22/05/24(火)00:43:56 日本橋... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/24(火)00:43:56 No.930810407
日本橋行きたい
1 22/05/24(火)00:44:35 No.930810584
イケ♥
2 22/05/24(火)00:44:48 No.930810647
画像はちょっと離れてるぞ
3 22/05/24(火)00:47:37 No.930811426
そういやオタロードはよく行くけど通天閣まで歩いたことないな
4 22/05/24(火)00:48:11 No.930811613
日本橋のゲマズの通りいいよねメロンとかあるとこ
5 22/05/24(火)00:49:00 No.930811863
寂れててちょっと残念な気分になったな… 秋葉原と比べちゃったからかもしれない
6 22/05/24(火)00:49:07 No.930811901
ここは日本橋じゃなくて道頓堀だ
7 22/05/24(火)00:49:55 No.930812135
久々に行ったらカードショップ乱立してた
8 22/05/24(火)00:50:03 No.930812172
この間行ったけどたちんぼのメイドさん多くね 特にブキヤある辺り
9 22/05/24(火)00:52:23 No.930812783
十数年前からコンカフェっぽいのの化けの皮が剥がれて露骨に夜職って感じの客引きコスプレが等間隔に並んでてこわってなった
10 22/05/24(火)00:53:49 No.930813194
>寂れててちょっと残念な気分になったな… >秋葉原と比べちゃったからかもしれない 秋葉原も昨今まああれだし もう電気街という時代でもねえんだ…
11 22/05/24(火)00:54:52 No.930813506
ご飯美味しいとこある?
12 22/05/24(火)00:55:28 No.930813689
ごく最近近くを通っただけだけどあんなデカイまんだらけあったっけ…ってなった
13 22/05/24(火)00:55:38 No.930813727
ラー油蕎麦でも食べてけ
14 22/05/24(火)00:56:08 No.930813862
なんかまんだらけが反復横跳びしてるね
15 22/05/24(火)00:56:45 No.930814047
日本橋の二階建ての王将閉まったんだっけ?
16 22/05/24(火)00:58:08 No.930814414
>十数年前からコンカフェっぽいのの化けの皮が剥がれて露骨に夜職って感じの客引きコスプレが等間隔に並んでてこわってなった あからさまにバックがヤクザ感
17 22/05/24(火)00:58:54 No.930814627
心斎橋のだらけの方が店舗的には見やすかったけどあの立地でまんだらけ大丈夫?と思ってたよ
18 22/05/24(火)00:59:02 No.930814665
どの街でもすぐその話だな 昨日街に出てきたお上りさんかよ
19 22/05/24(火)00:59:40 No.930814835
なんかガタイのいい兄ちゃんがメイドカフェのビラ配ってて怖いんだよなぁ…
20 22/05/24(火)01:00:32 No.930815103
最近ロボット玩具専門店出来てて見て回るの楽しい
21 22/05/24(火)01:02:10 No.930815598
>なんかガタイのいい兄ちゃんがメイドカフェのビラ配ってて怖いんだよなぁ… 最近見るメイド服来ただけで男の娘と言い張ってるあれか なんか学祭みてえだなって思った
22 22/05/24(火)01:05:05 No.930816461
なーんーばー
23 22/05/24(火)01:09:20 No.930817682
いつのまにか大勝軒潰れてた…俺はどこであの雑な量と味を食べれば…
24 22/05/24(火)01:11:58 No.930818439
ここに限らないだろうけどラーメン屋は原料高で半端なとこはバタバタ死んでくと思うぞ
25 22/05/24(火)01:12:53 No.930818686
元々オタロードの隣の筋は〇くざがいたらしいからな…
26 22/05/24(火)01:12:57 No.930818700
あー小麦?
27 22/05/24(火)01:13:48 No.930818915
日本橋はオタク街としてはかなり廃れた方だからな… 大きいお店がここ4、5年くらいでどんどん減ってホテルとか建設されてるし客引きのメイドもどきがうじゃうじゃいる
28 22/05/24(火)01:13:56 No.930818964
>心斎橋のだらけの方が店舗的には見やすかったけどあの立地でまんだらけ大丈夫?と思ってたよ シルバーボールプラネットでピンボール遊んで合間にグランドカオスに立ち寄るの好きだったから残念だ
29 22/05/24(火)01:14:36 No.930819167
最近はイデ屋とかによく行く
30 22/05/24(火)01:15:39 No.930819475
書き込みをした人によって削除されました
31 22/05/24(火)01:18:35 No.930820220
東京チカラめしの生き残りが見られる街の一つ
32 22/05/24(火)01:19:03 No.930820331
というかイデ屋がすげえ増えてるのは何なの
33 22/05/24(火)01:20:22 No.930820626
ニノミヤホビックスもなくなったしな…
34 22/05/24(火)01:21:38 No.930820927
元々テナントの入れ替わり激しい印象はあったけど今イデ屋がやたら増えるみたいな事態になってんのか…
35 22/05/24(火)01:22:24 No.930821122
難波あたりでメイドさんとか見るとちょっとお得な気分になれる
36 22/05/24(火)01:22:52 No.930821237
意外に頑張ってる印象があるウォーハンマーストア
37 22/05/24(火)01:23:58 No.930821465
立地的にちょっと怖い感じにアレな人は多かろうとは思う!
38 22/05/24(火)01:25:45 No.930821837
初代PCはここのパソコン工房で買ったなあ
39 22/05/24(火)01:27:59 No.930822295
メイドの客引きって一気に絶滅したイメージだけど復活したのか
40 22/05/24(火)01:28:23 No.930822378
電気街深夜に行くと異世界みたいで楽しいよ
41 22/05/24(火)01:29:10 No.930822525
今の時間とか行ってみるとなんかいいよね…
42 22/05/24(火)01:31:11 No.930822931
人がいなくてガランとしてる早朝とかも好き
43 22/05/24(火)01:31:51 No.930823060
客引きになっただけまだいいよね 一時期謎のアンケート女性で溢れてたりしてた
44 22/05/24(火)01:31:57 No.930823081
秋葉が廃れてる言うがそれでも日本橋より人いるよ いやまあちょっと外れたら人いるのは確かだけどオタク的なもんで入り乱れてる意味とは全然違うしな…
45 22/05/24(火)01:35:37 No.930823789
かつてのオタク街的な雰囲気はどっちにせよだいぶ薄れてるような気はする
46 22/05/24(火)01:37:06 No.930824092
グランドカオスのだらけ移転は元は立地的にオタクじゃない人も来てたし 今の場所は客寄せとしてはかなり尖った選択した感ある
47 22/05/24(火)01:37:39 No.930824198
逆に大阪のどこにヤクザいなかったんだろうか
48 22/05/24(火)01:38:23 No.930824330
元々だらけなんであんなオタクから一番離れた立地してたんだ過ぎる
49 22/05/24(火)01:40:09 No.930824661
>元々だらけなんであんなオタクから一番離れた立地してたんだ過ぎる 風俗街とゲイタウンのど真ん中だからね
50 22/05/24(火)01:40:09 No.930824665
メロンは凄いデカいビルなのにとらのあなはなんか凄いしょぼい
51 22/05/24(火)01:40:36 No.930824752
電気街あたりで飯食う時のおすすめをこっそり教えてほしい
52 22/05/24(火)01:41:32 No.930824926
>電気街あたりで飯食う時のおすすめをこっそり教えてほしい まずバカが食うつけ麺かバカが食う丼か選ぶんだ
53 22/05/24(火)01:42:05 No.930825026
>電気街あたりで飯食う時のおすすめをこっそり教えてほしい 平日なら王将のランチを信じろ
54 22/05/24(火)01:44:32 No.930825481
ジャングルの近くにあるサンドイッチの店気になってるけどいつも王将でいいか!ってなる
55 22/05/24(火)01:45:01 No.930825562
>電気街あたりで飯食う時のおすすめをこっそり教えてほしい ハンバーグのタケル 混んでるならパークスまで足を伸ばして極味や こっちもハンバーグ 酒ならなんばシティのキリンシティか道頓堀麦酒醸造所
56 22/05/24(火)01:45:11 No.930825596
ソフ前の肉丼でも食っとけ
57 22/05/24(火)01:46:26 No.930825814
>電気街あたりで飯食う時のおすすめをこっそり教えてほしい ちょっと歩いてのスた
58 22/05/24(火)01:46:50 No.930825901
正直隣の難波まで足を延ばせば何でもあるので歩いた方がええ!
59 22/05/24(火)01:48:12 No.930826170
マゼニボジャンキーは日本橋が本店だったっけかな
60 22/05/24(火)01:49:36 No.930826442
コロナ前はたまに行ってあさチャンのクソでけえ唐揚げ食ってた
61 22/05/24(火)01:49:39 No.930826457
ぶっちゃけ難波辺りならちょっとどころか完全に徒歩圏内の近所だからそっちでいいよね
62 22/05/24(火)01:49:44 No.930826471
レコード屋の隣の中華屋はマツコの知らない世界でも紹介されたシュウマイの店だったはず
63 22/05/24(火)01:49:47 No.930826484
スーポジが細々と生き残ってるのにビビる
64 22/05/24(火)01:50:56 No.930826680
>レコード屋の隣の中華屋はマツコの知らない世界でも紹介されたシュウマイの店だったはず あすこ美味しいよね
65 22/05/24(火)01:51:25 No.930826781
千日前のマッチョが潰れてて悲しい…
66 22/05/24(火)01:51:55 No.930826874
カードショップ密集してるから割とばらけてる秋葉原より回るの楽なんだよな…
67 22/05/24(火)01:52:13 No.930826928
難波-日本橋-新世界のルートはちょっと飯に強すぎるよね
68 22/05/24(火)01:52:21 No.930826958
近畿でゲーマーズに行こうと思ったらここと神戸しかないんだよな
69 22/05/24(火)01:52:36 No.930826999
昔行った耳かきの店無くなってたなあ…
70 22/05/24(火)01:53:11 No.930827098
あさチャンってまだやってるの? 閉店してなかった?
71 22/05/24(火)01:53:24 No.930827130
>難波-日本橋-新世界のルートはちょっと飯に強すぎるよね 大阪らしいグルメ全部あるからな…
72 22/05/24(火)01:53:36 No.930827165
こっちの王将が混んでるのであっちの王将に行くぜ!ができる
73 22/05/24(火)01:53:45 No.930827189
最近は梅田でいいや…って
74 22/05/24(火)01:53:58 No.930827236
アニメイト前の大通りは飯屋の入れ替わりが早すぎる
75 22/05/24(火)01:54:25 No.930827324
>カードショップ密集してるから割とばらけてる秋葉原より回るの楽なんだよな… 単純に面積や母数が違いすぎるというか おのぼりさん感丸出しで言うと初めて秋葉原行った時はアニメショップの街というよりアニメの中の街に入ったみたいな感覚に陥った
76 22/05/24(火)01:54:39 No.930827357
>日本橋のゲマズの通りいいよねメロンとかあるとこ 立ちんぼが巣食ってるからぜんぜんよくない エンカウントしてくるからウザい いつの間にか道頓堀のど真ん中もカマホモと立ちんぼがたむろしててマジで邪魔
77 22/05/24(火)01:55:28 No.930827491
規模が規模だからまず日本橋に行く用事そんなになくない? ネットじゃ見つからなかったIV発掘したりはしたけど
78 22/05/24(火)01:56:06 No.930827598
>いつの間にか道頓堀のど真ん中もカマホモと立ちんぼがたむろしててマジで邪魔 そっちにもいるの!?オタクと無縁だろうに
79 22/05/24(火)01:56:13 No.930827616
>>難波-日本橋-新世界のルートはちょっと飯に強すぎるよね >大阪らしいグルメ全部あるからな… 安くて雑なもんからいかにも大阪な観光客グルメからパークスとかシティのプチ贅沢までなんでもある
80 22/05/24(火)01:57:13 No.930827781
コンカフェチンピラとメイドもどきは夏頃まで我慢するしかねぇ 法令でコンカフェメイドチャイエスのキャッチも全面禁止になる
81 22/05/24(火)01:57:29 No.930827833
日本橋って秋葉原よりオタク向け充実して規模が大きいから好き
82 22/05/24(火)01:57:48 No.930827874
なんだかんだ通販や電子書籍の発達とともに足を運ぶことは少なくなってしまった あれはあれで楽しかったんだけども
83 22/05/24(火)01:58:11 No.930827942
Faithで買ったパソコンには世話になった
84 22/05/24(火)01:58:14 No.930827950
通天閣からちょっと離れた住宅街でヨボヨボのじいさんがたまーに「兄ちゃんマッサージ好きか?」って客引きみたいなことしてくるんだけど付いていったらどうなるんだろう
85 22/05/24(火)01:58:18 No.930827968
どこで休憩してる?
86 22/05/24(火)01:58:45 No.930828050
美味しい焼き鳥屋が知りたい
87 22/05/24(火)01:59:10 No.930828143
たまにドスパラってか上海問屋で微妙なゴミ買って満足する
88 22/05/24(火)01:59:40 No.930828235
オタロードより大通りに中古ビデオ屋が神保町くらい密集してるのが楽しい
89 22/05/24(火)01:59:59 No.930828290
なんかラーメン屋がめっちゃ増えてる
90 22/05/24(火)02:00:16 No.930828328
マッチョ消えたのか…のスたに負けたか…
91 22/05/24(火)02:00:19 No.930828336
のスたいいよね…
92 22/05/24(火)02:00:32 No.930828372
>マッチョ消えたのか…のスたに負けたか… なんか急に閉店したよね
93 22/05/24(火)02:00:53 No.930828437
>どこで休憩してる? 心斎橋なら100円コーヒーで休憩できるパルコ無印かアラビアコーヒーでフレンチトースト食ってるな 道頓堀ならアメリカンで無愛想な給仕見ながら微妙に高いホットケーキ
94 22/05/24(火)02:01:23 No.930828521
>どこで休憩してる? 電気街のジョーシンキッズランドのトイレ
95 22/05/24(火)02:01:29 No.930828540
俺はのスたよりマッチョの方が好きだったから…辛い…
96 22/05/24(火)02:01:41 No.930828571
>通天閣からちょっと離れた住宅街でヨボヨボのじいさんがたまーに「兄ちゃんマッサージ好きか?」って客引きみたいなことしてくるんだけど付いていったらどうなるんだろう クソみたいなサウナ屋に連れてかれてクソババアにしゃぶられるよ そういうのが好きならおすすめだけど財布盗まれるからついてくときは必要最低限の現金だけにするんだぞ
97 22/05/24(火)02:01:52 No.930828599
>どこで休憩してる? 適当にサンマルク入るよ
98 22/05/24(火)02:02:30 No.930828718
>クソみたいなサウナ屋に連れてかれてクソババアにしゃぶられるよ 気軽に地獄の門を開くな
99 22/05/24(火)02:02:36 No.930828735
範囲クソ狭いなって行ってみて思いました
100 22/05/24(火)02:03:04 No.930828816
>難波-日本橋-新世界のルートはちょっと飯に強すぎるよね お好み焼きラーメン串カツ洋食フレンチイタリアンマジでなんでもある でも行くのは結局いつもの店
101 22/05/24(火)02:03:30 No.930828874
喫茶アメリカン雰囲気良いのになんか妙に偉そうなウェイトレスに捕まるとシュンってなっちゃう
102 22/05/24(火)02:04:24 No.930829006
新世界の串カツ大体おんなじ味なんですけど!
103 22/05/24(火)02:05:06 No.930829139
飯が美味ければそれで十分なんだがどれがいいのか分からず結局王将とかここでなくてもいいだろな店になる
104 22/05/24(火)02:06:01 No.930829312
うまいケバブの店がオタロードにあった気がするんじゃがどこにいったのかのう
105 22/05/24(火)02:06:23 No.930829379
>新世界の串カツ大体おんなじ味なんですけど! なのでどこ行ってもいい
106 22/05/24(火)02:06:40 No.930829427
もうとっくにどっかいったか潰れたでしょおじいちゃん
107 22/05/24(火)02:07:20 No.930829540
どういう理屈か分からんがとらのあなのTENGA市場価格よりも安いからつい買う
108 22/05/24(火)02:07:51 No.930829633
なんかドラッグストアめっちゃ増えとる
109 22/05/24(火)02:10:53 No.930830053
>新世界の串カツ大体おんなじ味なんですけど! 衣がふっくらしてるかサクサクかの違いだけで味はほぼソースの味だからな
110 22/05/24(火)02:12:56 No.930830342
>電気街あたりで飯食う時のおすすめをこっそり教えてほしい 恵美須町側になるが まる栄のカツ丼はいいぞ あと名前は忘れたが阪堺線恵美須町駅近くのほうとう屋もうまいぞ