虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/23(月)23:36:05 No.930786966

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/05/23(月)23:36:48 No.930787205

    仕事になるんだからいいじゃねえか

    2 22/05/23(月)23:37:38 No.930787506

    (なんで…?)

    3 22/05/23(月)23:37:49 No.930787572

    でも正当に評価されてる気がしねぇんだよなぁ…

    4 22/05/23(月)23:38:14 No.930787729

    お前がうるさいから変えたのに

    5 22/05/23(月)23:38:48 No.930787926

    仕事最近多くてしんどいんだよなぁ

    6 22/05/23(月)23:39:05 No.930788041

    SDGsとか言われてもなぁ…

    7 22/05/23(月)23:39:34 No.930788238

    怪我人増えてんだよなぁ…

    8 22/05/23(月)23:40:14 No.930788485

    チート能力で現実改変したけど全部自分に都合がよくてつまんねみたいなこと言い出したな

    9 22/05/23(月)23:40:42 No.930788650

    重いよなぁ…木…

    10 22/05/23(月)23:40:47 No.930788671

    木屑が入って衛生的に良くないんだけどなあ

    11 22/05/23(月)23:40:50 No.930788692

    なんでとか言ってねえで早く桶と木箱作ってくれよ親父さん!

    12 22/05/23(月)23:41:03 No.930788763

    俺の心はプラスチックになっちまったのかなぁ…

    13 22/05/23(月)23:41:03 No.930788765

    どの風呂屋行ってもわしの手桶しか置いとらん

    14 22/05/23(月)23:41:44 No.930789027

    わし死んだらどうなるんだろうねえ…

    15 22/05/23(月)23:42:08 No.930789178

    職人仕事を売りにはしてるが中国の工場で大量生産した手桶だしなぁ…

    16 22/05/23(月)23:42:48 No.930789436

    >どの風呂屋行ってもわしの手桶しか置いとらん 有名ブランド過ぎる…

    17 22/05/23(月)23:42:48 No.930789438

    木がどんどん伐採されてるんだけどなぁ…

    18 22/05/23(月)23:42:49 No.930789444

    漁業界で一世を風靡する桶職人来たな…

    19 22/05/23(月)23:43:01 No.930789511

    へえー(いいから桶作ってよ)

    20 22/05/23(月)23:43:22 No.930789616

    わしもう歳なんだけどなぁ

    21 22/05/23(月)23:43:24 No.930789632

    もう仕事やめてぇんだよなぁ

    22 22/05/23(月)23:43:46 No.930789770

    木の匂い魚に移って迷惑しとらんか?

    23 22/05/23(月)23:43:52 No.930789804

    >木がどんどん伐採されてるんだけどなぁ… 林業がダメになって森の管理が行き届かなくなってるのが問題視されてるから丁度いいんだけどなぁ…

    24 22/05/23(月)23:44:15 No.930789939

    なぁ…ひょっとして…わしの気づかないうちに人間はみんな木になっちまったんじゃないかなぁ…?

    25 22/05/23(月)23:45:03 No.930790254

    これ以上稼いでも使いきれないんだよなあ…

    26 22/05/23(月)23:45:16 No.930790362

    わしより上手い職人も何人かいるんだがなぁ…

    27 22/05/23(月)23:45:32 No.930790446

    石油枯渇したのか?

    28 22/05/23(月)23:45:39 No.930790501

    わしほぼ寝てないんだよなぁ…

    29 22/05/23(月)23:45:44 No.930790547

    >木がどんどん伐採されてるんだけどなぁ… 東南アジアの森林地帯から木が消えてずいぶんたつ わしの手桶に変わっちまった

    30 22/05/23(月)23:46:51 No.930790959

    このへんからプラスチックが消えて50年

    31 22/05/23(月)23:48:10 No.930791455

    世界中から木が消えてるのに日本の林業は成り手がいねぇのなんでかなぁ

    32 22/05/23(月)23:50:07 No.930792171

    fu1096058.jpg

    33 22/05/23(月)23:50:16 No.930792230

    高級感とかでちょっとお高い店ならプラや発泡スチロールより木桶の方が嬉しいかもしれない

    34 22/05/23(月)23:53:02 No.930793265

    木よりプラが高くなったんだと

    35 22/05/23(月)23:55:52 No.930794254

    時代は脱プラスチックだし…

    36 22/05/23(月)23:57:20 No.930794758

    >高級感とかでちょっとお高い店ならプラや発泡スチロールより木桶の方が嬉しいかもしれない どこの店も全部木桶に変わっちまった

    37 22/05/23(月)23:57:48 No.930794915

    本人はもう隠居したいんだけど物がいいから休ませてもらえない

    38 22/05/23(月)23:57:55 No.930794963

    プラスチックと違って木はほつといたら自然に帰っちまう

    39 22/05/23(月)23:58:36 No.930795183

    プラスチック削減とか今更言われてもなぁ

    40 22/05/23(月)23:59:09 No.930795364

    またワシ何かやっちまったか?

    41 22/05/24(火)00:00:01 No.930795672

    生産追いついてんの凄えな爺

    42 22/05/24(火)00:02:11 No.930796440

    プラスチック桶並に量産できてるってことだよな

    43 22/05/24(火)00:02:35 No.930796580

    値上げしたらいいじゃん

    44 22/05/24(火)00:03:14 No.930796822

    木桶にするとしても作るのワシじゃなくて良いよなあ

    45 22/05/24(火)00:03:43 No.930796984

    日本人の心も木になっちまったのかなあ…

    46 22/05/24(火)00:04:25 No.930797217

    コラじゃないの!?

    47 22/05/24(火)00:05:30 No.930797568

    >生産追いついてんの凄えな爺 お仕事だからなぁ

    48 22/05/24(火)00:05:44 No.930797641

    プラスチックって凄いよなぁ

    49 22/05/24(火)00:06:07 No.930797780

    おなかいたい

    50 22/05/24(火)00:06:10 No.930797801

    もはや地球の全ての木がワシの木桶に変わっちまった なんでかなあ

    51 22/05/24(火)00:06:20 No.930797870

    もう定年過ぎてんだけどなあ

    52 22/05/24(火)00:06:30 No.930797939

    >世界中から木が消えてるのに日本の林業は成り手がいねぇのなんでかなぁ 陸を歩いたことが無い陸軍が居たら俺だって笑う的な話かと一瞬勘違いした

    53 22/05/24(火)00:06:47 No.930798037

    >本人はもう隠居したいんだけど物がいいから休ませてもらえない こんな業界もう終わりだと思って弟子育てなかったんだよなぁ…

    54 22/05/24(火)00:07:33 No.930798283

    >なぁ…ひょっとして…わしの気づかないうちに人間はみんな木になっちまったんじゃないかなぁ…? (無言で酸素を生成する三代目)

    55 22/05/24(火)00:08:00 No.930798426

    無くなってみて初めて分かるプラスチックのよさ わしも気付かないうちにそういう気持ちを忘れてたんじゃないかなぁ

    56 22/05/24(火)00:08:11 No.930798488

    世にもでありそうだな 自分の主張が全て叶ってしまう世界の話

    57 22/05/24(火)00:09:37 No.930798953

    >世にもでありそうだな >自分の主張が全て叶ってしまう世界の話 もしもボックスじゃない?

    58 22/05/24(火)00:09:43 No.930798992

    プラスチック製品を作る工場だって人間が一生懸命動かしてんのになぁ

    59 22/05/24(火)00:10:32 No.930799258

    日本人の心も木箱に変わっちまったのかなぁ

    60 22/05/24(火)00:11:38 No.930799638

    >>世にもでありそうだな >>自分の主張が全て叶ってしまう世界の話 >もしもボックスじゃない? もしかしてこの世界は幻なのでは…? って思い始めると自分に幻を見せてくれてた超技術を持つ宇宙人に見捨てられて死ぬ

    61 22/05/24(火)00:12:24 No.930799913

    とにかく来週までに2万個納品お願いしますね

    62 22/05/24(火)00:12:28 No.930799930

    ジジイ!木桶くれ!!

    63 22/05/24(火)00:12:29 No.930799940

    このスレ画異常に見るけどなんでかなぁ

    64 22/05/24(火)00:20:13 No.930802795

    マイクロプラスチック対策とかそういう

    65 22/05/24(火)00:22:45 No.930803642

    木桶なんて機械で自動化して作れるよなぁ

    66 22/05/24(火)00:23:07 No.930803771

    >とにかく来週までに2万個納品お願いしますね まあ2万個くらい作るけどなんでこんな頼むかなぁ これプラスチックで良いと思わんか

    67 22/05/24(火)00:23:26 No.930803870

    ワシ桶職人じゃないんだけどなぁ

    68 22/05/24(火)00:25:21 No.930804551

    干上がる奴がワシから別の奴になるだけなんだよなあ

    69 22/05/24(火)00:26:11 No.930804792

    木桶よりプラスチックの方がいいと思うんだがなぁ 日本人の心は情報を食うようになっちまったのかなぁ

    70 22/05/24(火)00:26:13 No.930804808

    >とにかく来週までに2万個納品お願いしますね ワシの体機械にならないかなぁ

    71 22/05/24(火)00:30:15 No.930806103

    プラスチック爺の何が「」の心をここまで鷲掴みにするのか

    72 22/05/24(火)00:30:44 No.930806270

    >プラスチック爺の何が「」の心をここまで鷲掴みにするのか プラスチック生命の「」に受けたんだろう

    73 22/05/24(火)00:31:16 No.930806458

    なんでかなぁ

    74 22/05/24(火)00:32:07 No.930806728

    >プラスチック爺の何が「」の心をここまで鷲掴みにするのか 「」はプラスチック生命体だからな 有機物に惹かれるんだろう

    75 22/05/24(火)00:32:56 No.930806983

    気づかないうちに人間はみんな珪素生命体になっちまった

    76 22/05/24(火)00:33:39 No.930807231

    >プラスチック爺の何が「」の心をここまで鷲掴みにするのか プラスチック姉さんが人気なんだからプラスチック爺だって人気で当然なんだ

    77 22/05/24(火)00:35:43 No.930807860

    >>プラスチック爺の何が「」の心をここまで鷲掴みにするのか >プラスチック姉さんが人気なんだからプラスチック爺だって人気で当然なんだ どっちの絵柄も目が怖い時がある