虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/24(火)06:44:03 悲しい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/24(火)06:44:03 No.930849267

悲しい目をしている

1 22/05/24(火)06:45:38 No.930849391

たくさんボコボコにされた者の目だ

2 22/05/24(火)06:49:30 No.930849660

(なんで誰も助けに来ないんだろう…)

3 22/05/24(火)06:50:31 No.930849737

大丈夫ですか?

4 22/05/24(火)06:51:04 No.930849771

大丈夫です…

5 22/05/24(火)06:51:31 No.930849803

スタンプどこで打ったらいいですか?

6 22/05/24(火)06:51:51 No.930849833

ご案内します…

7 22/05/24(火)06:52:42 No.930849909

いやまあ…本当に頑丈だなお前…

8 22/05/24(火)06:53:52 No.930850013

みんなアギレラ歓迎会で忙しいから…

9 22/05/24(火)06:54:16 No.930850048

案内屋さん…

10 22/05/24(火)06:54:20 No.930850052

落ち込む暇もない

11 22/05/24(火)06:54:23 No.930850056

(アギレラの活躍の流れでほんわかしたBGMをバックに1人戦ってるライブ)

12 22/05/24(火)06:55:14 No.930850129

大二だけフェニックス所属なばかりに

13 22/05/24(火)06:55:48 No.930850172

リバイス終わったらブレイクしてほしいな ゆあみたいに

14 22/05/24(火)06:56:15 No.930850217

そんな目で見るな

15 22/05/24(火)06:57:11 No.930850284

あの…今から出勤出来ますか?

16 22/05/24(火)06:57:54 No.930850353

大丈夫です…

17 22/05/24(火)06:59:52 No.930850505

ヘルギフテリアンってなんだよ…

18 22/05/24(火)06:59:55 No.930850512

もう怒ってなさそう

19 22/05/24(火)07:00:03 No.930850521

次男が戦ったからさくアギの尊さを表現できたんだ 絆が深まるんだ

20 22/05/24(火)07:00:10 No.930850532

色々おかしいだろ!

21 22/05/24(火)07:02:30 No.930850734

一方は勝利に喜びを分かち合って一方はまたボロボロに敗北して 一方は最終試験合格に喜んで一方はあのバイスタンプを打ちたいのですがまだ間に合いますか? 交互に流すのひどくない!?

22 22/05/24(火)07:03:31 No.930850815

ブラック勤務で頭回らない人みたいな感じが凄くて普通に可哀想 ライダーとしてってより普通に人として可哀想

23 22/05/24(火)07:04:31 No.930850878

>ブラック勤務で頭回らない人みたいな感じが凄くて普通に可哀想 >ライダーとしてってより普通に人として可哀想 東映で望月Pの下で働いてる人みたい

24 22/05/24(火)07:06:24 No.930851008

来週の一輝兄の返答次第じゃ長官サイドに転びそう

25 22/05/24(火)07:06:54 No.930851049

でも作中で一番好感度高いぞ! ほかがあれなだけかもしれないが

26 22/05/24(火)07:07:17 No.930851083

大二のこと気にしてくれてるのもはや長官だけだからな…

27 22/05/24(火)07:08:26 No.930851180

アケミさんも大二弱いから兄ちゃんの所に行っちゃった

28 22/05/24(火)07:09:45 No.930851287

>(アギレラの活躍の流れでほんわかしたBGMをバックに1人戦ってるライブ) しかもかなりギリギリ

29 22/05/24(火)07:09:55 No.930851301

スタンプ接種がどういう意味があるのかと それを大二がどう考えてるのかがだいぶ端折られてる感じするけど来週は少しは描かれるかな

30 22/05/24(火)07:10:54 No.930851383

番組の後半ずっと雑魚狩りしてたな…

31 22/05/24(火)07:11:12 No.930851417

役者が案の定負けましたって言い出すなんてよっぽどだよ

32 22/05/24(火)07:12:11 No.930851504

>スタンプ接種がどういう意味があるのかと >それを大二がどう考えてるのかがだいぶ端折られてる感じするけど来週は少しは描かれるかな 今週はアギレラ出してプレバンの宣伝とスピンオフの宣伝をしないといけないから大二の描写はハブるぞって感じはあったね

33 22/05/24(火)07:12:22 No.930851518

彼は仮面ライダーホーリーガイド

34 22/05/24(火)07:12:25 No.930851519

俺は怒ってるんですよ!

35 22/05/24(火)07:13:00 No.930851575

>今週はアギレラ出してプレバンの宣伝とスピンオフの宣伝をしないといけないから大二の描写はハブるぞって感じはあったね まるでそれまでの描写は特に問題ないみたいな…

36 22/05/24(火)07:13:03 No.930851584

普通なら後々いい見せ場もらえる前振りだろうなって思えるんだけどそもそもこの作品におけるいい見せ場ってなんか首傾げるズレたものになりがちだからなあ…

37 22/05/24(火)07:14:08 No.930851683

因縁とかそういうのも作るの下手だしなあ

38 22/05/24(火)07:14:19 No.930851695

おかしい…仮面ライダーの番組で二号ライダーになるって相当な当たり役のはずなのに…

39 22/05/24(火)07:16:23 No.930851878

死んだ訳でもないのに不破さんと並ぶかそれ以下扱いされてるのはかなり状況狂ってるよ…

40 22/05/24(火)07:17:30 No.930851994

アギレラがライダーになったこと知らないの俺だけかよ!!

41 22/05/24(火)07:17:47 No.930852019

戦力的にはアレでもアラン様とかフミ婆のエピソードとかVシネの演説とか物語としていいシーンもらえることもあったんだけどね リバイスは今のところ一輝含めて全員さくらのついでになってるからそれすら他に持っていかれそうで

42 22/05/24(火)07:18:27 No.930852083

俺はハブられてるんですよ! fu1096803.jpg

43 22/05/24(火)07:18:37 No.930852101

ホーリーライブがいきなり負けたの含めて不遇

44 22/05/24(火)07:18:41 No.930852107

大二と玉置はなんなの…不憫兄弟なの…

45 22/05/24(火)07:18:47 No.930852112

溜め展開なのは分かるんだよ ただ今までの実績のせいでそれがまともに機能するとは思えないんだ…

46 22/05/24(火)07:19:27 No.930852174

役者がヒで愚痴ってるから逆にもっと不憫なことになりそうで……

47 22/05/24(火)07:19:43 No.930852199

カゲロウもう1回復活してもよさそうだな…

48 22/05/24(火)07:19:44 No.930852202

>役者がヒで愚痴ってるから逆にもっと不憫なことになりそうで…… もうずいぶん先まで撮影は終えてるわけだからな

49 22/05/24(火)07:19:47 No.930852213

完全にウィークエンドが正義の組織になって未だにフェニックスにこだわってる大二は意地っ張りのバカみたいな扱いなの絶対おかしい

50 22/05/24(火)07:20:11 No.930852253

兄弟が分かれた事で起きた悲劇ってんならまだいいんだが 一輝兄普通にウィークエンド加勢に行ってて本当に一人だけ孤独なのが…

51 22/05/24(火)07:20:12 No.930852255

平和(長官の下退化をしていく) 自由(岐阜を何とか倒すつもり) こんな感じなのかね

52 22/05/24(火)07:20:16 No.930852263

美しい…

53 22/05/24(火)07:21:00 No.930852343

不破さんは作中でなんか馬鹿にされたり友情的な意味ですら矢印が誰からも出てなかったり最後は死んだから あれに比べりゃ大丈夫だって

54 22/05/24(火)07:21:25 No.930852391

>溜め展開なのは分かるんだよ >ただ今までの実績のせいでそれがまともに機能するとは思えないんだ… そろそろ兄ちゃんが最終フォームになって活躍する時期だしな

55 22/05/24(火)07:21:31 No.930852397

普通のウィークエンドの目的にも何かしらのデメリットがあって主人公がフェニックスとウィークエンドの間で板挟みになりながら自分の答えを出すもんじゃないのか なんでコイツ特に何も疑問に思わず流されながら鉄砲玉やってるんだ?

56 22/05/24(火)07:21:32 No.930852400

長官の反応的にホーリーライブがヘルギフテリアンに負けたまでは報道されたはずなのに 一切フォローに来ない一輝たちはおかしいよ…

57 22/05/24(火)07:21:37 No.930852404

>兄弟が分かれた事で起きた悲劇ってんならまだいいんだが >一輝兄普通にウィークエンド加勢に行ってて本当に一人だけ孤独なのが… 本当はウィークエンドにも行く予定なかったんだけど多分さくら重視しすぎてウィークエンド行かざるを得なかったんじゃないかな

58 22/05/24(火)07:22:09 No.930852460

>長官の反応的にホーリーライブがヘルギフテリアンに負けたまでは報道されたはずなのに >一切フォローに来ない一輝たちはおかしいよ… みんな大二のこと忘れてるんだろう

59 22/05/24(火)07:22:10 No.930852461

長官の言う事間に受けてる大二がおかしすぎる…

60 22/05/24(火)07:22:19 No.930852470

>そろそろ兄ちゃんが最終フォームになって活躍する時期だしな そういえばまだバレとか来てないのか

61 22/05/24(火)07:22:21 No.930852473

ウィークエンドのアジトなのが近所なのが悪いよ

62 22/05/24(火)07:22:32 No.930852491

というか本筋的には女医の情報とヘルギフテリアンに仮面ライダーが敗北したって部分が重要でアギレラはどうでもいい部分だよな…なんか最重要イベントみたいな扱いだけど

63 22/05/24(火)07:22:34 No.930852496

来週に自由と平和どっちを選ぶんだって言われて一輝がどう答えるかが楽しみではある

64 22/05/24(火)07:22:41 No.930852513

さくアギ最高ですと言え!

65 22/05/24(火)07:22:54 No.930852536

>長官の言う事間に受けてる大二がおかしすぎる… ぶっちゃけここまでボロボロにされてたら正直折れても仕方ない気もする

66 22/05/24(火)07:23:07 No.930852554

>平和(長官の下退化をしていく) >自由(岐阜を何とか倒すつもり) >こんな感じなのかね 今回で女医さんが実は絶望してなくてギフに抗うつもりなのが判明したからこれで平和の道を選んだら大二が道化になってしまう!

67 22/05/24(火)07:23:16 No.930852570

まじでキュウレンっぽくなってきた

68 22/05/24(火)07:23:22 No.930852581

ウィークエンドが正義のレジスタンスなのはいいとしてこれまでマトモに活動してこなかったから説得力が……

69 22/05/24(火)07:23:43 No.930852623

例えば倫太郎のケオり期間は小説家と和解して剣士として一皮剥ける流れになるって予想できるじゃない 大二の方は先々のビジョンが全く見えない…いやそれは一概に悪いことだってわけじゃないけどさ…

70 22/05/24(火)07:24:03 No.930852648

>まじでキュウレンっぽくなってきた はっきり言ってキュウレンより酷いんだ

71 22/05/24(火)07:24:29 No.930852700

溜め期間ってのは終盤にやるもんじゃねえ

72 22/05/24(火)07:24:43 No.930852723

本当に主人公の兄弟なんですか?

73 22/05/24(火)07:24:45 No.930852726

脚本変更したって言ってたけど何でだろ 朝に流すには展開が暗過ぎたのかな

74 22/05/24(火)07:24:49 No.930852733

組織勤めしてる奴みんな馬鹿ですってのが今作の伝えたい事なのかね お遊びサークルや学生や実家を引き継いで引きこもりやってる方が順風満帆にやってるし

75 22/05/24(火)07:24:49 No.930852734

>例えば倫太郎のケオり期間は小説家と和解して剣士として一皮剥ける流れになるって予想できるじゃない >大二の方は先々のビジョンが全く見えない…いやそれは一概に悪いことだってわけじゃないけどさ… ズオスとの決着は絶対倫太郎がやってくれるって安心感もあったな…因縁の積み重ねは大事

76 22/05/24(火)07:24:51 No.930852742

誰が悪いのかは知らんが製作側の感覚が決定的にズレててそのまま突き進んでるのは正直かなりゼロワンを感じる

77 22/05/24(火)07:24:55 No.930852749

皆が和気藹々としてる中で一人ボコられるシーンが映されるのはどう考えてもおかしいだろ…

78 22/05/24(火)07:24:56 No.930852751

不破さんとどっちがマシになるんやら

79 22/05/24(火)07:25:05 No.930852772

>>まじでキュウレンっぽくなってきた >はっきり言ってキュウレンより酷いんだ うーn… ううーn…

80 22/05/24(火)07:25:05 No.930852773

なんか民度が最悪みたいに言われてるけど家計支えるために敵の懐で文字通り命懸けで働き続けてる大二のこと全く気にかけずウィークエンドで団欒してる一輝とさくらの方がカスだろ

81 22/05/24(火)07:25:22 No.930852807

溜め期間はそもそも大二は一話からライブになるまでにずっとやってんだよ もういいだろいい加減さくらの方にも苦難を与えろよ

82 22/05/24(火)07:25:55 No.930852851

フェニックスもウィークエンドも別ベクトルで胡散臭かったのに 後者は胡散臭さが解消されないまま正義の組織っぽくなってる…

83 22/05/24(火)07:25:55 No.930852853

>ウィークエンドが正義のレジスタンスなのはいいとしてこれまでマトモに活動してこなかったから説得力が…… 今の我々の戦力ではなす術がない…

84 22/05/24(火)07:26:02 No.930852863

>なんか民度が最悪みたいに言われてるけど家計支えるために敵の懐で文字通り命懸けで働き続けてる大二のこと全く気にかけずウィークエンドで団欒してる一輝とさくらの方がカスだろ なんならここまで一家ボロボロにされても何も気にしてなさそうな母親が一番のカスだよ

85 22/05/24(火)07:26:06 No.930852866

>溜め期間はそもそも大二は一話からライブになるまでにずっとやってんだよ >もういいだろいい加減さくらの方にも苦難を与えろよ さくらは心技体揃ってる無敵キャラだから…

86 22/05/24(火)07:26:15 No.930852886

>今回で女医さんが実は絶望してなくてギフに抗うつもりなのが判明したからこれで平和の道を選んだら大二が道化になってしまう! 女医の意志が強いのかギフが甘いのか…

87 22/05/24(火)07:26:21 No.930852895

オデノカラダハボドボドダ

88 22/05/24(火)07:26:43 No.930852937

>さくらは心技体揃ってる無敵キャラだから… 本当に無敵ならいいんだけどそんなに強くないのがアレ

89 22/05/24(火)07:26:45 No.930852945

>誰が悪いのかは知らんが製作側の感覚が決定的にズレててそのまま突き進んでるのは正直かなりゼロワンを感じる どっちも世界観の練り込みというか落とし込みが甘いのと 完全に手持ち無沙汰なキャラが出ちゃってるのが共通してるかな…

90 22/05/24(火)07:26:57 No.930852965

>>なんか民度が最悪みたいに言われてるけど家計支えるために敵の懐で文字通り命懸けで働き続けてる大二のこと全く気にかけずウィークエンドで団欒してる一輝とさくらの方がカスだろ >なんならここまで一家ボロボロにされても何も気にしてなさそうな母親が一番のカスだよ なんで大二がギフの手下の部下でいること黙認し続けてるんだろうな…

91 22/05/24(火)07:26:59 No.930852968

話を進める度に誰かがおかしなことになって積み上げた前振りはなんかつまんねー形で回収するのはキュウレンジャーと一緒 逆によくここまで何も成長しなかったなって感心する

92 22/05/24(火)07:27:28 No.930853028

そういえば今週特に浮上してないなウィークエンド

93 22/05/24(火)07:27:31 No.930853034

>>なんか民度が最悪みたいに言われてるけど家計支えるために敵の懐で文字通り命懸けで働き続けてる大二のこと全く気にかけずウィークエンドで団欒してる一輝とさくらの方がカスだろ >なんならここまで一家ボロボロにされても何も気にしてなさそうな母親が一番のカスだよ 父親の件があったのに息子達にライダーになるの推薦してたからカスなのは間違いない

94 22/05/24(火)07:27:36 No.930853044

>フェニックスもウィークエンドも別ベクトルで胡散臭かったのに >後者は胡散臭さが解消されないまま正義の組織っぽくなってる… 反ワク集団扱いも止む無しだな

95 22/05/24(火)07:27:43 No.930853054

ホーリーライブよっわ…

96 22/05/24(火)07:27:45 No.930853058

さくらは常にキレてるだけじゃないですか どこに心が優れてる要素があるのか分からん

97 22/05/24(火)07:27:57 No.930853083

>なんで大二がギフの手下の部下でいること黙認し続けてるんだろうな… 親父があんなことになったのに仮面ライダーになり続けてるのもまぁ

98 22/05/24(火)07:28:00 No.930853091

この時期の不破はランペイジで暴れてたから完全に大二のが酷い 安心しろ

99 22/05/24(火)07:28:42 No.930853162

>溜め期間はそもそも大二は一話からライブになるまでにずっとやってんだよ >もういいだろいい加減さくらの方にも苦難を与えろよ お兄ちゃん!大ちゃん!私が勝てない相手はお願い! 私は雑魚だって確信したベイルを花と光でボコる

100 22/05/24(火)07:28:54 No.930853179

>この時期の不破はランペイジで暴れてたから完全に大二のが酷い >安心しろ この時期って空気だったりつまんねえ人生だなされてた辺りじゃないか不破さん?

101 22/05/24(火)07:29:07 No.930853206

>なんならここまで一家ボロボロにされても何も気にしてなさそうな母親が一番のカスだよ むしろ家族の物語の中でまあまあ重要なポジションのはすなのにどんどん出番が少なくなるの大二よりかわいそうだよ…

102 22/05/24(火)07:29:19 No.930853229

五十嵐家の末っ子。やさしい性格だが、クールなフリを装っている思春期真っ只中の現役高校生。心技体すべてにおいて優れており、仮面ライダージャンヌに変身。兄二人とともに戦っていたが、光らの誘いに応じウィークエンドに加入する。

103 22/05/24(火)07:29:24 No.930853235

ベイル撃退した後玉置完全無視でアギレラを和やかに囲む皆を見てなんかこいつら嫌い…ってなっちゃった

104 22/05/24(火)07:29:38 No.930853254

>この時期の不破はランペイジで暴れてたから完全に大二のが酷い >安心しろ でも不破はこの後オルトロス追加で即落ちとVシネで死亡だからその時期マシな待遇ならギリギリ勝てるかもしれない

105 22/05/24(火)07:30:01 No.930853294

>この時期って空気だったりつまんねえ人生だなされてた辺りじゃないか不破さん? ゆあちゃんが退職した頃だから戦力としてはまだ強かったよ不破さん

106 22/05/24(火)07:30:08 No.930853304

純粋に話としてつまんねえれ

107 22/05/24(火)07:30:14 No.930853315

>五十嵐家の末っ子。やさしい性格だが、クールなフリを装っている思春期真っ只中の現役高校生。心技体すべてにおいて優れており、仮面ライダージャンヌに変身。兄二人とともに戦っていたが、光らの誘いに応じウィークエンドに加入する。 主人公

108 22/05/24(火)07:30:35 No.930853348

まさかこんなに序盤から積んできた色んな設定とか関係性が空中分解するとは流石に予測できなかったな…

109 22/05/24(火)07:30:39 No.930853356

今回に限っては大二の不安定さとか関係なく市民を守るために出動したら ギフジュニア相手に苦戦新しい敵ヘルギフテリアンが出てきてボコられるだからただ不憫なだけだ

110 22/05/24(火)07:30:39 No.930853357

ワンチャン映画やVシネでフォローされなさそうなのもアレ いまの東映ならヒロミさん人気でVシネデモンズやったりしそうで

111 22/05/24(火)07:31:01 No.930853401

>ベイル撃退した後玉置完全無視でアギレラを和やかに囲む皆を見てなんかこいつら嫌い…ってなっちゃった アギレラ変身を素直に喜ぶことできずしょんぼりしてる玉置がだいぶかわいそうに映る…どういう意図であんな姿の玉置映したのか

112 22/05/24(火)07:31:02 No.930853403

>やさしい性格 ……?

113 22/05/24(火)07:31:16 No.930853426

よく考えたらベイルにすら苦戦するんだよなさくら…

114 22/05/24(火)07:31:24 No.930853442

なにが一番可哀想かといわれたらOPだと思う

115 22/05/24(火)07:32:09 No.930853512

>よく考えたらベイルにすら苦戦するんだよなさくら… 今回はアギレラお披露目するために負けさせた感が

116 22/05/24(火)07:32:26 No.930853544

>よく考えたらベイルにすら苦戦するんだよなさくら… なんならヘルギフテリアンにも次回ボコボコにされるっぽいし正直戦力としては大二とどっこいどっこいなのが……

117 22/05/24(火)07:32:26 No.930853546

>五十嵐家の末っ子。やさしい性格だが、クールなフリを装っている思春期真っ只中の現役高校生。心技体すべてにおいて優れており、仮面ライダージャンヌに変身。 メアリー・スーのお手本のような解説じゃん

118 22/05/24(火)07:32:39 No.930853569

>心技体すべてにおいて優れており どこが?

119 22/05/24(火)07:33:33 No.930853655

>ワンチャン映画やVシネでフォローされなさそうなのもアレ Vシネで玉置の変身が優先されでもしたら終わりだ…

120 22/05/24(火)07:33:39 No.930853668

ベイルは兄ちゃん初期フォームで戦ってもさほど苦戦しない相手だしやっぱさくら弱いぞ

121 22/05/24(火)07:34:06 No.930853716

もうホーリーライブ無視しちゃって溜め期間で不満爆発させたスーパーカゲロウ出しちゃおうぜ

122 22/05/24(火)07:34:27 No.930853757

ベイルはなんかバイスの色違いで緊張感ない上にちょっと遊んだら帰る人だからみたいな印象だから強くなく見えるが実はけっこう強いんじゃないか

123 22/05/24(火)07:34:45 No.930853795

>ワンチャン映画やVシネでフォローされなさそうなのもアレ なんならVシネの主役になった連中が死ぬ話とかまであるからな今

124 22/05/24(火)07:34:50 No.930853805

カゲロウ復活したらホーリーライブ誕生回が茶番じゃん

125 22/05/24(火)07:35:06 No.930853834

長官に殺されかけたのになんでまだフェニックスにいるのか子供たちは理解できてないよね

126 22/05/24(火)07:35:22 No.930853868

>カゲロウ復活したらホーリーライブ誕生回が茶番じゃん もう今茶番なんだよ

127 22/05/24(火)07:35:35 No.930853890

>長官に殺されかけたのになんでまだフェニックスにいるのか子供たちは理解できてないよね 大人たちもよくわかってないぞ

128 22/05/24(火)07:35:43 No.930853917

>長官に殺されかけたのになんでまだフェニックスにいるのか子供たちは理解できてないよね 心配するな 大人でもよくわからん

129 22/05/24(火)07:35:43 No.930853918

すっかり忘れてたけどさくらJKだったな クラスメイトはどうしてるかな…

130 22/05/24(火)07:35:53 No.930853938

雑魚にしか勝てないホーリーライブ それは昔の話

131 22/05/24(火)07:36:10 No.930853967

>ベイルはなんかバイスの色違いで緊張感ない上にちょっと遊んだら帰る人だからみたいな印象だから強くなく見えるが実はけっこう強いんじゃないか サンダーゲイルには明確に押されてるようだが…それ無視しても今回アギレラにボコられたのは致命的だと思う

132 22/05/24(火)07:36:43 No.930854049

序盤で変質者が学校にやってきて変身して戦うのはわりと好きだった

133 22/05/24(火)07:36:48 No.930854062

>なにが一番可哀想かといわれたらOPだと思う うーん不穏!

134 22/05/24(火)07:37:22 No.930854128

ドラマとしては戦隊の方が安心して見れるのがずっと続いてるけどそれが玩具にあんま響かないのを逆に証明してしまっている…

135 22/05/24(火)07:37:25 No.930854136

いまだになんで大二がフェニックスにいるのか本当おかしい

136 22/05/24(火)07:37:45 No.930854169

あそこから長官相手に屈服してフェニックスに留まることになった流れがありそうなんだが作中では全く出てこない…

137 22/05/24(火)07:37:58 No.930854192

今回は1話飛ばしたのかと思っちゃった

138 22/05/24(火)07:38:00 No.930854195

ベイルの強さってリバイの初期派生フォームとどっこいぐらいだからな

139 22/05/24(火)07:38:00 No.930854196

>すっかり忘れてたけどさくらJKだったな >クラスメイトはどうしてるかな… 折角正体バレあったのに触れずじまいは単純に勿体無いよね まぁ今更さくらであれこれ見たい気も消滅してるからいいけど どうせスピンオフで花も入学!キラキラJKライフ!やるだろうしな

140 22/05/24(火)07:38:16 No.930854220

>いまだになんで大二がフェニックスにいるのか本当おかしい ヒロミさんの意思を継がないといけないし

141 22/05/24(火)07:38:31 No.930854245

>ドラマとしては戦隊の方が安心して見れるのがずっと続いてるけどそれが玩具にあんま響かないのを逆に証明してしまっている… 戦隊はともかくライダーの売上ジワジワ落ちてきてるから響いてはいると思うぞ

142 22/05/24(火)07:38:38 No.930854264

アギレラは終盤だし販促しておかないといけないからな… こんな終盤に最終フォームでもなく新ライダー出すのがどうかって言われたらまあ…

143 22/05/24(火)07:38:45 No.930854283

>今回は1話飛ばしたのかと思っちゃった アレ?フェニックス壊滅したはずじゃ?って初っ端のスタンプ摂取会場案内してるの見て首傾げるよね

144 22/05/24(火)07:38:47 No.930854285

>ドラマとしては戦隊の方が安心して見れるのがずっと続いてるけどそれが玩具にあんま響かないのを逆に証明してしまっている… 話がクソつまらなくてもブランド力で勝手に買い手が集まるのはもはやどこでもあるのだ…

145 22/05/24(火)07:39:06 No.930854331

大二が長官の手下になる展開になったら笑うわ

146 22/05/24(火)07:39:08 No.930854334

>長官に殺されかけたのになんでまだフェニックスにいるのか子供たちは理解できてないよね 長官は悪いけどギフへの対抗手段ない以上従うしかないって消極的意思なのか長官悪いだけでフェニックスは悪くないんですけおなのか分からん アギレラの販売スケジュールのせいでおざなりに虐められるだけだったんだろうなって

147 22/05/24(火)07:39:19 No.930854350

>ドラマとしては戦隊の方が安心して見れるのがずっと続いてるけどそれが玩具にあんま響かないのを逆に証明してしまっている… 誰この合体すると出て来るおっさん…

148 22/05/24(火)07:39:25 No.930854365

むしろ長官が表向き死んだことになってるからフェニックスは大二が実質リーダーなんじゃ

149 22/05/24(火)07:39:37 No.930854389

すまねえ一輝…俺っち特にやることがない一輝の方が心配だぜ…

150 22/05/24(火)07:39:39 No.930854398

これはお前が使え…!ってホーリーウィング託すシーンは良かった筈なんだが…

151 22/05/24(火)07:39:45 No.930854409

>ドラマとしては戦隊の方が安心して見れるのがずっと続いてるけどそれが玩具にあんま響かないのを逆に証明してしまっている… ぶっちゃけ戦隊って概念が子供受けするかもう怪しいとこあるよな すごく悲しいけど

152 22/05/24(火)07:39:59 No.930854437

マジでここは最近のライダーおかしいよ… なんか作ってる側だけで勝手に盛り上がってるシーン多すぎるししかもかんかズレてる

153 22/05/24(火)07:40:12 No.930854468

>>ドラマとしては戦隊の方が安心して見れるのがずっと続いてるけどそれが玩具にあんま響かないのを逆に証明してしまっている… >話がクソつまらなくてもブランド力で勝手に買い手が集まるのはもはやどこでもあるのだ… ファンも売れてるからって庇ってくれること多いからもう問題ないのよね

154 22/05/24(火)07:40:17 No.930854481

>話がクソつまらなくてもブランド力で勝手に買い手が集まるのはもはやどこでもあるのだ… それ向けにプレバンやったりしまくってるからなぁ

155 22/05/24(火)07:40:26 No.930854499

>すまねえ一輝…俺っち特にやることがない一輝の方が心配だぜ… 何言ってるんだバイス!俺たちの絆を確認する必要があるだろ!

156 22/05/24(火)07:40:38 No.930854527

>すまねえ一輝…俺っち特にやることがない一輝の方が心配だぜ… そろそろ兄ちゃん最終フォームになるぞ!

157 22/05/24(火)07:40:41 No.930854536

ライダーの売上も最近は大人向け高額商品で賄ってる部分あるし…

158 22/05/24(火)07:40:50 No.930854563

アギレラを誇れとかそれこそ玉置に言わせるべきセリフな気がするんだけどな それ以外の人からみたら誇れるようなものじゃないでしょアギレラという存在

159 22/05/24(火)07:40:56 No.930854574

>来週の一輝兄の返答次第じゃ長官サイドに転びそう 長官とダブル風林火山やってほしい

160 22/05/24(火)07:41:11 No.930854606

>ドラマとしては戦隊の方が安心して見れるのがずっと続いてるけどそれが玩具にあんま響かないのを逆に証明してしまっている… ドンブラは売り上げ好調でリバイスはセイバーの中国人気に頼ってる状態だからもはやそれも通用しなくなってるぞ

161 22/05/24(火)07:41:25 No.930854641

そもそもカゲロウだけ悪魔の姿無くて演じ分けで対応してね!だし最初から大二どうでもいいんだよ制作側

162 22/05/24(火)07:41:29 No.930854650

>>すまねえ一輝…俺っち特にやることがない一輝の方が心配だぜ… >そろそろ兄ちゃん最終フォームになるぞ! 誰相手にどういうシチュエーションなら盛り上がるだろうか…って結構な難問があるぞ兄ちゃん

163 22/05/24(火)07:41:31 No.930854653

>マジでここは最近のライダーおかしいよ… >なんか作ってる側だけで勝手に盛り上がってるシーン多すぎるししかもかんかズレてる ゼロワンからずっとそうじゃん

164 22/05/24(火)07:41:31 No.930854654

今カゲロウ復活して活躍しても 結局大二一人じゃ何もできなかったってことになるのとそもそもホーリーの展開無駄すぎたってなるのが辛いよね

165 22/05/24(火)07:41:33 No.930854658

>すまねえ一輝…俺っち特にやることがない一輝の方が心配だぜ… 心配すんなバイス!困ったら大二が積んだ因縁を使わせてもらうからな!

166 22/05/24(火)07:41:35 No.930854663

じゃあフリオって名前は誇れるんですか

167 22/05/24(火)07:41:48 No.930854689

>>すまねえ一輝…俺っち特にやることがない一輝の方が心配だぜ… >何言ってるんだバイス!俺たちの絆を確認する必要があるだろ! 何回やるんだよ

168 22/05/24(火)07:42:00 No.930854708

>ライダーの売上も最近は大人向け高額商品で賄ってる部分あるし… プレバン商法とガンバライドが強いのよね…

169 22/05/24(火)07:42:20 No.930854750

フェニックスがワクチンやってるし ウィークエンドは浮上してないし せっかく変身したクワガタは全く出てこない

170 22/05/24(火)07:42:23 No.930854757

>アギレラを誇れとかそれこそ玉置に言わせるべきセリフな気がするんだけどな >それ以外の人からみたら誇れるようなものじゃないでしょアギレラという存在 それ玉置に言わせたらキテル…ってなってさくあぎのノイズになるからどうでもいいおっさんに言わせてるんだよ多分

171 22/05/24(火)07:42:29 No.930854768

>今カゲロウ復活して活躍しても >結局大二一人じゃ何もできなかったってことになるのとそもそもホーリーの展開無駄すぎたってなるのが辛いよね どうあがいても詰んでる…

172 22/05/24(火)07:42:30 No.930854769

組織が家族の倫太郎がソードオブロゴスに執着して小説家と別の道を行くのは分かるんだけど大二がフェニックスに執着する理由はよく分からない ヒロミさんの意志を継いでるにしてもヒロミさん別にフェニックスの創始者とかじゃないしな…

173 22/05/24(火)07:42:46 No.930854807

リバイス最強フォームは何を撃破するんだろうな…ベイルと女研究員しばいたらもう大ボスのギフしかいないから最終話まで撤退戦するのか…ん

174 22/05/24(火)07:42:53 No.930854819

狩パパはなんなん

175 22/05/24(火)07:43:10 No.930854851

このままだと敵幹部撃破ゼロで終わってしまうぞホーリーライブ

176 22/05/24(火)07:43:11 No.930854854

絆確認しかやることない一輝

177 22/05/24(火)07:43:21 No.930854876

>リバイス最強フォームは何を撃破するんだろうな…ベイルと女研究員しばいたらもう大ボスのギフしかいないから最終話まで撤退戦するのか…ん 今週いい感じに喋るの出てきたじゃん

178 22/05/24(火)07:43:29 No.930854887

>このままだと敵幹部撃破ゼロで終わってしまうぞホーリーライブ オルテカデモンズ倒したよ褒めて

179 22/05/24(火)07:43:36 No.930854899

フェニックス普通に残ってるのに銭湯に来る狩崎もよくわからん…

180 22/05/24(火)07:43:36 No.930854900

>ドンブラは売り上げ好調でリバイスはセイバーの中国人気に頼ってる状態だからもはやそれも通用しなくなってるぞ ドンブラ好調は現時点での出荷数ベースの話だからまぁ眉唾かなぁ キラメイもゼンカイもこの時期は好調って言われてたし… ただオニタイジンはマジで久々にヒットする期待はしてる

181 22/05/24(火)07:43:39 No.930854910

>絆確認しかやることない一輝 もうお前の出番無いかもなバイス!

182 22/05/24(火)07:43:40 No.930854912

>リバイス最強フォームは何を撃破するんだろうな…ベイルと女研究員しばいたらもう大ボスのギフしかいないから最終話まで撤退戦するのか…ん ヘルギフテリアン…!

183 22/05/24(火)07:44:04 No.930854965

>組織が家族の倫太郎がソードオブロゴスに執着して小説家と別の道を行くのは分かるんだけど大二がフェニックスに執着する理由はよく分からない 三兄妹それぞれ別の道を行くことになったからな! でも兄ちゃんはやることなくなったからウィークエンドに合流するぞ!

184 22/05/24(火)07:44:05 No.930854967

バイスがヘラるとフォームが増える

185 22/05/24(火)07:44:12 No.930854978

ホーリーライブにも分離機能付けてやればいいのに 何やってんの狩崎

186 22/05/24(火)07:44:14 No.930854986

>>このままだと敵幹部撃破ゼロで終わってしまうぞホーリーライブ >オルテカデモンズ倒したよ褒めて オルテカは兄ちゃんが完全に倒しきったぞ

187 22/05/24(火)07:44:22 No.930855003

どうせデビルライブとかVシネで生やした後に大二死なせるんでしょ?去年見たからわかる

188 22/05/24(火)07:44:38 No.930855030

どいつもこいつもキャラの魅力が薄いから困る…

189 22/05/24(火)07:44:45 No.930855049

マジで令和ライダーの中でセイバーが一番マシっていうか作品のテーマとか倒すべき敵とか明確でちゃんと幹部も倒して主人公が常に物語の中心にいるっていう最低限やるべきことこなしてるし…

190 22/05/24(火)07:44:47 No.930855054

書き込みをした人によって削除されました

191 22/05/24(火)07:44:50 No.930855057

>>このままだと敵幹部撃破ゼロで終わってしまうぞホーリーライブ >オルテカデモンズ倒したよ褒めて 結局取り逃がしてるし…

192 22/05/24(火)07:44:53 No.930855062

>>絆確認しかやることない一輝 >もうお前の出番無いかもなバイス! あの…先週の話…

193 22/05/24(火)07:45:00 No.930855079

展開に困ったら誰かがメンヘラっぽくなるのやめろよ!

194 22/05/24(火)07:45:01 No.930855081

大丈夫ですか? 大丈夫です スタンプ会場はどこですか? 案内します… は正直話のラインとしてどうかしてる

195 22/05/24(火)07:45:03 No.930855086

タテガミはズオス単独で倒せただけかなりマシだったんだな…

196 22/05/24(火)07:45:19 No.930855128

>>リバイス最強フォームは何を撃破するんだろうな…ベイルと女研究員しばいたらもう大ボスのギフしかいないから最終話まで撤退戦するのか…ん >今週いい感じに喋るの出てきたじゃん こいつも大二と因縁作ってない? というか最近大二ばっかネームド敵キャラのお披露目相手にされてない?

197 22/05/24(火)07:45:32 No.930855157

変身エフェクトの段階で即キャンセルされた時が一番酷い 今週は戦ってただけまだいい

198 22/05/24(火)07:45:33 No.930855160

>どいつもこいつもキャラの魅力が薄いから困る… 13人戦隊のキュウレンより戦闘人数少ないはずなのに…

199 22/05/24(火)07:45:47 No.930855192

>タテガミはズオス単独で倒せただけかなりマシだったんだな… やられる事は有りつつも所々で強い面も見せてたからな

200 22/05/24(火)07:46:12 No.930855240

>タテガミはズオス単独で倒せただけかなりマシだったんだな… というかタテガミ直前で覚醒回入れてるしあの後はマスロゴくるとは言え強さアピールはできてるから扱いは丁寧だよ倫太郎

201 22/05/24(火)07:46:13 No.930855242

>>>絆確認しかやることない一輝 >>もうお前の出番無いかもなバイス! >あの…先週の話… 先週の記憶をなくしたんだよ多分

202 22/05/24(火)07:46:19 No.930855258

>マジで令和ライダーの中でセイバーが一番マシっていうか作品のテーマとか倒すべき敵とか明確でちゃんと幹部も倒して主人公が常に物語の中心にいるっていう最低限やるべきことこなしてるし… そんなゼロワンとリバイスが最低限のことやってないみたいな…

203 22/05/24(火)07:46:24 No.930855268

>>どいつもこいつもキャラの魅力が薄いから困る… >13人戦隊のキュウレンより戦闘人数少ないはずなのに… 味方側の人数多すぎて薄くなるやつはまあキュウレンと同じ流れだが…

204 22/05/24(火)07:46:59 No.930855329

>マジで令和ライダーの中でセイバーが一番マシっていうか作品のテーマとか倒すべき敵とか明確でちゃんと幹部も倒して主人公が常に物語の中心にいるっていう最低限やるべきことこなしてるし… 本当に必要最低限の事だな!

205 22/05/24(火)07:47:03 No.930855337

>味方側の人数多すぎて薄くなるやつはまあキュウレンと同じ流れだが… 味方が多いんだろうか…何してるかわからん人が大半だ…

206 22/05/24(火)07:47:04 No.930855340

>こいつも大二と因縁作ってない? >というか最近大二ばっかネームド敵キャラのお披露目相手にされてない? 大二は一家の噛ませ担当だからな!おかげで兄ちゃんは苦戦少ないしさくらは大活躍できるから兄ちゃん嬉しいぞ!

207 22/05/24(火)07:47:17 No.930855366

実際ドンブラみたいに「新しいフォームやロボを出すときも別にそれ用のドラマなんか要らないんじゃないか?」という心持ちはライダーにも必要かもしれん まあ最強フォームくらいはそれ用のドラマも欲しいけど毎月のように新たな力が出て来てそれ用のドラマをやられても飽きるからな…

208 22/05/24(火)07:47:23 No.930855377

>俺はハブられてるんですよ! >fu1096803.jpg 大二が悪堕ちしてもおかしくない雰囲気…

209 22/05/24(火)07:47:26 No.930855386

>>マジで令和ライダーの中でセイバーが一番マシっていうか作品のテーマとか倒すべき敵とか明確でちゃんと幹部も倒して主人公が常に物語の中心にいるっていう最低限やるべきことこなしてるし… >そんなゼロワンとリバイスが最低限のことやってないみたいな… 強化フォームでしか分離できないとか対抗できない敵に特にデメリット無い強化フォーム出し惜しみするのは最低限の行動できてないともとれる

210 22/05/24(火)07:47:34 No.930855400

>そんなゼロワンとリバイスが最低限のことやってないみたいな… 正直最低限も出来てないって兄ちゃん思うぞ!

211 22/05/24(火)07:47:37 No.930855405

mayですらセイバーの方がマシとか言い始めてるのほんと凄いと思うよ

212 22/05/24(火)07:48:00 No.930855444

ごめんな大二朱美さん倒すの兄ちゃんに任せとけ

213 22/05/24(火)07:48:05 No.930855457

>実際ドンブラみたいに「新しいフォームやロボを出すときも別にそれ用のドラマなんか要らないんじゃないか?」という心持ちはライダーにも必要かもしれん >まあ最強フォームくらいはそれ用のドラマも欲しいけど毎月のように新たな力が出て来てそれ用のドラマをやられても飽きるからな… やっぱチベットから送られてきた強化アイテムが必要

214 22/05/24(火)07:48:13 No.930855476

へらるシーン多すぎだし戦闘のテンポ悪くない?

215 22/05/24(火)07:48:14 No.930855479

発言がいちいち高圧的?な牛島父はいったい何なんだよ

216 22/05/24(火)07:48:22 No.930855494

>mayですらセイバーの方がマシとか言い始めてるのほんと凄いと思うよ リバイスを叩き棒にしてた人が一昨日一日中発狂してて駄目だった

217 22/05/24(火)07:48:25 No.930855504

>mayですらセイバーの方がマシとか言い始めてるのほんと凄いと思うよ mayですらっつうかあそこはまぁ…

218 22/05/24(火)07:48:26 No.930855507

スレ画は助けてを言えてない時点で可哀想とはあんま思えん 兄弟に助け求めたらほとんど解決してるだろこいつの問題

219 22/05/24(火)07:48:32 No.930855517

>ごめんな大二朱美さん倒すの兄ちゃんに任せとけ NTRモノの竿役みたいな事言うんじゃない

220 22/05/24(火)07:48:33 No.930855518

>mayですらセイバーの方がマシとか言い始めてるのほんと凄いと思うよ あいつら自分たちにセイバーバカにしたこと謝れよって言いまくってる…

221 22/05/24(火)07:48:41 No.930855538

いい所全然ないし1人で戦ってるから1人ロケばかりだしで…

222 22/05/24(火)07:49:00 No.930855569

もしここからのドンブラが面白くなかったとしてもソノイが死ぬまでは名作とかって評価にはなるよね エピソードが単体で解決してるし

223 22/05/24(火)07:49:02 No.930855574

>スレ画は助けてを言えてない時点で可哀想とはあんま思えん >兄弟に助け求めたらほとんど解決してるだろこいつの問題 1人で抱えすぎちゃってるだけで周りが平和ボケしすぎとはまた違うよねこれ…

224 22/05/24(火)07:49:09 No.930855589

マジで一輝と大二敵対すんのかな…

225 22/05/24(火)07:49:12 No.930855602

朱美さんも兄ちゃんに使いたがってもらってるぞ!

226 22/05/24(火)07:49:17 No.930855616

>実際ドンブラみたいに「新しいフォームやロボを出すときも別にそれ用のドラマなんか要らないんじゃないか?」という心持ちはライダーにも必要かもしれん ぶっちゃけ入手した後の活躍の方が大事であって入手プロセスなんて子供の時は全く気にしてなかったからな…

227 22/05/24(火)07:49:25 No.930855639

>発言がいちいち高圧的?な牛島父はいったい何なんだよ ていうか今週までろくに戦闘能力なかったくせに入団試験とかおもしろ大学サークルみたいなこといつまでもやってんの本当になんなんだよ元悪魔でも猫の手でも借りたい状況だろうが

228 22/05/24(火)07:49:28 No.930855653

>ごめんな大二朱美さん倒すの兄ちゃんに任せとけ 兄ちゃんおせっかいだからあんまり馴染みないけど救うぜ

229 22/05/24(火)07:49:31 No.930855665

mayどころか今ヒでもリバイスを検索すると反ワクや脚本がサジェストに出てくる始末だぞ

230 22/05/24(火)07:49:41 No.930855680

セイバーが結果的に良かったと言えるのは 正直ユーリの存在がデカかったと思う

231 22/05/24(火)07:49:42 No.930855683

>mayですらセイバーの方がマシとか言い始めてるのほんと凄いと思うよ だって序盤つまらんとかあるし後半も人によっては乗り切れないとかはあるかも知れないけどちゃんとテーマ性あるしキャラも立ってるし…

232 22/05/24(火)07:49:46 No.930855691

>mayですらセイバーの方がマシとか言い始めてるのほんと凄いと思うよ まあああいうところって毎年去年がマシって言ってるから

233 22/05/24(火)07:49:53 No.930855708

>マジで一輝と大二敵対すんのかな… 今からコレやられても雑に解決か持て余してgdgdになるだけだと思うんだがなぁ…

234 22/05/24(火)07:50:10 No.930855742

>発言がいちいち高圧的?な牛島父はいったい何なんだよ しかも別に大したこと言ってない

235 22/05/24(火)07:50:11 No.930855745

兄弟が3つの勢力に分かれてそれぞれの道を進みながら解決してこうとする展開だと思ったらなんか一輝は早々にウィークエンド勢力と合流した…

236 22/05/24(火)07:50:14 No.930855753

大二の暴走も大人組が止めたりしてくれればよかったんだけどな…

237 22/05/24(火)07:50:18 No.930855766

>ピクシブ百科事典ですらホーリーライブ全くフォロー出来てないのほんと凄いと思うよ

238 22/05/24(火)07:50:33 No.930855802

>実際ドンブラみたいに「新しいフォームやロボを出すときも別にそれ用のドラマなんか要らないんじゃないか?」という心持ちはライダーにも必要かもしれん >まあ最強フォームくらいはそれ用のドラマも欲しいけど毎月のように新たな力が出て来てそれ用のドラマをやられても飽きるからな… 天井からパワーアップアイテムが降ってきたり宅急便で送られてくるぐらいで良いんだよな…

239 22/05/24(火)07:50:37 No.930855810

一人で長官に勝てないのわかってのにまだフェニックスに残る理由は何?

240 22/05/24(火)07:50:38 No.930855816

セイバーはなんかハッピーエンドって感じには終わらせたからな…

241 22/05/24(火)07:50:56 No.930855860

>>mayですらセイバーの方がマシとか言い始めてるのほんと凄いと思うよ >まあああいうところって毎年去年がマシって言ってるから そこはimgも…

242 22/05/24(火)07:51:00 No.930855873

リバイスも序盤は面白かったけどその面白さは伏線を担保に得ていた面白さだから回収された伏線がいまいちだった今序盤の面白さもうーん…になってしまうのが本当に辛い

243 22/05/24(火)07:51:03 No.930855879

>スレ画は助けてを言えてない時点で可哀想とはあんま思えん >兄弟に助け求めたらほとんど解決してるだろこいつの問題 いやそもそも街中にギフテリアン出てたら誰か一人ぐらい来いや!ライダー余りまくってんだろ!?

244 22/05/24(火)07:51:05 No.930855885

>セイバーが結果的に良かったと言えるのは >正直ユーリの存在がデカかったと思う セイバー好きだがカリバー倒すまでの期間は本当に擁護できないからな…流れ変えたのは間違いなくユーリ

245 22/05/24(火)07:51:08 No.930855889

ホーリーライブはサジェストに弱いが出るのは流石に最新ライダーの2号の評価としてはマジで酷いと思う

246 22/05/24(火)07:51:38 No.930855947

>>実際ドンブラみたいに「新しいフォームやロボを出すときも別にそれ用のドラマなんか要らないんじゃないか?」という心持ちはライダーにも必要かもしれん >>まあ最強フォームくらいはそれ用のドラマも欲しいけど毎月のように新たな力が出て来てそれ用のドラマをやられても飽きるからな… >天井からパワーアップアイテムが降ってきたり宅急便で送られてくるぐらいで良いんだよな… 実際それでなんか成立したからな… 流石に剣崎の時はしっかりドラマがあったけど

247 22/05/24(火)07:51:46 No.930855965

兄ちゃんもうやることなくなったから大二の因縁ちょっと貰うぞ

248 22/05/24(火)07:51:47 No.930855967

割とカゲロウを早々に退場させたのがネックになってる気がする

249 22/05/24(火)07:51:54 No.930855979

ホーリーライブはもうちょっと販促期間設けてやれや!!

250 22/05/24(火)07:51:56 No.930855989

ノアから別れたのがフェニックスとウィークエンドだっけ て事は牛島も元ノアだった?

251 22/05/24(火)07:52:02 No.930855998

>>mayですらセイバーの方がマシとか言い始めてるのほんと凄いと思うよ >まあああいうところって毎年去年がマシって言ってるから セイバーの時はまあ一応人類のために戦ってるから去年よりマシとか言われてたぞ

252 22/05/24(火)07:52:03 No.930856003

>>mayですらセイバーの方がマシとか言い始めてるのほんと凄いと思うよ >まあああいうところって毎年去年がマシって言ってるから ここは今までのが酷いで宥めようとしがちだから逆だよな

253 22/05/24(火)07:52:03 No.930856006

>>スレ画は助けてを言えてない時点で可哀想とはあんま思えん >>兄弟に助け求めたらほとんど解決してるだろこいつの問題 >いやそもそも街中にギフテリアン出てたら誰か一人ぐらい来いや!ライダー余りまくってんだろ!? オーバーデモンズになったと思ったら地下で何してんだこいつ…

254 22/05/24(火)07:52:06 No.930856012

剛みたいに終盤で最強フォーム来るパターンかな

255 22/05/24(火)07:52:11 No.930856025

>>スレ画は助けてを言えてない時点で可哀想とはあんま思えん >>兄弟に助け求めたらほとんど解決してるだろこいつの問題 >いやそもそも街中にギフテリアン出てたら誰か一人ぐらい来いや!ライダー余りまくってんだろ!? そこは連絡ないとわからんしなぁ… 組織上フェニックスが情報処理能力一番高いからここから情報来んかったらよほど出現情報とかわからんし

256 22/05/24(火)07:52:17 No.930856038

>兄弟が3つの勢力に分かれてそれぞれの道を進みながら解決してこうとする展開だと思ったらなんか一輝は早々にウィークエンド勢力と合流した… だってウィークエンドが立ち位置はっきりしてないから…

257 22/05/24(火)07:52:18 No.930856041

>一人で長官に勝てないのわかってのにまだフェニックスに残る理由は何? 長官はまだ給料振り込んでくれてそうだし…

258 22/05/24(火)07:52:25 No.930856051

>>>スレ画は助けてを言えてない時点で可哀想とはあんま思えん >>>兄弟に助け求めたらほとんど解決してるだろこいつの問題 >>いやそもそも街中にギフテリアン出てたら誰か一人ぐらい来いや!ライダー余りまくってんだろ!? >そこは連絡ないとわからんしなぁ… >組織上フェニックスが情報処理能力一番高いからここから情報来んかったらよほど出現情報とかわからんし そんなんならもうウィークエンドいらないだろ…

259 22/05/24(火)07:52:28 No.930856054

ドンドンドン!このままじゃ印象的なシーンが無くてガンバライジングでのホーリーライブの原作再現カードが出ないんです!俺は怒ってるんですよ!

260 22/05/24(火)07:52:39 No.930856072

>ホーリーライブはもうちょっと販促期間設けてやれや!! 登場2回目にして床ペロしてるのはバンダイキレていいと思う

261 22/05/24(火)07:52:49 No.930856109

>兄ちゃんもうやることなくなったから大二の因縁ちょっと貰うぞ 自分の活躍ぐらい自分で用意してくれよ兄ちゃん!!!!!!

262 22/05/24(火)07:52:53 No.930856117

>剛みたいに終盤で最強フォーム来るパターンかな そんな尺がもう

263 22/05/24(火)07:53:12 No.930856147

大二が活躍できないのってぶっちゃけ一輝のせいも大きいんだよ… あいつ大二絡みのキャラとの美味しいとこ奪っちゃうんだもん

264 22/05/24(火)07:53:21 No.930856166

>リバイスも序盤は面白かったけどその面白さは伏線を担保に得ていた面白さだから回収された伏線がいまいちだった今序盤の面白さもうーん…になってしまうのが本当に辛い ぶっちゃけ序盤からゲストの悩み相談部分雑じゃねとは言われてたけど「それは一輝の歪みなんだよ!」とか「本筋が面白いから良い」とか言われてたからな…

265 22/05/24(火)07:53:25 No.930856175

>ぶっちゃけ入手した後の活躍の方が大事であって入手プロセスなんて子供の時は全く気にしてなかったからな… ファイズアクセルとかなんだあの強化の仕方!?って今見ると思うけどめっちゃカッコいいからなんも問題ないよね 全部その後の活躍とかっこよさが全てだと思う

266 22/05/24(火)07:53:34 No.930856191

一輝って悪魔の出現察知とかもできないから一人だと特にやることないし…

267 22/05/24(火)07:53:40 No.930856207

>大二が活躍できないのってぶっちゃけ一輝のせいも大きいんだよ… >あいつ大二絡みのキャラとの美味しいとこ奪っちゃうんだもん ヒロミさん生きてるのもまぁうん

268 22/05/24(火)07:53:44 No.930856223

朱美さん救うのは大二にやってほしいよね… 大事に決めようかって台詞もぴったりになるし

269 22/05/24(火)07:53:51 No.930856242

>セイバーはなんかハッピーエンドって感じには終わらせたからな… 正直途中の出来がアレだったとしても 「世界消滅の変えられない運命を一旦消滅させてから新たに書き始める」 って解決方法が同じなら俺は大好きになってたと思う

270 22/05/24(火)07:53:56 No.930856251

急にエビルライブみたいな名前のフォームが来そう

271 22/05/24(火)07:53:59 No.930856254

リバイスは何がしたいのかよくわかんないんだが…

272 22/05/24(火)07:54:02 No.930856262

ホーリーライブ?オーバーデモンズ? チッめんどくせえノルマ終わり! さくアギ~

273 22/05/24(火)07:54:05 No.930856271

>大二が活躍できないのってぶっちゃけ一輝のせいも大きいんだよ… >あいつ大二絡みのキャラとの美味しいとこ奪っちゃうんだもん いっそそれをドラマにすればいいのに大二はもう兄へのコンプレックスを解消したみたいで…

274 22/05/24(火)07:54:09 No.930856278

>ぶっちゃけ序盤からゲストの悩み相談部分雑じゃねとは言われてたけど「それは一輝の歪みなんだよ!」とか「本筋が面白いから良い」とか言われてたからな… いまもうそれもないから序盤見返すのもきついんだよね

275 22/05/24(火)07:54:09 No.930856280

ウィークエンドはやっと我々が動く時が来たかっていいながら今週基地に篭ってるのなんなの… オーバーデモンズを大二の所に派遣してやれよ

276 22/05/24(火)07:54:12 No.930856285

そりゃあサブもサブだろうけど仮にも新ライダーが登場回チョイ見せで翌週完全にフリーってそんなことある?

277 22/05/24(火)07:54:14 No.930856290

>>剛みたいに終盤で最強フォーム来るパターンかな >そんな尺がもう 不破さんのボコられ専門のアレや其雄構文から生まれたアレみたいにドラマ薄くてもいきなり打っ込むこともできるから…

278 22/05/24(火)07:54:17 No.930856295

>大二が活躍できないのってぶっちゃけ一輝のせいも大きいんだよ… >あいつ大二絡みのキャラとの美味しいとこ奪っちゃうんだもん カメレオンも大二の方が因縁あるはずなのに!

279 22/05/24(火)07:54:21 No.930856307

デッドヒートマッハですらホーリーライブよりは多少活躍したぞ

280 22/05/24(火)07:54:32 No.930856335

>ノアから別れたのがフェニックスとウィークエンドだっけ >て事は牛島も元ノアだった? ウィークエンドは互いに詮索しないだぞ

281 22/05/24(火)07:54:33 No.930856341

>朱美さん救うのは大二にやってほしいよね… >大事に決めようかって台詞もぴったりになるし 大二には長官がいるけど一輝には誰もいないからしょうがない

282 22/05/24(火)07:54:55 No.930856389

と言うかね 人類を守るA.I.M.S.とそれに協力してるZAIAが実は…のゼロワン 人類を守るソードオブロゴスが実は…のセイバー 人類を守るフェニックスが実は…のリバイス って令和になってからワンパターン過ぎるんだよ そういう展開の物語があってもいいけど連発するようなもんじゃないだろ

283 22/05/24(火)07:55:01 No.930856406

一輝が長官ベイル朱美さん倒してさくらがギフ倒してハッパーエンドだよ

284 22/05/24(火)07:55:13 No.930856430

ゼロワンから3年くらいこうだしもっというと神をひたすら擦ってた頃から変な雰囲気があった でも何年もこうなら観る側が意識変革するか観るのやめるべき

285 22/05/24(火)07:55:14 No.930856433

好きなライダー嫌いなライダーはあるけど薄いなと感じたライダーは初めてだよ

286 22/05/24(火)07:55:32 No.930856479

>ぶっちゃけ序盤からゲストの悩み相談部分雑じゃねとは言われてたけど「それは一輝の歪みなんだよ!」とか「本筋が面白いから良い」とか言われてたからな… 一輝の歪みは結構考えてありそうだったけどなあ バイス諸共ただの味の無いヒーローになっちゃったね

287 22/05/24(火)07:55:33 No.930856481

>いっそそれをドラマにすればいいのに大二はもう兄へのコンプレックスを解消したみたいで… 序盤でやることじゃなかったよなあれ 商品展開からして規定路線なのは分かるけど勿体無い

288 22/05/24(火)07:55:33 No.930856482

4月にはもうホーリーが転がってらっしゃる助けて差し上げろ状態だったもんなぁ

289 22/05/24(火)07:55:37 No.930856488

ホーリーライブが弱いのはは普通に伏線じゃねえの? 兄も妹も悪魔と一緒に戦うことで力を増してる にも関わらずこいつこともあろうに自分の悪魔殺して弱体化してることに気づいてない

290 22/05/24(火)07:56:03 No.930856532

マコト兄ちゃんはコピーの自分と戦っていたし、外科医は曇っていたな

291 22/05/24(火)07:56:07 No.930856542

>ぶっちゃけ序盤からゲストの悩み相談部分雑じゃねとは言われてたけど「それは一輝の歪みなんだよ!」とか「本筋が面白いから良い」とか言われてたからな… ゼロワンの時と全く一緒だ…

292 22/05/24(火)07:56:11 No.930856549

>ホーリーライブが弱いのはは普通に伏線じゃねえの? >兄も妹も悪魔と一緒に戦うことで力を増してる >にも関わらずこいつこともあろうに自分の悪魔殺して弱体化してることに気づいてない この展開だったとしてカゲロウ復活だとアツいけどあんま期待してない

293 22/05/24(火)07:56:12 No.930856554

ゼロワンですら「二話までは今見ても面白い」と言われてるけどリバイスは二話が今の設定変更とバチバチに矛盾してるからそれも無理なのがな…

294 22/05/24(火)07:56:13 No.930856559

そういやここ何週かラブちゃんを武器でしか見てないような気がする…

295 22/05/24(火)07:56:14 No.930856561

>ホーリーライブが弱いのはは普通に伏線じゃねえの? >兄も妹も悪魔と一緒に戦うことで力を増してる >にも関わらずこいつこともあろうに自分の悪魔殺して弱体化してることに気づいてない リバイスの序盤ならそう考えたけど今はその信頼がないんだよね…

296 22/05/24(火)07:56:22 No.930856575

>ホーリーライブが弱いのはは普通に伏線じゃねえの? >兄も妹も悪魔と一緒に戦うことで力を増してる >にも関わらずこいつこともあろうに自分の悪魔殺して弱体化してることに気づいてない だったら狩崎が凄まじいアホになっちゃうけど

297 22/05/24(火)07:56:30 No.930856593

なぁ一輝…ママさんはなんであんなことあったのに一輝たちのライダーとしての活動を応援してたんだ?

298 22/05/24(火)07:56:44 No.930856628

>そういやここ何週かラブちゃんを武器でしか見てないような気がする… アギさくやるのに邪魔だから…

299 22/05/24(火)07:56:57 No.930856661

>ホーリーライブが弱いのはは普通に伏線じゃねえの? >兄も妹も悪魔と一緒に戦うことで力を増してる >にも関わらずこいつこともあろうに自分の悪魔殺して弱体化してることに気づいてない 意図的な描写だとしても華々しく登場したフォームが碌に活躍しないのは 玩具を買った子供たちが可哀想って兄ちゃん思うぞ!!

300 22/05/24(火)07:56:59 No.930856662

カゲロウ復活はそれやるとカゲロウ消滅が茶番になるのがな

301 22/05/24(火)07:57:09 No.930856687

つまらないライダーは山ほど観てきたけどここまで白けた気持ちになったのは初めてかもしれん それぐらい今週の話は酷かった

302 22/05/24(火)07:57:11 No.930856694

>ゼロワンですら「二話までは今見ても面白い」と言われてるけどリバイスは二話が今の設定変更とバチバチに矛盾してるからそれも無理なのがな… ゼロワンも終盤観た後に見ると絵はいいけど中身がアレな状態になるぞ…

303 22/05/24(火)07:57:12 No.930856697

>ホーリーライブが弱いのはは普通に伏線じゃねえの? 序盤の伏線これだけ?って消化してきたのに今更伏線だって言っても虚しいだけだろ

304 22/05/24(火)07:57:12 No.930856700

>そういやここ何週かラブちゃんを武器でしか見てないような気がする… ぶっちゃけ話的にはほぼどうでもいいしあれ…

305 22/05/24(火)07:57:27 No.930856729

玉置の役者さんを慰める狩崎の役者さんといい今週は悲劇が多過ぎる

306 22/05/24(火)07:57:30 No.930856732

>>いっそそれをドラマにすればいいのに大二はもう兄へのコンプレックスを解消したみたいで… >序盤でやることじゃなかったよなあれ >商品展開からして規定路線なのは分かるけど勿体無い 一輝は一輝で相変わらずデリカシーなく大二の仕事取っていくし… できるヤツがやればいいのかもしれないけどじゃあなんでヒロミさんの時だけ本人のヒーローになりたいって願いを尊重したの?

307 22/05/24(火)07:57:30 No.930856734

>そういやここ何週かラブちゃんを武器でしか見てないような気がする… もうアギさく推す役割終わったからな

308 22/05/24(火)07:57:43 No.930856756

朱美さん助けるために風林火山しれた大二が馬鹿みたいじゃん

309 22/05/24(火)07:57:56 No.930856788

>ホーリーライブが弱いのはは普通に伏線じゃねえの? >兄も妹も悪魔と一緒に戦うことで力を増してる >にも関わらずこいつこともあろうに自分の悪魔殺して弱体化してることに気づいてない そもホーリーウイングがどっちか消えて完成ってもんなので

310 22/05/24(火)07:58:23 No.930856840

本編にさくらの強化フォーム捩じ込めなかったから武器なのか?

311 22/05/24(火)07:58:34 No.930856857

さくらって自分の名前関係のセリフあったっけ 一気に~とか大事に~ってやつ

312 22/05/24(火)07:58:35 No.930856863

>朱美さん助けるために風林火山しれた大二が馬鹿みたいじゃん 俺は今怒っているんですよ!1!1111

313 22/05/24(火)07:58:50 No.930856896

>って令和になってからワンパターン過ぎるんだよ ビルドも一応最初は東都を守る的な立場のヒゲや戦兎の保護者のマスターが実は…だしエグゼイドも一応最初は対バグスター技術を提供していた神が実は…だし平成も変わらないんじゃないか?

314 22/05/24(火)07:58:50 No.930856897

>そういやここ何週かラブちゃんを武器でしか見てないような気がする… 喋ってるキャラすらまともに扱えてないんだから喋れないキャラにいい見せ場がもらえるかよ

315 22/05/24(火)07:58:59 No.930856915

なんかリバイスは誰のために書いてる話なのかわかんねえんだよな…オナニー見せられ続けてるような感覚

316 22/05/24(火)07:59:10 No.930856937

>さくらって自分の名前関係のセリフあったっけ サクッとなんとか

317 22/05/24(火)07:59:11 No.930856942

さくらは錯乱している!!!

318 22/05/24(火)07:59:13 No.930856951

>つまらないライダーは山ほど観てきたけどここまで白けた気持ちになったのは初めてかもしれん >それぐらい今週の話は酷かった ここまでいきなり失速して墜落するって言うのは初めての体験な気がする つまらないというか序盤にあった期待とかが全て消えて何も残ってない…

319 22/05/24(火)07:59:16 No.930856957

さくらもさくらで出てくると怒ってる印象が強くてな…

320 22/05/24(火)07:59:19 No.930856963

ニチアサだから無理なのわかってるけど 大二は朱美さんと肉体関係でもないと腑に落ちない執着っぷり

321 22/05/24(火)07:59:21 No.930856965

>なんかリバイスは誰のために書いてる話なのかわかんねえんだよな…オナニー見せられ続けてるような感覚 間違いなく子供向けには描いてない

322 22/05/24(火)07:59:37 No.930857002

玉置は今となってはいじめられっ子と化しちゃったけどフリオから玉置に戻るまでのシナリオとキャラクターは長すぎず短すぎずしっかり描写出来てて逆になんで今こんな扱い悪いんだ…ってなる

323 22/05/24(火)07:59:44 No.930857015

>ビルドも一応最初は東都を守る的な立場のヒゲや戦兎の保護者のマスターが実は…だしエグゼイドも一応最初は対バグスター技術を提供していた神が実は…だし平成も変わらないんじゃないか? ゴーストも仙人が実は…だったな

324 22/05/24(火)07:59:51 No.930857043

>>そういやここ何週かラブちゃんを武器でしか見てないような気がする… >もうアギさく推す役割終わったからな 「アギレラ」じゃなくて夏木花さんですよ

325 22/05/24(火)07:59:55 No.930857058

俺ギフデモスがどんな感じなのかよくわかっていない うめき声あげるけど普通に喋るし長官劇場に付き合ってくれると思ったら次の話でなんか暴走してるように見える

326 22/05/24(火)07:59:57 No.930857066

>なんかリバイスは誰のために書いてる話なのかわかんねえんだよな…オナニー見せられ続けてるような感覚 「イガラシサクラ」が脚本の書いた小説のキャラ名な時点でとんでもないオナニーだよ

327 22/05/24(火)08:00:00 No.930857074

狩ちゃんはクロウバイスタンプまだ未完成で今使ったらどっちか消えるって言ってたのをカゲロウが強行したんじゃなかったっけ

328 22/05/24(火)08:00:06 No.930857091

>なんかリバイスは誰のために書いてる話なのかわかんねえんだよな…オナニー見せられ続けてるような感覚 せめて脚本家がヒで自白するのだけはやめて欲しかった…

329 22/05/24(火)08:00:11 No.930857099

>>って令和になってからワンパターン過ぎるんだよ >ビルドも一応最初は東都を守る的な立場のヒゲや戦兎の保護者のマスターが実は…だしエグゼイドも一応最初は対バグスター技術を提供していた神が実は…だし平成も変わらないんじゃないか? その2つはそこが肝じゃないもんな…

330 22/05/24(火)08:00:17 No.930857114

ホーリーライブが弱体化だと消えるときのカゲロウがバカみたいじゃないですか

331 22/05/24(火)08:00:24 No.930857136

>>って令和になってからワンパターン過ぎるんだよ >ビルドも一応最初は東都を守る的な立場のヒゲや戦兎の保護者のマスターが実は…だしエグゼイドも一応最初は対バグスター技術を提供していた神が実は…だし平成も変わらないんじゃないか? ビルドは日本が3勢力に分かれてる時点で何かしらあるのはわかってただろ あとマスターは別に人類を守る立場とかそういうのではなかったし

332 22/05/24(火)08:00:41 No.930857178

>玉置は今となってはいじめられっ子と化しちゃったけどフリオから玉置に戻るまでのシナリオとキャラクターは長すぎず短すぎずしっかり描写出来てて逆になんで今こんな扱い悪いんだ…ってなる 他のキャラがろくに過程を描かずに変わりました!ってやってる中すごくしっかり描写を重ねてたよね いいキャラなのにどうしてこんな扱いを…

333 22/05/24(火)08:00:43 No.930857185

>なんかリバイスは誰のために書いてる話なのかわかんねえんだよな…オナニー見せられ続けてるような感覚 ぶっちゃけようなというかそのものズバリ脚本家の公開オナニーだろこれヒでのさくら関連への熱と女ライダーを主役に据えたいとか言ってたのみても

334 22/05/24(火)08:00:59 No.930857226

>なんかリバイスは誰のために書いてる話なのかわかんねえんだよな…オナニー見せられ続けてるような感覚 脚本家が自作した小説にさくらと同名のキャラが居るっていうしまさにそれだと思うよ

335 22/05/24(火)08:01:01 No.930857233

カゲロウが消えたことで正義感が暴走している状態みたいなこと言われてたからカゲロウ消したのは意味のある行為っぽいんだけど ホーリーライブが活躍出来てないのとは完全に別なんだよな…

336 22/05/24(火)08:01:02 No.930857237

>玉置の役者さんを慰める狩崎の役者さんといい今週は悲劇が多過ぎる SNSとかでそんなことあったの?

337 22/05/24(火)08:01:07 No.930857245

ラブちゃんは兄妹総出で長官を襲いに行ったときからもう変身時にすらいない

↑Top