 22/05/24(火)09:18:14 No.930869915

>5や6で明らかにカットされた部分ってどこ? ビッグスウェッジジークフリートジュンバナン ここら辺突然消えたり突然でたり

65 22/05/24(火)09:18:54 No.930870006

行き当たりばったりと言いたそうだね

66 22/05/24(火)09:19:55 No.930870153

6はカットされたイベント多いんじゃなかった

67 22/05/24(火)09:20:09 No.930870179

もう必死に粗探して難癖つけたいだけ

68 22/05/24(火)09:20:21 No.930870212

6ってそんなに見送られたイベント多いの…?

69 22/05/24(火)09:20:29 No.930870231

崩壊後のバランスが悪いのは増改築の名残りだと思ってる

70 22/05/24(火)09:21:23 No.930870369

>行き当たりばったりと言いたそうだね だがそれがレスポンチバトラーの限界なのだ…

71 22/05/24(火)09:21:24 No.930870374

よくわからんけどリターナーは壊滅した

72 22/05/24(火)09:21:51 No.930870445

「あとづけ」ってマテリアありそう

73 22/05/24(火)09:22:06 No.930870495

追加効果のマテリアじゃねえか!

74 22/05/24(火)09:22:14 No.930870525

よくバッツ達が行ったせいで第一クリスタル割れたってネタで言われるけど 増幅装置のせいで限界だったのとエクスデスが周到なだけでバッツ達が放置してたら同じかそれ以上に早く割れるだけ…と言いたそうだね

75 22/05/24(火)09:22:15 No.930870527

いつの間にかバナンは死んでいたようだ そもそもあのおっさんなんなんだ

76 22/05/24(火)09:22:56 No.930870631

俺なんていつの間にかシャドウが死んでいたぞ

77 22/05/24(火)09:23:36 No.930870753

プレイヤーとしてはガラフ亡くなった時のほうがキツかった…

78 22/05/24(火)09:23:57 No.930870826

インペリアルエアフォースとかあのときしか出てこない

79 22/05/24(火)09:24:05 No.930870843

どうせ助けるならシドよりジュン助けたかった セリスにとっちゃほぼ他人だけどプレイヤーとしては恩あるし

80 22/05/24(火)09:25:20 No.930871003

>増幅装置のせいで限界だったのとエクスデスが周到なだけでバッツ達が放置してたら同じかそれ以上に早く割れるだけ…と言いたそうだね だがそれが増幅装置の限界なのだよ

81 22/05/24(火)09:25:29 No.930871027

主人公たちが行った時点でイベントが始まるのはまぁゲーム的にはしゃあないし… いや既に世界中のがダメでここが最後の一つなのだ…みたいなタイプの作品もあるだろうけども

82 22/05/24(火)09:25:36 No.930871045

>インペリアルエアフォースとかあのときしか出てこない 直後にガストラ死んで帝国終わるし…

83 22/05/24(火)09:25:48 No.930871068

リバイアサンに倒される赤い魔物は容量カットの都合なんだろうか それとも最初からリバイアサンの強さを見せつけるために倒される予定だったんだろうか

84 22/05/24(火)09:26:05 No.930871116

5は明確に目標持って動いてると思うけど クリスタルの目の前で悠長に話し込んでたりお爺ちゃんと孫や父と娘の感動の再会やってる間にクリスタル割れて「しまった!」ってなってる割合多すぎると思う

85 22/05/24(火)09:26:20 No.930871158

風は特に運用してたわけでもなくすぐに管理にも行けない距離にあって壊れたのは王の怠慢なのだ?

86 22/05/24(火)09:26:27 No.930871184

>プレイヤーとしてはガラフ亡くなった時のほうがキツかった… だめだ! それ以上はもったいない!

87 22/05/24(火)09:26:36 No.930871201

>よくバッツ達が行ったせいで第一クリスタル割れたってネタで言われるけど メタいこと言うとバッツたちの前でクリスタルが割れないと ジョブ手に入らないからね

88 22/05/24(火)09:27:08 No.930871295

直後にクルル仲間になるけどガラフいなくなるの悲しいよね…

89 22/05/24(火)09:27:14 No.930871310

>クリスタルの目の前で悠長に話し込んでたりお爺ちゃんと孫や父と娘の感動の再会やってる間にクリスタル割れて「しまった!」ってなってる割合多すぎると思う ちゃんとゲームやってたらそんなことないってわかりそうなもんだけど

90 22/05/24(火)09:27:15 No.930871313

クリスタルは割れてもじきに生えてくることが判明したから5のED後はクリスタルの力使い放題

91 22/05/24(火)09:27:20 No.930871329

>クリスタルの目の前で悠長に話し込んでたりお爺ちゃんと孫や父と娘の感動の再会やってる間にクリスタル割れて「しまった!」ってなってる割合多すぎると思う 言うて弱いサンダー叩き込んで吹っ飛んだ王様助け起こした直後に割れるとかどうしようもないのだ…

92 22/05/24(火)09:27:22 No.930871331

まぁ子供としては新ジョブのためにさっさと割れて欲しいし 何なら取れないものまねしがずっと頭の片隅にあったくらいではある

93 22/05/24(火)09:27:26 No.930871345

>風は特に運用してたわけでもなくすぐに管理にも行けない距離にあって壊れたのは王の怠慢なのだ? 風の様子が変なのだ…

94 22/05/24(火)09:28:00 No.930871454

古代ロンカ文明の掘り下げがほしい

95 22/05/24(火)09:28:18 No.930871502

>クリスタルは割れてもじきに生えてくることが判明したから5のED後はクリスタルの力使い放題 俺は人々の自活を促し二度とクリスタルの力に頼らぬようザンデ様につかわされたクラーケン! しねい!

96 22/05/24(火)09:28:42 No.930871564

ガラフはジョブもレベルも引き継いだ若い女最高!みたいになったかな…

97 22/05/24(火)09:28:51 No.930871595

タイクーン王をネタにしすぎた結果ちっと偏見というか悪い見方してる「」がいると思う

98 22/05/24(火)09:29:07 No.930871647

流石にファリスとレナの年齢差はしっかり設定しろ

99 22/05/24(火)09:29:11 No.930871661

主人公達は基本的に受け手側だから場当たりになるのはしゃーない ボス側の行動見るほうが一貫性は分かりやすい

100 22/05/24(火)09:29:20 No.930871685

割れるタイミング的にクリスタルがもういいよね…になってたのは否めない

101 22/05/24(火)09:29:25 No.930871702

ガラフ美味しいキャラだったからなぁ 死んだ時は確かにショックだった

102 22/05/24(火)09:29:37 No.930871733

>>クリスタルは割れてもじきに生えてくることが判明したから5のED後はクリスタルの力使い放題 >俺は人々の自活を促し二度とクリスタルの力に頼らぬようザンデ様につかわされたクラーケン! >しねい! 続編でイストリーの滝のボスになってそうなのだ…

103 22/05/24(火)09:29:51 No.930871768

俺なんてプレイしてた当時はレナとファリスが姉妹?すげー!くらいにしか思ってなかったぜ! 実際この姉妹って何歳くらいなの?

104 22/05/24(火)09:29:52 No.930871769

>クリスタルは割れてもじきに生えてくることが判明したから5のED後はクリスタルの力使い放題 いや光の四戦士がかけら持ってて 各々対応した心を持ってたから復活できただけで 生えてくるとかじゃないんだけど

105 22/05/24(火)09:29:58 No.930871779

>プレイヤーとしてはガラフ亡くなった時のほうがキツかった… 誰から見てもそうだと言いたそうだね

106 22/05/24(火)09:30:19 No.930871831

ガラフなんだかんだでバッツと仲良かったからな…

107 22/05/24(火)09:30:21 No.930871835

だって作中で全部やらせろっていうのはユーザーだから… ディステニィストーンだって全部集めたいしエヌオーとは戦いたいし デモンズソウルの北の巨人の要石の話なんて一生擦られそうだし

108 22/05/24(火)09:30:51 No.930871923

じゃあなんだっていうんですか! 全ジョブマスターするっていうんですか!

109 22/05/24(火)09:30:52 No.930871926

>割れるタイミング的にクリスタルがもういいよね…になってたのは否めない バッツたちが来たから後を託したという考えもある

110 22/05/24(火)09:31:37 No.930872043

労わりとか探求とかの心も託されてるし クリスタルがバッツ達を選んだんだと思う

111 22/05/24(火)09:31:44 No.930872058

バッツとクルルも設定年齢と描写にギャップを感じる

112 22/05/24(火)09:32:08 No.930872129

抵抗するとクリスタルが割れるぞ!

113 22/05/24(火)09:32:14 No.930872151

>主人公達は基本的に受け手側だから場当たりになるのはしゃーない >ボス側の行動見るほうが一貫性は分かりやすい 青き星の支配 無の力の支配 魔道王国ケフカ この頃のお話は結構単純だ

114 22/05/24(火)09:32:14 No.930872152

クリスタルを保護する方法とかあるんだろうか

115 22/05/24(火)09:32:22 No.930872176

>ガラフなんだかんだでバッツと仲良かったからな… ビッグブリッジの後のすまねぇ助けに来たのに逆に助けられて… 全く来るなっつったじゃろ…だが嬉しいぞ… みたいなイベントすごい好きだった

116 22/05/24(火)09:32:37 No.930872228

>労わりとか探求とかの心も託されてるし >クリスタルがバッツ達を選んだんだと思う それぞれのキャラ的に元々そういう心はあったんじゃないかな 選んだのは同意

117 22/05/24(火)09:33:43 No.930872410

人は納期を破るものだ その納期にカットで調整すること…それは罪でないというのか?

118 22/05/24(火)09:33:46 No.930872420

>この頃のお話は結構単純だ ゼムスはよくわからんかった 登場が遅かったからかもしれない

119 22/05/24(火)09:34:35 No.930872553

>ガラフなんだかんだでバッツと仲良かったからな… なんならコメディリリーフとしての仕事があって扱いやすいのか ガラフ周りのイベントが仲間PTだと一番多かった気がする メインヒロインはどうしたメインヒロインは!?

120 22/05/24(火)09:35:18 No.930872681

>ゼムスはよくわからんかった >登場が遅かったからかもしれない 名前出てくるのクリスタルが8つも奪われてからだしな…

121 22/05/24(火)09:35:30 No.930872715

>だって作中で全部やらせろっていうのはユーザーだから… >ディステニィストーンだって全部集めたいしエヌオーとは戦いたいし >デモンズソウルの北の巨人の要石の話なんて一生擦られそうだし FF7でゼノギアスって隠しボスがどっかに居るはずだって探し回ってたヤツが居たの思い出した

122 22/05/24(火)09:35:33 No.930872722

>メインヒロインはどうしたメインヒロインは!? メインヒロインだれだ…?

123 22/05/24(火)09:35:35 No.930872725

>ゼムスはよくわからんかった >登場が遅かったからかもしれない 月の民自体になんかぽっと出感あるし その中の悪い奴が黒幕でしたって明かされるのもう終盤だしな ドラクエのミルドラースとかと同じ印象受ける

124 22/05/24(火)09:35:43 No.930872751

納期守られてたんだろうか 発売の延期はドラクエのイメージだけど

125 22/05/24(火)09:36:03 No.930872812

>メインヒロインはどうしたメインヒロインは!? 捕まって毒食らって捕まって毒食って捕まって洗脳されたよ

126 22/05/24(火)09:36:12 No.930872838

>>メインヒロインはどうしたメインヒロインは!? >メインヒロインだれだ…? ボコ

127 22/05/24(火)09:36:21 No.930872865

>みたいなイベントすごい好きだった ルゴルのイベントはGBAだとガラフの台詞が少し抜けただけでただならぬエッチな雰囲気になったと言いたそうだね だがそれがじいさん×バッツの限界なのだよ

128 22/05/24(火)09:36:35 No.930872899

ディシディアで女の子じゃなくてじいさんの記憶を思い出すからなバッツ

129 22/05/24(火)09:36:59 No.930872974

この頃のFFってやけに火事多くね? 4も5も6も必ず火事起きてたよね?

130 22/05/24(火)09:37:01 No.930872981

ゼムス直接対峙するまでもなくニーサンが張り倒すしね

131 22/05/24(火)09:37:22 No.930873036

>この頃のFFってやけに火事多くね? >4も5も6も必ず火事起きてたよね? 簡単に窮地を表現できるからな

132 22/05/24(火)09:37:40 No.930873074

>4も5も6も必ず火事起きてたよね? 7も火事起きてるぞ

133 22/05/24(火)09:37:48 No.930873097

ボコは妻がいるんだから浮気させるんじゃねえ

134 22/05/24(火)09:37:51 No.930873106

8も火事起きるぞ

135 22/05/24(火)09:38:00 No.930873137

エクスデスの全国行脚のおかげで印象深いままラスボス出来てる部分はあるから… 後半になってようやく名前が出てくるどころかいざラスボス戦付近で急に出てくるやつも居るんだし

136 22/05/24(火)09:38:43 No.930873242

9も火災起きてたと思う

137 22/05/24(火)09:38:49 No.930873267

>この頃のFFってやけに火事多くね? >4も5も6も必ず火事起きてたよね? 坂口がFF3作ってた頃に実家が火事になって母親が亡くなったというのはあるらしい

138 22/05/24(火)09:38:53 No.930873280

4は未だになんで双子が石化から治ったのかよくわかってない

139 22/05/24(火)09:39:04 No.930873309

10も燃えてる

140 22/05/24(火)09:39:09 No.930873313

くらやみのくも好き

141 22/05/24(火)09:39:25 No.930873353

>人は納期を破るものだ >その納期にカットで調整すること…それは罪でないというのか? 許しさえすればプレイヤーは永遠に名作をプレイできるのだ

142 22/05/24(火)09:39:27 No.930873355

10もホームが火事になったな 火事でいいのか…?

143 22/05/24(火)09:39:31 No.930873364

>エクスデスの全国行脚のおかげで印象深いままラスボス出来てる部分はあるから… >後半になってようやく名前が出てくるどころかいざラスボス戦付近で急に出てくるやつも居るんだし 実際的にはラスボスじゃなくて前座だと言いたそうだね

144 22/05/24(火)09:39:41 No.930873406

Tは火事通り越して砦が爆発してる

145 22/05/24(火)09:39:50 No.930873435

>4は未だになんで双子が石化から治ったのかよくわかってない 当代随一の賢者であるテラがエスナ使っても治らなかった物を長老がどうして…?とは思う

146 22/05/24(火)09:40:28 No.930873538

>ボコは妻がいるんだから浮気させるんじゃねえ 初代聖剣もそうだけどメインヒロインと別れさせるの結構あるよね

147 22/05/24(火)09:40:30 No.930873546

火事怖くね

148 22/05/24(火)09:40:39 No.930873573

実はうるさい!って言ったのはエクスデスなのだ…

↑Top