虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 雷平原2... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/24(火)01:20:51 No.930820738

    雷平原200回キツすぎだろ!

    1 22/05/24(火)01:21:27 No.930820879

    お願いがあるんだな~

    2 22/05/24(火)01:22:08 No.930821044

    見なかったことにしましょう

    3 22/05/24(火)01:23:29 No.930821359

    どっかやりやすいポイントがあった気がするんだな~

    4 22/05/24(火)01:24:23 No.930821564

    ミニゲーム老師のことはあまり好きじゃなかった

    5 22/05/24(火)01:24:51 No.930821649

    無理ですわねぇ

    6 22/05/24(火)01:26:36 No.930822008

    攻撃力スフィアだけ貰って諦めたの俺だけかよ!

    7 22/05/24(火)01:26:51 No.930822060

    大っ嫌いだ…

    8 22/05/24(火)01:26:52 No.930822064

    >ミニゲーム老師のことはあまり好きじゃなかった とれとれチョコボキツすぎだろ! 雷平原キツすぎだろ! 蝶集めキツすぎだろ! ブリッツボールキツくはないけど時間かかりすぎだろ!

    9 22/05/24(火)01:29:04 No.930822514

    チョコボはバグ技を使えば簡単なんだな~

    10 22/05/24(火)01:30:17 No.930822757

    ルールーとかキマリの七曜なんて最初から無かったと思えばいいんだな~

    11 22/05/24(火)01:30:40 No.930822836

    ミニゲームとベベル考えたやつ 頭 おかしすぎだろ!

    12 22/05/24(火)01:30:53 No.930822877

    >チョコボはバグ技を使えば簡単なんだな~ リマスター版では修正されてるんだな~

    13 22/05/24(火)01:30:56 No.930822888

    ミニゲームは7老師の罪だ と思ったけど6にもタワーデフェンスあったな

    14 22/05/24(火)01:30:58 No.930822898

    雷は出来た 蝶だけは諦めた

    15 22/05/24(火)01:34:08 No.930823504

    ティーダとリュックとアーロンだけ取った記憶がある

    16 22/05/24(火)01:36:18 No.930823911

    ゴールドソーサーとトリプルトライアドの功罪

    17 22/05/24(火)01:36:22 No.930823927

    一定周期で落ちてくるポイントあるからそこは比較的楽

    18 22/05/24(火)01:36:23 No.930823931

    550回避けたけど何もなかった

    19 22/05/24(火)01:36:32 No.930823978

    リマスターで蝶はやりやすくなってた 見やすい!

    20 22/05/24(火)01:36:54 No.930824050

    >550回避けたけど何もなかった なにしてんの…

    21 22/05/24(火)01:37:32 No.930824177

    エンカウントなしつけてどっかのくぼみに入ると雷確定で落ちるみたいなポイントへ歩き続ける これが一番楽だと思います

    22 22/05/24(火)01:39:38 No.930824570

    ミニゲームにやたら豪華報酬をつけるスクエニ老師はあまり好きじゃなかった

    23 22/05/24(火)01:40:44 No.930824778

    FF10は名作だけどミニゲームは本当に53 シリーズで一番ワッカと言ってもいい

    24 22/05/24(火)01:41:39 No.930824955

    >リマスターで蝶はやりやすくなってた >見やすい! ルート覚えてなぞる作業がやりやすくて良かった でもキマリの出番はもう…

    25 22/05/24(火)01:42:05 No.930825027

    なわとび老師のことは昔からあまり好きじゃなかった

    26 22/05/24(火)01:42:12 No.930825053

    10以降のミニゲームってどうだったかなと思い返してるけど12のミニゲームってなんだっけ 13三部作も何も覚えてないけど

    27 22/05/24(火)01:42:15 No.930825063

    fu1096475.jpg

    28 22/05/24(火)01:42:32 No.930825119

    初めてきたときも攻撃力スフィアのために50回は避けたい

    29 22/05/24(火)01:42:40 No.930825148

    雷と蝶はムズくても正直使わないから別にいい チョコボはバグだけ丁寧に処理してて好きじゃなかっま

    30 22/05/24(火)01:42:43 No.930825156

    >10以降のミニゲームってどうだったかなと思い返してるけど12のミニゲームってなんだっけ >13三部作も何も覚えてないけど 釣り 確かトロの剣が手に入るやつ

    31 22/05/24(火)01:42:47 No.930825170

    >FF10は名作だけどミニゲームは本当に53 全く腹が立つよなぁ~ >シリーズで一番ワッカと言ってもいい おい!

    32 22/05/24(火)01:43:09 No.930825236

    >fu1096475.jpg 虐待だね

    33 22/05/24(火)01:43:34 No.930825307

    >初めてきたときも攻撃力スフィアのために50回は避けたい もらった攻撃スフィアをワッカに注いだら一気に楽になるのがいいよね

    34 22/05/24(火)01:43:56 No.930825373

    >fu1096475.jpg 狂気だね

    35 22/05/24(火)01:44:00 No.930825386

    >fu1096475.jpg アルティマニア老師 すごすぎだろ!

    36 22/05/24(火)01:44:27 No.930825462

    >もらった攻撃スフィアをワッカに注いだら一気に楽になるのがいいよね 照れるからやめれ~

    37 22/05/24(火)01:45:03 No.930825569

    雷はいくつがカンストだったんだろうな…9999かな…65535かな?

    38 22/05/24(火)01:45:31 No.930825657

    >fu1096475.jpg レゴブロック老師のことは昔から好きだった

    39 22/05/24(火)01:45:44 No.930825694

    実はその1ページだけでルーが雷平原ネタとテンプテーションネタで二度殴られてないか?

    40 22/05/24(火)01:46:30 No.930825830

    ワッカ!一緒に続けよう、俺たちの物語をだ!ってところ好きだったんだけど一部捏造だったんだなぁ~

    41 22/05/24(火)01:47:24 No.930826015

    ニルヴァーナか正宗くらいの難易度でいいッス

    42 22/05/24(火)01:47:39 No.930826074

    PS2の処理が追い付かないって書いてるけどリマスターなら行けんのかね

    43 22/05/24(火)01:48:14 No.930826174

    ヨウジンボウ会いに行ったけど金とんのかよ!

    44 22/05/24(火)01:50:13 No.930826556

    >エンカウントなしつけてどっかのくぼみに入ると雷確定で落ちるみたいなポイントへ歩き続ける >これが一番楽だと思います そんなところあったのか… 俺は一度180回ぐらいで失敗したときに心折れて止めたな…

    45 22/05/24(火)01:50:31 No.930826603

    正直FF10のオメガ遺跡以降の隠し要素はあまり好きじゃなかった

    46 22/05/24(火)01:51:32 No.930826794

    ブリッツボールはコールド勝ちとか 試合を短縮する手段がないのが辛かったな 報酬も旨くないし

    47 22/05/24(火)01:52:15 No.930826940

    FFXは極まったところでは攻撃回数が全てなんだからテンプテーションにも素質はあったはず 基礎倍率 低すぎだろ!

    48 22/05/24(火)01:52:18 No.930826948

    すっげぇええへへええええ…

    49 22/05/24(火)01:53:01 No.930827066

    やり込み範囲の魔法冷遇酷い

    50 22/05/24(火)01:53:11 No.930827096

    そういやどの部分がテンプテーションなんだ?

    51 22/05/24(火)01:54:02 No.930827257

    ブリッツは時間かかるけど絶対クリア出来るのが利点 チョコボお前なんなんだよ!!

    52 22/05/24(火)01:55:04 No.930827424

    シナリオ範囲の魔法は前作に引き続き滅茶苦茶強いと思うッス ルールーにブーストサボテン渡せば強力ッス

    53 22/05/24(火)01:55:08 No.930827436

    >ミニゲームは7老師の罪だ 7がミニゲームだらけになったのはとにかく全社で力入れてFF7作るぞ!って人集めて 空いた手のやつがミニゲーム作ってたからだろうがよ!

    54 22/05/24(火)01:55:47 No.930827544

    オリジナルは裏技あるからチョコボ老師も許せた

    55 22/05/24(火)01:55:54 No.930827568

    >リマスター版では修正されてるんだな~ 移植とかリマスターとかしまくる割にそういう有利バグばかり修正する老師のことはあまり好きじゃなかった 思い出の中でじっとしていてくれ

    56 22/05/24(火)01:56:11 No.930827607

    >>ミニゲームは7老師の罪だ >7がミニゲームだらけになったのはとにかく全社で力入れてFF7作るぞ!って人集めて >空いた手のやつがミニゲーム作ってたからだろうがよ! くっだらねえ!なんだよそれ!バカバカしい!

    57 22/05/24(火)01:56:16 No.930827627

    >シナリオ範囲の魔法は前作に引き続き滅茶苦茶強いと思うッス >ルールーにブーストサボテン渡せば強力ッス 真っ直ぐ進めたら普通に連続魔法が最高火力になるからだいぶ優遇されてる方ッスね

    58 22/05/24(火)01:56:26 No.930827654

    7老師のスノボーは大好きだった…

    59 22/05/24(火)01:57:18 No.930827799

    >ブリッツは時間かかるけど それが面倒くさいんだな~

    60 22/05/24(火)01:57:32 No.930827839

    書き込みをした人によって削除されました

    61 22/05/24(火)01:58:31 No.930827995

    ミニゲームと最強装備を紐付きにしなければいいだけなんだな~

    62 22/05/24(火)01:59:25 No.930828190

    >>7がミニゲームだらけになったのはとにかく全社で力入れてFF7作るぞ!って人集めて >>空いた手のやつがミニゲーム作ってたからだろうがよ! >くっだらねえ!なんだよそれ!バカバカしい! おい! リメイクにも全社で力入れろよ…

    63 22/05/24(火)02:00:11 No.930828318

    8老師はカードゲームを制するものは世界を制する状態だったッス 厳密にはカード変換もあるッスけど…

    64 22/05/24(火)02:00:28 No.930828362

    >おい! >リメイクにも全社で力入れろよ… 悪いな 当時はスクウェアだったから出来たけど今はスクエニだから無理なんだ

    65 22/05/24(火)02:00:47 No.930828416

    最強装備がボスドロップとかになるとそれはそれで面倒なんだな~ 手に入れたけど殴る相手居ないみたいな事にもなるし

    66 22/05/24(火)02:01:08 No.930828476

    正直雷避けってミニゲームですらないと思うんだな~

    67 22/05/24(火)02:01:56 No.930828616

    なんかやたらミニゲームあるよね KHでも思った

    68 22/05/24(火)02:02:01 No.930828627

    FF10ってやり返してみると割と無茶な一方通行乱発して 無理やり2週目やらせるような構造しててびっくりした

    69 22/05/24(火)02:02:23 No.930828696

    10以降の作品はミニゲームしなくてもいいの?

    70 22/05/24(火)02:02:47 No.930828771

    >FF10ってやり返してみると割と無茶な一方通行乱発して >無理やり2週目やらせるような構造しててびっくりした (知らん間に取り逃したっぽいアルベド語辞書)

    71 22/05/24(火)02:03:00 No.930828812

    10-2老師の10年前散々やった避雷針調整がSteamでYXBA配置コンを使うと全くできなくてしんどいッス 表示だけ△□◯×にしてくれッス

    72 22/05/24(火)02:03:43 No.930828903

    >8老師はカードゲームを制するものは世界を制する状態だったッス >厳密にはカード変換もあるッスけど… レベル上がると敵もレベル上がる老師のことはあまり好きじゃなかった ドローしまくって装備するシステムめどすぎだろ!

    73 22/05/24(火)02:03:47 No.930828912

    FF7のバイクとかスノボも最強装備とかに絡んでたら間違いなく嫌われてただろうし…

    74 22/05/24(火)02:04:07 No.930828959

    10は最悪武器改造でなんとかなるけど改造に必要なアイテムがやり込み前提すぎて本末転倒感があるんだな~

    75 22/05/24(火)02:04:09 No.930828962

    FFXにおいて真にめんどくさいのは最強防具の方だから…… 無印は何防御を採用するかインターはリボン厳選地獄

    76 22/05/24(火)02:04:30 No.930829024

    >正直雷避けってミニゲームですらないと思うんだな~ ブリッツとかスフィアブレイクとかのゲーム内ゲームがミニゲームだと思う そう考えると雷避けはなんだろうな…

    77 22/05/24(火)02:04:53 No.930829106

    >正直雷避けってミニゲームですらないと思うんだな~ 9の縄跳び枠なんだな~

    78 22/05/24(火)02:04:54 No.930829107

    FF7もミニゲームしないと最強装備手に入らなかったような

    79 22/05/24(火)02:04:55 No.930829113

    チョコボはまともにやるのは早々に諦めてバグ技使ってたな…

    80 22/05/24(火)02:05:13 No.930829157

    そんなバカな!? それを言い出したらジェクトのトラウマを左スティックで狙って●ボタンで撃ち落とすのもミニゲームではないことになっちゃわない?

    81 22/05/24(火)02:06:22 No.930829375

    ここで逃げちゃあオレはオレを許せねえよ って気分でミニゲームするしかないんだな~

    82 22/05/24(火)02:07:23 No.930829551

    1200回も連続で避けたアルティマニア老師の事を考えると弱音は吐け

    83 22/05/24(火)02:07:26 No.930829565

    光ったら〇ボタン押すだけのゲームは学生時代の聴力測定を思い出すんだな~

    84 22/05/24(火)02:07:53 No.930829636

    キングオブナワトビは一生取れる気がしないんだな~

    85 22/05/24(火)02:08:05 No.930829669

    ・・・正直本編に組み込まれてる試練パズルも普通に出来が悪いと思う 特にバハムートのところの延々移動ムービー見せられるとこ

    86 22/05/24(火)02:08:24 No.930829702

    >雷平原200回キツすぎだろ! シンはジェクトだ

    87 22/05/24(火)02:08:34 No.930829725

    武器改造というシステムあるのに 七曜武器制度は正直相性悪いと思うッス…

    88 22/05/24(火)02:09:24 No.930829840

    ブラスカジェクトアーロンの3人で旅するゲーム欲しいの 俺だけかよ!!

    89 22/05/24(火)02:09:53 No.930829905

    雷避けは色々やり方があるけどどれも微妙に合わない

    90 22/05/24(火)02:10:06 No.930829935

    (おまえにゃできねえよ)             (オレは特別だからな)    (無理でございますわねえ)  (オレ以外にはできやしねえ)                     (おまえにゃできねえよ)

    91 22/05/24(火)02:10:18 No.930829957

    FFのミニゲームの流れも極まるとオンライン麻雀ゲームツールに至るからすごいんだな~

    92 22/05/24(火)02:10:33 No.930829991

    ルールーの七曜の武器ってあんまり必要ないから…

    93 22/05/24(火)02:10:37 No.930830003

    サイアクダゼ… アルベドの七曜がこんなに取りやすいなんてよ…

    94 22/05/24(火)02:10:41 No.930830017

    >ブラスカジェクトアーロンの3人で旅するゲーム欲しいの >俺だけかよ!! 約束されたバッドエンドが辛いと思うの…

    95 22/05/24(火)02:10:43 No.930830026

    13-2老師の時計盤も嫌いなんだな~

    96 22/05/24(火)02:10:57 No.930830063

    最強装備作るのにやたらミニゲームやら早解きが要求されてたな

    97 22/05/24(火)02:11:56 No.930830205

    改造とミニゲームの手間はギリギリ交換できてるけど 七曜そのものの防御無視のデメリットと残HPMPで性能が下がるデメリットが全然釣り合ってないっす

    98 22/05/24(火)02:12:15 No.930830250

    >(おまえにゃできねえよ) >            (オレは特別だからな) > >   (無理でございますわねえ) > > (オレ以外にはできやしねえ)     >                (おまえにゃできねえよ) 今見返してみるとお嬢様じゃん

    99 22/05/24(火)02:12:25 No.930830280

    雷平原の曲明るすぎだろ! 脳内にしみつく

    100 22/05/24(火)02:12:44 No.930830318

    >10は最悪武器改造でなんとかなるけど改造に必要なアイテムがやり込み前提すぎて本末転倒感があるんだな~ 七曜固有の防御無視があるから取れなかったキャラはやり込みだと2軍送りなんだな~

    101 22/05/24(火)02:12:47 No.930830326

    10-0がバッドエンド確定っていうけど未来に希望託して終わりなんだからそうはならないと思うんだな~

    102 22/05/24(火)02:12:56 No.930830339

    雷平原のリュック 可愛すぎるだろ!!

    103 22/05/24(火)02:13:40 No.930830456

    >雷平原のリュック >可愛すぎるだろ!! ゴキブリみたいなんだな~

    104 22/05/24(火)02:13:47 No.930830468

    >雷平原の曲明るすぎだろ! >脳内にしみつく 良い曲だと思う 場所が悪い

    105 22/05/24(火)02:14:07 No.930830502

    10-0だとラスボス何になるんだろう ユウナレスカ殴ってないしラスボスいないとちょっと締まらないよね

    106 22/05/24(火)02:14:58 No.930830610

    ラスボス魔天のガーディアンになっちゃうッスね

    107 22/05/24(火)02:15:12 No.930830643

    >雷平原のリュック >可愛すぎるだろ!! うるさくてかなわん

    108 22/05/24(火)02:15:16 No.930830653

    >10-0だとラスボス何になるんだろう >ユウナレスカ殴ってないしラスボスいないとちょっと締まらないよね 究極召喚発動後にアーロンさんがユウナレスカとタイマンする FF7のセフィロスタイマンみたいに

    109 22/05/24(火)02:15:17 No.930830655

    魔天のガーディアンだかとやったあとにアーロンソロでユウナレスカ戦だろうか

    110 22/05/24(火)02:15:34 No.930830697

    FF10って戦闘システム微妙でマップ一本道だしミニゲームも面白くないのに名作扱いされてるのすごいよな

    111 22/05/24(火)02:15:39 No.930830709

    >雷平原の曲明るすぎだろ! https://youtu.be/yfw4DSFI88g やっぱりHDじゃないほうが強く印象に残ってるわ

    112 22/05/24(火)02:15:53 No.930830739

    負けて終わりじゃん…

    113 22/05/24(火)02:16:11 No.930830774

    >10-0だとラスボス何になるんだろう >ユウナレスカ殴ってないしラスボスいないとちょっと締まらないよね 先代シンのやべーコケラとかオメガみたいなのでもいい

    114 22/05/24(火)02:17:01 No.930830882

    >エンカウントなしつけてどっかのくぼみに入ると雷確定で落ちるみたいなポイントへ歩き続ける >これが一番楽だと思います 最後のマップの右奥のクレーターだった気がする それ知ってから雷除けはヌルゲーになった

    115 22/05/24(火)02:17:04 No.930830890

    クライシスコアみたいに走馬灯しながら追っ手 と戦うよ

    116 22/05/24(火)02:17:06 No.930830894

    >魔天のガーディアンだかとやったあとにアーロンソロでユウナレスカ戦だろうか 負け確定の戦闘が最後って 気持ち良すぎだろ!! なんか他のFFでもそんなのあった気がするけど

    117 22/05/24(火)02:17:31 No.930830955

    ラスボスは先代シンとのイベントバトルとかで良いんじゃないの

    118 22/05/24(火)02:17:52 No.930830996

    じゃあユウナレスカ戦の途中で画面がゆっくりとセピア色になってTHE ENDで

    119 22/05/24(火)02:18:32 No.930831075

    >FF10って戦闘システム微妙でマップ一本道だしミニゲームも面白くないのに名作扱いされてるのすごいよな CTB面白いし飛空艇楽しいだろ!

    120 22/05/24(火)02:18:35 No.930831077

    >じゃあユウナレスカ戦の途中で画面がゆっくりとセピア色になってTHE ENDで いや ラストはキマリ編だ

    121 22/05/24(火)02:18:46 No.930831109

    ラスボスそのものはエボンジュみたいにシンと究極召喚が戦うイベント戦すればいいけど順当に旅するとザナルカンドのガーディアンが最終になっちゃうな

    122 22/05/24(火)02:18:48 No.930831113

    >FF10って戦闘システム微妙でマップ一本道だしミニゲームも面白くないのに名作扱いされてるのすごいよな シナリオ上で順路が一本道になってる理由がわかる 飛空艇であっちこっち行けるようになる段階も今までの巡礼から外れる事を彼らが決めた事を示してる それに視点があんまりあっちこっちに飛ばないので話そのものが分からなくなることが少ない ミニゲームに関しては面白いつまらないは主観の話だから控える

    123 22/05/24(火)02:18:51 No.930831118

    アーロンがザナルカンドにたどり着くと過程でEDなんだな~

    124 22/05/24(火)02:18:53 No.930831122

    >負けて終わりじゃん… ったく…自由の代償は高いぜ

    125 22/05/24(火)02:19:04 No.930831146

    ジェクトの前のシンって色々盛れそうだからそのままラスボス扱いでいいと思うっス

    126 22/05/24(火)02:20:15 ID:hWAhGY5E hWAhGY5E [なー] No.930831274

    なー

    127 22/05/24(火)02:20:25 No.930831299

    メインストーリーをきっちり練り込んである分には別に一本道RPGは悪いことじゃないと思うんだよな 不自然にサブイベ狙いにいく場合でしかありえないようなタイミングでの寄り道フラグを設定されると興ざめしやすいだけで

    128 22/05/24(火)02:20:25 No.930831301

    ジェクトのポリゴン 少な すぎだろ!

    129 22/05/24(火)02:20:26 No.930831304

    色々妄想は膨らむけど10-0は出ないってか? 冗談キツいぜ…

    130 22/05/24(火)02:20:30 No.930831309

    水中戦ってあのメンバーだとジェクトしか出来ないのかな

    131 22/05/24(火)02:20:47 No.930831334

    >>じゃあユウナレスカ戦の途中で画面がゆっくりとセピア色になってTHE ENDで >いや >ラストはキマリ編だ 確かに時系列的には合ってるけどオチがキマリなのは…

    132 22/05/24(火)02:20:54 No.930831349

    >あ 今だ!異界に送っちまえ!

    133 22/05/24(火)02:21:08 No.930831379

    アルティマニア老師は今でもユーチューブで配信すれば儲かると思うッス

    134 22/05/24(火)02:21:16 No.930831398

    おっさんの旅に需要あるのかよ

    135 22/05/24(火)02:21:47 No.930831457

    >おっさんの旅に需要あるのかよ あるんだな~

    136 22/05/24(火)02:22:22 No.930831526

    ジェクト操作したいって人はかなり居そうなんだな~

    137 22/05/24(火)02:22:34 No.930831562

    アーロンがラストにティーダを迎えに行く所でエンドになるのが良いんだな~

    138 22/05/24(火)02:23:06 No.930831624

    >ジェクト操作したいって人はかなり居そうなんだな~ ジェクトのどこでもキャンセルコンボ、 気持ち良すぎ だろ!

    139 22/05/24(火)02:23:06 No.930831626

    >アルティマニア老師は今でもユーチューブで配信すれば儲かると思うッス 発想とやりこみが凄いんだな~

    140 22/05/24(火)02:23:15 No.930831647

    >おっさんの旅に需要あるのかよ おっさんの旅というかあの3人の過ごした日々をもっと見たい 多分アーロンさんが一番胃を痛めてる

    141 22/05/24(火)02:24:12 No.930831752

    男4人で旅するのがナンバリングにあるんだからなにも問題は無いんだな~

    142 22/05/24(火)02:24:49 No.930831830

    エロ枠は召喚獣が務めるんだな~

    143 22/05/24(火)02:25:02 No.930831854

    >男4人で旅するのがナンバリングにあるんだからなにも問題は無いんだな~ 既婚者2人と若い僧兵なんだな~

    144 22/05/24(火)02:25:11 No.930831877

    本編の断片的な思い出だけでも面白そうなんだから大分需要あると思いました

    145 22/05/24(火)02:25:57 No.930831941

    ジェクトの諦めが覚悟に変わる瞬間が見たいんだな~

    146 22/05/24(火)02:27:36 No.930832106

    仲間を下手に混乱させないためとはいえ本編では隠し事とかもって回った言い回しが多くてティーダやワッカを振り回したアーロンが 逆に融通の利かないバカ真面目なせいで振り回される側だった時代とか見たいだろ

    147 22/05/24(火)02:29:53 No.930832350

    >>男4人で旅するのがナンバリングにあるんだからなにも問題は無いんだな~ >既婚者2人と若い僧兵なんだな~ やむを得ん新キャラを生やすぞ むさ苦しくてかなわん

    148 22/05/24(火)02:31:02 No.930832446

    アーロンを慕ってついてきちゃった元部下の元気娘とかにしようか

    149 22/05/24(火)02:31:27 No.930832497

    >>>男4人で旅するのがナンバリングにあるんだからなにも問題は無いんだな~ >>既婚者2人と若い僧兵なんだな~ >やむを得ん新キャラを生やすぞ >むさ苦しくてかなわん ボンドガールとかみたいに地域ごとにゲストヒロインが付く感じで アーロンさんが他の二人にそろそろ身を固めたらどうだ?とかからかわれる

    150 22/05/24(火)02:32:01 No.930832543

    ジェクトあれでジェクト様のとこのお坊っちゃんのこと気にしてたから ザナルカンドに帰れないってなった時の感情は察するにあまりあるよね まあだからこそアーロンも死人になってでも約束果たそうとしたんだろうけど

    151 22/05/24(火)02:32:34 No.930832606

    >アーロンさんが他の二人にそろそろ身を固めたらどうだ?とかからかわれる 他二人は子持ちだからなんやかんや言うのまでは見える

    152 22/05/24(火)02:32:54 No.930832630

    ジェクト使えるブリッツボールがやりたいわ

    153 22/05/24(火)02:33:06 No.930832653

    寄り道要素はあんま面白くないのは残念ではある

    154 22/05/24(火)02:33:28 No.930832686

    下手するとキノックもゲストで加入する可能性あるのむさ苦しすぎだろ!

    155 22/05/24(火)02:33:37 No.930832704

    >ジェクト使えるブリッツボールがやりたいわ ティーダでも結構な技性能なのにジェクトだとどうなるんだろうな・・・

    156 22/05/24(火)02:34:04 No.930832758

    アーロンさんが死人になったのは若気の至りで無謀な吶喊決めたせいなんだよなぁ~ なのでスピラの方は偶然看取ってくれたロンゾの青年に任せて普通の手段ではたどり着けないザナルカンドに行く

    157 22/05/24(火)02:35:25 No.930832896

    若シーモアもスポット参戦してくるんだな~

    158 22/05/24(火)02:35:48 No.930832950

    ブラスカ様の嫁はアルベドだしちょっと盗むと使うを教えてくれるイベントでも追加しよう ついでにロリユウナとの交流もだ

    159 22/05/24(火)02:35:49 No.930832955

    子供ワッカと子供ルールーも見れてお得なんだな~

    160 22/05/24(火)02:36:00 No.930832974

    >ティーダでも結構な技性能なのにジェクトだとどうなるんだろうな・・・ ステータスも技構成もティーダと比べるとフォワードというかストライカーに特化してると思う チームプレイを全く考えないとは言わないけどスター選手はド派手に決めてナンボとか考えてそうだから

    161 22/05/24(火)02:36:53 No.930833114

    >下手するとキノックもゲストで加入する可能性あるのむさ苦しすぎだろ! https://youtu.be/NVW3oyGtsdQ 実装されてるんだな~

    162 22/05/24(火)02:37:24 No.930833173

    ユウナレスカに単身挑んで返り討ちにあって 死にかけでユウナのことキマリに托してリンさんとこで死んで 死人になって夢のザナルカンドに渡ってティーダの後見人になる …とこまではX-0あっても書かないだろうな

    163 22/05/24(火)02:38:05 No.930833254

    FF7CCもあったから行ける!

    164 22/05/24(火)02:38:17 No.930833275

    ショタワッカなんて出したらまたebon juが暴れるんだな~

    165 22/05/24(火)02:39:48 No.930833481

    弟も生きてる頃かな

    166 22/05/24(火)02:39:52 No.930833491

    >ショタワッカなんて出したらまたebon juが暴れるんだな~ キングダムハーツに出ただろ

    167 22/05/24(火)02:41:18 No.930833639

    ジェクト来た頃のシンって中身誰だっけ?

    168 22/05/24(火)02:41:48 No.930833691

    ブラスカの嫁問題で揉めるならロリリュックとショタアニキも見られるかもしれない

    169 22/05/24(火)02:42:26 No.930833777

    アーロンがブラスカ様からブラスカ呼びになったのは 究極召喚手に入れてからシン倒すまでに何かあったんだろうか

    170 22/05/24(火)02:43:59 No.930833956

    >>ショタワッカなんて出したらまたebon juが暴れるんだな~ >キングダムハーツに出ただろ 本気で忘れてたんだな~

    171 22/05/24(火)02:44:14 No.930833980

    改めて考えると ユウナをキマリに任せて自分はザナルカンドでティーダに会うって意図せず成功するのミラクルプレイ過ぎるな……

    172 22/05/24(火)02:44:19 No.930833990

    >ジェクト来た頃のシンって中身誰だっけ? 多分ドームに居たヨンクン様のガード

    173 22/05/24(火)02:45:43 No.930834170

    >アーロンがブラスカ様からブラスカ呼びになったのは >究極召喚手に入れてからシン倒すまでに何かあったんだろうか ブラスカの方からここまで仲良くしてたんだから親友だろ様付けないでくれぐらいのことは言いそう アーロンの情緒は余計に拗れる

    174 22/05/24(火)02:45:45 No.930834174

    やっぱアーロンさんはすっげえぜ!

    175 22/05/24(火)02:47:27 No.930834352

    >改めて考えると >ユウナをキマリに任せて自分はザナルカンドでティーダに会うって意図せず成功するのミラクルプレイ過ぎるな…… 一つでも何かがズレてたら間違いなく実現しなかった綱渡りすぎる…

    176 22/05/24(火)02:47:33 No.930834361

    >やっぱアーロンさんはすっげえぜ! キマリの貫通を無視してアーロンにゴマをするワッカのことはあまり好きじゃなかった

    177 22/05/24(火)02:48:04 No.930834414

    TASあたりならカウント限界まで回避してみたとかあるんかな?

    178 22/05/24(火)02:48:08 No.930834422

    >>ジェクト来た頃のシンって中身誰だっけ? >多分ドームに居たヨンクン様のガード 100年前の亡霊と戦うのか…普通に厳しそうだな…

    179 22/05/24(火)02:50:14 No.930834655

    ユウナレスカに切り掛かったけど反撃されて瀕死! その辺にいたキマリにユウナを託す! 死人になったからザナルカンドまで行けた! アンタって...勢いだけで生きてるよな

    180 22/05/24(火)02:51:21 No.930834765

    >TASあたりならカウント限界まで回避してみたとかあるんかな? 1000超えてカウントするのでアルティマニアスタッフは折れてたな…

    181 22/05/24(火)02:58:57 No.930835709

    生きてる時はうまくいかなかったのに 死人になってからうまくいきすぎだろ!

    182 22/05/24(火)03:00:42 No.930835903

    >生きてる時はうまくいかなかったのに >死人になってからうまくいきすぎだろ! ティーダのまっすぐさもあっただろうけど 一番大きいのは祈り子たちが協力的になった事だと思う

    183 22/05/24(火)03:00:47 No.930835911

    だいたいアーロンが話をややこしくするんだよなぁ

    184 22/05/24(火)03:04:39 No.930836319

    雷避けは連続で落ちてくるところが合わなかったから最初のセーブスフィア手前にある窪みの右側でやった

    185 22/05/24(火)03:05:38 No.930836414

    >その辺にいたキマリ お前なんなんだよ!!

    186 22/05/24(火)03:06:09 No.930836466

    あれ?続編にアーロンの娘っていなかったっけ?

    187 22/05/24(火)03:10:38 No.930836966

    つまり10-0でアーロンの種を貰った女が…

    188 22/05/24(火)03:10:44 No.930836973

    >あれ?続編にアーロンの娘っていなかったっけ? 真相がわからないので自称になるけどそういう子は出てくる

    189 22/05/24(火)03:11:25 No.930837040

    RPGの次元イベントは近年だとみかけなくなった気がするんだな~ もしくは周回前提だったりするんだな~

    190 22/05/24(火)03:17:04 No.930837547

    >だいたいアーロンが話をややこしくするんだよなぁ 説教か?

    191 22/05/24(火)03:20:26 No.930837862

    大召喚士とそのガードの自称子孫が湧いてくることはよくある話らしいんだな~

    192 22/05/24(火)03:22:16 No.930838022

    アーロンが黙ってなければみたいな話はたまに聞くけどスピラに来てすぐに話しても信じられないんじゃないかって気がする

    193 22/05/24(火)03:26:02 No.930838383

    アーロンさんはティーダを夢のザナルカンドからスピラへ連れ出したときは …あれっ近くにいない!って焦ったりしたんだろうか

    194 22/05/24(火)03:27:19 No.930838492

    >アーロンが黙ってなければみたいな話はたまに聞くけどスピラに来てすぐに話しても信じられないんじゃないかって気がする いきなりユウナレスカは召喚士とガード犠牲にしてその場凌ぎにしかならないことさせてるとか言っても信じてもらえなさそうだしな あとジェクトたちのようにそれでも他に解決策持たないかは子供たちのために少しでも時間を稼ぐための犠牲になる選択肢取ることもあり得るし 結局出来る限り自分達で真実知って判断してもらいたいって形になる

    195 22/05/24(火)03:27:57 No.930838563

    頼まれた息子を連れてきたと思ったらいきなりはぐれてんだもんなぁ…

    196 22/05/24(火)03:32:14 No.930838938

    シンはジェクトであいつに引導を渡す旅をするぞとかティーダに言ってもお前なんなんだよ!だし エボンは機械まみれの53寺院で究極召喚でスピラを救えるだなんて誤魔化しだぞとかいきなりワッカに言ってもアルベドじゃないだろうな…ってなるだけだしなあ

    197 22/05/24(火)03:34:27 No.930839122

    はぐれたのに関してはまあそうね…

    198 22/05/24(火)03:38:49 No.930839464

    ジェクトが不器用って言う話あるけど アーロンの方が不器用度合い高くない? 全部知ってたうえで本編のあの行動だぞ

    199 22/05/24(火)03:40:52 No.930839605

    今でこそ寡黙寄りの振る舞いだけど元はティーダとかに近い直情タイプだから無理してる分で上手く振る舞えてないところもあるのかとは思う