ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/24(火)03:45:58 No.930840025
デジタルディスプレイ搭載のハイエンド電源、Cooler Master「XG Plus Platinum」
1 22/05/24(火)03:47:09 No.930840113
カタPCケース
2 22/05/24(火)04:18:32 No.930842096
サイドフローCPUクーラーの天頂部にデジタルディスプレイつけるのが流行って欲しい いくつかそういう感じの製品あるんだけどもっと流行れ
3 22/05/24(火)04:54:06 No.930843821
簡易水冷にモニターついてるのはまあ見るけど空冷か…
4 22/05/24(火)05:01:22 No.930844123
最近生まれて初めてゲーミングPCのBTO買ったんだけど 全然光らなくて辛い 画像のはいいなぁ
5 22/05/24(火)05:02:28 No.930844173
>最近生まれて初めてゲーミングPCのBTO買ったんだけど >全然光らなくて辛い >画像のはいいなぁ 自分で追加すればいいぞ
6 22/05/24(火)05:04:46 No.930844289
ファンとかは交換簡単だし自分で光るパーツに変えて見たらいち でも正直今大抵シュラウドに包まれてるしスレ画みたいなRGB対応の電源活かせるケースってあんまりなくない?特にBTOならケースの選択肢あんまり無いし
7 22/05/24(火)05:07:51 No.930844433
>ファンとかは交換簡単だし自分で光るパーツに変えて見たらいち >でも正直今大抵シュラウドに包まれてるしスレ画みたいなRGB対応の電源活かせるケースってあんまりなくない?特にBTOならケースの選択肢あんまり無いし 電源が見えるってことは配線が見えるってことになるから 極限まで配線隠そうとする時代に逆行してるとは思う
8 22/05/24(火)05:09:51 No.930844526
シュラウドの一部分だけ空いてて電源のサイドを見せるようなケースもあるけど 選択肢が多いかというと微妙なところ fu1096740.jpg
9 22/05/24(火)05:13:08 No.930844673
>ファンとかは交換簡単だし自分で光るパーツに変えて見たらいち >でも正直今大抵シュラウドに包まれてるしスレ画みたいなRGB対応の電源活かせるケースってあんまりなくない?特にBTOならケースの選択肢あんまり無いし サンキュー神様 https://www.tsukumo.co.jp/bto/help/pc-case.html#g-gear_mini_8M05 ちなみにケースはこのminiケースだよ 「」に言われるままにBTOカスタムアイズしてかったよ
10 22/05/24(火)05:18:07 No.930844861
うちの超花は一応光る超花だから壁がじんわり明るくなるぜ fu1096744.jpg
11 22/05/24(火)05:20:11 No.930844927
いーなー とりあえず光る側面ファンとLEDテープ調べてくる!
12 22/05/24(火)05:22:58 No.930845055
https://item.rakuten.co.jp/imukat5884/10000440/ これでPCぐるぐる巻にしようぜ!!
13 22/05/24(火)05:26:16 No.930845218
>いーなー とりあえず光る側面ファンとLEDテープ調べてくる! ケースとか調べたところによるとこれが参考になるかな? https://jisakuhibi.jp/archives/1077834638.html サイドに120mmを一つ 天面に120mmを一つ 前面に92mmを一つ追加出来る感じかね マザボは構成によって違うからどうだろう
14 22/05/24(火)05:29:37 No.930845377
>サイドに120mmを一つ >天面に120mmを一つ >前面に92mmを一つ追加出来る感じかね ありがとうございます。 まだ買って3日めなので側面開けるの躊躇するのと 前面は完全に見えない置き方だから 側面と天面交換してみる! よく光りそうなファンググってくるわ!
15 22/05/24(火)05:30:46 No.930845431
ごめんね新しいPCのIMEが勝手に句読点追加してごめんね 気に触ったらごめんね
16 22/05/24(火)05:33:06 No.930845542
。にそこまで反応する「」もあんま見なくなったけど律儀なことだ…
17 22/05/24(火)05:36:32 No.930845709
どのモデルのBTOなのか教えて インテルなのかAMDなのか
18 22/05/24(火)05:37:03 No.930845734
>。にそこまで反応する「」もあんま見なくなったけど律儀なことだ… 光るパーツ毛嫌いする「」がいるように句読点を見るだけでおかしくなってしまう「」がいるからな…
19 22/05/24(火)05:38:18 No.930845792
「」にimgを快適に見れるPCがほしいと相談して買ったけど まさかATOKとWindows11で虹裏書き込みしようとすると ブラウザがフリーズして落ちるとは思わなかったのだ
20 22/05/24(火)05:39:43 No.930845846
Windows11まだ試したことないからわからんがそんなこと起こるの…
21 22/05/24(火)05:39:53 No.930845853
>どのモデルのBTOなのか教えて >インテルなのかAMDなのか AMDの5500 メモリー32GB M2メモリー2TB HDD8TB グラフィック 3050 ダヨー
22 22/05/24(火)05:45:52 No.930846120
すれ違いなのを承知で質問するけど 「」はimg閲覧するのにどんなブラウザ使ってる? firefoxに赤福って言ったら「いつの時代だよ」って言われたんだけど 今はみんな違うの?
23 22/05/24(火)05:53:27 No.930846471
オプションでサイドとトップに120mmファン付けられるようになってるんだな マザボはこれだろうからファンのコネクタは多分一つ空いてる fu1096761.png PWMファン用二股電源リボンケーブルを買うのを忘れないようにね そんでKAZE FLEX 120 ARGB PWMを二つ買うとかでいいんじゃないかな
24 22/05/24(火)05:53:42 No.930846487
>今はみんな違うの? edgeでいいよもうって感じ
25 22/05/24(火)05:54:48 No.930846548
スレ画の電源すごいな… そこまで光らせる必要ある?ってなるけど光らせるPC組みたいとき どこまでも光らせたいってのはあるからちゃんと需要ありそうだな
26 22/05/24(火)05:55:01 No.930846564
RGBファンはアドレサブルのがオススメですよ…
27 22/05/24(火)06:05:09 No.930847047
>PWMファン用二股電源リボンケーブルを買うのを忘れないようにね >そんでKAZE FLEX 120 ARGB PWMを二つ買うとかでいいんじゃないかな サンキュー神様! ポチってきた!
28 22/05/24(火)06:05:39 No.930847083
>edgeでいいよもうって感じ 赤福使える?
29 22/05/24(火)06:05:59 No.930847100
>RGBファンはアドレサブルのがオススメですよ… ググってきます!
30 22/05/24(火)06:08:59 No.930847240
>赤福使える? no
31 22/05/24(火)06:10:28 No.930847308
>>赤福使える? >no 寝ない子と赤福ないと辛くない?
32 22/05/24(火)06:10:47 No.930847318
>赤福使える? ふたクロ使おう
33 22/05/24(火)06:12:09 No.930847377
最近はMSIで揃えたくなるというかMSIのパーツ手広く出してんな
34 22/05/24(火)06:19:08 No.930847719
>>赤福使える? >ふたクロ使おう その手があったか!
35 22/05/24(火)06:28:56 No.930848278
サイドパネルがアクリルとかガラスじゃないからそんなにデザイン凝ったファンつけても見えなそうだな… ガラスのとかアクリルの窓のだったらこういうネタにも走れるんだが fu1096782.jpg
36 22/05/24(火)06:51:36 No.930849813
光るパーツに需要あるのはじめてみた
37 22/05/24(火)06:58:33 No.930850401
Super Flowerみたいなの欲しい