22/05/24(火)00:44:55 どうす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/24(火)00:44:55 No.930810678
どうすれば勝てた?
1 22/05/24(火)00:45:21 No.930810814
勝ち目なんてなかっただろ
2 22/05/24(火)00:45:45 No.930810916
このいかにもな当て馬の性格を捨てる
3 22/05/24(火)00:46:22 No.930811083
出合い頭に睡眠薬を盛らない
4 22/05/24(火)00:46:43 No.930811181
記憶保持で2周目やっても多分無理
5 22/05/24(火)00:46:48 No.930811197
性格とか行動でどうにかなるような作品ではなかったからどうやっても無理 でも確かワンチャンあったかもしれないって作者直々に言われてるのが一人いたんだったか 名前明かされてないけど
6 22/05/24(火)00:46:48 No.930811198
薬盛ったこととかをちゃんと謝ってから告白する
7 22/05/24(火)00:47:14 No.930811320
過去に本妻と出会っちゃってる時点で無理では…?
8 22/05/24(火)00:47:39 No.930811436
風太郎視点で見るとかなりヤバいやつ
9 22/05/24(火)00:47:50 No.930811489
>過去に本妻と出会っちゃってる時点で無理では…? 別に過去のことは四葉好きになったことにまったくの無関係だったから
10 22/05/24(火)00:47:51 No.930811499
6月の新作ゲーで全員分の結婚ルート見れるからええんじゃ つまり全員ノーチャンじゃなくない?
11 22/05/24(火)00:48:07 No.930811587
既成事実さえ作れば責任取ってくれそうだし逆レイプしよう
12 22/05/24(火)00:48:21 No.930811667
ツンデレ系はもう今の時代勝つことは無理だよ…
13 22/05/24(火)00:48:27 No.930811699
鉄血スレのせいで劇場で三女が迎えに来て泣くシーンでガエリオの顔が浮かんできてダメ
14 22/05/24(火)00:48:42 No.930811776
>どうすれば勝てた? 過去改変
15 22/05/24(火)00:48:44 No.930811785
>6月の新作ゲーで全員分の結婚ルート見れるからええんじゃ >つまり全員ノーチャンじゃなくない? 原作一話の時間軸から改変するならそりゃ全員にワンチャンある デブが要らん事したら分からん
16 22/05/24(火)00:49:05 No.930811888
フータローが四つ葉好きすぎるのが悪いのでもうどうにもならない
17 22/05/24(火)00:49:08 No.930811902
初動が酷すぎて友人レベルに持ち直せただけ上出来
18 22/05/24(火)00:49:26 No.930812002
>6月の新作ゲーで全員分の結婚ルート見れるからええんじゃ >つまり全員ノーチャンじゃなくない? そりゃ作者監修入ってるわけでもなけりゃでっちあげられるだろう
19 22/05/24(火)00:49:38 No.930812054
他はワンチャンあったかもしれんが二だけはどう足掻いても無理だったよ
20 22/05/24(火)00:50:08 No.930812195
なんで睡眠薬持ってたんだよこいつ
21 22/05/24(火)00:50:14 No.930812217
じゃあ四葉を早々に始末するくらいしないと無理みたいな…
22 22/05/24(火)00:50:25 No.930812265
言うほど睡眠薬も序盤のツンツンもマイナスにはなってない しかしプラスにもなってない
23 22/05/24(火)00:50:42 No.930812335
どっちかと言うと諦めた後に自立出来ないまま三玖に寄り掛かったのが最悪だと思う
24 22/05/24(火)00:50:49 No.930812368
初手クスリ盛るやつはちょっと何しても無理だろう 記憶所持二週目なら幼少期に頑張るしか…
25 22/05/24(火)00:51:38 No.930812579
一服盛ってくるレベルで険悪だったのが突然好き好き言って来たら困惑しかないよな…
26 22/05/24(火)00:51:39 No.930812580
最初から四葉以上に協力的ならワンチャンあったかもしれない こいつ一番妨害してたし
27 22/05/24(火)00:51:44 No.930812602
見る限りではヨツバエル以外だと三女ワンチャンあったかなぁぐらい
28 22/05/24(火)00:51:58 No.930812659
>ツンデレ系はもう今の時代勝つことは無理だよ… 無理とまでは言わないが 素直で好意的な子をさしおいて選ぶ理由に説得力を持たせるのは確かに難しい
29 22/05/24(火)00:52:00 No.930812671
>言うほど睡眠薬も序盤のツンツンもマイナスにはなってない >しかしプラスにもなってない ずっと一貫してすげえ手のかかる迷惑なやつだけど面倒見てる内になんか情が湧いたくらいの位置だよね姉妹みんな フータロー視点だと特に恋愛面でプラスになる要素がない
30 22/05/24(火)00:52:11 No.930812733
>じゃあ四葉を早々に始末するくらいしないと無理みたいな… ライバルがいなくなったからと言って自分が選ばれるわけじゃないんですよね
31 22/05/24(火)00:52:47 No.930812909
映画だけ見てると234の三択だったように錯覚した いや1と5が映画の範囲だと活躍しなすぎなだけかもだが
32 22/05/24(火)00:52:53 No.930812937
出会った時点で負けてたし
33 22/05/24(火)00:53:07 No.930812993
>ずっと一貫してすげえ手のかかる迷惑なやつだけど面倒見てる内になんか情が湧いたくらいの位置だよね姉妹みんな >フータロー視点だと特に恋愛面でプラスになる要素がない 四葉は序盤から味方してくれたおかげで滅茶苦茶頼りにしてたぞ
34 22/05/24(火)00:53:16 No.930813042
>性格とか行動でどうにかなるような作品ではなかったからどうやっても無理 >でも確かワンチャンあったかもしれないって作者直々に言われてるのが一人いたんだったか >名前明かされてないけど 確かごじょじょ
35 22/05/24(火)00:53:21 No.930813073
この子に勝ち目なんてない だから可愛いんだ
36 22/05/24(火)00:53:31 No.930813114
>一服盛ってくるレベルで険悪だったのが突然好き好き言って来たら困惑しかないよな… 段階を踏む必要があったがなにしろ初手で大きく出遅れてるぶん時間がなさすぎたな
37 22/05/24(火)00:53:35 No.930813132
姉妹全員トラブル持ち込んでくるからな… たから初動が大事なんですね
38 22/05/24(火)00:53:43 No.930813166
妨害行為は確かにマイナスにはなってないけど 好感度の上がり方にマイナス補正ぐらいはかかってたかも
39 22/05/24(火)00:53:55 No.930813231
今度のゲームは文化祭から分岐するみたいだけどそのタイミングで?もう遅くない!?ってなる
40 22/05/24(火)00:53:58 No.930813244
>見る限りではヨツバエル以外だと三女ワンチャンあったかなぁぐらい 三女は旅行がピークだったな…
41 22/05/24(火)00:54:03 No.930813265
>映画だけ見てると234の三択だったように錯覚した >いや1と5が映画の範囲だと活躍しなすぎなだけかもだが 最後の個人イベだった退学騒動を全カットされた悲しき長女…
42 22/05/24(火)00:54:05 No.930813276
料理は美味いという唯一のプラス点が全く影響なかった悲しき女
43 22/05/24(火)00:54:08 No.930813297
ニノが駄目というよりも四葉がずっとクリティカル出しまくってたと言うか…
44 22/05/24(火)00:54:43 No.930813460
四葉が最初からスタートダッシュ決めてそのままゴールした部分が少なからずあるからそこが変わらない限り…
45 22/05/24(火)00:54:43 No.930813461
>料理は美味いという唯一のプラス点が全く影響なかった悲しき女 その料理方面ですら最終的には三玖にポジション奪われてる!
46 22/05/24(火)00:54:45 No.930813473
この姉妹みんな自分の問題をぶつけてくるばっかりで 一緒に学生生活を楽しく送ってくれたのが四葉しかいないんだからしょうがないじゃん
47 22/05/24(火)00:54:48 No.930813487
最初のPS4のゲームだとスレ画の料理スキルで助けられる場面多いから悪く言えない
48 22/05/24(火)00:54:59 No.930813542
そんな…四葉だって大概面倒な女だったのに…
49 22/05/24(火)00:55:02 No.930813559
新しい恋をする→暴走機関車→幸せになる!これね
50 22/05/24(火)00:55:19 No.930813653
1は嘘ついちゃったのがなぁ 話的には面白くなったが好感度はガッツリ落ちてそう
51 22/05/24(火)00:55:42 No.930813743
>四葉は序盤から味方してくれたおかげで滅茶苦茶頼りにしてたぞ もうこの時点でほぼほぼ勝負が決まっている…
52 22/05/24(火)00:55:50 No.930813778
普通に風太郎から見て最初から味方してくれてたのが四葉だったからな 残当過ぎる
53 22/05/24(火)00:55:52 No.930813784
選んだ理由が他4人に嫌われてた時1人だけ優しくしてくれたからはちょっとぐうの音も出ない
54 22/05/24(火)00:56:00 No.930813824
林間学校までは全員チャンスあったよ 一花とかかなりいい線いってた
55 22/05/24(火)00:56:05 No.930813848
家事担当なのを生かして長女と三女と四女に毒を盛る
56 22/05/24(火)00:56:08 No.930813863
>無理とまでは言わないが >素直で好意的な子をさしおいて選ぶ理由に説得力を持たせるのは確かに難しい マンツーマンならいけるけどレース系だとなあ
57 22/05/24(火)00:56:24 No.930813942
逆レイプくらいしか勝ち筋無かった
58 22/05/24(火)00:56:25 No.930813946
最終話のフータローの二乃評見るに「当時の自分は子供でツンデレ分かんなかった」 みたいに解釈もできるんだよね…
59 22/05/24(火)00:56:30 No.930813975
四葉は減点されるシーンが少ない
60 22/05/24(火)00:56:34 No.930814001
>>四葉は序盤から味方してくれたおかげで滅茶苦茶頼りにしてたぞ >もうこの時点でほぼほぼ勝負が決まっている… 人間の印象なんて初対面とか初期に決まるからな
61 22/05/24(火)00:56:34 No.930814005
デレた破壊力は強いけどツンの間に他がゴール決めるから…
62 22/05/24(火)00:57:02 No.930814119
妨害は特段マイナスでもないけどプラスでもないんだ 恋はスピードよ!とか言いそうな子だけど実際は超絶ウスノロだった
63 22/05/24(火)00:57:06 No.930814142
>マンツーマンならいけるけどレース系だとなあ レース…?
64 22/05/24(火)00:57:25 No.930814229
>四葉は減点されるシーンが少ない 減点式だと他のやつが初対面で稼ぎすぎる…
65 22/05/24(火)00:57:26 No.930814231
四女はほっといたら自滅しそうな危うさがある
66 22/05/24(火)00:57:31 No.930814256
まず修学旅行で真っ当に楽しませようとしてたのが四葉だけなのがもう…
67 22/05/24(火)00:57:41 No.930814301
四葉いなけりゃ心折れて家庭教師投げてたと言われるともう何も言えねえ
68 22/05/24(火)00:57:58 No.930814370
>妨害は特段マイナスでもないけどプラスでもないんだ >恋はスピードよ!とか言いそうな子だけど実際は超絶ウスノロだった 周回遅れになってからスパートかけたみたいな
69 22/05/24(火)00:58:21 No.930814473
>選んだ理由が他4人に嫌われてた時1人だけ優しくしてくれたからはちょっとぐうの音も出ない 逆になにがどうなったら他の4人選ぶ理由になるのかレベルのアドバンテージ
70 22/05/24(火)00:58:33 No.930814522
悪魔超人には記憶力の欠如が必要なのよ 記憶力が足りないのでぼくはスレ画好きです
71 22/05/24(火)00:58:37 No.930814542
利他的な性格になったおかげで四は勝てたわけだからある意味姉妹全員での功績 イキリボン時代だと例え京都の女だとしてもノーチャンス
72 22/05/24(火)00:58:38 No.930814546
青年誌で連載なら温泉でえっちして勝ってたと思う
73 22/05/24(火)00:58:39 No.930814555
>妨害行為は確かにマイナスにはなってないけど >好感度の上がり方にマイナス補正ぐらいはかかってたかも 走り出すのがあまりにも遅いというか むしろ二乃が告白して風太郎に恋愛意識させた結果鐘キスで四葉意識するって見事にオウンゴール決めてるし…
74 22/05/24(火)00:58:39 No.930814557
勝率でいうと今年の阪神みたいなポジ
75 22/05/24(火)00:58:40 No.930814560
>四女はほっといたら自滅しそうな危うさがある だから気に入った
76 22/05/24(火)00:58:51 No.930814607
風太郎視点だと学園生活の楽しい思い出が四葉ばかりで あとの奴らはなんか問題起こして解決するために走り回るって感じか
77 22/05/24(火)00:59:02 No.930814662
火の車の家計に集りに来る女ですら減点は少ない
78 22/05/24(火)00:59:10 No.930814693
そんな…五女だって親身になって相談にのったりカレー食いまくったりしたのに…
79 22/05/24(火)00:59:14 No.930814706
最初期は成績上がったら正体開示するつもりだったのでガン攻めだったんだよな四葉
80 22/05/24(火)00:59:18 No.930814730
それでも俺は一花を応援したよ…
81 22/05/24(火)00:59:30 No.930814788
PSP時代ならマルチエンディングのゲーム絶対出てたよな…と思ったら本当に出るんだ
82 22/05/24(火)00:59:30 No.930814790
風太郎が本人の生真面目さと家庭環境とバイトの契約内容のせいで基本的に余裕なくて駆け引きとかすればするほど不利になるみたいなとこがある
83 22/05/24(火)00:59:31 No.930814794
>風太郎視点だと学園生活の楽しい思い出が四葉ばかりで >あとの奴らはなんか問題起こして解決するために走り回るって感じか いや四葉が一番問題児だったんだよ でも好き
84 22/05/24(火)00:59:38 No.930814828
姉と同じく全ての行動が駄目
85 22/05/24(火)00:59:38 No.930814830
四も初期はやたら口悪かったから…
86 22/05/24(火)00:59:41 No.930814838
>>四葉は減点されるシーンが少ない >減点式だと他のやつが初対面で稼ぎすぎる… 四葉も初対面の時の評価は悪かったんだけど 唯一勉強しようとしてくれたので評価が一変した
87 22/05/24(火)00:59:47 No.930814881
>そんな…五女だって親身になって相談にのったりカレー食いまくったりしたのに… おかしいですね…
88 22/05/24(火)00:59:50 No.930814894
開幕から勝者が決まってるんだから勝つ道なんか無い
89 22/05/24(火)00:59:54 No.930814911
最初から決まってて本編全部無駄だったし無理だよ
90 22/05/24(火)00:59:55 No.930814918
>風太郎視点だと学園生活の楽しい思い出が四葉ばかりで >あとの奴らはなんか問題起こして解決するために走り回るって感じか 他の姉妹との生活も楽しかったと思うよ その起点が四葉だっただけで
91 22/05/24(火)00:59:58 No.930814927
>PSP時代ならマルチエンディングのゲーム絶対出てたよな…と思ったら本当に出るんだ 限定盤は全員の新婚ボイスドラマだ
92 22/05/24(火)01:00:00 No.930814940
最初から普通に接してくれたら好感度高くなるの当たり前なんだよな スタート地点が違えば同じ好感度上げしても負けるもんな
93 22/05/24(火)01:00:01 No.930814945
スパイスっていうにはちょっと嫌がらせにすぎる初動 もうちょっと普通の女の子であって欲しい
94 22/05/24(火)01:00:06 No.930814962
・最初から味方してくれた ・一番最初に見分けがついた ・初恋相手 ・初キス相手 あとなんかある?
95 22/05/24(火)01:00:11 No.930814990
ラブコメの構造としてイベントを起こして主人公に解決してもらってヒロインと仲が深まるって傾向があるんだけど この漫画はそれを逆手に取ってトラブルを解決していく主人公の気持ちを隠したまま ただ隣にいる最初から好意100%の女の子に恋をさせた作品だから どういうイベントがあれば勝てたという発想がもう負けなんだよね…
96 22/05/24(火)01:00:12 No.930814994
>>そんな…五女だって親身になって相談にのったりカレー食いまくったりしたのに… >おかしいですね… カレーは食べるものじゃないってことかな
97 22/05/24(火)01:00:14 No.930815005
>>そんな…五女だって親身になって相談にのったりカレー食いまくったりしたのに… >おいしいですね…
98 22/05/24(火)01:00:22 No.930815051
そんな…おっぱいはデカいのにおかしいですよ…
99 22/05/24(火)01:00:25 No.930815065
>そんな…五女だって親身になって相談にのったりカレー食いまくったりしたのに… 出番は一番多かったし優遇されてたと思う 俺はメインヒロインだと思って愛でてた
100 22/05/24(火)01:00:38 No.930815141
なんか運命的なイベントがあると思いきや主人公の気持ちになってみればそりゃそうだわっていうオチ
101 22/05/24(火)01:00:44 No.930815174
>それでも俺は一花を応援したよ… 急にダーク一花にならなければ勝ち目あったと思う
102 22/05/24(火)01:00:48 No.930815190
>そんな…おっぱいはデカいのにおかしいですよ… 全員デカいだろ!
103 22/05/24(火)01:00:57 No.930815225
人の家のカレーおかわりする女は…
104 22/05/24(火)01:00:57 No.930815230
6月の新作は予約特典に合計3時間分のドラマCDがついてくる 12345全員分の夫婦生活が聞けるぞ
105 22/05/24(火)01:00:59 No.930815234
>・最初から味方してくれた >・一番最初に見分けがついた >・初恋相手 >・初キス相手 > >あとなんかある? デートも最初で貢いだ額も何気に最大
106 22/05/24(火)01:01:03 No.930815256
>>それでも俺は一花を応援したよ… >急にダーク一花にならなければ勝ち目あったと思う それは…そうなんですが…
107 22/05/24(火)01:01:07 No.930815272
>あとなんかある? 恋愛とは関係なく純粋に学園生活を楽しませてくれようとしたとか
108 22/05/24(火)01:01:11 No.930815296
>そんな…四葉だって大概面倒な女だったのに… 結婚式でもお前が一番問題児って言ってるし でも一番頼りになるともボート零奈に語ったりしてる まあ馬鹿な子ほどかわいいって事だな!
109 22/05/24(火)01:01:12 No.930815303
5人で競ってる感は薄かったかもしれない
110 22/05/24(火)01:01:13 No.930815307
嘘じゃないよ♥️
111 22/05/24(火)01:01:15 No.930815318
なのに世間的には人気の部類なのが納得いかない
112 22/05/24(火)01:01:20 No.930815344
>急にダーク一花にならなければ勝ち目あったと思う …
113 22/05/24(火)01:01:27 No.930815381
>・最初から味方してくれた >・一番最初に見分けがついた >・初恋相手 >・初キス相手 >あとなんかある? もうこれだけでも勝てる気がしない
114 22/05/24(火)01:01:41 No.930815451
ツンデレってのはゴール最後まで見てからデレだった事が判明とか 途中で神の視点でデレが確認されても相手が気づかないと 相手視点からはツンでしか無い
115 22/05/24(火)01:01:52 No.930815495
ラブコメのゲーム買うの俺ガイル以来だわ
116 22/05/24(火)01:01:55 No.930815513
>なのに世間的には人気の部類なのが納得いかない 告白シーンが強いしツンデレはいつの時代も人気あるんだ
117 22/05/24(火)01:01:59 No.930815534
>むしろ二乃が告白して風太郎に恋愛意識させた結果鐘キスで四葉意識するって見事にオウンゴール決めてるし… 序盤にバスケ部の助っ人させるという妨害行為をした結果 才能のない自分を応援してくれる人がいるんですイベントを発生させるという最初のオウンゴール
118 22/05/24(火)01:02:07 No.930815579
>唯一勉強しようとしてくれたので評価が一変した 決定ポイントのハードルがあまりにも低い……
119 22/05/24(火)01:02:07 No.930815581
>急にダーク一花にならなければ勝ち目あったと思う 姉妹の変装してネガキャンはやっちゃだめだよな…
120 22/05/24(火)01:02:14 No.930815619
>合計3時間分のドラマCDがついてくる >12345全員分の夫婦生活が聞けるぞ なん そに
121 22/05/24(火)01:02:20 No.930815637
>なのに世間的には人気の部類なのが納得いかない 人気投票で結果が決まる漫画じゃないからそんなの関係無い
122 22/05/24(火)01:02:39 No.930815720
>なのに世間的には人気の部類なのが納得いかない 皆人気だからそんなに変なことではなかろう
123 22/05/24(火)01:02:42 No.930815734
>>四女はほっといたら自滅しそうな危うさがある >だから気に入った 支えてえ…支えられてえ…
124 22/05/24(火)01:02:48 No.930815755
二乃と三玖はいわゆる話の本筋に絡まないから好きに動ける系ヒロインだったんだ だから読者好感度を稼ぐことに関しては特に優れていた
125 22/05/24(火)01:02:49 No.930815763
長女に関しては私だった?で全部許してしまうから俺は頭が緩い
126 22/05/24(火)01:02:50 No.930815774
>6月の新作は予約特典に合計3時間分のドラマCDがついてくる >12345全員分の夫婦生活が聞けるぞ 五等分の花嫁新作出るんだ
127 22/05/24(火)01:02:53 No.930815792
まあ4が勝つよねって話であってキャラ人気は別な話だからな
128 22/05/24(火)01:02:54 No.930815800
まぁデザインは1番キャッチーだと思うよ二乃
129 22/05/24(火)01:03:01 No.930815839
>決定ポイントのハードルがあまりにも低い…… 人が困るようなことする奴は駄目ってわかりやすい…
130 22/05/24(火)01:03:03 No.930815846
ツンデレってラブコメで結局勝てたことあんのかな
131 22/05/24(火)01:03:13 No.930815893
2は最初からぶっちぎりマイナスだからどうあがいても無理 1と3は展開の都合上不利があった 5はせめて勝負の場に立て
132 22/05/24(火)01:03:24 No.930815942
>ツンデレってラブコメで結局勝てたことあんのかな ニセコイ
133 22/05/24(火)01:03:27 No.930815957
>四も初期はやたら口悪かったから… 丸太持てずにディスられたの気にしてるのいいよね…二乃には米袋持たせてるのにさぁ
134 22/05/24(火)01:03:30 No.930815975
>ツンデレってラブコメで結局勝てたことあんのかな ニセコイ
135 22/05/24(火)01:03:31 No.930815980
この漫画のオチは結局過去の出会いは無関係だったってのが良いところなのに
136 22/05/24(火)01:03:44 No.930816048
>ツンデレってラブコメで結局勝てたことあんのかな に、ニセコイ...
137 22/05/24(火)01:03:46 No.930816055
>>ツンデレってラブコメで結局勝てたことあんのかな >ニセコイ あー…
138 22/05/24(火)01:03:46 No.930816056
ヒロインの方がお馬鹿だったり王道と言われておきながら色々と異端なラブコメだよね
139 22/05/24(火)01:03:47 No.930816061
>決定ポイントのハードルがあまりにも低い…… それだけ他のイメージが悪かったんだ
140 22/05/24(火)01:03:59 No.930816129
>ツンデレってラブコメで結局勝てたことあんのかな 昔のは結構買ってたでしょ 最初からメインヒロインですよアピール込みだけど
141 22/05/24(火)01:04:07 No.930816168
>ツンデレってラブコメで結局勝てたことあんのかな 響子さん入れていい?
142 22/05/24(火)01:04:07 No.930816170
ごじょは序盤からお互いにLOVEじゃなくてLIKEの好感度しか稼いでなかったから…
143 22/05/24(火)01:04:07 No.930816172
>5はせめて勝負の場に立て 実家によく行きました
144 22/05/24(火)01:04:07 No.930816173
>人が困るようなことする奴は駄目ってわかりやすい… もしかしたら生活に余裕のない奴に非協力的だったり嫌がらせするのは恋愛的にはダメなのか
145 22/05/24(火)01:04:20 No.930816235
>ツンデレ系はもう今の時代勝つことは無理だよ… 言うほど勝ってた時代もねえわ!!!
146 22/05/24(火)01:04:23 No.930816254
ツンデレは神の視点の読者から見たら可愛いけど当事者からしたらね…
147 22/05/24(火)01:04:27 No.930816275
飢えすぎ君は生活の余裕無さすぎる
148 22/05/24(火)01:04:29 No.930816286
古いのだとらんまとか…なるひなとかか
149 22/05/24(火)01:04:30 No.930816292
>>ツンデレってラブコメで結局勝てたことあんのかな >響子さん入れていい? あれは面倒くさい未亡人だからちょい違うんじゃねえかなあ
150 22/05/24(火)01:04:30 No.930816295
四葉は割と風太郎に対して容赦ない
151 22/05/24(火)01:04:36 No.930816327
>>・最初から味方してくれた >>・一番最初に見分けがついた >>・初恋相手 >>・初キス相手 >>あとなんかある? >もうこれだけでも勝てる気がしない これに勝てる加点あったら教えてくれよ
152 22/05/24(火)01:04:37 No.930816339
ごじょじょはおかーさんだから…
153 22/05/24(火)01:04:45 No.930816367
>どうすれば勝てた? 逆レ
154 22/05/24(火)01:04:47 No.930816382
>>そんな…おっぱいはデカいのにおかしいですよ… >全員デカいだろ! 編集を押し切って全員デカくする作者いいよね…
155 22/05/24(火)01:04:50 No.930816397
>>ツンデレってラブコメで結局勝てたことあんのかな >響子さん入れていい? ツンデレってより面倒臭い女ってイメージが強い
156 22/05/24(火)01:04:53 No.930816412
ツンデレっていうか つれない女を追いかけて落とす話自体は王道の恋愛ドラマだよ
157 22/05/24(火)01:04:58 No.930816434
>>ツンデレってラブコメで結局勝てたことあんのかな >響子さん入れていい? 響子さんはヒロインレース系の漫画ではないからなあ
158 22/05/24(火)01:05:12 No.930816494
ってかどうすれば勝てたってつまり お前まずは勉強ちゃんとしろに尽きるか
159 22/05/24(火)01:05:14 No.930816509
腹に頭乗せて枕みてぇって時点でなんかこう女として見られてるのかなぁ…
160 22/05/24(火)01:05:14 No.930816510
>>人が困るようなことする奴は駄目ってわかりやすい… >もしかしたら生活に余裕のない奴に非協力的だったり嫌がらせするのは恋愛的にはダメなのか 普通に考えてそんな人と一緒にやっていけると思う?
161 22/05/24(火)01:05:15 No.930816516
>編集を押し切って全員デカくする作者いいよね… 貧乳煽りないのはノイズなくて良いよ デブ煽りあったけど
162 22/05/24(火)01:05:31 No.930816591
未亡人が年下に言い寄られたらそりゃ即オッケー!はせんだろうなって大人になったらわかる
163 22/05/24(火)01:05:34 No.930816605
でも難聴系主人公を許さない二段構えのスレ画は好きだよ
164 22/05/24(火)01:05:36 No.930816616
>なのに世間的には人気の部類なのが納得いかない 読者は神の視点でヒロインの起こす厄介事に別に苦労も感じずただ可愛い行動だけ思うさま堪能できるけど作中人物である主人公はそうじゃないよねって話
165 22/05/24(火)01:05:38 No.930816628
>腹に頭乗せて枕みてぇって時点でなんかこう女として見られてるのかなぁ… 家族ですね
166 22/05/24(火)01:05:39 No.930816635
>ツンデレっていうか >つれない女を追いかけて落とす話自体は王道の恋愛ドラマだよ 今の時代にそれやるとストーカーでキモがられる 読者に
167 22/05/24(火)01:05:44 No.930816661
123が京都無茶苦茶にしてたのか本当に酷いからあんなの好感度とか論外だ
168 22/05/24(火)01:05:49 No.930816688
>逆レ 文化祭で逆レした子は…
169 22/05/24(火)01:05:49 No.930816692
>古いのだとらんまとか…なるひなとかか ラブひな?
170 22/05/24(火)01:05:57 No.930816730
風太郎はだいぶ頑固だから四葉に惚れる前に惚れさせないと友達止まりに固定されるのが攻略する上でだいぶ厄介
171 22/05/24(火)01:06:01 No.930816750
そもそも論で言っちゃうと親友2人が居なかったら四女すら素で負けてる!
172 22/05/24(火)01:06:11 No.930816802
00年代量産されまくった主人公の横にいるようなツンデレは勝ってるけど こういう多の中の1属性だと勝率相当低いよね
173 22/05/24(火)01:06:16 No.930816824
>デブ煽りあったけど 確か体重の平均値は60kgくらいだったよな…
174 22/05/24(火)01:06:21 No.930816845
>ラブひな? それ
175 22/05/24(火)01:06:21 No.930816847
>でも難聴系主人公を許さない二段構えのスレ画は好きだよ あれは勝ち目がない中盤以降だからこそ出来る手法だった
176 22/05/24(火)01:06:22 No.930816848
学級長の噂で四とお互い大事故起こした直後に何かクリティカルなイベントがあればもしかしたら可能性は…まあ実際はそこでちょうど姉妹間で大変な時期に突入しちゃったわけだけど
177 22/05/24(火)01:06:28 No.930816870
>ツンデレってラブコメで結局勝てたことあんのかな とらドラ
178 22/05/24(火)01:06:33 No.930816890
>>どうすれば勝てた? >逆レ 3がやっても本編で負けてるし…
179 22/05/24(火)01:06:33 No.930816891
唯一京都の過去とはマジで無関係な三
180 22/05/24(火)01:06:41 No.930816929
フータローに寄り添って勉強も協力して私生活も楽しませてくれたら勝てるよ …でもこれは「四葉になれば勝てるけど私四葉じゃないし」って三玖が否定したからな
181 22/05/24(火)01:06:42 No.930816935
藤稔姫は両思いだしツンデレ勝つんじゃない?多分
182 22/05/24(火)01:06:42 No.930816939
難聴系絶対許さない男らしい告白はかっこいい でもそれとこれとは話が別なんだ
183 22/05/24(火)01:06:49 No.930816975
3はごじょじょの森でフータローにめっちゃ酷いことしたから無理だ その癖修学旅行でもいい目みてるし何なんだって思ってた
184 22/05/24(火)01:06:54 No.930816996
>確か体重の平均値は60kgくらいだったよな… 五等分です
185 22/05/24(火)01:07:00 No.930817029
>こういう多の中の1属性だと勝率相当低いよね 多の場合でも最初からこいつ勝ちますよみたいに宣言されたようなポジション多いと思う
186 22/05/24(火)01:07:10 No.930817066
よく過去の時点で~みたいに言われるけどあくまで理由は再会時に優しくしてくれたからなんだよね まあそういう過去があったから優しくできたと考えると結局同義なのかもしれないけど
187 22/05/24(火)01:07:12 No.930817077
>00年代量産されまくった主人公の横にいるようなツンデレは勝ってるけど >こういう多の中の1属性だと勝率相当低いよね 人気出るサブキャラだよね その点ニセコイはツンデレが人気さほどでかなり珍しかった気がするわ
188 22/05/24(火)01:07:23 No.930817122
化物語のガハラさんはツンデレと言えるのかな 恋愛RTAで攻略にかかってきたけど
189 22/05/24(火)01:07:43 No.930817204
見れば見るほどヨツバエルが唯一絶対の力過ぎる 俺は耐えられない
190 22/05/24(火)01:07:52 No.930817246
四葉みたいな脳筋体育会系ショートカットキャラって普通は負けるのに勝ったから五等分は好き
191 22/05/24(火)01:07:59 No.930817278
突き詰めて考えていくと最初に普通に勉強してればそれなりに勝率上がりそうなのが笑う
192 22/05/24(火)01:07:59 No.930817283
>難聴系絶対許さない男らしい告白はかっこいい >でもそれとこれとは話が別なんだ 読者からはおお!ってなるけど主人公がどう思うかは別だもんな…
193 22/05/24(火)01:08:08 No.930817313
スレ見てたらゲーム予約してしまった まだ積みゲーあるのに…
194 22/05/24(火)01:08:15 No.930817350
>その点ニセコイはツンデレが人気さほどでかなり珍しかった気がするわ そもそも一対一の漫画だったところになんか後からホイホイ追加したというか…
195 22/05/24(火)01:08:26 No.930817415
成瀬川はただしくツンデレだった ツンとデレが交互に来てて嫌味がない 加減間違えたツンデレってツンツンツンツンツンツンくらいはやらかしてくるから困る
196 22/05/24(火)01:08:34 No.930817449
>四葉みたいな脳筋体育会系ショートカットキャラって普通は負けるのに勝ったから五等分は好き 言いたいことはよくわかるけど脳筋体育会系ショートカットキャラで属性を表現するには湿度が高すぎる…
197 22/05/24(火)01:08:41 No.930817483
>突き詰めて考えていくと最初に普通に勉強してればそれなりに勝率上がりそうなのが笑う よく考えたら真面目で善意でやろうとしてくれてるやつに報いると好かれるのは当然だわ!
198 22/05/24(火)01:08:44 No.930817505
>四葉みたいな脳筋体育会系ショートカットキャラって普通は負けるのに勝ったから五等分は好き いま天道あかねのこと愚弄したか?
199 22/05/24(火)01:08:45 No.930817512
>風太郎はだいぶ頑固だから四葉に惚れる前に惚れさせないと友達止まりに固定されるのが攻略する上でだいぶ厄介 ななさよで父親がわりになるって決意した段階で三玖は厳しくなったと思う 先生というか保護者に固定されてしまった
200 22/05/24(火)01:08:45 No.930817515
>>その点ニセコイはツンデレが人気さほどでかなり珍しかった気がするわ >そもそも一対一の漫画だったところになんか後からホイホイ追加したというか… ニセコイは最初から三角関係だぞ
201 22/05/24(火)01:08:54 No.930817543
よく見たらゲーム6/2発売じゃん!
202 22/05/24(火)01:08:55 No.930817555
映画は文化祭をメインに描いたので 一番そばにいた四葉が良いです…っていうフータローの理屈に納得しやすくなってる気はする
203 22/05/24(火)01:09:05 No.930817601
映画途中で帰る人いた?
204 22/05/24(火)01:09:09 No.930817625
>その点ニセコイはツンデレが人気さほどでかなり珍しかった気がするわ あの頃もう勝つツンデレは求められてない時代というか
205 22/05/24(火)01:09:11 No.930817631
>>難聴系絶対許さない男らしい告白はかっこいい >>でもそれとこれとは話が別なんだ >読者からはおお!ってなるけど主人公がどう思うかは別だもんな… 振ってもOKだからなあ
206 22/05/24(火)01:09:12 No.930817636
>突き詰めて考えていくと最初に普通に勉強してればそれなりに勝率上がりそうなのが笑う なんだかんだフータローはいいやつだから素直な奴が勝つ…簡単なことだった…
207 22/05/24(火)01:09:22 No.930817688
学級長の噂のせいで誰とも付き合わないルートが一番可能性高かったという
208 22/05/24(火)01:09:23 No.930817696
>成瀬川はただしくツンデレだった >ツンとデレが交互に来てて嫌味がない >加減間違えたツンデレってツンツンツンツンツンツンくらいはやらかしてくるから困る なんやかんやでケイタローが凹むと真摯に励ますからな 匙加減間違えたツンデレはそこでも突き落とす
209 22/05/24(火)01:09:28 No.930817706
北大路さつきを思い出したよ
210 22/05/24(火)01:09:33 No.930817737
修学旅行の一花の振る舞いも別にマイナスには特になってないんだよ 実際その必要あるかはともかく風太郎の方から謝ってるし ただ鐘キス過ぎちゃってるからとっくに手遅れなだけで
211 22/05/24(火)01:09:45 No.930817802
>加減間違えたツンデレってツンツンツンツンツンツンくらいはやらかしてくるから困る ツン(過剰暴力)とかよくあったなぁ…
212 22/05/24(火)01:09:47 No.930817811
あの嫌われようからいきなりLike飛び越してLoveが来たら正直怖いと思う
213 22/05/24(火)01:09:58 No.930817867
>>>その点ニセコイはツンデレが人気さほどでかなり珍しかった気がするわ >>そもそも一対一の漫画だったところになんか後からホイホイ追加したというか… >ニセコイは最初から三角関係だぞ サシだったのは読み切り限定だねえ
214 22/05/24(火)01:10:07 No.930817912
その視点だと長女は一番可能性あった だから念入りにメンヘラ自爆して退場してもらう
215 22/05/24(火)01:10:07 No.930817917
成瀬川は正統派暴力系ツンデレなのに割と人気あったなそういえば… 1番人気ではなかった気がするけど
216 22/05/24(火)01:10:09 No.930817932
そもそもノーチャンだろって所まで来ちゃってたから残念だったわねが出来たんだろうなって
217 22/05/24(火)01:10:13 No.930817954
>匙加減間違えたツンデレはそこでも突き落とす それってツンデレじゃねえだろ最早…
218 22/05/24(火)01:10:15 No.930817961
>見れば見るほどヨツバエルが唯一絶対の力過ぎる >俺は耐えられない 四葉を推す私に背くとは…
219 22/05/24(火)01:10:25 No.930818012
>>成瀬川はただしくツンデレだった >なんやかんやでケイタローが凹むと真摯に励ますからな なるも千雨も主人公に優しい時は優しいからその点で勝てたんだろうな
220 22/05/24(火)01:10:29 No.930818030
最初誰も選ばないって言っててこいつ...って思ってたけど四葉に告るか告らないかだけの超シンプルな構造で疑ってすまんってなった
221 22/05/24(火)01:10:29 No.930818032
それが私よ残念だったわね ってあれほど主人公特有の難聴を許さない好意の伝え方をしても勝てないんじゃ何しても無理だ
222 22/05/24(火)01:10:35 No.930818062
旗から見たらかわいいとフータロー目線で信頼できるはまた別だしなぁ
223 22/05/24(火)01:10:35 No.930818063
>あの嫌われようからいきなりLike飛び越してLoveが来たら正直怖いと思う 過程が見えないから極端から極端に振れた…なにこいつこわ…ってなるな
224 22/05/24(火)01:10:40 No.930818087
>学級長の噂のせいで誰とも付き合わないルートが一番可能性高かったという (あれ…これ脈ないかな…)
225 22/05/24(火)01:10:40 No.930818089
ヒロインの属性はファッションのようなものだから その内またツンデレの時代が回ってくるでしょう
226 22/05/24(火)01:10:43 No.930818103
2の場合は子供の頃に会ってたらそこで連絡先聞いて付きまとって決着着けそうな気がする
227 22/05/24(火)01:10:54 No.930818154
ラブコメのメタ的に考えれば一番おつむが馬鹿な相手はねーよなってなる
228 22/05/24(火)01:11:00 No.930818175
>それが私よ残念だったわね >ってあれほど主人公特有の難聴を許さない好意の伝え方をしても勝てないんじゃ何しても無理だ 好感度稼がず告白してもなあ
229 22/05/24(火)01:11:06 No.930818201
>成瀬川は正統派暴力系ツンデレなのに割と人気あったなそういえば… >1番人気ではなかった気がするけど 素子が一番人気かな 俺は褐色好きだからスーだけど
230 22/05/24(火)01:11:19 No.930818258
>成瀬川は正統派暴力系ツンデレなのに割と人気あったなそういえば… >1番人気ではなかった気がするけど なんだかんだ優しいところも多いからな成瀬川
231 22/05/24(火)01:11:31 No.930818308
>>それが私よ残念だったわね >>ってあれほど主人公特有の難聴を許さない好意の伝え方をしても勝てないんじゃ何しても無理だ >好感度稼がず告白してもなあ まあぶっちゃけもう好感度稼いでる余裕なかったしな…
232 22/05/24(火)01:11:34 No.930818320
前回出たゲームが本編の途中の話までしかやらないから未来は何ら変わらないやつで「つまんね!」ってなって全く調べてなかったけど今回のはちゃんとマルチエンドあるんだ
233 22/05/24(火)01:11:35 No.930818326
>言いたいことはよくわかるけど脳筋体育会系ショートカットキャラで属性を表現するには湿度が高すぎる… その湿度はあとから判明したやつだろ! ファーストインプレッションじゃ絶対負ける属性じゃん!
234 22/05/24(火)01:11:40 No.930818346
>ラブコメのメタ的に考えれば一番おつむが馬鹿な相手はねーよなってなる 全員同レベルの馬鹿!
235 22/05/24(火)01:11:50 No.930818396
>123が京都無茶苦茶にしてたのか本当に酷いからあんなの好感度とか論外だ 恩人である京都の子でも邪険に追い払う奴だ 修学旅行を全力でエンジョイしたいという鉄の意思を感じる
236 22/05/24(火)01:12:06 No.930818472
展開上盛られていく一花と四葉のスペック この2人他と比べてやばすぎだろ
237 22/05/24(火)01:12:21 No.930818536
>最初誰も選ばないって言っててこいつ...って思ってたけど四葉に告るか告らないかだけの超シンプルな構造で疑ってすまんってなった 下手に告白すると会うの気まずくなってせっかくできた友達と好きな子と会いづらくなっちゃうからそら腰引けるわってなる
238 22/05/24(火)01:12:35 No.930818607
>>ラブコメのメタ的に考えれば一番おつむが馬鹿な相手はねーよなってなる >全員同レベルの馬鹿! じゃあもう顔か体で決めるしかねえ!
239 22/05/24(火)01:12:48 No.930818655
>前回出たゲームが本編の途中の話までしかやらないから未来は何ら変わらないやつで「つまんね!」ってなって全く調べてなかったけど今回のはちゃんとマルチエンドあるんだ 基本的に原作終わる前に出るキャラゲーは買うもんじゃない
240 22/05/24(火)01:12:51 No.930818672
最後までご飯食べてるだけだったごじょじょの√も作ってくれるのか
241 22/05/24(火)01:12:55 No.930818693
>修学旅行の一花の振る舞いも別にマイナスには特になってないんだよ >実際その必要あるかはともかく風太郎の方から謝ってるし 被害者の三玖よりも優先してるからなあ
242 22/05/24(火)01:12:56 No.930818696
>じゃあもう顔か体で決めるしかねえ! とりあえず一番体重が重いやつは除外な
243 22/05/24(火)01:12:58 No.930818706
スタート地点ですでに勝敗決まってない?この作品
244 22/05/24(火)01:13:04 No.930818724
>じゃあもう顔か体で決めるしかねえ! 顔も全員同じ! 体も全員同じ!(公称)
245 22/05/24(火)01:13:18 No.930818785
>最後までご飯食べてるだけだったごじょじょの√も作ってくれるのか あるぞ! 夫婦生活を描いたドラマCDもついてくるぞ!
246 22/05/24(火)01:13:28 No.930818824
映画観た?
247 22/05/24(火)01:13:33 No.930818847
>スタート地点ですでに勝敗決まってない?この作品 決まってないよ 林間学校あたりで決まったよ
248 22/05/24(火)01:13:35 No.930818855
>ラブコメのメタ的に考えれば一番おつむが馬鹿な相手はねーよなってなる どんぐりの背比べでは
249 22/05/24(火)01:13:39 No.930818868
>スタート地点ですでに勝敗決まってない?この作品 過去の思い出はそこまで重要でもない
250 22/05/24(火)01:13:47 No.930818908
ごじょ本当に体一緒なの?
251 22/05/24(火)01:13:50 No.930818928
4と3だけでいいだろ…から …2もいいな!ってラインまでは持って行ったくらいにはデレてからの攻勢が可愛いと思う
252 22/05/24(火)01:13:51 No.930818929
まずフータローの中で五つ子はめんどくせーってのが大前提だから そういうとこを見せられてもこれ以上評価が落ちなかったんだろうな…
253 22/05/24(火)01:14:09 No.930819033
>最後までご飯食べてるだけだったごじょじょの√も作ってくれるのか あいつほぼ参戦すらしてないから本気出したらどうなるかはちょっと見てみたい
254 22/05/24(火)01:14:12 No.930819054
>スタート地点ですでに勝敗決まってない?この作品 精査してくとスタートダッシュで決まった感も出てくるから 何だかんだでみんなワンチャン以上あった気もする
255 22/05/24(火)01:14:13 No.930819055
>スタート地点ですでに勝敗決まってない?この作品 その時点だとまだ 林間学校で無意識に引かれて 鐘キスで自覚した
256 22/05/24(火)01:14:13 No.930819057
>基本的に原作終わる前に出るキャラゲーは買うもんじゃない 2年後に出たやつなんだよなぁ
257 22/05/24(火)01:14:15 No.930819073
>>ラブコメのメタ的に考えれば一番おつむが馬鹿な相手はねーよなってなる >全員同レベルの馬鹿! 一応バカなのに頑張らない4人と頑張って1番バカだった四葉程度にはバカレベルは違うじゃん!
258 22/05/24(火)01:14:21 No.930819100
まあ色々あるけど結局一番大きかったのは最初から勉強してくれてた事じゃねえかな…
259 22/05/24(火)01:14:47 No.930819223
>あいつほぼ参戦すらしてないから本気出したらどうなるかはちょっと見てみたい 食費が5倍になる
260 22/05/24(火)01:15:05 No.930819308
>食費が5倍になる 圧倒的勝利です…
261 22/05/24(火)01:15:06 No.930819313
過去の思い出はマジで好感度には無関係だからね 運命もなにもない
262 22/05/24(火)01:15:10 No.930819338
>食費が5倍になる 新人力士かな?
263 22/05/24(火)01:15:10 No.930819340
>>あいつほぼ参戦すらしてないから本気出したらどうなるかはちょっと見てみたい >食費が5倍になる 姉妹で平均すれば変わりません
264 22/05/24(火)01:15:18 No.930819376
>食費が5倍になる もう少し手心を…
265 22/05/24(火)01:15:29 No.930819424
>>あいつほぼ参戦すらしてないから本気出したらどうなるかはちょっと見てみたい >食費が5倍になる あの家で5杯食ったら絶対好感度下がるわ
266 22/05/24(火)01:15:31 No.930819435
誰を選ぶかも一人と付き合って他の子振るのって結構辛くない?ってなった
267 22/05/24(火)01:15:36 No.930819459
>>最初誰も選ばないって言っててこいつ...って思ってたけど四葉に告るか告らないかだけの超シンプルな構造で疑ってすまんってなった >下手に告白すると会うの気まずくなってせっかくできた友達と好きな子と会いづらくなっちゃうからそら腰引けるわってなる 自分の心に素直になれ! 恋は攻めてこそ! 関係壊れたってやり直せる!
268 22/05/24(火)01:15:38 No.930819466
終わってみれば順当に収まるのは本人同士の話ってあんま盛り上がらないんだよな アニメのましろ色みたいに周りが賑やかしになる
269 22/05/24(火)01:15:45 No.930819499
ゲーム出るんだ… ごじょに好きなだけカレー食わせられるのかな
270 22/05/24(火)01:15:46 No.930819506
>まあ色々あるけど結局一番大きかったのは最初から勉強してくれてた事じゃねえかな… そこが最低限のスタートラインだから1と4意外は脱落してんだよな…
271 22/05/24(火)01:15:47 No.930819512
あの量をさらに5倍…!?
272 22/05/24(火)01:15:52 No.930819528
結局伸ばした学力はごじょじょ以外使わなかった
273 22/05/24(火)01:15:57 No.930819545
五がめちゃくちゃ最終盤で参戦してきた時はおっそ!って声出た
274 22/05/24(火)01:16:02 No.930819563
難聴許さない攻撃は読者の好感度は稼いだが…
275 22/05/24(火)01:16:11 No.930819603
そもそも好感度の話で言えば全員大切だから… 恋愛的な意味で違うだけで
276 22/05/24(火)01:16:11 No.930819612
>まあ色々あるけど結局一番大きかったのは最初から勉強してくれてた事じゃねえかな… 5人が最初からとりあえず勉強は真面目にやってたらどう転んだかわかんなくなるなって…
277 22/05/24(火)01:16:27 No.930819683
>そこが最低限のスタートラインだから1と4意外は脱落してんだよな… 可能性会ったのお姉ちゃんぐらいだよなあ… なんか自爆してる…
278 22/05/24(火)01:16:28 No.930819692
ゲームの情報漁ってるけど最初に攻略ヒロイン固定してから進めるって珍しいな…
279 22/05/24(火)01:16:33 No.930819715
一花とかいう困った時に解決してくれる便利枠
280 22/05/24(火)01:16:41 No.930819748
>結局伸ばした学力はごじょじょ以外使わなかった 伸ばさないと卒業危ういから...
281 22/05/24(火)01:16:47 No.930819768
今までの発言が告白で背中押すバフになるの好きだよ… fu1096315.jpg
282 22/05/24(火)01:16:49 No.930819778
>修学旅行を全力でエンジョイしたいという鉄の意思を感じる そりゃそうだわ…
283 22/05/24(火)01:16:53 No.930819795
>結局伸ばした学力はごじょじょ以外使わなかった 意外と普段の仕事の中で学校で習った事が必要になる時はあるから…
284 22/05/24(火)01:17:25 No.930819912
>五がめちゃくちゃ最終盤で参戦してきた時はおっそ!って声出た 決着ついたあとで目覚めてしまう負けヒロインは中々の美味ですよ まぁこのマンガはそこ流したけど
285 22/05/24(火)01:17:33 No.930819949
>五がめちゃくちゃ最終盤で参戦してきた時はおっそ!って声出た 二も十分遅かった
286 22/05/24(火)01:17:35 No.930819957
>そこが最低限のスタートラインだから1と4意外は脱落してんだよな… 1もやってないよ風太郎からかったりあたりは悪くなかったけど勉強は全力拒否だよ
287 22/05/24(火)01:17:39 No.930819975
>ゲームの情報漁ってるけど最初に攻略ヒロイン固定してから進めるって珍しいな… 最初にルート固定してしまえば色々楽だからね…フラグ管理とか…
288 22/05/24(火)01:17:40 No.930819979
ごじょじょは正ヒロインっぽく見せかけたマスコット
289 22/05/24(火)01:17:52 No.930820030
>今までの発言が告白で背中押すバフになるの好きだよ… >fu1096315.jpg 学園生活エンジョイさせるのが結局一番効果的な手だった
290 22/05/24(火)01:17:56 No.930820055
>今までの発言が告白で背中押すバフになるの好きだよ… >fu1096315.jpg 後悔と未練を重ねてきた女だ 重みが違う
291 22/05/24(火)01:17:57 No.930820061
でも正直長女も次女も三女も四女も五女も魅力的ではあったよ 好きだったよ
292 22/05/24(火)01:18:29 No.930820203
今回の読み切りでも他がもごもご言い訳してる中一人だけ一番に水着見せたいから呼んだって言いきるし 最初からこの勢いでなおかつ相手が風太郎じゃなかったら勝ててたと思う
293 22/05/24(火)01:18:41 No.930820240
最初っから4だったと言われてたら読者側からはそう見えないけどな
294 22/05/24(火)01:18:59 No.930820315
それぞれ自分に合った彼氏をみつけよう!
295 22/05/24(火)01:19:07 No.930820353
最初から無理だったって前提条件取っ払ったとしてもこの性格じゃ無理
296 22/05/24(火)01:19:12 No.930820374
単純にラブコメの定石だけで見ればごじょじょだろってなるけど蓋開けてみれば一番遠い存在という
297 22/05/24(火)01:19:27 No.930820427
>五がめちゃくちゃ最終盤で参戦してきた時はおっそ!って声出た 林間学校から無自覚だったのに気づくのが遅い
298 22/05/24(火)01:19:33 No.930820449
ごじょじょはヒロイン妹の枠だから 当時サマータイムレンダで妹ちゃんが敗北してるの見て気づいた思い出
299 22/05/24(火)01:19:37 No.930820474
>可能性会ったのお姉ちゃんぐらいだよなあ… >なんか自爆してる… その頃には決着着いてるからなぁ 純粋に風太郎が学校イベント楽しめるように頑張ったかどうかの差だと思う
300 22/05/24(火)01:19:47 No.930820514
>最初からこの勢いでなおかつ相手が風太郎じゃなかったら勝ててたと思う そりゃ最初から好感度高い対応してたら可能性あったよ なんもかんも遅いよ
301 22/05/24(火)01:20:00 No.930820556
>それぞれ自分に合った彼氏をみつけよう! 1と5以外は声優にすらフータローよりいい男絶対捕まるって!とか言い出されんの酷い
302 22/05/24(火)01:20:11 No.930820585
>fu1096315.jpg 体育会系キャラにあるまじき湿度
303 22/05/24(火)01:20:17 No.930820609
フータローは心底捻くれ者だから 学校イベントなんて愚かしいって言ってたらそれは本当は楽しみたい事なんだ 友達だって欲しかったんだ
304 22/05/24(火)01:20:20 No.930820619
こいつのおかげで学校生活楽しい! 好き!
305 22/05/24(火)01:20:26 No.930820642
>それぞれ自分に合った彼氏をみつけよう! 甥っ子がやばいな!
306 22/05/24(火)01:20:36 No.930820683
>最初から無理だったって前提条件取っ払ったとしてもこの性格じゃ無理 読者視点なら順をおってるけど相手からしたらいきなり変わり過ぎて怖いと思う
307 22/05/24(火)01:21:10 No.930820818
フータローの好みタイプってどんなだっけ
308 22/05/24(火)01:21:19 No.930820847
>ごじょじょはヒロイン妹の枠だから >当時サマータイムレンダで妹ちゃんが敗北してるの見て気づいた思い出 アニメでサマータイムレンダ見てるけど潮のヒロイン力高すぎて澪ちゃんの勝ち筋が無さ過ぎる…
309 22/05/24(火)01:21:19 No.930820851
>純粋に風太郎が学校イベント楽しめるように頑張ったかどうかの差だと思う 結局相手のことを考えた人が強いって話…
310 22/05/24(火)01:21:27 No.930820878
2と3はいずれ見つかると思う5は遅くても見つかると思う 1は…
311 22/05/24(火)01:21:29 No.930820895
>それぞれ自分に合った彼氏をみつけよう! 彼氏役の最低条件は五つ子の中から見分けることですよね
312 22/05/24(火)01:21:40 No.930820937
>フータローの好みタイプってどんなだっけ タイプって言うか最初から優しくしてくれてくれる女の子に好感度が普通に上がる男だった
313 22/05/24(火)01:21:56 No.930820996
別に絶対二乃が駄目って強い言い方するほどじゃない ただ単に四葉を先に好きになってたってところに尽きる
314 22/05/24(火)01:21:56 No.930820997
>こいつのおかげで学校生活楽しい! >好き! まあ当然だよね
315 22/05/24(火)01:22:04 No.930821031
>2と3はいずれ見つかると思う5は遅くても見つかると思う >1は… まず5以外はいい加減未練断ち切れよ…
316 22/05/24(火)01:22:07 No.930821041
最初から四葉しか見てませんでしたって言われたらどうしようもない
317 22/05/24(火)01:22:17 No.930821088
>別に絶対二乃が駄目って強い言い方するほどじゃない >ただ単に四葉を先に好きになってたってところに尽きる いや……
318 22/05/24(火)01:22:19 No.930821100
>1は… 監督とか共演者とかファンとか…
319 22/05/24(火)01:22:27 No.930821134
>フータローの好みタイプってどんなだっけ ちくりんさんも引っ張ってくれる女だったので好みはそっちだろう…
320 22/05/24(火)01:22:41 No.930821199
>監督とか共演者とかファンとか… ろくな将来が見えないやつだこれ
321 22/05/24(火)01:22:45 No.930821206
>フータローの好みタイプってどんなだっけ 皆に頼られてる陽キャ 俺の腕引っ張って楽しいこと教えてくれる明るいやつ そのくせ暗い面もあってこんな凡人の俺でも支えになれそうなやつ
322 22/05/24(火)01:22:46 No.930821214
>タイプって言うか最初から優しくしてくれてくれる女の子に好感度が普通に上がる男だった それはそう…
323 22/05/24(火)01:22:47 No.930821215
>林間学校から無自覚だったのに気づくのが遅い お母さんエミュ お母さんの言葉 修学旅行の写真を見た これらがあったから中々恋愛感情を自覚するのも難しかったんだろうな
324 22/05/24(火)01:22:49 No.930821224
>タイプって言うか最初から優しくしてくれてくれる女の子に好感度が普通に上がる男だった 一般的に人間は生活に余裕が無い時は特にそうだろうしな…
325 22/05/24(火)01:23:13 No.930821311
>フータローの好みタイプってどんなだっけ 真幼馴染と四葉を見る感じだと自分を笑顔で引っ張ってくれる感じの娘がタイプなのかなって
326 22/05/24(火)01:23:17 No.930821326
>フータローの好みタイプってどんなだっけ 引っ張って一緒に楽しんでくれるタイプを支えたいし支えられたい
327 22/05/24(火)01:23:26 No.930821348
フータローをラブコメ漫画の主人公として見たらわからないけど一般男子学生として見れば答えは自ずとわかるというトリック
328 22/05/24(火)01:23:27 No.930821351
>フータローは心底捻くれ者だから >学校イベントなんて愚かしいって言ってたらそれは本当は楽しみたい事なんだ >友達だって欲しかったんだ 一歩引いたからか文化祭まで来てやっとフータロー君結構俗だよねって気付くお姉ちゃんいいよね
329 22/05/24(火)01:23:41 No.930821410
>>別に絶対二乃が駄目って強い言い方するほどじゃない >>ただ単に四葉を先に好きになってたってところに尽きる >いや…… まずニのスタンスで四より先に好感度溜まるわけないし それなら過去改変しないと無理だからどうしようもないよね
330 22/05/24(火)01:23:41 No.930821411
>俺の腕引っ張って楽しいこと教えてくれる明るいやつ >そのくせ暗い面もあってこんな凡人の俺でも支えになれそうなやつ 我儘か?
331 22/05/24(火)01:24:21 No.930821552
14.5巻見るに少なくとも二乃は本気でスキあらば四葉からNTRつもりで動いてたみたいだな…
332 22/05/24(火)01:24:56 No.930821665
>14.5巻見るに少なくとも二乃は本気でスキあらば四葉からNTRつもりで動いてたみたいだな… それで君はいいんだよ
333 22/05/24(火)01:24:56 No.930821666
絵がね…
334 22/05/24(火)01:25:04 No.930821705
いまだに抜け駆けとか言ってる一よりはまだ手遅れではない
335 22/05/24(火)01:25:14 No.930821740
>14.5巻見るに少なくとも二乃は本気でスキあらば四葉からNTRつもりで動いてたみたいだな… 二乃は風太郎が本気でその気になったらなったで説教するタイプ
336 22/05/24(火)01:25:17 No.930821744
そんな…出逢ったときの印象は最悪だけど喧嘩を繰り返しながら段々と惹かれていくのが恋愛漫画の王道じゃないですか…
337 22/05/24(火)01:25:18 No.930821748
フータローの境遇だと家族も楽しませられる人になる
338 22/05/24(火)01:25:25 No.930821763
四がいないと家庭教師やめてるかもなのでまず抜けない そもそも四がいないと全員赤点で全員終わり
339 22/05/24(火)01:25:36 No.930821803
>>14.5巻見るに少なくとも二乃は本気でスキあらば四葉からNTRつもりで動いてたみたいだな… >それで君はいいんだよ 勝ち取りたいものもない無欲な馬鹿にはなれなかったのか
340 22/05/24(火)01:25:46 No.930821839
>>14.5巻見るに少なくとも二乃は本気でスキあらば四葉からNTRつもりで動いてたみたいだな… >それで君はいいんだよ 正直気持ち悪いしだから選ばれなかったんだよな……
341 22/05/24(火)01:25:46 No.930821841
>絵がね… 何か五人とも似てるんだよね…
342 22/05/24(火)01:25:51 No.930821858
>そんな…出逢ったときの印象は最悪だけど喧嘩を繰り返しながら段々と惹かれていくのが恋愛漫画の王道じゃないですか… 王道じゃなかったね 終わり
343 22/05/24(火)01:26:10 No.930821919
>我儘か? 風太郎は我儘な分だいぶ一途だし…
344 22/05/24(火)01:26:11 No.930821925
>四がいないと家庭教師やめてるかもなのでまず抜けない >そもそも四がいないと全員赤点で全員終わり いないと終わりなのは全員そうだから…
345 22/05/24(火)01:26:12 No.930821927
>そんな…出逢ったときの印象は最悪だけど喧嘩を繰り返しながら段々と惹かれていくのが恋愛漫画の王道じゃないですか… 下田さん!!
346 22/05/24(火)01:26:18 No.930821947
if妄想で300まで伸びるのもすごいな まあでも本編は二乃が勝って本当によかったなと思う
347 22/05/24(火)01:26:18 No.930821951
>そんな…出逢ったときの印象は最悪だけど喧嘩を繰り返しながら段々と惹かれていくのが恋愛漫画の王道じゃないですか… メインヒロインとしての立ち位置にいれば間違いない王道なんだが五等分だから…
348 22/05/24(火)01:26:32 No.930821993
四葉抜きだろうと家庭教師風太郎の時点でお互いの交換度0固定のまま当分だからその間に交流重ねてる子に追いつけない
349 22/05/24(火)01:26:41 No.930822031
ちくりんと付き合っちまえば五等分の花嫁なんて始まらなかったんだ
350 22/05/24(火)01:26:49 No.930822054
>そんな…出逢ったときの印象は最悪だけど喧嘩を繰り返しながら段々と惹かれていくのが恋愛漫画の王道じゃないですか… マンツーマンの関係ならそういう展開もあったかもしれん だがそうではなかったので…
351 22/05/24(火)01:26:55 No.930822076
>if妄想で300まで伸びるのもすごいな >まあでも本編は二乃が勝って本当によかったなと思う しっかりいたせー!
352 22/05/24(火)01:26:56 No.930822077
>if妄想で300まで伸びるのもすごいな >まあでも本編は二乃が勝って本当によかったなと思う こいつ…脳が…!
353 22/05/24(火)01:26:57 No.930822084
>そんな…出逢ったときの印象は最悪だけど喧嘩を繰り返しながら段々と惹かれていくのが恋愛漫画の王道じゃないですか… 王道ではあるんだけどその前に好きになった人がいた それだけの話なんだ
354 22/05/24(火)01:27:00 No.930822098
ツンデレって見てるキャラとしては可愛いんだけど現実として付き合っていくにはきつい
355 22/05/24(火)01:27:14 No.930822143
>if妄想で300まで伸びるのもすごいな >まあでも本編は二乃が勝って本当によかったなと思う こいつ既に脳が破壊されて…
356 22/05/24(火)01:27:17 No.930822155
>四がいないと家庭教師やめてるかもなのでまず抜けない >そもそも四がいないと全員赤点で全員終わり 4がいないと転校する理由がないので出会うことすらないぞ!
357 22/05/24(火)01:27:31 No.930822208
>if妄想で300まで伸びるのもすごいな >まあでも本編は二乃が勝って本当によかったなと思う こいつ…そんなif妄想を…
358 22/05/24(火)01:27:50 No.930822269
>ツンデレって見てるキャラとしては可愛いんだけど現実として付き合っていくにはきつい 美神さんよりもおキヌちゃんですよね
359 22/05/24(火)01:28:02 No.930822306
>そんな…出逢ったときの印象は最悪だけど喧嘩を繰り返しながら段々と惹かれていくのが恋愛漫画の王道じゃないですか… 家庭教師から始まってんだからせめて勉強はしてくださいよ足切りライン越えられないですよ…
360 22/05/24(火)01:28:32 No.930822401
>美神さんよりもおキヌちゃんですよね 昔のセクハラ主人公に暴力ヒロインはまあお似合いだと思うの
361 22/05/24(火)01:28:34 No.930822407
二乃から見ればツンデレを許容するし五つ子の事情も理解してるフータローは理想の彼氏なんだけどな… 後者に関して言えば五人全員にとってそうだけど
362 22/05/24(火)01:28:37 No.930822420
>if妄想で300まで伸びるのもすごいな >まあでも本編は二乃が勝って本当によかったなと思う 「」はすぐにまじぽか症候群を発症する…
363 22/05/24(火)01:28:43 No.930822440
妹の彼氏誘って水着買いに行っちゃダメだよ
364 22/05/24(火)01:28:45 No.930822450
>ツンデレって見てるキャラとしては可愛いんだけど現実として付き合っていくにはきつい 余裕のある時なら笑って相手できるけど 疲れてる時にツンムーブされるとひたすらうざい
365 22/05/24(火)01:28:59 No.930822499
歴代惚れた女並べると大体好みのタイプが合致してるの本当にお前さぁって
366 22/05/24(火)01:29:01 No.930822504
四葉なんもしてないのに勝ったの納得いかないって人もいるけどそういう人は四葉の恋愛面でしかキャラの行動語れないからダメだわ 恋愛面で何かした訳じゃなくても日々の日常の中でいつだって自分に構ってくれて献身的に支えてくれる可愛い女の子がいたらそりゃ好きになるでしょ
367 22/05/24(火)01:29:02 No.930822509
数字足して5になる組み合わせがライバルというか対応してるキャラって説を見たことある
368 22/05/24(火)01:29:11 No.930822530
>妹の彼氏誘って水着買いに行っちゃダメだよ 妹の彼氏だからセーフ!
369 22/05/24(火)01:29:19 No.930822561
過去の思い出に重ねるってなら勉強して教師になるって生き様のごじょじょが良い線いきそうだけど… 他は赤点取って留年しないの第一みたいなところあるし
370 22/05/24(火)01:29:20 No.930822562
やはりフータローを五等分するしか…
371 22/05/24(火)01:29:22 No.930822576
風太郎くんメンタルいかれてると思いきや意外とナイーブなんだね
372 22/05/24(火)01:29:26 No.930822589
>>そんな…出逢ったときの印象は最悪だけど喧嘩を繰り返しながら段々と惹かれていくのが恋愛漫画の王道じゃないですか… >家庭教師から始まってんだからせめて勉強はしてくださいよ足切りライン越えられないですよ… その辺考えると糞だなコイツラってマジで言われてたから 真っ当に頑張ってる人が真っ当に選ばれて良かった……
373 22/05/24(火)01:29:33 No.930822610
ツンデレキャラは読者視点での空回りしてる部分の面白さとかそういうの込みだと思う
374 22/05/24(火)01:29:46 No.930822655
>数字足して5になる組み合わせがライバルというか対応してるキャラって説を見たことある 5はぼっちなのか?
375 22/05/24(火)01:29:48 No.930822659
>昔のセクハラ主人公に暴力ヒロインはまあお似合いだと思うの パワー充填のために女湯に飛び込むような奴のお相手にはそれなりの暴がないとな・・・
376 22/05/24(火)01:29:52 No.930822673
読者目線だから可愛いって思えるけど対象に伝わってないツンデレほど悲しいものはないからな
377 22/05/24(火)01:29:56 No.930822690
>風太郎くんメンタルいかれてると思いきや意外とナイーブなんだね もやしとか本当に男の子ですか?とか言われると本当に効く
378 22/05/24(火)01:30:03 No.930822710
ようつべで新婚ドラマCDの試聴できるからぜひ聞いてほしい 五月のやつがめちゃくちゃ可愛かったわ敬語取れた五月可愛すぎ
379 22/05/24(火)01:30:04 No.930822714
>風太郎くんメンタルいかれてると思いきや意外とナイーブなんだね 黒歴史があって自己評価がじつは低いという四葉と似たものだからな
380 22/05/24(火)01:30:09 No.930822729
>>数字足して5になる組み合わせがライバルというか対応してるキャラって説を見たことある >5はぼっちなのか? 零
381 22/05/24(火)01:30:22 No.930822774
>読者目線だから可愛いって思えるけど対象に伝わってないツンデレほど悲しいものはないからな そこから結ばれるのが物語的な面白さだと思うけどね
382 22/05/24(火)01:30:26 No.930822787
美神さんは作中でも畜生キャラで通ってるからいいんだ
383 22/05/24(火)01:30:43 No.930822849
ごじょじょは初めての出会いが喧嘩じゃなければ選ばれる未来もあったかもしれない
384 22/05/24(火)01:31:01 No.930822904
小さいコマで思ったより重要なやり取りしてる…
385 22/05/24(火)01:31:02 No.930822910
惚れた3人とも明るくて引っ張ってくれるタイプなんだ
386 22/05/24(火)01:31:18 No.930822954
顔とスタイルが一緒なら性格が良い奴が勝つよなって
387 22/05/24(火)01:31:29 No.930822986
>その辺考えると糞だなコイツラってマジで言われてたから >真っ当に頑張ってる人が真っ当に選ばれて良かった…… 逆に考えると何かの選択肢から最初から勉強ちゃんとする子が出ると いきなり針がブレるのでゲーム向き…?
388 22/05/24(火)01:31:30 No.930822989
>ごじょじょは初めての出会いが喧嘩じゃなければ選ばれる未来もあったかもしれない スタイルもいいですからね!
389 22/05/24(火)01:31:31 No.930822996
>ごじょじょは初めての出会いが喧嘩じゃなければ選ばれる未来もあったかもしれない 可愛い女の子が勉強教えてと言ったら普通は二つ返事でOKですよね?
390 22/05/24(火)01:31:40 No.930823017
5女は風太郎の妹よりも結婚遅そうだ
391 22/05/24(火)01:31:43 No.930823027
>ごじょじょは初めての出会いが喧嘩じゃなければ選ばれる未来もあったかもしれない 本当に初対面がダメだっただけで即勉強教えてもらおうとする態度はしていたのに…
392 22/05/24(火)01:31:45 No.930823042
>顔とスタイルが一緒なら性格が良い奴が勝つよなって みんな性格にクセありすぎだろ
393 22/05/24(火)01:31:48 No.930823050
肝試しの手伝いなんて普通下心ありでやる恋愛ムーブなのに四葉がそれを匂わせないから…
394 22/05/24(火)01:31:49 No.930823053
>>読者目線だから可愛いって思えるけど対象に伝わってないツンデレほど悲しいものはないからな >そこから結ばれるのが物語的な面白さだと思うけどね 正直それで普通に最初から良くしてくれてる女の子が報われないの嫌いだから良かったわ!
395 22/05/24(火)01:31:49 No.930823054
>そこから結ばれるのが物語的な面白さだと思うけどね レース相手がいないならそういう道もあったんだが…
396 22/05/24(火)01:31:59 No.930823087
優しいのもそうだけど風太郎自身の学校生活を大事にしてくれたのがとにかく効いてるよね そういう意味では五女は真剣にやってりゃワンチャンくらいはあったと思う
397 22/05/24(火)01:32:09 No.930823118
>ごじょじょは初めての出会いが喧嘩じゃなければ選ばれる未来もあったかもしれない 妹からの電話が先だったらみたいifの可能性はある
398 22/05/24(火)01:32:11 No.930823121
5はそのポジションで飯食ってただけで終わるとはおもわなかった
399 22/05/24(火)01:32:17 No.930823146
2はなんとかなるだろうけど3はフータロー以外を見つけれるか? もちろん他に男を見つけるのが悪いとかいう気持ち悪いことは言わんが
400 22/05/24(火)01:32:29 No.930823192
>5女は風太郎の妹よりも結婚遅そうだ むしろあいつはちゃっかり良い男見つけるタイプじゃねえかなあ 他の未練タラタラな姉妹よりよほど
401 22/05/24(火)01:32:34 No.930823205
>風太郎くんメンタルいかれてると思いきや意外とナイーブなんだね 学生は勉強だけしてればいいなんてのは勉強ばっかやってぼっちになった結果からの強がりで実際はわりと繊細でネガティブだからね 小6の修学旅行でもカップル二組と自分で俺お邪魔虫じゃんって勝手に落ち込んでドロップするくらいだ
402 22/05/24(火)01:32:42 No.930823230
>四葉なんもしてないのに勝ったの納得いかないって人もいるけどそういう人は四葉の恋愛面でしかキャラの行動語れないからダメだわ 下心持って接してたのを誤魔化してたのが印象悪い
403 22/05/24(火)01:32:42 No.930823234
>顔とスタイルが一緒なら性格が良い奴が勝つよなって それぞれいい性格だったと思うんだがな…
404 22/05/24(火)01:32:47 No.930823253
今聞いてるけどドラマCDの敬語なしごじょやばくない?
405 22/05/24(火)01:33:03 No.930823295
>5はそのポジションで飯食ってただけで終わるとはおもわなかった 最後に四を追いかけるときに背中押しただろ!?
406 22/05/24(火)01:33:06 No.930823309
三女はフータローと四女の子を異常なまでに可愛がりそう
407 22/05/24(火)01:33:12 No.930823324
>顔とスタイルが一緒なら性格が良い奴が勝つよなって 体重も一緒ですしね
408 22/05/24(火)01:33:19 No.930823347
二乃はサシのラブコメなら勝ってるよ いやそれ勝ち負けの話かというと違うけど…
409 22/05/24(火)01:33:28 No.930823376
過去は関係ないって言っても四葉も過去に会ってなかったら見ず知らずの男に優しく出来たかね 出来たか
410 22/05/24(火)01:33:31 No.930823384
>肝試しの手伝いなんて普通下心ありでやる恋愛ムーブなのに四葉がそれを匂わせないから… 下心ある連中はスルーしてる…
411 22/05/24(火)01:33:37 No.930823410
>>顔とスタイルが一緒なら性格が良い奴が勝つよなって >それぞれいい性格だったと思うんだがな… いうほど性格が悪いとも思わんな もちろん4が一番良いとは思うがインパクトも薄いというか
412 22/05/24(火)01:33:38 No.930823411
>>顔とスタイルが一緒なら性格が良い奴が勝つよなって >体重も一緒ですしね そうですね×5
413 22/05/24(火)01:33:39 No.930823416
>2はなんとかなるだろうけど3はフータロー以外を見つけれるか? >もちろん他に男を見つけるのが悪いとかいう気持ち悪いことは言わんが 2と3は飲食店やり始めたし割と出会いは多くなると思うからいけるとおもう ただ2は好みがチャラくて我が強いからバツ付きそうな気がする
414 22/05/24(火)01:33:40 No.930823417
>小6の修学旅行でもカップル二組と自分で俺お邪魔虫じゃんって勝手に落ち込んでドロップするくらいだ いやまあその思考はしゃーねーわ
415 22/05/24(火)01:33:47 No.930823433
ごじょじょに関しては初対面の女にデブって言った風太郎が悪いよー
416 22/05/24(火)01:33:49 No.930823439
フータローからごじょじょはともかく ごじょじょからフータローは他の姉妹とは違って四葉の気持ちを差し置いてまで進展しないのが本編でしょうに
417 22/05/24(火)01:33:53 No.930823454
めっちゃいい同人誌描かれてたのに
418 22/05/24(火)01:33:56 No.930823464
>過去は関係ないって言っても四葉も過去に会ってなかったら見ず知らずの男に優しく出来たかね >出来たか そこまで行くと実質別人になるからなあ
419 22/05/24(火)01:34:12 No.930823512
>>顔とスタイルが一緒なら性格が良い奴が勝つよなって >体重も一緒ですしね じゃあ量ってみようね…
420 22/05/24(火)01:34:28 No.930823563
>めっちゃいい同人誌描かれてたのに ああ一がニから五までの手足を自分にくっつけるやつ?
421 22/05/24(火)01:34:42 No.930823613
四は自罰的になってたお陰で結果的に下心をばっちり隠せたのが良かった
422 22/05/24(火)01:34:42 No.930823614
>>体重も一緒ですしね >そうですね×5 姉の回線使うな
423 22/05/24(火)01:34:51 No.930823634
>下心ある連中はスルーしてる… 先に金髪見てたらお姉ちゃんも手伝いワンチャンあった
424 22/05/24(火)01:34:56 No.930823648
当時の決着ついた時期に4ch見たら兄弟……って声掛けあいながら慰めあってた負けた姉妹の海外ファンの連中が大量にいて面白かった 特に二乃好きな人多かったな4ch
425 22/05/24(火)01:34:59 No.930823659
四葉はフータローだけじゃなくてだれにでも優しくするから だからこそあいつ危なっかしいな…支えたいな…ってなるわけで
426 22/05/24(火)01:35:08 No.930823682
>ごじょじょに関しては初対面の女にデブって言った風太郎が悪いよー デブは失礼すぎるけど大盛りのうどんに天ぷら山盛りはちょっとビビる
427 22/05/24(火)01:35:29 No.930823763
>そういう意味では五女は真剣にやってりゃワンチャンくらいはあったと思う ごじょじょの第一印象に関してはフータローが悪いと思う
428 22/05/24(火)01:35:32 No.930823774
>>ごじょじょに関しては初対面の女にデブって言った風太郎が悪いよー >デブは失礼すぎるけど大盛りのうどんに天ぷら山盛りはちょっとビビる 自分が貧乏定食食っていた僻みもあったろうな
429 22/05/24(火)01:35:33 No.930823776
>過去は関係ないって言っても四葉も過去に会ってなかったら見ず知らずの男に優しく出来たかね >出来たか はい 警察といたいおばさんに絡まれている不良少年を庇ったのが最初の出会いです
430 22/05/24(火)01:35:57 No.930823845
ごじょじょは真っ先に家庭に入り込んでたし もうちょっと恋愛脳だったらワンチャン?
431 22/05/24(火)01:36:15 No.930823901
ごじょじょエンドいいよね https://youtu.be/mmqqKZ8HU6Y
432 22/05/24(火)01:36:27 No.930823948
>ごじょじょは真っ先に家庭に入り込んでたし >もうちょっと恋愛脳だったらワンチャン? まず同じクラスだったことを何かに利用せよ
433 22/05/24(火)01:36:27 No.930823951
四葉はフーくんいなくても一番最初に結婚できそう
434 22/05/24(火)01:36:29 No.930823965
好き人に好き好き言うだけで特に手伝いもしないし手助けもあんましない他姉妹がおかしい なんであんな独りよがりなの……
435 22/05/24(火)01:36:37 No.930823990
>ごじょじょは真っ先に家庭に入り込んでたし >もうちょっと恋愛脳だったらワンチャン? おかわりしなければワンチャンかな…
436 22/05/24(火)01:36:38 No.930823992
二乃はテンプレツンデレではあるんだけど 恋心自覚してからはいじらしかったしあのへんは好きだぜ…
437 22/05/24(火)01:36:49 No.930824025
>ごじょじょは真っ先に家庭に入り込んでたし >もうちょっと恋愛脳だったらワンチャン? 家庭に入って飯しか食ってねえぞ!
438 22/05/24(火)01:37:09 No.930824099
>ごじょじょは真っ先に家庭に入り込んでたし >もうちょっと恋愛脳だったらワンチャン? 自覚早かったら他の姉妹なぎ倒してでも攻めに行ったと思う 二乃はなんだかんだで遠慮しちゃうから…
439 22/05/24(火)01:37:12 No.930824108
>好き人に好き好き言うだけで特に手伝いもしないし手助けもあんましない他姉妹がおかしい >なんであんな独りよがりなの…… 恋とは時にそんなものなのだ愛とは違うのだ…
440 22/05/24(火)01:37:16 No.930824119
>好き人に好き好き言うだけで特に手伝いもしないし手助けもあんましない他姉妹がおかしい >なんであんな独りよがりなの…… 恋愛ってそういうもんじゃない?
441 22/05/24(火)01:37:18 No.930824129
2は社交的でモテるから彼氏作ろうと思えば一瞬だろうが本来の男の趣味がヤンキー系だからなぁ
442 22/05/24(火)01:37:18 No.930824131
全体的に恋心を自覚するのが遅かったというべきか…
443 22/05/24(火)01:37:20 No.930824134
他の姉妹出し抜くより食い意地張ってるから無理
444 22/05/24(火)01:37:27 No.930824159
>好き人に好き好き言うだけで特に手伝いもしないし手助けもあんましない他姉妹がおかしい >なんであんな独りよがりなの…… 一花は前半大車輪のサポートしてただろ!?
445 22/05/24(火)01:37:27 No.930824161
>好き人に好き好き言うだけで特に手伝いもしないし手助けもあんましない他姉妹がおかしい >なんであんな独りよがりなの…… 言っても教師と生徒だから…
446 22/05/24(火)01:37:28 No.930824162
12は風太郎から見たらメンヘラみたいなもんやし...
447 22/05/24(火)01:37:38 No.930824195
>家庭に入って飯しか食ってねえぞ! プリクラ取ったじゃん!
448 22/05/24(火)01:37:42 No.930824209
下心ありって言ったって姉妹への負い目がある四葉が気兼ねなく風太郎に接していけたのなんて三玖が落ちるまでの一週間くらいしかないんだぞ! …チョロい
449 22/05/24(火)01:37:44 No.930824216
>好き人に好き好き言うだけで特に手伝いもしないし手助けもあんましない他姉妹がおかしい >なんであんな独りよがりなの…… 自分を客観的に見れたらもっと人生過ごしやすい
450 22/05/24(火)01:37:54 No.930824243
>全体的に恋心を自覚するのが遅かったというべきか… 初動で四葉に勝てるのがいなさすぎる…
451 22/05/24(火)01:38:17 No.930824310
>好き人に好き好き言うだけで特に手伝いもしないし手助けもあんましない他姉妹がおかしい >なんであんな独りよがりなの…… 全員考えの足りないお馬鹿な娘達だから…
452 22/05/24(火)01:38:31 No.930824366
自覚するのが遅くてもそれとは別に普通に勉強に取り組んでれば無駄な減点は無かった気も…
453 22/05/24(火)01:38:40 No.930824391
>まず同じクラスだったことを何かに利用せよ あんまりにも利用できなかったせいでフータローに友達いないのかと言われる始末
454 22/05/24(火)01:38:57 No.930824439
>全体的に恋心を自覚するのが遅かったというべきか… 早めに自覚してチャンスのあった3が攻めなかったのがね… 林間学校手伝えば一気にリードしただろうに
455 22/05/24(火)01:39:04 No.930824467
>>好き人に好き好き言うだけで特に手伝いもしないし手助けもあんましない他姉妹がおかしい >>なんであんな独りよがりなの…… >自分を客観的に見れたらもっと人生過ごしやすい 恋したことないからなんとも言えないけどまあ子供が初恋経験したら独りよがりにもなるか
456 22/05/24(火)01:39:19 No.930824513
自分は折れちゃったのに律儀に約束守って勉強続けてるところなんて見たら まあ気まずすぎて下心丸出しでなんか近付けなくなるからな… 結果的には良かった
457 22/05/24(火)01:39:39 No.930824572
別に3が一番最初に心開いた訳じゃないのが罠
458 22/05/24(火)01:39:44 No.930824584
高校生の恋愛なんて独りよがりになりがちだろ 四葉だって姉妹に負い目が無ければもっと好き勝手してたと思うぞ
459 22/05/24(火)01:39:48 No.930824595
>>全体的に恋心を自覚するのが遅かったというべきか… >早めに自覚してチャンスのあった3が攻めなかったのがね… >林間学校手伝えば一気にリードしただろうに あそこで3が攻めてたら違ってたんだろうかなあ… 俺は一番3が好きだっただけに…辛い…
460 22/05/24(火)01:39:49 No.930824600
他の誰にしろ心に決めた人がいるのにそれを覆してまで攻略できるポテンシャルあるかね?
461 22/05/24(火)01:39:50 No.930824601
ごじょじょも勉強には参加しなかったけど実家寄ったりめちゃくちゃサポートしてたのに
462 22/05/24(火)01:39:51 No.930824606
あかんまず恋愛脳って前提で仮定したのにそれすら食い意地で否定される
463 22/05/24(火)01:40:01 No.930824642
>下心ありって言ったって姉妹への負い目がある四葉が気兼ねなく風太郎に接していけたのなんて三玖が落ちるまでの一週間くらいしかないんだぞ! >…チョロい その後下心を封印して善意で学校イベントを楽しませようと頑張った結果くっついてるから結果オーライみたいなところある
464 22/05/24(火)01:40:07 No.930824654
恋愛がどうこうという以前に人間って大概はそれなりに年食わないと 適切に気遣うというスキルを身につけられないしな…
465 22/05/24(火)01:40:13 No.930824679
共通ルートやり直せば他のヒロインにもチャンスあるかもしれない 小学生時代の修学旅行からやり直そうね
466 22/05/24(火)01:40:15 No.930824684
>>めっちゃいい同人誌描かれてたのに >ああ一がニから五までの手足を自分にくっつけるやつ? そっちじゃねーよ!表紙に釣られたらまさかのとんでも展開でちんこ萎えちゃったよあれ…でも、あぁいうのも悪くない
467 22/05/24(火)01:40:24 No.930824706
四葉の初動に勝つのは話の根本的な段階で難しいから一旦置くしかない とはいえ好感触になるまでの間に四葉がどんどん意識的にも天然部分でも好感度稼いでいく
468 22/05/24(火)01:40:43 No.930824774
>他の誰にしろ心に決めた人がいるのにそれを覆してまで攻略できるポテンシャルあるかね? 4があんだけウジウジしてたんだからどうとでもなると言えばなる
469 22/05/24(火)01:40:59 No.930824823
>別に3が一番最初に心開いた訳じゃないのが罠 というかそもそもフータローが心を開かせるために努力したって時点で駄目なんだよな… 四葉(フータロー視点だと)何もしてないのに心開いてくれるもん
470 22/05/24(火)01:41:06 No.930824842
まあ全員フータロー視点でなんか苦手な奴って第一印象から友達レベルまで持っていけただけ頑張ったよ
471 22/05/24(火)01:41:08 No.930824849
>ああ一がニから五までの手足を自分にくっつけるやつ? 金田一かな…?
472 22/05/24(火)01:41:12 No.930824859
ごじょじょは本当にフータロー以外に友達いるの?
473 22/05/24(火)01:41:28 No.930824904
>ごじょじょも勉強には参加しなかったけど実家寄ったりめちゃくちゃサポートしてたのに 第一印象が最悪だったからお互いに恋愛にならなかったんだと思う 最初にデブって言ってきた同級生に家庭教師してもらう気にはなかなかなれないと思うよ
474 22/05/24(火)01:41:29 No.930824915
>ごじょじょも勉強には参加しなかったけど実家寄ったりめちゃくちゃサポートしてたのに 良き?相談相手にはなれたから…
475 22/05/24(火)01:41:30 No.930824922
四葉の態度がなー自分にだけ特別優しいって思える程度の素振りがあれば風太郎もあんな逃げ腰にならずに済んだと思うんですよ みんなに優しいんだもの
476 22/05/24(火)01:42:09 No.930825039
>ごじょじょも勉強には参加しなかったけど実家寄ったりめちゃくちゃサポートしてたのに 割と溶け込んでたよねごじょじょ 家事もやったり物の場所まで把握してたし
477 22/05/24(火)01:42:10 No.930825043
>ごじょじょも勉強には参加しなかったけど実家寄ったりめちゃくちゃサポートしてたのに 実家に寄りすぎて相談相手で終わったな…
478 22/05/24(火)01:42:42 No.930825151
5も下心無かったからか友達としては結構信頼されてた気がする
479 22/05/24(火)01:42:43 No.930825157
>ごじょじょは本当にフータロー以外に友達いるの? ら…らいはちゃん……
480 22/05/24(火)01:42:44 No.930825162
>四葉の初動に勝つのは話の根本的な段階で難しいから一旦置くしかない せめて何かの拍子に最初の段階で真面目に勉強する気になるくらいは許してくれんか
481 22/05/24(火)01:42:50 No.930825178
>他の誰にしろ心に決めた人がいるのにそれを覆してまで攻略できるポテンシャルあるかね? 風太郎が死ぬほど一途だっただけで二乃が告白した段階で別に友達としてはの好感度は割とあったから二乃で妥協するって発想も常人だったらあると思う
482 22/05/24(火)01:43:00 No.930825200
顔が良くて胸が大きいのに…
483 22/05/24(火)01:43:29 No.930825291
ごじょじょに関してはフータローが全面的に悪いと思う
484 22/05/24(火)01:43:36 No.930825310
>顔が良くて胸が大きいのに… 顔が良くて胸が大きいヒロインしかいないだろ!
485 22/05/24(火)01:43:45 No.930825333
>5も下心無かったからか友達としては結構信頼されてた気がする 扱いはほぼ同性の親友みたいな感じ 枕みてぇな腹してるし
486 22/05/24(火)01:44:09 No.930825411
>>ごじょじょも勉強には参加しなかったけど実家寄ったりめちゃくちゃサポートしてたのに >割と溶け込んでたよねごじょじょ >家事もやったり物の場所まで把握してたし だが風太郎にはごじょじょ居候は当時仲悪い二乃に愚痴るくらい普通にストレスだったのだ
487 22/05/24(火)01:44:14 No.930825426
>顔が良くて胸が大きいのに… x5
488 22/05/24(火)01:44:24 No.930825456
>枕みてぇな腹してるし 本当にクズみたいな発言するよな…
489 22/05/24(火)01:44:36 No.930825489
あまり評価されない生活費稼ぎつつ三玖をサポートしてテスト一位になったお姉ちゃん
490 22/05/24(火)01:44:48 No.930825521
>枕みてぇな腹してるし 照れ隠しなしでこれは本当にデリカシー無さすぎて流石に酷い
491 22/05/24(火)01:44:49 No.930825524
>だが風太郎にはごじょじょ居候は当時仲悪い二乃に愚痴るくらい普通にストレスだったのだ クラスメイト女子とワンルームは嫌だよねぇ…
492 22/05/24(火)01:45:02 No.930825566
>ごじょじょに関しては初対面の女にデブって言った風太郎が悪いよー 女の子に言っちゃダメな言葉だよねフータローはあれだけ勉強してたはずなのに
493 22/05/24(火)01:45:11 No.930825598
一花のひもになるフータローが見たいよ~
494 22/05/24(火)01:45:15 No.930825614
>あまり評価されない生活費稼ぎつつ三玖をサポートしてテスト一位になったお姉ちゃん フータローはお姉ちゃんのお姉ちゃん部分はすごい評価してたぞ
495 22/05/24(火)01:45:36 No.930825674
>顔が良くて胸が大きいヒロインしかいないだろ! 造形の個体差があまりないから中身で勝負するしかないよな
496 22/05/24(火)01:45:36 No.930825675
一花は恋心自覚して抑え込んで変な方向に爆発させてなければ強力な対抗馬にはなれたと思うんだ フータローが評価してある種尊敬の念を抱いていた長女としての頑張りやひたむきな夢への努力や忙しい中でも並行して頑張る勉強への取り組みとか積み上げてきたもの投げ売って京都の過去札に手を出して自爆しちゃったが
497 22/05/24(火)01:45:52 No.930825725
他4人はこいつと話すのきついな…からこいつ良いやつだなと悪印象から好印象の順だけど 四葉だけこいつ良いやつだな…からいやこいつも性格に難あるわと気づく 最初が大事
498 22/05/24(火)01:46:08 No.930825761
四葉が昔と違って幻滅するほどならまだしも 何やってもフータローが心変わりするようには見えん… そりゃ過去回想知らなかった頃の読者目線ならいくらでもヒロインレース盛り上がれたけど
499 22/05/24(火)01:46:15 No.930825776
>四葉の態度がなー自分にだけ特別優しいって思える程度の素振りがあれば風太郎もあんな逃げ腰にならずに済んだと思うんですよ >みんなに優しいんだもの 特別じゃないどころか恋愛に対しても「全力で応援します!」って言ってくるから脈無いって判断するのは仕方ない…
500 22/05/24(火)01:46:16 No.930825780
ましろ色シンフォニーと同じで敵意剥き出しな中で唯一優しくしてくれた相手に惚れるのは当たり前だよねってなる
501 22/05/24(火)01:46:20 No.930825792
フータローもまぁ今まで二人の恋した女を諦めてるから文化祭で偶然の重なりがなければ四葉のことも諦めて普通にまた別の相手探してたよね
502 22/05/24(火)01:46:20 No.930825795
ラブコメで全員デカパイはもっと流行れ
503 22/05/24(火)01:46:22 No.930825800
三玖は料理食べるのを拒絶された時に風太郎に怒られた方が良かったかもしれんな それならアピールが風太郎に迷惑がかからないように軌道修正できてたかもしれん
504 22/05/24(火)01:46:23 No.930825803
一花お姉さんはあまりにすげーやつで眩しい存在になってしまった
505 22/05/24(火)01:46:39 No.930825867
自分も兄だから一に対してはその辺シンパシーあったと思う とんでもない方向に暴走して自爆したけど
506 22/05/24(火)01:46:44 No.930825885
風太郎は竹林に四葉と面倒見がいいお節介焼きが好みのタイプっぽいし長女としての面倒見の良さを発揮し続けてたら一花が勝ってたのかもしれない
507 22/05/24(火)01:46:47 No.930825887
>>好き人に好き好き言うだけで特に手伝いもしないし手助けもあんましない他姉妹がおかしい >>なんであんな独りよがりなの…… >恋愛ってそういうもんじゃない? フィクションという茶番ならそうだけど 残念ながらその茶番システムは組み込まれてない作風だったから……
508 22/05/24(火)01:46:48 No.930825888
四葉以外にワンチャンあったとすれば一人だけらしい
509 22/05/24(火)01:47:03 No.930825953
>>あまり評価されない生活費稼ぎつつ三玖をサポートしてテスト一位になったお姉ちゃん >フータローはお姉ちゃんのお姉ちゃん部分はすごい評価してたぞ そのまま私だって辛いもんって泣き言いうお姉ちゃんになればよかったのに なんで暗黒面に落ちたの…
510 22/05/24(火)01:47:04 No.930825958
物語の構造自体が四葉以外全員蚊帳の外だったからどうこうできるかというと非常に厳しい だがゲームならきっとなんとかしてくれるだろう
511 22/05/24(火)01:47:19 No.930826001
>ましろ色シンフォニーと同じで敵意剥き出しな中で唯一優しくしてくれた相手に惚れるのは当たり前だよねってなる それはそうなんだけど入浴剤までやって進展しないのどうなの?
512 22/05/24(火)01:47:21 No.930826008
ごじょじょに対してやたらデリカシーなさすぎだろ風太郎
513 22/05/24(火)01:47:26 No.930826024
>風太郎が死ぬほど一途だっただけで二乃が告白した段階で別に友達としてはの好感度は割とあったから二乃で妥協するって発想も常人だったらあると思う 一ヶ月近く考えた結果ナイと判断してるしなあ
514 22/05/24(火)01:47:33 No.930826051
>四葉以外にワンチャンあったとすれば一人だけらしい やはりお姉ちゃんか…
515 22/05/24(火)01:47:33 No.930826052
>あまり評価されない生活費稼ぎつつ三玖をサポートしてテスト一位になったお姉ちゃん お姉ちゃんは逆にしっかり自立しすぎてリスペクトはされててると思うけど風太郎って男の子特有の相手に頼られたいって部分あるからそのへんの性癖の噛み合わなさがあったと思う
516 22/05/24(火)01:47:45 No.930826092
>フィクションという茶番ならそうだけど >残念ながらその茶番システムは組み込まれてない作風だったから…… 寒いからやめて
517 22/05/24(火)01:48:04 No.930826151
茶番呼ばわりは強いな…
518 22/05/24(火)01:48:12 No.930826168
大前提としてフータローもだいぶめんどくさいんだ
519 22/05/24(火)01:48:15 No.930826181
>ごじょじょに対してやたらデリカシーなさすぎだろ風太郎 やっぱり貧乏家でカレーを貪るのが悪いよなー!
520 22/05/24(火)01:48:16 No.930826189
それぞれ違う反応してて可愛かったけど水着見せて笑う所でやっぱ4が一番つえーな…ってなる 一般的な男子高校生には刺さり過ぎる
521 22/05/24(火)01:48:17 No.930826192
>>四葉以外にワンチャンあったとすれば一人だけらしい >やはりお姉ちゃんか… 実際お姉ちゃんかごじょじょのどっちかだと思う
522 22/05/24(火)01:48:22 No.930826210
>ごじょじょに対してやたらデリカシーなさすぎだろ風太郎 これは作者がウケると思ってやってたんだと思う笑えんけど
523 22/05/24(火)01:48:31 No.930826232
>ごじょじょに対してやたらデリカシーなさすぎだろ風太郎 わずかな体重の差が大きな違いを生んだか
524 22/05/24(火)01:48:33 No.930826238
>ごじょじょに対してやたらデリカシーなさすぎだろ風太郎 照れ隠しが有れば可愛げある発言だったと思う 無かったからかなり評価下がった
525 22/05/24(火)01:48:42 No.930826266
フータローの初期スタイルをキンタローにしとけばいい感じに初期好感度上がって協力的になってワンチャンない?恋愛脳こじらせて睡眠薬盛って逆レイプするからダメ?
526 22/05/24(火)01:48:44 No.930826270
ゲームで二乃ルートを楽しめばいい それでいいんだ
527 22/05/24(火)01:48:48 No.930826283
>やっぱり貧乏家でカレーを貪るのが悪いよなー! 最初から一貫して失礼でデリカシーないぞ
528 22/05/24(火)01:48:52 No.930826297
>ごじょじょに対してやたらデリカシーなさすぎだろ風太郎 それだけ気を許してたのかもしれない
529 22/05/24(火)01:49:00 No.930826318
ごじょじょがワンチャンあったかどうか判断するには本編で気付くの遅すぎて中盤までに気付いた場合どういう行動するか読めなさすぎる
530 22/05/24(火)01:49:13 No.930826357
フータローの過去を考えると好意向けてくる相手に絶対的に執着しないのは当然ではある あの年で2回捨てられてまだ人間的な感性持ってるだけすげえよ
531 22/05/24(火)01:49:18 No.930826378
>ごじょじょに関してはフータローが全面的に悪いと思う 初対面で食い過ぎだデブ!は言い過ぎだよね
532 22/05/24(火)01:49:22 No.930826395
ゲーム欲しくなったけどPS4とSwitchどっち買うかな
533 22/05/24(火)01:49:40 No.930826461
京都札が死に札になってるのにそれに気づかず主義捻じ曲げてまで狡いことしちゃった結果フータローからの信頼も自分だけの思い出も含めて全部失う一花は最高にかわいい
534 22/05/24(火)01:50:27 No.930826594
>>ごじょじょに対してやたらデリカシーなさすぎだろ風太郎 >それだけ気を許してたのかもしれない 四とは別の意味で気に入ってるよね
535 22/05/24(火)01:50:35 No.930826615
>お姉ちゃんは逆にしっかり自立しすぎてリスペクトはされててると思うけど風太郎って男の子特有の相手に頼られたいって部分あるからそのへんの性癖の噛み合わなさがあったと思う 支えたい支えられたい風太郎と依存させたい全部主導権握りたいお姉ちゃんはまあ噛み合ってないよね
536 22/05/24(火)01:50:47 No.930826652
>京都札が死に札になってるのにそれに気づかず主義捻じ曲げてまで狡いことしちゃった結果フータローからの信頼も自分だけの思い出も含めて全部失う一花は最高にかわいい 信頼はめちゃくちゃされてるから…
537 22/05/24(火)01:50:59 No.930826694
京都の子のことは既に吹っ切っていたってのは当時の読者も半信半疑だったから…
538 22/05/24(火)01:51:01 No.930826702
>>ごじょじょに対してやたらデリカシーなさすぎだろ風太郎 >それだけ気を許してたのかもしれない 仮に気を許してたとして笑えないしめちゃくちゃ失礼なんだよな…
539 22/05/24(火)01:51:06 No.930826719
真面目に一花は四葉を除けば唯一ワンチャンあったと思う 修学旅行で暴走したからそのワンチャンぶん投げたけど
540 22/05/24(火)01:51:12 No.930826746
>>京都札が死に札になってるのにそれに気づかず主義捻じ曲げてまで狡いことしちゃった結果フータローからの信頼も自分だけの思い出も含めて全部失う一花は最高にかわいい >信頼はめちゃくちゃされてるから… どっちかっていうと信用か
541 22/05/24(火)01:51:14 No.930826755
まず5は作中の言葉見る感じ女として全く見てないからな
542 22/05/24(火)01:51:15 No.930826757
初期フータローもちゃんと設定として性格クソなので 結局それを許容できるどころかスキでいられるのも四葉だけなんですよね
543 22/05/24(火)01:51:15 No.930826759
自分の心の持ちような話なんだけど本編見ちゃうと四葉以外考えられなくなるから ゲームで他のキャラ攻略できますよ!ってなっても違和感拭えるかがちょっと不安
544 22/05/24(火)01:51:19 No.930826769
ワンチャンが誰かはともかくそれって告白しても四葉が拒否続けてそれっきりって流れじゃないか? それとも単純に京都のあの子よりも好きになったんだってなるのか
545 22/05/24(火)01:51:29 No.930826788
まぁ風太郎の四葉への好意って一般男子高校生が抱く範疇のもんだよね 結婚しちゃったけど
546 22/05/24(火)01:51:57 No.930826878
初期のフーくんは友達作る気ないからな…
547 22/05/24(火)01:52:16 No.930826943
お姉ちゃんはスペックも手札も強かったが使い方がパワープレーすぎた
548 22/05/24(火)01:52:27 No.930826973
>初期のフーくんは友達作る気ないからな… 単純に性格が悪い ろくなメシ食ってないせいだろうけど
549 22/05/24(火)01:52:39 No.930827008
>自分の心の持ちような話なんだけど本編見ちゃうと四葉以外考えられなくなるから >ゲームで他のキャラ攻略できますよ!ってなっても違和感拭えるかがちょっと不安 でもよぉ ゲームやんないと四葉と交際後のイチャイチャ卒業旅行見れないぜ?
550 22/05/24(火)01:52:40 No.930827011
未だにガリ勉キャラへのイメチェン続けてたり相当な頑固者だからね そういう意地っ張りな部分を貫通して青春に連れ出してやるのが必要だった
551 22/05/24(火)01:52:43 No.930827016
>>初期のフーくんは友達作る気ないからな… >単純に性格が悪い >ろくなメシ食ってないせいだろうけど あと過去と境遇
552 22/05/24(火)01:52:45 No.930827022
このゲームよく見たら全員クリアで隠しルート出るとか不安になる一文があるんですけど!
553 22/05/24(火)01:52:45 No.930827023
>フータローの初期スタイルをキンタローにしとけばいい感じに初期好感度上がって協力的になってワンチャンない?恋愛脳こじらせて睡眠薬盛って逆レイプするからダメ? 家庭教師って姉妹の中に入ってくる属性が付いてる時点でヘイト爆増だから無理
554 22/05/24(火)01:52:51 No.930827042
このスレの意見見るとやっぱワンチャンあったのは長女だった感じする
555 22/05/24(火)01:52:55 No.930827052
>>初期のフーくんは友達作る気ないからな… >単純に性格が悪い >ろくなメシ食ってないせいだろうけど 性格やデリカシーの無さは別に改善されなかった
556 22/05/24(火)01:52:58 No.930827059
風太郎は作中で女の子にしちゃいけない発言いっぱいしてるから仕方ないんだ
557 22/05/24(火)01:53:08 No.930827086
>このゲームよく見たら全員クリアで隠しルート出るとか不安になる一文があるんですけど! マルオルートだな
558 22/05/24(火)01:53:18 No.930827114
こんなクソ野郎は四葉に任せるしかないっすね
559 22/05/24(火)01:53:21 No.930827122
らいはルートだよ
560 22/05/24(火)01:53:39 No.930827171
>このゲームよく見たら全員クリアで隠しルート出るとか不安になる一文があるんですけど! 好きな子だけ攻略したいからこういうのキツいんだよなあ
561 22/05/24(火)01:53:53 No.930827222
>このスレの意見見るとやっぱワンチャンあったのは長女だった感じする 腐っても3割くらい京都の子という役割だったし
562 22/05/24(火)01:53:54 No.930827226
>らいはルートだよ アマガミみたいな家族愛エンドならオッケー
563 22/05/24(火)01:54:01 No.930827249
>>初期のフーくんは友達作る気ないからな… >単純に性格が悪い >ろくなメシ食ってないせいだろうけど 誰かが誘ってあげないと!!!
564 22/05/24(火)01:54:04 No.930827262
>このゲームよく見たら全員クリアで隠しルート出るとか不安になる一文があるんですけど! …やはり…五人全員嫁にすると言うことか…
565 22/05/24(火)01:54:12 No.930827287
初期風太郎は割と最低 終盤でもいくじなし
566 22/05/24(火)01:54:12 No.930827288
5は友達3は生徒だからな…
567 22/05/24(火)01:54:18 No.930827302
>風太郎は作中で女の子にしちゃいけない発言いっぱいしてるから仕方ないんだ ごじょにたいしてが目立つけど四葉にも結構アレな発言あるしな 流せるかどうかが分けた感じはある
568 22/05/24(火)01:54:25 No.930827327
>自分の心の持ちような話なんだけど本編見ちゃうと四葉以外考えられなくなるから >ゲームで他のキャラ攻略できますよ!ってなっても違和感拭えるかがちょっと不安 ぶっちゃけ俺はフータローじゃないからゲームで姉妹と付き合うのもフータローでも俺でもなくてフータローと俺が混じり合った何かなんだ
569 22/05/24(火)01:54:34 No.930827349
>このゲームよく見たら全員クリアで隠しルート出るとか不安になる一文があるんですけど! すべては風太郎と四葉の新婚旅行へ向かう飛行機内で姉妹それぞれが見た夢だったのだ fin.
570 22/05/24(火)01:54:48 No.930827373
流石にゲームでフータローがおかしなムーブしても受け入れられるくらいには時間が経ったから買おうと思うよ
571 22/05/24(火)01:54:51 No.930827383
まあ原作は四女ルートで完結したのはいい それはそれとして他の子が幸せになるルートもみたいんだ
572 22/05/24(火)01:54:59 No.930827406
四葉は物語開始時点でフータローに対してプラスの印象があったし折れてしまった負い目があった これである程度のマイナス発言言われてもニコニコしてられるからスタート時点が違いすぎる 初期フータローは発言が酷すぎるから他の子にワンチャンあっても最初の印象悪いのは変わらないだろうしゲームどうなるんだろう
573 22/05/24(火)01:55:02 No.930827421
林間学校で四葉さんにお世話になったんでしょ!って妹の口から出たあたりだいぶ四葉の話したんだろうな…
574 22/05/24(火)01:55:20 No.930827473
>>このゲームよく見たら全員クリアで隠しルート出るとか不安になる一文があるんですけど! >マルオルートだな 武田と宇宙行くルートじゃないのか!?
575 22/05/24(火)01:55:26 No.930827482
>このスレの意見見るとやっぱワンチャンあったのは長女だった感じする そもそもちゃんと告白をしてないからしていれば違ったんじゃないか?というロマンがある ごじょじょは全部終わるまで自分の気持ちに気づかないし…
576 22/05/24(火)01:55:43 No.930827532
>このゲームよく見たら全員クリアで隠しルート出るとか不安になる一文があるんですけど! らいはちゃんか大穴で武田かな
577 22/05/24(火)01:55:46 No.930827543
>お姉ちゃんはスペックも手札も強かったが使い方がパワープレーすぎた パワープレーならパワープレーで良かったんだよ 素の手札とスペックの暴力で殴るのがたぶん一番効くのに鮎出汁のスープに鶏油入れちゃったようなもんだよ
578 22/05/24(火)01:56:08 No.930827600
>初期風太郎は割と最低 ごじょも初対面の相手が食堂で勉強してるの馬鹿にしたり勝手にテスト見たりと割と最低なんだ
579 22/05/24(火)01:56:14 No.930827622
>このゲームよく見たら全員クリアで隠しルート出るとか不安になる一文があるんですけど! らいはルートか!?
580 22/05/24(火)01:56:21 No.930827640
>このゲームよく見たら全員クリアで隠しルート出るとか不安になる一文があるんですけど! やはり六海か…?
581 22/05/24(火)01:56:22 No.930827645
>林間学校で四葉さんにお世話になったんでしょ!って妹の口から出たあたりだいぶ四葉の話したんだろうな… 学級長の噂もそうだけど第三者の発言が一番当てになると気づくと正解はわかるんだなって
582 22/05/24(火)01:56:23 No.930827649
シンプルに初対面タイミングがズレてれば割と戦える子も出てくる気がする
583 22/05/24(火)01:56:25 No.930827653
風太郎が女として見てるのは四女だけ 同い年の巨乳JKの裸にも水着にも反応しないアレは異常だ
584 22/05/24(火)01:56:27 No.930827656
まあフータローのろくでもない言動に対し四葉も普通に言い返してるからな
585 22/05/24(火)01:56:37 No.930827685
三はちょっと可愛らし過ぎると思う 妹気質で風太郎の男の部分よりかは兄の部分に刺さっちゃってあんまり恋愛って感じじゃない
586 22/05/24(火)01:56:38 No.930827686
初期フータロー姉妹だけじゃなくて大人にもマジで失礼寄りで笑う そして特にそこも終盤でも変わってなかったから四葉くらいしか引き取り手は元からいなかったんじゃ?
587 22/05/24(火)01:56:52 No.930827718
>ごじょにたいしてが目立つけど四葉にも結構アレな発言あるしな 笑えるデリカシーの無いやつから お前らみたいな馬鹿が写真の子なわけねーわみたいな心えぐる失言まで幅広い…
588 22/05/24(火)01:56:53 No.930827722
五等分の花嫁PSP楽しみですね
589 22/05/24(火)01:57:27 No.930827824
まあ少なくとも四葉とのイチャイチャ見れるってだけでもゲームはやる
590 22/05/24(火)01:57:32 No.930827841
>林間学校で四葉さんにお世話になったんでしょ!って妹の口から出たあたりだいぶ四葉の話したんだろうな… あの頑固な兄を引きずり出して青春させたんだからだいぶ偉いよね
591 22/05/24(火)01:57:41 No.930827863
>風太郎が女として見てるのは四女だけ >同い年の巨乳JKの裸にも水着にも反応しないアレは異常だ ほぼ同じ顔で同じスタイルしてるのにしっかり見分けて区別してるあたり凄えなってなる
592 22/05/24(火)01:57:43 No.930827868
>風太郎が女として見てるのは四女だけ 脱衣所から裸で出てきた四に遭遇した時はギンギンだったのかな
593 22/05/24(火)01:58:01 No.930827912
>風太郎が女として見てるのは四女だけ >同い年の巨乳JKの裸にも水着にも反応しないアレは異常だ これだったら長女にお前もチャンスあるだろみたいな発言しないし極端に解釈しすぎだろ
594 22/05/24(火)01:58:06 No.930827928
ななさよの時の丸男は事情を知らない人から見たら怒られてもしょうがない面はあるかな
595 22/05/24(火)01:58:10 No.930827940
前田と武田との男同士の日常ももっと見たかったいい友人だよね
596 22/05/24(火)01:58:13 No.930827948
結局この子達の実父ってクズクソ野郎だったんだっけ?
597 22/05/24(火)01:58:32 No.930827999
先に家庭教師のバイトを聞けていれば教えてほしいと言われたときに名前を聞いて教えるのを受け入れてたかもしれないのに…
598 22/05/24(火)01:58:38 No.930828025
>>風太郎が女として見てるのは四女だけ >脱衣所から裸で出てきた四に遭遇した時はギンギンだったのかな 修学旅行じゃなかったら抜いてたと思われる
599 22/05/24(火)01:58:44 No.930828047
>お前らみたいな馬鹿が写真の子なわけねーわみたいな心えぐる失言まで幅広い… これはもう四としても仰る通りですすいませんって感じで気まずいにも程があるよね
600 22/05/24(火)01:58:48 No.930828061
やっぱすげぇぜ!マルオ! いやほんとに尊敬しますわ
601 22/05/24(火)01:58:52 No.930828074
>初期フータロー姉妹だけじゃなくて大人にもマジで失礼寄りで笑う >そして特にそこも終盤でも変わってなかったから四葉くらいしか引き取り手は元からいなかったんじゃ? 姉妹もろくなもんじゃないけどフータローも大概だから他だと破綻してるのは凄く思う
602 22/05/24(火)01:58:55 No.930828082
でも4以外の1235の裸みて勃起しないとか男として欠陥じゃね? どれの裸見ても鼻血もんだろ
603 22/05/24(火)01:59:02 No.930828114
ifルートは連載終了直後だったら嫌だったけど時間経過したしここまで追ってきたボーナス的な意味合いでいいかなって
604 22/05/24(火)01:59:03 No.930828120
母親はよくあの父親に惚れることできたな世の中不思議
605 22/05/24(火)01:59:11 No.930828147
>林間学校で四葉さんにお世話になったんでしょ!って妹の口から出たあたりだいぶ四葉の話したんだろうな… 親父まで演技下手なこと知ってるってどんだけ家で四葉の話してるんだよっていう…
606 22/05/24(火)01:59:15 No.930828161
映画って実父出てきた?
607 22/05/24(火)01:59:31 No.930828212
>映画って実父出てきた? ちゃんとフルボッコにされたよ
608 22/05/24(火)01:59:54 No.930828263
>でも4以外の1235の裸みて勃起しないとか男として欠陥じゃね? >どれの裸見ても鼻血もんだろ 枕みてぇ
609 22/05/24(火)01:59:56 No.930828270
>映画って実父出てきた? 当然 15分位で退治されたけど
610 22/05/24(火)02:00:17 No.930828330
>林間学校で四葉さんにお世話になったんでしょ!って妹の口から出たあたりだいぶ四葉の話したんだろうな… 一花は閉じ込められてなんか泣かれたうえにずぶ濡れにして風邪も移しちゃいました! 二乃は意図してないけど騙してしまいました! 三玖はほとんど絡みませんでした! 四葉は憂鬱だった肝試しを手伝ってくれてスキーも教わりました! 五月はなんか変装しててえらい騒ぎになりました! まあどれが話しやすくていい思い出かといったらうん
611 22/05/24(火)02:01:03 No.930828464
第三者視点から見たらバレバレだったんだろうな…って感じなのいいよね
612 22/05/24(火)02:01:25 No.930828524
>結局この子達の実父ってクズクソ野郎だったんだっけ? 実父はそう 自分の生徒コマして都合のいいオナホに教育して自分の同僚に仕立て上げパコパコライフ送りつつ孕ませた挙げ句に5つ子だとわかった瞬間に夜逃げだから
613 22/05/24(火)02:01:27 No.930828530
つまりは男を選ぶ趣味が悪いのは母親譲りってこと?
614 22/05/24(火)02:01:33 No.930828552
>>映画って実父出てきた? >ちゃんとフルボッコにされたよ しかし映画という2時間の尺の中では逆にちゃんと役割が持ててた ハゲの話の約1時間後に最後の五つ子ゲームをするわけだから 「ちゃんと見分けられないと四葉を嫁にやらないぞ?」みたいな話の流れに見えやすいというか
615 22/05/24(火)02:01:55 No.930828611
>三玖はほとんど絡みませんでした! 一緒に四葉にスキー教わったでしょ後かまくら
616 22/05/24(火)02:01:56 No.930828612
>つまりは男を選ぶ趣味が悪いのは母親譲りってこと? はい!
617 22/05/24(火)02:02:15 No.930828665
>先に家庭教師のバイトを聞けていれば教えてほしいと言われたときに名前を聞いて教えるのを受け入れてたかもしれないのに… ごじょじょは教師に母親を重ねて神聖視しちゃってるから風太郎の性格がアレなんで仮に最初無難にいったとしてもすぐ激突する事になると思う
618 22/05/24(火)02:02:31 No.930828720
五つ子も全員地雷だしお似合いではある
619 22/05/24(火)02:02:33 No.930828724
>母親はよくあの父親に惚れることできたな世の中不思議 一花と二乃の母親だぞ?ごじょじょと四葉の母親だぞ?
620 22/05/24(火)02:02:35 No.930828734
>第三者視点から見たらバレバレだったんだろうな…って感じなのいいよね バイトだと彼女扱いなのに学校の生徒から二乃はないない言われてるのみると 全然学校で攻めなかったんだなってなる
621 22/05/24(火)02:02:46 No.930828767
枕みてぇが映画で流れてたら今の御時世大変なことになってたかもしれないからカットは正解!
622 22/05/24(火)02:02:50 No.930828783
>>結局この子達の実父ってクズクソ野郎だったんだっけ? >実父はそう >自分の生徒コマして都合のいいオナホに教育して自分の同僚に仕立て上げパコパコライフ送りつつ孕ませた挙げ句に5つ子だとわかった瞬間に夜逃げだから なんつーかかーちゃんもかーちゃんであれだな… あれだけ顔が良くてあんなクズに引っ掛かるのは可哀想だが…
623 22/05/24(火)02:02:50 No.930828786
あのクソハゲ選んだ理由本当に謎すぎるからな…
624 22/05/24(火)02:03:34 No.930828884
結局ハゲはなんで五つ子に会いに行ったんだ
625 22/05/24(火)02:03:38 No.930828894
>>三玖はほとんど絡みませんでした! >一緒に四葉にスキー教わったでしょ後かまくら それくらいだけど他と比べるとイベントらしいイベントがない 三玖の方が避けてるから当然なんだけど
626 22/05/24(火)02:03:53 No.930828928
映画だと無道は唐突感なくていい感じだったね
627 22/05/24(火)02:04:00 No.930828946
自分のせいで完全に人生ねじ曲げてガリ勉にさせちゃったのに肝心の自分の方は約束守れてなくて最悪過ぎる状況だから 無理矢理でも引きずり出して青春させないとまずいみたいな使命感はあったと思う
628 22/05/24(火)02:04:02 No.930828950
>五つ子も全員地雷だしお似合いではある ひでー言い方になるけど全員恋愛結婚できるかどうか元々怪しい寄りな気がする 四葉もがっつりそれだったけどポイント稼いでいち抜けしちゃった
629 22/05/24(火)02:04:12 No.930828974
ママンはマルオや上杉パパの慕いっぷりみるに良い先生ではあったから…
630 22/05/24(火)02:04:34 No.930829043
五つ子をちゃんと育ててくれた義理のとーちゃん聖人すぎん?
631 22/05/24(火)02:04:44 No.930829085
やべえリアルタイムで読んだはずなのにハゲの存在頭から抜け落ちてた
632 22/05/24(火)02:05:36 No.930829223
>結局ハゲはなんで五つ子に会いに行ったんだ 謝って自分が罪悪感や母親の呪縛から救われたいだけ
633 22/05/24(火)02:05:43 No.930829252
>五つ子をちゃんと育ててくれた義理のとーちゃん聖人すぎん? しかも高級マンションを与える
634 22/05/24(火)02:05:44 No.930829258
>>五つ子も全員地雷だしお似合いではある >ひでー言い方になるけど全員恋愛結婚できるかどうか元々怪しい寄りな気がする 少なくとも四以外は24まで彼氏いなさそうだしな… 30間近になって危機感持って姉妹内でデッドレースやってそう
635 22/05/24(火)02:05:51 No.930829276
>結局ハゲはなんで五つ子に会いに行ったんだ これからの人生送るのにママンへの罪悪感解消しておきたかった 若くて都合のいい肉便器を一つ拾っておきたかった あたり
636 22/05/24(火)02:06:11 No.930829341
二乃が懐いてるくらいにはいいパパ
637 22/05/24(火)02:06:24 No.930829381
>ひでー言い方になるけど全員恋愛結婚できるかどうか元々怪しい寄りな気がする >四葉もがっつりそれだったけどポイント稼いでいち抜けしちゃった 事情があったとはいえネグレクト気味に育ったからな 性格に問題が出るのはしょうがない
638 22/05/24(火)02:06:26 No.930829389
一花は世間体的に彼氏持つのはいろいろ不味いのでは?
639 22/05/24(火)02:06:37 No.930829419
>結局ハゲはなんで五つ子に会いに行ったんだ 孕ませた女の娘が巨乳のママそっくりに育ってラッキー!
640 22/05/24(火)02:06:41 No.930829429
>>結局ハゲはなんで五つ子に会いに行ったんだ >これからの人生送るのにママンへの罪悪感解消しておきたかった >若くて都合のいい肉便器を一つ拾っておきたかった >あたり 顔と身体だけは抜群だからな…
641 22/05/24(火)02:07:28 No.930829575
母親が生きてたらくびり殺されるレベルのことやったので 死んでからへらへら会いに行った
642 22/05/24(火)02:07:42 No.930829605
身体の相性相当良かったのかなあのハゲと母ちゃん
643 22/05/24(火)02:07:51 No.930829634
>一花は世間体的に彼氏持つのはいろいろ不味いのでは? ドル売りじゃなくて女優だし一般男性と結婚!はまあなんとかなるんじゃないかな…
644 22/05/24(火)02:07:55 No.930829640
風太郎も中野家も家庭環境に難ありまくりだから性格歪むよね
645 22/05/24(火)02:08:02 No.930829665
娘たちにくびり殺される可能性は考えてなかったのか
646 22/05/24(火)02:08:15 No.930829688
>一花は世間体的に彼氏持つのはいろいろ不味いのでは? 問題なのは昔の男引きずって隠れて付き合うとかも出来なさそうな所だから…
647 22/05/24(火)02:08:28 No.930829707
義理のパパに恋しちゃうの一人もいないとは…
648 22/05/24(火)02:08:41 No.930829740
>風太郎も中野家も家庭環境に難ありまくりだから性格歪むよね らいはちゃんは天使…のようで結構現金で口悪い!
649 22/05/24(火)02:08:45 No.930829750
>昔の男 付き合ってすらいねえのに!
650 22/05/24(火)02:08:59 No.930829783
>母親が生きてたらくびり殺されるレベルのことやったので >死んでからへらへら会いに行った でもあのママン絶対ハゲにもう一度会ったら絆されてチンポハメられてると思う
651 22/05/24(火)02:09:09 No.930829808
>身体の相性相当良かったのかなあのハゲと母ちゃん まああんだけパコられてるからな…
652 22/05/24(火)02:09:24 No.930829838
>娘たちにくびり殺される可能性は考えてなかったのか だからよわよわなごじょじょ狙い撃ちにしただろ?
653 22/05/24(火)02:09:26 No.930829844
>義理のパパに恋しちゃうの一人もいないとは… いい人だけどちょっと…
654 22/05/24(火)02:09:27 No.930829847
>義理のパパに恋しちゃうの一人もいないとは… 経緯を考えれば十分過ぎるほど偉い人だけどそれはそれとして普通にネグレクトではあるから… しょうがないことではあるんだけども
655 22/05/24(火)02:09:29 No.930829856
>義理のパパに恋しちゃうの一人もいないとは… 二乃が男の趣味的にも環境的にもちょっと怪しい… 風太郎の親父だしあの人も大概一途そうだけど
656 22/05/24(火)02:10:12 No.930829951
マルオはファンボーイの鑑すぎる
657 22/05/24(火)02:10:33 No.930829994
>>義理のパパに恋しちゃうの一人もいないとは… >いい人だけどちょっと… 声がね…
658 22/05/24(火)02:10:36 No.930830001
>娘たちにくびり殺される可能性は考えてなかったのか 5人も産ませた女のパパだからな…
659 22/05/24(火)02:10:39 No.930830012
>義理のパパに恋しちゃうの一人もいないとは… ハーレムものだからないけどもう少しストーリー寄りなら二乃が行ってたと思う
660 22/05/24(火)02:11:08 No.930830094
フータローと割とビジュアル似てるのになマルオ
661 22/05/24(火)02:11:18 No.930830115
>>義理のパパに恋しちゃうの一人もいないとは… >二乃が男の趣味的にも環境的にもちょっと怪しい… >風太郎の親父だしあの人も大概一途そうだけど 店のこととかで接点は多めなんだよな フータロー父と二乃
662 22/05/24(火)02:11:30 No.930830146
素直じゃないけど一番パパ好きだったよね二乃
663 22/05/24(火)02:11:40 No.930830167
>>義理のパパに恋しちゃうの一人もいないとは… >ハーレムものだからないけどもう少しストーリー寄りなら二乃が行ってたと思う 年齢的にキモいストーリーだ
664 22/05/24(火)02:11:48 No.930830189
ヤクザやってそうな声してるもんな…
665 22/05/24(火)02:12:16 No.930830256
一は女優だから世間体的に悪い 二に会いに行ったら殺されるレベル 三は何考えてるかわからん 四はフィジカルで負ける 五だったらいけそうだぜ!
666 22/05/24(火)02:12:25 No.930830281
二乃はようするに家族が大事だからパパも家族として見たかったのさ
667 22/05/24(火)02:13:01 No.930830352
だから変な男に薬を盛る
668 22/05/24(火)02:13:24 No.930830409
フラグ壊滅したぞてめー!
669 22/05/24(火)02:13:34 No.930830437
>だから変な男に薬を盛る 薬を盛る変な女
670 22/05/24(火)02:13:39 No.930830453
まぁマルオは全く育てる義理はないんだが
671 22/05/24(火)02:13:59 No.930830494
>まぁマルオは全く育てる義理はないんだが 引き取った以上あるよ
672 22/05/24(火)02:14:16 No.930830525
>まぁマルオは全く育てる義理はないんだが だが惚れた女性の娘なら…?
673 22/05/24(火)02:14:28 No.930830545
>だから変な男に薬を盛る たけたつがネギ先生に結局何の薬だったか聞いてみたいって言ってたやつ!
674 22/05/24(火)02:14:39 No.930830566
ママがパパに絆されてパコられる同人誌が欲しい
675 22/05/24(火)02:14:59 No.930830613
>年齢的にキモいストーリーだ 5つ子の実父母の悪口言った?